検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

槍ヶ岳の日帰り往復、初心者には難しい?絶景の縦走コースやおすすめ装備もご紹介!

槍ヶ岳は登山家の中でも、一度は登ってみたいと言われる憧れの山です。今回は槍ヶ岳の日帰り往復は可能なのか、初心者でも登れるのかについてご紹介していきます。日帰りで槍ヶ岳の登山に挑戦してみたいと考えている初心者の方は参考にしてみてください。
2022年2月16日
大石ゆう
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

槍ヶ岳の初心者日帰り縦走コースについて

槍ヶ岳は長野県松本市にある山です。日本にある山の中でも五番目の高さを誇り、多くの登山家からも人気の山となっています。登山では泊まりありのコースもありますが、できれば日帰りで行きたいという初心者の方も多いでしょう。

今回は槍ヶ岳の日帰りコースについてご紹介していきます。特に初心者の方に向けて、おすすめのコースや槍ヶ岳に行く際に準備する装備などについて詳しくお伝えしていきますので、ぜひ参考にしてみてください。

槍ヶ岳は北アルプス南部にある人気の山

Photo byMaBraS

槍ヶ岳は北アルプスの南部にある山で、山頂がとがった形をしています。まさに槍という名がつくのが納得できるような山で、多くの登山家が上りに来る場所としても有名です。

梯子や岩を登りるなど、登山の中でも比較的難易度が高い山ではありますが、山頂に上った時の景色は絶景で、何度でも上りたくなるでしょう。標高は3,180m、北アルプスの中でもシンボル的な山となります。

初心者で日帰りは可能か

まず、槍ヶ岳は初心者でも登れるのか、日帰りできるのかという点について詳しくお伝えしていきます。ここでは初心者の方が槍ヶ岳に登る際の心がける点についてもお伝えしていきますので、ぜひチェックしてみてください。

初心者だけの登山にはおすすめできない

Photo by Iwao Kobayashi

槍ヶ岳は難易度が高い山ではありますが、初心者でも登ることは可能です。ですが、初心者の中でも何度か登山を経験している方に限ります。もし全く登山をしたことがないという初心者の方であれば、登山に慣れている登山者と一緒に登るのがいいでしょう。

もし誰も一緒に登る登山者がいないというのであれば、槍ヶ岳のツアーに申し込むのもおすすめです。その際は、自分が初心者だと伝えておくようにしてください。

登山初心者は事前準備を

登山初心者が槍ヶ岳に挑戦する場合は事前に準備をすることも大切になってきます。ですから登山をする予定の靴で歩き、登山靴に慣れておくといいでしょう。もし可能であれば、槍ヶ岳に挑戦する前に同じ装備でほかの山に登っておくと安心して槍ヶ岳に挑むことができます。時間がある方は、準備に時間をかけておくことがおすすめです。

槍ヶ岳は初心者でも日帰りできるのか

槍ヶ岳のコースは長いので、泊りがけで行く方が多いです。日帰りが難しいと考えるかもしれませんが、槍ヶ岳は日帰りで行くことも可能です。その場合、やはり初心者の方は日帰りでは時間がかかってしまうという点も出てきますので、槍ヶ岳に日帰りで行きたい初心者の方は登山に慣れている方と一緒に登るようにしましょう。


槍ヶ岳に登る際の装備について

では次に、槍ヶ岳に初心者の方が登る際に必要な装備についてをご紹介していきましょう。先ほどお伝えしているように、槍ヶ岳は比較的難易度が高い山となります。

ですので、装備の点で不備があるとケガをする可能性もあるでしょう。初心者の方はもちろん登山に慣れた方でも装備の点は重要ですので、槍ヶ岳に必要な装備を必ずチェックした上で登るようにしてください。

登山に必要なウェア

まず、槍ヶ岳に登る際のウェアについてお伝えしていきます。ウェアについては季節にもよりますが、トレッキングパンツや長袖シャツやフリース、帽子、そしてダウンジャケットといったアイテムが必要です。

