ダイワ メタルジグ TGベイト ルアー
よつあみ G-soul X8 200m 2号
シマノ ベイトリール 両軸 オシアジガー Fカスタム
メジャークラフト 3代目クロステージ ボートシーバス
Zray フィッシングSUPセット ライトグリーン
SUPフィッシングは基本が重要!
SUPフィッシングとは?
SUPフィッシングとは、SUPをしながら釣りをすることです。SUPはスタンドアップパドルボードの略で、立ちながらパドルを漕ぎ、水面を進むアクティビティを指します。SUPフィッシングは舟釣りよりも気軽に挑戦できることから、近年人気を集めるようになりました。
開放的な釣りを楽しもう
SUPをしながらフィッシングを楽しむためには、基礎知識を備えておくことが大切です。そこで、本記事ではSUPフィッシングの基本を解説します。ボード・道具の選び方や必要なものなどについて紹介しますので、役立ててみてください。
SUPボードの選び方
ハードとインフレータブルから選ぶ
SUPで使用するボードは、ハードタイプとインフレータブルタイプの2種類に分けられます。ハードタイプは硬いシェルを素材とし、インフレータブルタイプは空気を注入して膨らますのが特徴です。
ハードタイプは衝撃に強いという利点がありますが、広い保管場所が必要な上に高額なものが多いところが注意点になります。初心者は、比較的リーズナブルでコンパクトに収納できるインフレータブルタイプからスタートするとよいでしょう。
長さ12フィート・幅80cmのサイズが理想
ボードは長さがあるとスピードが出て、幅が広いと安定感が増します。ただし大きすぎるボードは風の影響を受けやすくなりますので、適度なサイズを選ぶことが重要なポイントです。
フィッシングでは長さ12フィート、幅80cmサイズを目安にするとよいでしょう。また、インフレータブルタイプを選ぶ場合は耐久性を考えて、厚さ15cmのものを選んでください。薄いボードは安定感が落ち、衝撃があった場合に破けやすくなります。
パドルなどがセットになっていると便利
初心者が全てのSUP用具を1から集めるのは難しく、高額になる可能性もあります。そのため、ボードだけでなくパドルやリーシュコードなど必要なものがセットになった商品を選ぶのがおすすめです。パドルはボードを漕ぐためのもの、リーシュコードはパドルが紛失しないよう留めておくためのものになります。
おすすめのボード:Zray フィッシングSUPセット
Zray フィッシングSUPセット ライトグリーン
フィッシング用に開発されたSUPセットです。ポンプやパドルなどの必要なものが揃い、初心者でもすぐに使えるのが魅力となります。センターフィンを取り付けることでスピードが上がり、目当てのポイントまで素早く到達することが可能です。なお、センターフィンが不要な場合は、取り外しもできます。
ロッド&リールの選び方
ロッド:短めを選ぶ
SUPフィッシングは、複数人で行う場合も十分な距離を取ります。乗合の船釣りとは異なり仕掛けが絡んでしまう心配をしなくてもよいため、軽めのロッドでも十分に対応可能です。
長さのあるロッドはSUPボードの上では扱いづらく、初心者は転落の原因にもなります。通常よりも短めのロッドを選ぶとよいでしょう。長さの目安は、7フィートほどになります。
おすすめのロッド:メジャークラフト 3代目クロステージ
メジャークラフト 3代目クロステージ ボートシーバス
高中弾性カーボンを使用しているため、適度にしなり、しっかりとした耐久性も備えています。感度がよく、魚が釣れた時の引きを楽しめるのが嬉しいポイントです。軽量なため、初心者でも扱いやすいところも人気を集めている理由となります。
リール:完全防水が必須
リールに関しても、ロッドと同じように軽めのものを選びます。どちらか一方がヘビータイプだと扱いづらくなりますので、可能であれば釣り具店でマッチングテストをさせて貰うといいでしょう。SUPフィッシングでは海水がかかることが多いため、完全防水が必須条件です。
おすすめのリール
シマノ ベイトリール 両軸 オシアジガー Fカスタム
メーカー独自の形状設計を採用し、微調整から大胆な操作まで可能にしたリールです。インフィニティドライブは効率的な巻き上げを実現し、ギア駆動部の回転抵抗を低減しています。初心者も簡単に操作できるのが嬉しいポイントです。
ライン&ルアーの選び方
ライン:PEラインやフロロカーボン
海でSUPフィッシングをする場合、水深が想像以上に深くなることがあります。また、釣り中に思わぬ大物と出会い、長時間走られるという可能性もゼロではありません。もしものことを考えて、ラインは最低でも100m以上、できれば150mほどあると安心です。
リールに巻く道糸にはPEライン、衝撃を和らげるためのショックリーダーにはフロロカーボンを使用するとよいでしょう。強度が高く、大物に走られても問題のないラインを選んでください。
おすすめのライン:よつあみ G-soul X8
よつあみ G-soul X8 200m 2号
ライン全体にGP加工を施すことにより絶妙なハリとコシを持たせ、流れが速くなりやすい沖でも問題なく使用できる商品です。操作性と耐摩耗性に優れ、初心者はもちろんのこと上級者も愛用する人気ラインとして注目を集めています。アタリが捉えやすいように、1mごとに15cmのバイトマーカが入っているのも嬉しいポイントです。
