検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

2021発売・ネッククーラーEvoをレビュー!専用バッテリーで無限冷却が可能に!

2021年発売のネッククーラーEvoは、過酷な暑さでも快適に過ごすことができる人気のネッククーラーです。無限冷却が可能な専用バッテリーで、現場作業をはじめ熱中症対策が必要なシーンで大活躍します。ネッククーラーEvoの特徴と人気の理由を詳しくご紹介します。
2022年5月27日
Nishi
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

今注目の熱中症対策グッズ

もう一度おさらい熱中症対策のコツ

出典:pixabay.com

暑さと湿気にさらされた身体がうまく体温調節ができなくなることでおこるのが熱中症です。熱中症にならないためには、適度に水分や塩分をとり、涼しい場所で過ごします。

炎天下や風通しの悪い場所、暑さが厳しい場所で過ごす場合には、風に当てて体の熱を逃がしたり、冷たいもので体を冷やすなど体温を下げることで、熱中症を予防することができます。

冷感グッズを上手に使おう

出典:pixabay.com

暑さで上がってしまった体温を下げるためには、首を冷やすと効果的です。特に、太い血管がある首の側面や脇をしっかりと冷やすと、早く体温を下げることができます。日影のない場所へ出かけるときや、気温と湿度が高い日にはネッククーラーで首を冷やすと、熱中症予防になります。

炎天下でも快適に過ごせるネッククーラー

強力に首を冷やしてくれることでおすすめなのがネッククーラーです。風で冷やすファンタイプを始め、保冷剤や接触冷感素材を利用したもの、冷却プレートを当てるものなどがあります。その中でもおすすめなのは、冷やす効果が強力な冷却プレートタイプです。

今回は2021年に販売が開始されてから、根強い人気のあるサンコーのネッククーラEvoをご紹介していきます。

2021年発売ネッククーラーEvoが人気

ネッククーラーEvoの特徴

ネッククーラーevo

出典:Amazon
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

ネッククーラーEvoは、ペルチェ素子を使用した金属プレートを使ったネッククーラーです。外気温から-15度という驚異の冷却力を発揮し、最も効率的に体温を下げることができる首の側面をしっかりと冷やすことができます。

また、非常に軽量で、長時間の充電式のバッテリーを使用すれば連続使用にも耐える製品なので、現場仕事や夏フェス、キャンプなどでの使用に最適です。

ゆらぎ機能で快適性UP


ネッククーラーEvoは、3つのモードで使用することができます。気温よりも15度低くなる強と、10度低くなる弱に加えて、強と弱を自動で繰り返すゆらぎモードがあります。ゆらぎモードは長時間使用したい時におすすめのモードです。

カラーは2色

ネッククーラーEvoのカラー展開はブラックとホワイトの2色のみです。気を付けたいのが、別売りの専用バッテリーを購入する場合です。専用バッテリーはカラーによって取り付けパーツが変わるため、別のカラーの専用バッテリーを装着することができません。

先発品ネッククーラーNeoとの違い

最大の変化はバッテリー

ネッククーラーneo

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

ネッククーラーEvoは、2020年に販売されたネッククーラーNeoの後継モデルです。Evoはエボリューションのエボで、Neoにはなかった取り外し可能な専用バッテリーが付いています。このバッテリーによりコードレス利用ができるようになったことで人気がでました。
 

専用バッテリーで身軽

ネッククーラーEvoの最大の特徴は、専用バッテリーとモバイルバッテリーの2wayで給電できることです。専用バッテリーは、首の背面部に直接装着して使う小型サイズのバッテリーで、1.5~2時間使用することができます。コードレスで使用できるので、ポケットがない服を着る時や、短時間のお出かけに最適です。

また、予備の専用バッテリーを購入すれば、高速チャージャーで充電して一日中コードレス使用も可能です。

モバイルバッテリーで長時間使用

また、有線で使用するモバイルバッテリーを装着すれば最大20時間の連続使用が可能です。1000mAのモバイルバッテリーとセット販売のモデルもありますが、手持ちのUSBモバイルバッテリーを使用することもできます。