冬には寒くなりますので、アウターも温かいものを選び、プラスしてアンダータイツやネックウォーマーなどのアイテムをもっていくといいでしょう。事前準備はしっかりと行って登山に挑むようにしてください。

登山に必要なアイテム

登山に必要なアイテムについてですが、トレランシューズではなく登山靴を用意しましょう。レインウェア、ザック、そして水筒、グローブ、そしてストックもあると登りやすくなります。

また、ヘルメットも持っていくといいでしょう。なおヘルメットに関しては、槍ヶ岳山荘でも貸し出しをしていますが、持っているのであれば自分用を持っていくといいです。

初心者におすすめの最短飛騨沢コース

まず初めにご紹介する、槍ヶ岳の初心者向け日帰りコースは飛騨沢コースです。飛騨沢の日帰りコースは比較的初心者でも登りやすいコースですし、日帰りも可能な最短ルートを通ります。

登山道は岩場もありごつごつしていますが、人も少ないので登りやすいでしょう。初心者の方は何度もお伝えしているように登山の慣れている登山者と一緒に登るようにしてください。

日帰り飛騨沢コースは新穂高温泉からスタート

槍ヶ岳を日帰りで飛騨沢コースで登る場合の登山道ですが、新穂高温泉から出発です。新穂高温泉駅から穂高平小屋、奥穂高岳登山口に入り、滝谷出合、槍平小屋まできたら休憩をとるといいでしょう。

さらに千丈沢乗越分岐、槍ヶ岳山荘、槍ヶ岳の山頂へ到達します。日帰りでなければ槍ヶ岳山荘で一泊して山頂に挑みますが、日帰りでも可能です。もし体力的に心配な方は山小屋で一泊するのがおすすめとなります。

初心者におすすめな日帰り飛騨沢コースの距離や時間

初心者におすすめな日帰り槍ヶ岳のコースですが、距離は30.34kgで約16時間~かかります。登山に慣れている方だと8時間ほどで登ってしまう方もいるようです。飛騨沢コースは一番短いですので、日帰りには適しています。

なお、登りやすいという点で初心者におすすめなのが次の槍沢日帰りコースですので、そちらもぜひチェックしてみてください。

初心者におすすめな日帰り飛騨沢コースのアクセス


日帰りコースの新穂高温泉登山口までのアクセスについてですが、車であれば長野自動車道「松本」ICより国道158号から国道471号へ入り、県道475号を通って県営公共駐車場にて駐車が可能です。

なお、駐車料金は千円かかります。電車であれば、松本駅下車後バスに乗り、「新穂高温泉」か「新穂高ロープウェイ」で下車。また、他にも高山駅からも登山口に行くことは可能です。バスは濃飛バスかアルピコ交通をご利用ください。

初心者におすすめな日帰り槍沢コース

次の槍ヶ岳の初心者におすすめの日帰りコースです。槍沢の日帰りコースは、上高地を出発に登るコースでアクセスが便利なうえ槍ヶ岳の中でも一般的なルートとなっています。

先ほどの日帰りコースより難易度は低く、ある程度経験した方であれば初心者でも登れる登山道でもありますので、この機会に挑戦してみるのもいいでしょう。もちろん慣れた登山者と登るのがおすすめです。

日帰り槍沢コースは上高地からスタート

アクセスが比較的簡単な上高地からのルートでは、出発が上高地バスターミナルになります。そこから明神分岐、徳沢、横尾、一ノ俣、槍沢ロッヂへと進みましょう。

さらに赤沢岩小屋(ババ平)、槍沢・天狗原分岐、坊主岩屋下、殺生ヒュッテ、槍ヶ岳山荘から槍ヶ岳山頂へと向かいます。このコースは日帰り可能とはいえ長いので、三泊がおすすめです。三泊する場合は槍沢ロッヂで一泊、槍ヶ岳山荘で一泊するといいでしょう。

