検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

ぱっと見はスニーカー!パラディウムのレインシューズは都会派のための一足!

雨の日の通勤で頭を悩ますのが靴下がずぶ濡れになる問題。長靴を履くわけにもいかないし、レインシューズを入手したい方も多いでしょう。そんな方におすすめなのが、レインシューズをリードするブランド「パラディウム」です。パラディウムの定番から最新のモデルまで紹介します。
2022年4月16日
yyoneyama17
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

目次

この記事で紹介しているアイテム

パドルライト WP

パンパ ライト+ カフ ウォータープルーフ

オックスフォード パドル ライト

パラディウムとは

パラディウムとは、元々は軍事用に防水性や耐久性を凝らしたシューズを製造していたブランドで、現在も当時の名残が製品に反映され、機能性・ファッション性の高さから多くのシューズファンを魅了してます。

また、レインシューズの防水性は熱帯地方でも通用するように培われたノウハウを活かし、数あるシューズブランドの中でも圧倒的です。特に後で紹介する定番モデル「パドルライト」は創業から60年近くも愛されています。

パラディウム/レインシューズの特徴とは

フランス発祥シューズブランドとして人気の「パラディウム」ですが特徴としてはミリタリー感を醸し出す「外観」、非吸水処理を施したメッシュ素材により防水性と透湿性を兼ね備えた「機能性」が挙げられます。

一般のレインシューズでは防水性能を高めた結果、内部の熱を逃しにくくなり、夏場では足が蒸れてしまうという課題がありましたが、この点、パラディウムでは防水膜加工などの技術により課題をクリアーし、評価を得ました。

パラディウムのレディースシューズも注目

パラディウムはレディースシューズも豊富にラインナップ。女性は長靴など明らかな防水靴を履くことに羞恥心を抱くケースも少なくないでしょう。その点、パラディウムの「pampa」というシリーズはレディースシューズの開発にも力を入れており、女性でも気軽に履けるデザインのレインシューズを多数揃えています。

またpampaのレディースシューズは、そのデザイン性の高さからインスタ映えもすると好評で人気上昇中です。

パラディウムシューズのメリットとは

パラディウムのメリットは、防水性・軽量性・デザイン性が主に挙げられます。防水性に関しては台風の日でも全く水が入ってこなかったとの多数のレビューからも、その性能が裏付けられていますね。

高い防水機能や無骨な外観からある程度の重量を覚悟されている方も多いですが、履いてみるとその軽量感に驚かれるでしょう。また軍事時代の名残あるデザインから明るい印象のものまでデザイン幅も広く普段使いとしても活躍可能です。

耐久性も抜群

パラディウム製品において見落とされがちなのがその耐久性と言えます。一般の防水靴は頻繁に使用する方ですと、数カ月で破けてしまい防水性が損なわれてしまうケースが少なくないです。

その点、当製品は軍事時代のノウハウを活かし極限まで耐久性が高められていて、長い目で見れば費用対効果も抜群と考えられます。

デメリットとは

パラディウム製品であってもデメリットはないのかと気になる方もいるでしょう。口コミやレビューを見る限りでは「足が蒸れやすい」「靴ひもがほどけやすい」といった声がわずかに見られました。

ただし、最新モデルでは透湿性は大幅に改善されています。また靴ひもは好みの物に交換することで改善を図ることができるでしょう。

定番・最新モデルを紹介


パラディウムはタイプやモデルのバリエーションが非常の豊富で、選び方に迷う方も多いでしょう。そんな方はまずはレインシューズの定番モデルをチェックしてみましょう。

定番モデルとともにその後継となる最新モデルも紹介しますので参考にしてください。
 

定番モデルのパドルライト

パラディウムの定番モデルは、ずばり「パドルライト」です。パドルライトはミリタリーブランドとしての技術力・ブランド力の集大成ともいえる製品でありパラディウムの代名詞と言っても過言でない人気モデルと言えます。

