宮崎の川遊びスポットをエリア別にご紹介
夏のレジャーのひとつ、川遊びは子どもにとって魅力的なアクティビティです。しかし、大人にとっては危険や心配がつきまとうものでもあります。そこで今回は、安心して子どもも大人も楽しめる宮崎県の川遊びスポットのご紹介です。宮崎県で夏のひとときを楽しもうという方、ぜひチェックしてみてください。
なお、本稿は2022年5月24日現在の情報をもとに作成しております。
川遊びでおすすめの宮崎県の4エリアとは
宮崎は年間を通して温暖な気候で、水辺のアクティビティも盛んです。自然豊かで、日本一物価が安いことでも知られているため、比較的、リーズナブルに遊ぶことができます。
そんな宮崎県は、北部、東部、西部、南部と4エリアに分けることが可能です。本稿においてもこの宮崎県の4エリアに分けておすすめの川遊びスポットをご紹介していきます。
宮崎の川遊びスポットの特徴って?
宮崎県内の川遊びスポットには、キャンプ場や公園のほか、河川プールもあります。これは河川の一部をせき止めて作られたプールや河川敷に作られたプールに河川から取水したプールのことです。
川辺でバーベキューをしたり、アウトドアを満喫するのにもってこいですが、自然の川が利用されているため、川の事故には十分に注意しなければなりません。
川遊びでは危険察知が重要
川遊びで注意したいのが子どもの水難事故です。多くの水難事故は川でよく発生するといわれています。川の水流は強く、大人でも流されてしまうことがありますので、子どもとのお出かけでは十分に注意が必要です。
天気の変化や、急激な増水や水位の変化に気を配り、必要に応じてライフジャケットなどを利用し、場合によっては岸に引き上げるなど、安全第一で遊ぶように注意しましょう。
北部エリアで人気のスポット2選
①北浦河川プール【延岡市】
一年中泳げるこちらの河川プールは、道の駅・北浦の施設内を流れ、下阿曽川をせき止めたプールです。水深は、上流30cmほど、下流110cmほどで、下流は下阿蘇ビーチにつながっています。川の流れがほとんどないため、子どもも無理なく川遊びすることが可能です。しかも安心して泳げるので、神経質にならずに遊べます。
また、充実した施設を誇る道の駅と隣接しているため、ちょっとしたお土産はもちろん、テントやキャンプなども楽しめます。
足を延ばしてリバーカヤックも
車で15分弱に位置する道の駅北側はまゆでは、2歳からリバーカヤックを体験することができます。川遊びに慣れ、親子でカヌーに乗ってみたいという方におすすめです。
奇跡の清流と呼ばれる美しい小川では、6月ごろには蛍の乱舞も楽しめます。コースの途中いは、岩場や沈下橋から飛び込みができるスポットもあり、親子で川遊びを体験することが可能です。興味のある方はぜひチェックしてみましょう。
基本情報やアクセス情報
東九州自動車道の宮崎-延岡間が全線開通し、こちらの河川プールへアクセスしやすくなりました。駐車場も広く、下阿蘇ビーチのそばに位置するため、訪れる観光客も多い場所です。アウトドアでのひとときを存分に楽しみたいという家族連れの方におすすめのスポットとなっています。
ただし、悪天候や増水の場合、遊泳禁止となることもあるほか、川の清掃のために休みとなることもありますので、十分に注意しましょう。
道の駅・北浦(北浦河川プール)
- 住所〒889-0301
宮崎県延岡市北浦町古江3337-1 - 電話番号0982453811
- 公式サイトURLhttp://michinoeki-kitaura.com/cms/
- 駐車場あり
100台 - 営業時間9:00 〜 17:30
- アクセス東九州自動車道「北浦IC」から南西に6㎞
②小崎川流れるプール【椎葉村】
日本三大秘境に数えられる椎葉村の穴場の河川プールがこちらです。小崎川に人口の護岸を設置し、上流から流れる天然の川のプールとしたもので、自然の清流を楽しみながら川遊びすることができます。
また、すぐそばに自炊場があり、無料で使用できるあど、キャンプも可能です。8月には毎年小崎夏まつりが開催され、このプールを利用してカヌー教室なども行われます。興味のある方はぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
