武内製薬 ハッカ油 20mL
ハッカ油 天然 こまもり
ハッカ油スプレーの作り方が気になる!
ハッカ油とは?
昔から日本でも親しまれてきたハッカ油は、ハッカソウと呼ばれるミントの一種から抽出した天然オイルのことを指します。ミントならではの爽やかな香りを感じられるのが特徴です。飴などのお菓子の香りづけに使用されることもありますが、スプレーにしてアウトドアや屋内で活用するのもおすすめの使い方になります。
ハッカ油スプレーの作り方をチェックしよう
本記事では、初めてでも簡単にできるハッカ油スプレーの作り方を紹介します。また、さまざまなシーンで役立てられる活用方法と使用上の注意点についても解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。
ハッカ油スプレーの簡単な作り方
エタノールを使う作り方
ハッカ油の作り方は、エタノールを使う場合と使わない場合の2種類があります。エタノールを使った作り方では、分離しやすい油と水をしっかり混ぜ合わせることが可能です。必要な材料は、エタノール・水・ハッカ油・スプレーボトルになります。
材料を全て混ぜ合わせれば完成
ハッカ油スプレーの作り方は、とてもシンプルです。まずはエタノール10mlとハッカ油5滴ほどをスプレーボトルに入れ、よく振り混ぜます。事前にエタノールを混ぜておくことで、水へ馴染みやすくするのが作り方のコツです。
次に水を90ml注ぎ、さらに混ぜ合わせたら完成になります。材料さえ揃えば、簡単な作り方であっという間にできあがるのがハッカ油スプレーのよいところです。
エタノールを使わない作り方
エタノールは油と水の馴染みがよくなる一方で、敏感肌の方は刺激を感じてしまう場合があります。ハッカ油スプレーを肌に使う可能性がある時は、エタノールを使わない方法を取り入れるのも1つの方法です。
スプレーボトルに水とハッカ油を入れたら、全体が混ざるようにボトルを振れば完成となります。エタノールが入っていない分、分離が早いため、使用前には必ず振るようにしてください。
アウトドアでの活用方法2選
①:虫よけ
簡単な作り方で完成したハッカ油スプレーは、さまざまな使い方ができます。使い方の1つとして挙げられるのが、虫よけです。天然のハッカ油には虫が嫌いな成分が含まれており、肌にスプレーすることで虫よけ効果を発揮すると言われています。
キャンプやバーベキューなどのアウトドアでは肌を露出することも多く、虫刺されに悩まされる方も多いでしょう。天然のハッカ油スプレーなら子供から高齢者まで安心して虫よけとして活用できます。
②:暑さ対策
気温が上がりやすい時期のアウトドアでは、暑さに悩まされることも少なくありません。そんな時の暑さ対策にも、ハッカ油スプレーが活躍します。
ウェットシートや濡れタオルにハッカ油スプレーを吹きかけて肌に当てると、ミントに含まれたメントール成分によるクールダウン効果を期待できるでしょう。特に、血管が集まる手首や首を中心にハッカ油スプレーを吹き付けたシートやタオルを当てるとよいとされています。
汗のニオイが気になる時の対策にもおすすめ
ハッカ油の爽やかな香りは、汗のニオイ対策にも使えます。ハッカ油スプレーを吹きかけたシートやタオルで汗を拭けば、不快なニオイも取れるでしょう。暑さと汗対策を同時に行うことが可能です。
屋内での活用方法3選
①:重曹入りスプレーで台所掃除
ハッカ油が入ったスプレーに重曹を加えることで、台所掃除に使えるようになります。重曹には油汚れを取る働きが期待できるのに加えて、研磨剤代わりにもなるため、頑固な台所の汚れを取り除くのに最適です。
スプレー100mlに対して小さじ1杯程度の重曹を混ぜたら、スポンジなどにつけて汚れが気になるところを優しく擦ってください。何度か繰り返すことで、汚れが取れていきます。
②:クエン酸入りスプレーで水回り掃除