汎用性も高く、迷ったらこのモデルから選べば間違いないでしょう。

パラディウムの最新モデルを紹介

定番モデルに続いてパラディウムの最新モデルを紹介します。最新モデルは先述の定番モデル「パドルライト」の後継モデルとなる「パドルライトプラス」です。

進化したポイントとしては防水性と透湿性の両立をサポートする「メンブレン素材の採用」、「シャンク(プレート素材)を内蔵したことによる適度な剛性」、「ラバーアウトソールによるグリップ力の向上」が挙げられます。値段も機能性の割に良好に押さえられ要チェックです。

おすすめのシューズ3選を紹介

パラディウムはブーツからスニーカーまでの幅広いタイプやシリーズがいくつか展開されていますが、その中から口コミや評価および機能性を踏まえて厳選したおすすめのレインシューズ3選を紹介します。

先述した定番モデルの他にもパラディウムは魅力的なモデルシリーズを豊富にラインナップしてるため、是非参考にしてください。レディースシューズにこだわりをお持ちの方にも参考になると思われるユニセックスタイプも含めました。

おすすめレインシューズ①ユニセックス型

パドルライト WP

出典:Amazon
出典:Amazon

定番モデル「パドルライト WP」のユニセックスタイプです。やはりパドルライトはパラディウムの代表モデルのため、選定いたしました。

パドルライトはスニーカーとブーツの中間的な位置づけとなるデザイン面がよく注目されますが、完全防水性や歴史を受け継ぐブランド性が一番の魅力でしょう。レディースシューズもありますが、あからさまなレディースタイプは好まないという方には、このユニセックスタイプがおすすめです。

おすすめレインシューズ②カジュアルタイプ

パンパ ライト+ カフ ウォータープルーフ

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

次に紹介するのは「パンパ ライト+ カフ ウォータープルーフ 」です。こちらは定番モデルよりも軽量性・素材の質感を向上させたシューズになります。ワイルドな外観でハイカットソールなため、アウトドアやサイクリングなどのアクティビティでも活躍するでしょう。

レインシューズとしてだけではなく、日常使いにも、申し分ないです。定番モデル利用者に差を付けたいという方はこちらのモデルを選んでみてはいかがでしょうか。

おすすめレインシューズ③スニーカータイプ

オックスフォード パドル ライト

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

最後は「オックスフォード パドル ライト」です。こちらはローカットソールのスニーカータイプとなり幅広いシーンでの利用が期待できます。ブーツタイプは派手な印象があり、気が進まないという方はローカットの当シリーズから選んでみましょう。

もちろんブーツタイプ同様の防水性を備え、耐久性・柔軟性・機能性も一般のシューズとは比較にならないパフォーマンスを誇ります。カラー種類も豊富なため、色選びも楽しみましょう。

リアルな口コミを紹介!

ここからはパラディウム/レインシューズの口コミ・レビューを紹介します。パラディウム製品を実際に購入して履いている方のリアルな口コミを参考にすれば、防水性や気になる足蒸れの有無、サイズ感などに関しても的確なヒントを得られることでしょう。

 

口コミ①:女性にも人気

「パドルライト WPプラス ブーツ」を購入した女性の口コミになります。雨の日に履いても水が入ってきたことはないとのことで、ハイソールのブーツタイプのため防水性がより高められていることがわかるでしょう。

また女性の方ですと、いわゆる防水靴に抵抗を持つ方も多いですが、パドルライトはデザインバリエーションが豊富なためレディースタイプのものでなくても十分他のアイテムとのファッションコーディネートが可能です。

雨の日履いてますが水が入ってきたことはないです。
長靴らしくなくて普段着に合わせやすいです。
暇はゴムに変えて履いてます。

口コミ②:軽量性に驚きの声

ネット評価を参考にパラディウムのレインシューズを購入された方の口コミです。商品を手にしてまず、その軽量性に驚かれたとのことですが、この方のように防水靴=重いというイメージを持たれている方は少なくないでしょう。

パラディウムではこの課題を解消するために適した素材・設計を試行錯誤した結果、むしろ一般のブーツ以上の軽量性を実現しています。またタン部分の拡張性により脱ぎ履きのストレスがない点もポイントです。