日本三大秘境で非日常的な体験も
白川郷、祖谷に続き、日本の三大秘境として知られるここ椎葉村では、川遊びの足で非日常的な体験がしたいものです。椎葉村の観光協会では、国の重要文化財である那須家住宅で田舎暮らしが体験できるほか、こんにゃくを手作りするなどの さまざまなアクティビティが用意されています。
川遊びの後、そこでしか体験できない何かをやってみたいという方におすすめです。
基本情報やアクセス情報
国道265号を利用してアクセスしますが、かなり山間に入るので余裕をもって行動しましょう。キャンプ場には車の乗り入れも可能で、清潔な簡易トイレもあり、予約の必要もなく利用することができます。秘境と呼ばれる穴場の大自然で川遊びを体験したい方におすすめです。料金もかかりませんので、気楽に足を運びましょう。
小崎川流れるプール
- 住所〒883-1602
宮崎県東臼杵郡椎葉村大河内 - 電話番号0982-67-3139
- 公式サイトURLhttps://www.shiibakanko.jp/tourism/play/play4
- 駐車場あり
10台 - 営業時間年中無休
- アクセス日向市より国道327号線と国道265号線を使って1時間40分ほど
東部エリアで人気のスポット
矢ヶ渕公園【三股町】
こちらの公園は、全国的に有名なスポットではありませんが、宮崎県内で人気の高い穴場の川遊びスポットです。地元の子供たちが通称めがね橋の欄干から飛び込みをするスポットとしても知られ、高さ8~9mほどを飛び込みます。
この公園の川は大淀川水系の沖水川で、水質がよく、透明度が高く、水生生物などの調査に適した水辺などもあります。子どもに思い切り泳げる川遊びや自然体験をさせたいという方はぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
川遊びの後は東海岸で海遊びも
宮崎県東部といえば古墳の町で知られる西都市をはじめ、美しい海岸が有名です。川遊びの後、まだ遊び足りないという方や帰路にどこかに立ち寄りたいという方は、ぜひ海岸まで足を延ばしてみるのはいかがでしょうか。
なお、青島海岸では、6歳以上の子どもでも体験できるキッズサーフィンスクールがあります。興味のある方はぜひチェックしてみましょう。
海岸は疲れるという方は、西都市にも川原自然公園という川遊びができる公園もありますので、立ち寄るのもおすすめです。
基本情報やアクセス情報
全国川遊び100選に選ばれるこちらの川は地元の人々に親しまれています。川の上流には10kmほどの狭谷である長田狭があり、整備された遊歩道を散策することが可能です。
このあたりでは渓流の女王と呼ばれるヤマメの養殖で知られ、腹鼓を打ちながらのんびりとした休日が楽しめます。 河童伝説が残るなど、昔懐かしい趣のある川辺です。
矢ヶ渕公園
- 住所〒889-1911
宮崎県北諸県郡三股町長田445 - 電話番号0986-52-9085(三股町)
- 公式サイトURLhttps://www.town.mimata.lg.jp/kanko/yagafuchi-park/
- 駐車場あり
12台 - 営業時間
- アクセス宮崎交通の都城・政矢谷線「切寄」バス停下車徒歩3分JR日豊線三股駅から東に約5分
西部エリアで人気のスポット
すきむら河川プール【小林市】
宮崎県西部エリアに位置する小林市の中でも須木エリアに位置する河川プールがこちらです。本庄川の清流にあり、川をそのまま利用したプールで、毎年、7月下旬から8月下旬まで無料で開放されます。
こちらの河川プールは長さ25mで、深さ70cmと30cmのに分かれているため、年齢に応じて水遊びが楽しめます。泳ぐ魚を間近に見ることができ、水遊びのシーズンには多くの人でにぎわうプールです。
川遊びの疲れをいやすのにおすすめの絵付体験
宮崎県小林市内には、小さな子どもから高齢者まで、時間を忘れて体験できる工房があります。川遊びと合わせて何か思い出になるような体験がしたいという方はぜひこちらの工房がおすすめです。オリジナルの絵皿が作れるだけではなく、広い庭で放し飼いされている馬との触れ合いもできますので、帰路につく前の気分転換にもなります。