プロ仕様のモデルもあり

出典:pixabay.com

サンコーからは、更に過酷な状況に最適なモデルであるネッククーラーProR4も販売されています。ネッククーラーEvoよりも、防水性や防塵性能を上げることができるため、現場作業員から人気の高いモデルです。難点は、ネッククーラーEvoよりも重量があり、少し高額になってしまうところです。

 


ネッククーラーEvoはつけ心地もいい

髪の巻き込みが少ない構造

ネッククーラーNeoではファンの吸排気穴に髪の巻き込みが起こることがありました。Evoは、ファンの側面がフラットなパーツに変更され、巻き込みが起こりにくくなっています。これに伴い、見た目もよりスタイリッシュなデザインに変わりました。

また、サイズ調整のための伸縮部の位置やプレート部分のネジのデザインが変わったことで、つけ心地もアップしています。

サイズ調整ができて落下しにくい

首回り最大50センチまで対応

出典:unsplash.com

ネッククーラーEvoは、首回りの太さに合わせて、簡単にサイズ調整が可能です。小柄な女性でも落下しない首回り37センチサイズから、首回り50センチまで対応しています。細かいサイズ調整ができることで、冷却パネルもしっかりフィットし、落下することもありません。また、Neoに比べてホールド力も向上し、ズレにくい仕様になっています。

落下防止のストラップ穴

自転車走行時や現場作業時に嬉しい落下防止ストラップが付けられる専用の穴も開いています。この穴にストラップを通して、ヘルメットなどと繋いでおくことで、もしもの落下時の破損や事故を防止することができます。

ネッククーラーEvoが快適な4つの理由

1.たった2秒ですぐ冷たい

出典:pixabay.com

スイッチを入れてからたった2秒で冷却が始まるので、すぐに冷やしたい時に助かります。ただ、冷えるだけでなく朝から夕方まで一日中ぬるくならない持続性も快適に使える理由の一つです。

また、首の側面だけを冷やすので、体を冷やす効率がいいだけでなく、冷やし過ぎによる首のコリや汗が出にくいなどの症状も出にくい設計になっています。

2.持ち歩きに便利な軽量小型サイズ


折りたたむと手のひらに乗るサイズで、大き目のポケットに入れて持ち運ぶことができます。重量も150gと軽量で、一日中首にかけていても疲れません。また、専用バッテリーはネッククーラーEvoの首背面部分に直接装着できるため、コードレス使用ができるのも人気の理由です。

3.安心の耐久性

耐久性の高さにも注目です。2メートルの高さからの落下テストに合格した頑丈設計で、ねじれにも強く、気を遣わずにガンガン使うことができます。また、汗をかいても安心なIP33の防水。防塵性能もあるため埃っぽい場所でも使用可能です。

自転車走行時や現場作業時に嬉しい落下防止ストラップが付けられる専用の穴も開いています。この穴にストラップを通して、ヘルメットなどと繋いでおくことで、もしもの落下時の破損や事故を防止することができます。

4.静音設計だからうるさくない

ネッククーラーEvoは、Neoに比べてファンの音が明らかに小さくなりました。吸排気部分のパーツが変わっただけなく、ファン自体も改良されています。特に、専用バッテリー使用時は静かで、使用モードにかかわらず、静かな部屋でも気にならない音量です。

静音設計により、フェスなど、音楽を楽しみたい時にも、気にせず使うことができるのも有難いポイントです。

暑さ対策は効果的なアイテムをチョイス

出典:pixabay.com

暑さ対策におすすめの、効率的に体を冷やしてくれるネッククーラーEvoをご紹介しました。長時間利用ができるため、キャンプやフェスなどの電源がない場所での使用も安心です。

また、防水・防塵設計でコードレス使用もできるので、現場作業にも最適。軽いので、ちょっとしたお出かけに普段使いすることもできます。夏の間フル活用できるのでぜひ試してみてください。

夏の暑さ対策をもっと知りたい方はこちらをチェック

当サイトでは、夏の暑さ対策や熱中症予防におすすめの商品などを他にもたくさん掲載しています。炎天下の作業やキャンプなどを予定している方は、ぜひ見比べてみてください。ひんやりグッズを上手に使って暑い夏を快適に乗り切りましょう。