値段も手軽だったし、ネット上の評価も悪くなさそうと思い購入に踏み切りました。

商品が届いて最初に感じたのは、とても軽いこと。
革製品でこういった形のものだとどうしても重量は諦めなきゃいけないところがありましたが、箱のサイズに対して非常に軽い!(同時購入していたコンバースのハイカットのほうが重いレベル)

試し履きをした時にはややきついかなといった印象がありましたが、実際に使用してみると非常にあるきやすい。
タンの部分が広がるのでスムーズに脱ぎ履きができます。

口コミ③:サイズ感・ソール性能に満足の声

パラディウムのスニーカータイプを購入された方の口コミになります。海外ブランドということでサイズ感を気にする方もいますが、この方は通常のシューズと比べサイズ感に違和感はなかったとのことです。

また、アウトソールはラバー素材を採用しているため、この口コミのようにソールから感じるグリップ力に満足される方は多いと思われます。デザイン・防水機能にも納得の様子で日常用の靴としても利用していかれることでしょう。

サイズはいつも履いている靴のサイズで丁度でした。
素材はナイロン素材?で軽く、馴染みやすく、そして軽いです。
靴底はグリップが効いて、滑りにくいです。
雨の日に歩いたり、自転車で走ったり(20分程)しましたが、雨は染み込んできませんでした。(防水スプレーもふっています。)
かっこよく、機能もいいのでお気に入りの靴になりました。

購入時の注意点

パラディウムは海外ブランドのため、購入に際し、サイズ感などいくつか押さえておくべき注意点もあるので紹介します。パラディウムのレインシューズ購入に当たり、目的・用途をクリアにした上で購入時の注意点も把握しておくことで後悔のない購入を実現させましょう。


パラディウムのサイズ事情

パラディウム製品の購入においてサイズ事情に注意する必要があります。パラディウムのレインシューズは実店舗での販売が国内では比較的普及していないのが現状のため、基本的にはネットにて購入することになるでしょう。

その際、パラディウムシューズは国内製品に比べソール幅が割と狭くなる傾向にあるとの声が散見されます。そのため、不安であれば通常の靴よりワンランク大きいサイズを選択しましょう。

パラディウム製品の購入方法とは

上述した通りパラディウムは海外ブランドのため実店舗での購入は難しくネット販売で購入する形になります。当サイトでは下記2つのファッションサイトを推奨していますので参考にしてください。
 

ファッションサイト① 楽天ブランドアベニュー
ファッションサイト② Amazon Fashion

どちらのサイトも自身の目的・希望にそぐう製品を的確に探せるようにデザインされていますので、普段よく利用する方を選んでみましょう。

試着サービスも活用しよう!

店舗で試着のできないネット通販に敷居を高く感じてしまい、手を出せずにいるという方も多いでしょう。そんな方にはAmazonの「try before you buy」という試着サービスをおすすめします。

この試着サービスは自宅まで試着希望の製品を郵送してもらい、フィット感やデザイン・機能性を確認した上で購入判断を行えるため、ユーザー満足度抜群です。もちろん希望にそぐわなければ手数料も無料で返品できます。

パラディウム製品で雨の日を快適に過ごそう

パラディウムのレインシューズについて特徴から人気シリーズ、注意点、口コミなどを解説してきました。雨の日の外出で靴の中まで水浸しになるのはとてもデリケートな問題で防水靴は欠かせません。

数ある防水靴の中でもカジュアルなブーツタイプからビジネスシーンにもそぐうデザインまで展開するパラディウムシューズならコーディネートも楽しめ外出がより快適になります。一度パラディウム製品を検討してみてはいかがでしょうか。

レインシューズが気になる方はこちらもチェック!

当サイトでは本記事の他にもレインシューズについて扱った記事を多数掲載しております。気になる方は下記に紹介する記事も参考にして納得のいくレインシューズを選んでみましょう。

暮らし―のでは皆様のライフワークをサポートする情報をこれからも発信し続けます。