初心者におすすめな日帰り槍沢コースの距離や時間

初心者におすすめな日帰りコース、槍沢コースの距離と時間についてお伝えしていきます。コースの距離は41.16kmです。また、コースの時間は標準で17時間かかります。慣れている方だと10時間程度で登る方もいるようです。

もちろん初心者の方で日帰りはできるといっても時間はかなりかかりますので、余裕がある方は山小屋で一泊して臨むといいでしょう。

初心者におすすめな日帰り槍沢コースのアクセス

出発地点の上高地バスターミナルへのアクセスは、車であれば松本ICより国道158号、沢渡駐車場にてシャトルバスを利用してください。公共機関で行く場合は、JR松本駅下車のち、松本電鉄に載り、「上高地線」から「新島々」駅下車。さらに上高地バスターミナル行に乗車して行きます。バスはアルピコ交通をご利用ください。

絶景を見るなら表銀座縦走コース

絶景を見たいという方におすすめな縦走コースを最後にご紹介しましょう。縦走コースで登る場合は日帰りはできませんので山小屋で泊まって登るようにしてください。その場合は、日帰りの持ち物よりも荷物が多くなります。

必要な物がしっかり入るザックを選び、登山に臨んでください。表銀座縦走コースは、中房温泉から燕岳、大天井岳、東鎌尾根を経て槍ヶ岳へと至ります。周辺の絶景を見ながら登山が可能です。

中房温泉登山口より出発


出発地点の中房温泉より燕岳登山口に入ります。そこから第2ベンチ、合戦小屋、燕山荘、そして標高2763mの燕岳へ。かわいらしいイルカ岩を超え、蛙岩を通り、標高2922mの大天井岳へ至ります。

さらに大天荘、ビックリ平、ヒュッテ西岳、表銀座コースでも難所の東鎌尾根を通り、ヒュッテ大槍、槍ヶ岳山荘。そして槍ヶ岳の山頂に到着です。山小屋で泊まりながら、余裕をもって山頂を目指していきましょう。

表銀座縦走コースの距離や時間

表銀座縦走コースの距離41.64km、時間は標準で25時間程度かかります。長く、そして難易度の高い登山道が続きますのでゆっくりと余裕のある時に登るのがおすすめです。

また、先ほどもお伝えしたように初心者には向かないコースですので、ある程度経験ののち登るようにしてください。もしそれでも挑戦したい方は、登山に慣れている方と一緒に登ることをおすすめします。

表銀座縦走コースのアクセス

表銀座縦走コースへのアクセスですが、車の場合は下山口が異なりますのでできれば公共機関を利用するのがおすすめです。電車で燕岳登山口に行くアクセスは、JR「穂高」駅下車のち、「中房温泉行き」のバスに乗り、「中房温泉」下車で到着となります。バスは南安タクシー定期バスをご利用ください。

まとめ

Photo byHermann

今回は槍ヶ岳の初心者におすすめな日帰りコースをご紹介してきましたがいかがだったでしょうか。槍ヶ岳は日本にある山の中でも登山家が憧れる山の一つです。ですので初心者として挑戦したいという方も多いことでしょう。

ですが、槍ヶ岳は難易度が高い山でもあります。危険なこともありますので、初心者の方は特に登山が慣れている方と一緒に登るのがおすすめです。日帰りでも十分可能なコースはありますので、ぜひ挑戦してみてください。

登山装備が気になる方はこちらもチェック!

登山をするうえで大切な装備については、登山に必要な知識や装備、冬山雪山登山で必要な装備、登山初心者が装備をそろえるときのポイントについての記事があります。今回の記事以外に気になることがある方は、こちらも合わせて読んでみてください。

また、暮らし~のでは「アウトドアを日常に」をコンセプトにした記事をたくさんアップしています。検索機能も使えますので、知りたいことがある方は検索で探してみてください。