シンクやお風呂などの水回りの掃除には、クエン酸を加えたものが役立ちます。クエン酸には水垢を落とす働きがあり、ハッカ油にはカビを防ぐ効果があると言われているため、水回りで使うのにぴったりです。
ハッカ油スプレー100mlに対して、小さじ2〜3杯のクエン酸を溶かし入れます。水垢やカビが気になるところに吹きかけて、スポンジなどで優しく汚れを落とすようにしてください。
③:玄関の消臭
人の出入りが多い玄関は、ニオイが溜まりやすい場所です。そんな玄関の消臭にも、ハッカ油スプレーが重宝します。小皿に重曹を入れ、そこにスプレーを吹きかけてください。ハッカ油スプレーを含んだ重曹を玄関に置くことで、メントールの消臭効果が発揮されると言われています。
使用時の注意点
火のあるところに置かない
さまざまな使い方ができるハッカ油スプレーですが、使用時には注意しておきたいこともあります。まず気を付けておきたいのが、火の近くに置かない、ということです。
ハッカ油には発火性があるため、火事の原因になるかもしれません。特にバーベキューなどのアウトドアシーンでは、うっかり火の近くに置いてしまうことも考えられますので注意が必要です。
少量ずつ使用する
虫よけなどの目的で肌にハッカ油スプレーを使う時は、少しずつ使うようにしてください。人によっては、ハッカ油が刺激となってしまう可能性があります。二の腕の裏など目立たない場所で試して、特に問題が確認してみるとよいでしょう。
ポリスチレンのボトルは避ける
スプレーボトルの素材を意識することも、重要なポイントです。実は、ハッカ油にはポリスチレン素材を溶かす性質があると言われています。ポリスチレンを使用したボトルに入れていると、ハッカ油の働きによって溶けてしまうかもしれません。ポリスチレン以外の素材であれば問題なく使用できるため、購入前に確認してみてください。
スプレーにおすすめのハッカ油2選
①:武内製薬 ハッカ油
武内製薬 ハッカ油 20mL
品質管理を徹底した国内工場で製造されたハッカ油です。天然由来成分のみを使用し、安心して使用できるのが魅力となります。
また、少しずつ好みの量を出すことができる滴下式を採用しているため、うっかり大量のハッカ油を出してしまうのを防げるのも嬉しいポイントです。ハッカソウの爽やかな香りが広がり、虫よけや掃除など、あらゆる場面で役立てられます。
②:こまもり 日本製ハッカ油
ハッカ油 天然 こまもり
100%植物由来成分を使用した天然ハッカ油です。成分の30%にメントール成分が含まれており、すっきりとした香りを楽しめます。医師監修のもと、化粧品製造販売業・化粧品製造業の認可を受けている工場で製造しているのも人気を集めている理由です。安心して使用できる高品質なハッカ油を求めている場合に適しています。
ハッカ油スプレーを使ってみよう
シンプルな材料で作ることのできるハッカ油スプレーは、ミント由来ならではの爽やかな香りを楽しみたい時にぴったりです。アウトドアでは虫よけスプレーや暑さ対策として使ったり、家では玄関の消臭や掃除に使ったり、多種多様な使い方で活用できるのも魅力となります。
また、肌に使用する場合は刺激にならないか確認することや、火の近くに置かないなどの注意点を把握しておくことも大切です。ぜひ、ハッカ油スプレーを活用してみてください。
ハッカ油スプレーが気になる方はこちらをチェック!
ハッカ油スプレーはさまざまな用途で使える便利なアイテムです。関連記事ではハッカ油の効能や人気のハッカ油の購入場所などを紹介していますので、参考にしてみませんか。
ハッカ油の効能と効果とは?万能なハッカ油スプレーの作り方をご紹介!
SNSやブログなどで有名なハッカ油。手軽に使えだけではなく、高い効果と万能な効能があることから、多くの人たちに支持されています。ハッカ油には...
ミントオイルって?便利な使い方と人気のハッカ油の購入できる場所もご紹介!
ミントオイルにはたくさんの便利な使い方・活用法があります。お茶や料理などはもちろん、スッキリとしたあの香りは虫よけ効果もあるのをご存知でした...