検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

雨の日はサビキ釣りに向いている?釣果アップのコツや注意点についても解説!

雨の日には釣果がなかなかあがらないという方は、サビキ釣りに挑戦してみてはいかがですか。雨の日はサビキ釣りに向いているといいますが、それにはれっきとした理由があります。今回は釣れる理由と共に雨の日におすすめのサビキ釣りのコツと気をつけたい注意点を解説いたします。
更新: 2022年4月21日
佐藤3
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

サビキ釣りは雨の日でも釣果があがるか

雨の日にもよい影響がある釣り方がある

出典:https://unsplash.com/

雨の日は水がにごったり、海水が薄まるという理由で堤防やテトラポットからの海釣りに悪い影響があるといわれます。しかし雨の日は必ずしも釣れないというわけではありません。

逆によい影響もでて釣りやすい魚もいます。たとえばシーバスは濁った水では警戒心が薄れてルアーへの食いつきがよくなります。初心者でも簡単に挑戦しやすい、雨の日の釣り方といえばサビキ釣りもおすすめです。

雨の日でもできるサビキ釣りのコツを解説

堤防からできる手軽な釣り方で、運がよれれば入れ食いになることも多く初心者にも人気が高いのがサビキ釣りです。今回は雨の日の海釣りでも釣果をあげられる釣り方として、簡単にはじめられるサビキ釣りのやり方・コツを伝授いたします。

これから海釣りをはじめてみたい方や、釣りの予定日が雨になりそうだとお悩みの方はお役立てください。

雨の日がサビキ釣りに適している理由

それではなぜ釣れないといわれる雨の日でもサビキ釣りは釣れるのか、その理由からご説明いたします。とても簡単な理由ですので理解しやすく、またそれを知ることで魚がいる場所も簡単に想像できるため非常に役立つ情報です。

雨の日はエサとなるプランクトンが活発になる

出典:https://pixabay.com

雨が海に降ることで海面が小さくたくさん波立ち、海水の内部に空気が入り込みます。酸素が多い海水は、酸素を必要とする動物プランクトンの活動が活発になる傾向が高いです。

そのため動物プランクトンをエサとする回遊魚も雨の日には活発に動くことになります。サビキ釣りは回遊魚を狙う釣り方であるため、雨の日に適している方法です。

雨の日は魚がいるタナがわかりやすい(狙いやすい)

雨の日の海面は濁りも多く、雨のせいで海水濃度が下がります。海の中に住む魚にとってはそのような環境は住みにくく、ほかの魚に捕食される危険度も増すため影響の少ない中層から底の方へと移動します。

サバは中層・アジは水底付近といわれていますが、いつもよりもその魚がいる層に数が集中することになり狙いが付けやすいです。

サビキ釣りは雨の日にも適した釣り方である


クリックすると楽天商品ページへ飛びます

サビキ釣りの方法は、エサにより魚を誘って食いつかせるというやり方です。魚のような野生の生き物は、よほど危険な状況でない限りはエサを感じると食べようと行動してしまうという習性があります。ほかの針の先にだけエサやルアー(疑似餌)を付けて釣る方法より、エサかごにたくさんのエサが入って撒き散らすサビキ釣りは引き寄せる魚の量も多いです。

においでも誘うサビキ釣りは雨の日に有効な釣り方

またサビキ釣りのようにエサの量が多くなれば、そのにおいも強くなります。雨の日で視界の悪くなっている海中には、さらにエサの量を増やす調整が可能です。においで誘えるサビキ釣りは、天候によって簡単に対応できる釣り方といえます。

雨の日でも釣果をあげるためのコツと注意点

雨の日でも釣果をあげやすいサビキ釣りですが、コツや注意点を意識しないとやはり釣れないではないかという結果にもなります。ここでは、雨の日のサビキ釣りのコツと、人気の釣り場では特に注意したいサビキ釣りのマナーについても合わせて解説いたします。

雨の日のサビキ釣り注意点1.