河川プールからは車で40分ほどかかりますが、興味のある方は確認してみましょう。
基本情報やアクセス情報
このプールの近くには、ままこ滝キャンプ場などの自然スポットのほか、温泉などのスポットもあります。大自然に位置しますが、ちょっとした立ち寄りスポットが点在しますので、ぜひ足を延ばしながら休日を楽しみましょう。
国道265号線からすぐに位置するためアクセスもわかりやすいです。近くにはすきむらんどというレジャー施設があります。
すきむら河川プール
- 住所〒886-0112
宮崎県小林市須木下田1446 - 電話番号0984-48-3131
- 公式サイトURLhttp://www.tenandoproject.com/
- 駐車場あり
30台 - 営業時間10:00~16:00
- アクセス国道268号線と265号線の交差点から265号線を北上し、すきむらんどを過ぎた右手
南部エリアで人気のスポット
広渡ダムレイクサイド公園
宮崎県南部に位置する日南市には、風光明媚な日南海岸国定公園 や九州の小京都と称される飫肥(おび)の城下町など魅力的な観光箇所が点在します。
そんな日南市にある広渡ダム・レイクサイド公園は、広渡川上流に位置する広渡ダム近くに作られた自然のプールで、800m2という広さを誇る雄大なプールです。しかも、全長70mのウォータースライダーも設置され、スピード感あふれるスリルを楽しむこともできます。
川遊びの後にキャンプ場でBBQ
宮崎県日南市といえば、美しい海岸が魅力です。ランチはぜひBBQを楽しみたいという方はぜひこちらのキャンプ場へ足を運んでみてはいかがでしょうか。きれいな海のそばで、思う存分にアウトドア体験が可能です。
このキャンプ場から広渡ダムレイクサイド公園までは車で1時間ほどかかりますが、車で少し体を休めれば、思う存分に川遊びが楽しめます。次の休日の計画にぜひ盛り込んでみてはいかがでしょうか。
基本情報やアクセス情報
日南市中心からは県道33号線を目指してアクセスします。都城市からも県道33号線でアクセス可能です。公園内は携帯電話は圏外となりますので注意しましょう。
また、自然の公園のため、天候によって休みになることもあります。さらに、スライダーには、年齢や身長、体重などの制限がありますので、係員の指示に従うこともポイントです。
広渡ダムレイクサイド公園
- 住所〒889-2403
宮崎県日南市北郷町北河内2430-1 - 電話番号0987552114
- 公式サイトURLhttps://www.kankou-nichinan.jp/tourisms/4422/
- アクセス県道33号線を広瀬ダム方面へ
- 営業時間10:00~12:00
13:00~16:00 - 駐車場あり
70台
次の夏は宮崎の穴場スポットで川遊びを!
宮崎県の川遊びスポットは各エリアに点在します。天気のいい週末や休日、アウトドアを楽しみたいという方はぜひ足を延ばして川遊びに出かけてみてはいかがでしょうか。
宮崎県の川遊びスポットへのお出かけに際しては、体調などに配慮して、観光箇所のオープン/クローズを確認することも忘れないようにしましょう。天気のいい穏やかな日は、さっそく宮崎県の川遊びスポットへ!
宮崎の周辺の川遊びスポットが気になる方はこちらもチェック!
今回は宮崎県の川遊びスポットをご紹介しました。宮崎県だけではなく、宮崎周辺の穴場の川遊びスポットもチェックしたいという方は、ぜひこちらの記事も参考にしてみてください。

大分の川遊びスポットおすすめ5選!飛び込みや天然スライダーで大人も子供も大満足!
全国でも屈指の温泉地として知られる大分は、川遊びスポットが充実しているエリアでもあります。そこで、本記事では大分の川遊びスポットを紹介します...

鹿児島の川遊びスポットおすすめ5選!日帰りで大自然&充実の施設を満喫しよう!
美しい自然に囲まれた鹿児島は、気軽にアクセスできる川遊びスポットも豊富です。そこで、本記事では鹿児島でおすすめの川遊びスポットを紹介します。...

熊本の川遊びスポットおすすめ6選!子どもと共に、自然の涼と夏を満喫しよう!
川遊びはファミリーで楽しめる夏の季節ならではの人気のレジャーです。熊本県には水の綺麗な川がたくさんあり、毎年県内外から多くの人が川遊びを楽し...