検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

雨釣りがおすすめの理由とは?釣果が上がる仕掛けや釣れる&釣れない魚もご紹介!

雨の日は釣りやすい・雨上がりは釣れるなど雨と釣りに関する通説はたくさんあります。結論を申し上げると雨釣りは試してみる価値がある釣り時期です。今回は雨釣りにはじめてトライする初心者の方にもわかりやすく、釣果があがりやすい仕掛け選びや釣れる魚を解説いたします。
更新: 2022年4月21日
佐藤3
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

雨釣りは釣れる?釣れない?

釣りの釣果をあげるために

Photo byTheDigitalWay

釣りは上手下手にかぎらず、自然の条件でも釣れる時と釣れない時が分かれます。朝マズメ・夕マズメがそのよい例です。普通に釣りをしていても思ったように釣れないという人は、いつもと違う状況で釣りをしてみるのもひとつの方法です。

雨釣りのメリットを活かせる釣り方や仕掛けもご紹介

釣りの釣果をあげるため、今回おすすめするのが雨の日の釣りです。雨の日は釣れやすい・雨上がりは釣れる・雨の前には釣れると雨に関係した釣果報告はたくさんあります。

今回は、朝マズメ・夕マズメのあとに続く雨の中の釣りのメリットと、おすすめの仕掛け・狙える魚釣れにくい魚の種類をご紹介いたします。初心者でも試しやすい効果的な釣り方ですので、釣りをはじめたばかりの人も安全に注意してお試しください。

雨の日の釣りがおすすめの理由

まずは雨の日の釣りのメリットとその条件をご覧ください。雨の日の魚の生態を知ることで、的確に魚のいる場所を狙えます。まだ経験の少ない人でも、釣れやすくなる非常に効果的なヒントばかりです。

雨釣りのメリット1.エサが活性化して魚も動く

Photo byPublicDomainPictures

雨粒によって水に酸素が含まれると、魚のエサになる動物プランクトンを動きが活性化されます。魚釣りには動物プランクトンが活性化した雨の日はおすすめです。

動物プランクトンが活性化されると、それを狙って魚は積極的にエサを食べようと動き回るため、釣りのエサにも食いつきやすくなります。その結果として釣果があがりやすくなるのです。

雨釣りのメリット2.魚の警戒心が弱まる

Photo byCouleur

魚の中にはとても警戒心が強くて人影が見えるようなきれいな水では釣れないことも多いです。そのような警戒心の強い魚でも、水がにごる雨の日には、こちらの姿が見えづらいことにより警戒心が薄れます。

魚からうまく姿を隠すのが苦手な初心者の方でも、雨の日には釣りやすくなるためおすすめです。

雨釣りのメリット3.狙うレンジが狭まる


雨の日の水中の酸素・にごりのほかにも、海釣りには塩分濃度も変化があり、これも釣りやすくなるメリットです。水面付近は雨粒や川から流れ込む淡水の影響で塩分濃度が薄まります。

そのため普段は中層から表面付近まで活動している魚が、中層以下のレンジに集中するのです。狙うタナが狭くなるほど、初心者の方にも釣りやすく狙いやすくなります。

雨の日の釣りにおすすめの仕掛けは

雨の日には魚のいるレンジが変わります。そのためルアー系の仕掛けは、いつもと違う種類を中心にしてください。ここでは雨の日におすすめなルアー・エギングとエサ釣りの仕掛けについてご紹介いたします。

雨の日の仕掛け1.ルアー・エギング

雨の日のルアー選び

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

雨の日のねらいのひとつに、にごりが好きな魚があります。シーバスがそのよい例です。警戒心が薄れていつもよりも水面近くまであがってきます。それを狙って、ルアーはフローティングを中心に、あまり深くないところを狙う仕掛けを何種類かご用意し、ルーティンして使っていくのがおすすめです。

雨の日のエギング選び

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

シーバスと真逆でイカは塩分濃度の低いところを極端に嫌う性質があります。そのため雨が降る日は水底にいて浮いてこない傾向が高いです。イカ狙いのエギングは、ディープエリアをねらえるタイプを持参すると釣果があがりやすいです。