ルアー:ナチュラル&目立つカラーを用意
釣りにはさまざまな手法がありますが、初心者はルアー釣りから始めるのがおすすめです。ルアーは、水面に小魚のボイルが起きている時のためのものと、魚が見えない深場用の2種類を準備します。
ボイルが起きている時のルアーは、トップウォーターなどを使うのが基本です。深場用はメタルジグやスピンテールを使います。自然の魚に似たナチュラルカラーの他、水面が濁ったときのために目立つ色も用意するとよいでしょう。
おすすめのルアー:ダイワ メタルジグ TGベイト
ダイワ メタルジグ TGベイト ルアー
深場用だけでなく浅い水面でも使いやすいメタルジグです。鉛の約1.7倍の比重があるタングステン素材を使用しているため、小型ながらもウエイトがあり、ストレスなくロングキャストができます。イワシをイメージしたリアルシェイプで、自然に近い動きを見せられるのも魅力です。
釣りに必要な装備
スマホ用防水ケース
ボードや釣り道具以外にも、準備しておきたい装備があります。まずチェックしておきたいのが、スマホ用の防水ケースです。安定感のあるボードを選んだとしても、ちょっとした波の揺れによってうっかりスマホを落としてしまう可能性はゼロではありません。
防水ケースに入れておけば、落としても安心です。また、ストラップが付いているケースの場合は首にかけておくと、手元が滑っても落としにくくなります。
修理道具
インフレータブルボードは軽くて扱いやすい一方で、強い衝撃を受けた時に破けて空気が抜けてしまうリスクもあります。万が一の事故を考えて、ボード用の修理道具も装備しておくとよいでしょう。
高い接着力を備えた専用PVC接着剤や、破けた穴を塞ぐためのパッチなど、必要なものが揃った修理道具を用意しておけば慌てることなく対処できます。
飲み物・食べ物
SUPフィッシングは、一度陸から離れたら長時間釣りを行うことも少なくありません。途中で喉が乾いたり、空腹を感じたりしたときのために飲み物・食べ物を装備しておくことも大切です。特に気温が上がりやすい時期は汗をかき、脱水症状を起こしてしまう場合もありますので、水分補給は忘れないようにしてください。
釣りに必要な服装
ライフジャケット
安定感のあるボードに乗っていたとしても、少しの気の緩みから水面に転倒してしまう場合があります。ボードから落ちてしまってもパニックにならないよう、必ずライフジャケットを着用するようにしてください。
ウェットスーツやラッシュガード
SUPフィッシングでは、通常のSUPと同じようにウェットスーツやラッシュガードを着用します。気温が下がりやすい秋頃は保温性のあるウェットスーツ、春夏は日焼け対策ができるラッシュガードを使うのがおすすめです。
防水ハット
SUP中は頭上を遮るものが何もないため、暑さや熱中症対策のために防水ハットを着用するのが基本です。つばが広く、UVカット効果のあるハットなら太陽光を気にすることなく釣りに集中できるでしょう。
マリンシューズ
足元を守るために、マリンシューズもあると便利です。速乾タイプなら、水に濡れたとしてもすぐに乾き、湿気で不快な思いをせずに済みます。また、岩場に足が当たって怪我をしてしまうのも防げるでしょう。
意識しておきたい釣りの注意点
最初は体験ツアーから始める
いきなり1人だけでSUPフィッシングをするのは、おすすめできません。その地域のルールや海の様子がわからないまま釣りに出ることで、トラブルが起きやすくなります。最初はマリンショップなどが開催するSUPフィッシング体験ツアーに参加するとよいでしょう。
天気をよく確認する
釣りに出かける前はもちろんのこと、釣り中も天候を確認するようにしてください。雨が降ってくると、陸まで戻るのが大変になります。雨の予報が出たら、釣りは諦めて陸に戻ることが大切なポイントです。
陸から離れ過ぎないようにする
釣りに夢中になると、たくさん魚のいるポイントを求めて遠くまで行ってしまいがちです。しかし、陸から離れれば離れるほど、戻るのが困難になります。初心者は遭難の原因にもなるため、陸から離れ過ぎないように注意してください。
SUPフィッシングに挑戦してみよう
SUPフィッシングでは、安定感のある大き過ぎないサイズのボードを選ぶことが大切です。また、初心者は軽量で扱いやすいインフレータブルボードを選ぶと、気軽にSUPを始められるでしょう。
ロッドやリール、ライン、ルアーといった釣り道具の他に、防水ケースやボードの修理道具などの装備品も忘れないようにしてください。事前に必要なものを揃え、釣りを行う上での心構えを整えてからSUPフィッシングを満喫してみませんか。
SUPフィッシングが気になる方はこちらもチェック!
SUPフィッシングを楽しむ前には、きちんとした準備が必要です。関連記事でもSUP釣りで持っておくと役立つ道具やボードについて解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
【これを読めば安心】SUP釣り入門講座!必要な道具やおすすめボード3選をご紹介!
海の上で自由に釣りを楽しみたい時におすすめなのが、SUPフィッシングです。本記事では、SUPフィッシングに必要な釣り道具やおすすめボードをご...