雨の量や時間に気をつける

Photo by Japanexperterna.se

いくら雨の日はサビキ釣りがやりやすいといっても、土砂降りや台風などの天候はさすがに魚は堤防やテトラポット周りにはいなくなってしまいます。

雨がどのくらい降り続くのか・雨量はどの程度なのかを事前に天気予報でチェックしてから出かけるようにしてください。

雨が多い日は沖の方が釣れる

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

川からの水も流れ込む量も多くなるため、雨の日は魚は沖へと移動します。より確実な釣果を狙うのであれば、船でのサビキ釣りには絶好の機会です。

特に雨の日の船からのサビキ釣りでは、アジの釣果があがりやすいといわれています。アジを狙う人は、可能であれば堤防よりも船からのサビキ釣りをお試しください。

また船釣りができない人でも、飛ばしウキを使って竿下よりも少し沖を狙うことでも釣果があがる場合があります。

雨の日のサビキ釣り注意点2.

狙うタナに気をつける


海岸沿いと同じく、海水の水分濃度の問題で魚は雨の日にはいつもより深いところにかたまります。浅いところにサビキの仕掛けを投げてもヒットは望めません。

狙い目は中層から水底くらいのレンジです。晴れの日とはまた違ったサビキ釣りの楽しさが味わえる天候でもありますが、これを知らないと雨の日は釣れないというイメージが付いてしまうので注意してください。

雨の日のサビキ釣り注意点3.

撒き餌のコツと釣り場マナーに気をつける

出典:https://unsplash.com/

雨の日は水中が濁っているため、魚もエサを視覚的にとらえるのが難しくなります。魚に気づかせるためには先程も申し上げたように、仕掛けのエサだけではなく撒き餌を撒いて匂いでも誘うのがコツです。ただし人気のある釣り場では別の釣り人も多く迷惑になりますので、周りに注意しながらエサを撒くようにしてください。

雨の日は仕掛けだけでなく装備も整えて出かけよう

晴れた日の釣りと違って、雨の日には釣り方だけでなく釣り人の装備も気をつけなくてはいけません。ここでは雨の日に装備したいもの・用意したいものをご紹介いたします。

雨の日のサビキ釣りに重要なのは釣り人の体力

Photo bypixel2013

雨の日でも釣れるサビキ釣りといっても、釣り人のコンディションが悪ければ釣りは楽しめませんね。雨の日の釣りで釣果をあげるには、しっかりと雨対策装備を整え、体力をキープしていくことも大切です。

雨の日にそろえておきたい装備

レインウェア類

出典:https://unsplash.com/

長時間になることも少なくない釣りでは、釣り人の体をまずしっかりと雨から防いでください。そのためレインウェアやレインブーツは必需品です。動きの邪魔をしないものであれば、どのようなものでもかまいません。


グローブ

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

雨の日は手指がふやけてやわらかくなっているため、怪我をしやすくなっています。また手の冷え対策としても、保温性の高いチタングローブがおすすめです。チタングローブがない場合でも、必ずグローブは装備するようにしてください。

防水バッグにアイテムを入れる

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

連絡用のスマホや財布など釣りには直接必要ではなくても個人的に身につけておきたいものは、できれば防水機能の高いバッグに入れてください。防水がこころもとない場合は、バッグ用のレインカバーをしたりスマホはファスナー付きのビニールに入れておく工夫が必要です。

雨の日もサビキ釣りで楽しもう

出典:https://unsplash.com/

サビキ釣は仕掛け餌で魚をおびき寄せやすいため、晴れた日でも楽しい人気の釣り方です。ほかの釣り方では難しくなる雨の日でも、逆にタナが狙いやすいなどよい影響もたくさんあります。

雨の日でも釣りがしたいと思った時には、装備をしっかりと整えてサビキ釣りにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

サビキ釣りが気になる方はこちらもチェック

今回は雨の日にも釣果があがる釣り方ということでサビキ釣りをご紹介いたしました。このほかにも暮らしーのでは、初心者でも道具選びに迷わない人気のサビキ釣りセットのご紹介やサビキ釣りで狙えるサヨリの釣り方のコツ解説も発信しています。ぜひ合わせてご覧ください。