雨の日の仕掛け2.エサ釣り

エサ釣りは雨でも釣りの仕掛けは晴れと同じ

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

雨の日の釣りとしてよくおすすめに出てくるのがサビキ釣りです。このようなエサを使う釣りに関しては、仕掛けそのものには大きな違いはありません。いつも通りの仕掛けを準備してください。

雨の日にも釣れる魚・釣れない魚

雨の日はエサや魚の性質上、釣りをするにはおすすめのタイミングです。その中でも特に釣れやすい魚や釣れにくい魚はいるのでしょうか。ここでは、雨の日におすすめの魚種について解説してまいります。


雨でも釣れる魚

アジ・サバ・イワシ

Photo by yoruwo

これらの魚はさきほど仕掛けでもご紹介したサビキ釣りで釣れる魚です。サビキ釣りはエサの匂いでおびき寄せることができるため、雨の日にも釣果が期待できる釣り方となります。

回遊魚であたりのタナに出会えれば、爆釣の期待度も高い魚種です。コツとして竿下で釣れなかったら、飛ばしウキを利用した少し沖の深いところを狙うような釣り方にシフトするのがおすすめです。

シーバス・マゴチなど

Photo byWikiImages

雨の日には水面近くまであがってくるシーバスのたぐいは、狙いやすい・釣りやすい魚といえます。にごりによって食いつきもよくなるため、雨の日にルアー釣りで釣れる魚の代表といわれています。

雨だと釣れない魚は特にいない

ここまでは主に海水濃度も含めたお話をしたかったので、海釣りメインとなっていました。しかし渓流釣りにおいても雨の日や雨後は水のにごり・魚の活性化により釣れるタイミングといわれています。

結論として雨の日に特に釣れない魚はいません。ただし大雨・台風・春先で雨で気温が下がるというタイミングで、魚は釣れにくくなります。雨の日の釣りは魚種で選ぶのではなく、雨の種類の方を気にするようにしてください。

雨釣りのデメリット・注意点

雨釣りは釣れるのに釣り場には人が少なくなります。それは雨の日の釣りには注意する点がいくつかあり、避ける人が多いからです。ここではそんな雨の日のデメリットに対する注意点をご紹介いたします。

雨釣りは釣り人の体力を奪う

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

雨の日の釣りには必ずレインウェアなど雨具を身に着けてください。少しの時間だからと軽装で出かけると、雨に濡れてあっという間に体力を削られてしまいます。

風邪をひきやすいのはいうまでもなく、手がこごえてエサが付けにくいなどというデメリットも考えられるためです。

雨は人の視界もさえぎる

出典:https://unsplash.com/


雨の日は魚だけでなく人の視界も悪くします。野池など水場と陸地の堺がわかりにくいような場所で釣りをする際には、くれぐれも池に落ちないよう注意してください。

足場も滑りやすいので安全な釣り場を選ぶ

視界の悪さに加えて、雨の日は足場も悪くすべりやすくなります。堤防釣りであっても、魚に引っ張られた力で海に落ちる危険も考えてください。

すべりにくい足場を選ぶ・すべった時にも落下しないよう柵などに命綱を付け体に結んでおくなど危険対処してください。用心はやりすぎなことはありません。

大雨・台風は魚も釣れない

Photo byMomokoMorita

雨の日が釣れるからといっても、どのような雨でも釣れるわけではありません。あまりの大雨であったり、1日中振り続けるような雨・強い台風などはさすがに魚もエサよりも安全な影になるところに避難します。

このような天候は人にとっても釣りよりも自分の身の安全を第一に考えてください。むしろ雨上がりに期待して、家で仕掛けを準備する時間にあてるのがおすすめです。

雨釣りはルアーやタナを選んで釣果をあげよう

出典:https://unsplash.com/

今回は雨の日の釣りが釣れるということで、その理由やおすすめの仕掛け・狙う魚についてご紹介してきましたがいかがでしたか?

雨の日は魚も活性化して釣りやすいですが、釣り人には危険なこともたくさんあります。くれぐれも身の安全を第一に装備・安全対策をしっかりとして釣りをお楽しみください。

雨の日の釣りが気になる人はこちらもチェック

暮らしーのではこのほかにも釣りにおすすめのレインウェア18選をご紹介したり、雨の日にもサビキ釣りの釣果があがる理由解説記事もご用意しています。ぜひこちらも合わせてご覧くださいね。