東京のロマンチックなアイススケート場は?
東京の冬のデートは、アイススケート場がオススメ。カップルで手をつないで滑れば、2人の距離がぐっと近くなるでしょう。東京都内には、冬季限定でオープンするロマンチックな屋外アイススケートリンクがいくつもあります。また1年中楽しめる屋内スケートリンクも人気です。
今回はその中から、デートにオススメのスポットをご紹介しましょう。(この記事は2022年1月11日の情報をもとに作成しています。)
デートにオススメのスケートリンクをチェック!
東京のアイススケートリンクは、冬のデートスポットとして人気があります。都心にありアクセスが便利で、気軽にアイススケートが楽しめるリンクもおすすめです。また、夜はイルミネーションが楽しめるアイススケートリンクもあり、カップルでロマンチックな時間が過ごせます。いろいろなアイススケート場を訪れて、冬のデートを楽しみましょう。
ロマンチックな屋外のアイススケート場2選
東京スカイツリー アイススケーティングパーク
東京スカイツリータウン4階のスカイアリーナで毎年期間限定でオープンする屋外アイススケート場で、2022年は2年ぶりの開催。本物の氷を使った本格アイススケートリンクで、カップルで楽しむのにオススメのスポットです。
眺めがいいアイススケート場で、空気が澄んだ冬は富士山が見えることも。夜はライトアップされた東京スカイツリーや東京の夜景を眺めながら、ロマンチックなデートが
周辺のデートスポット
東京スカイツリータウンは、デートスポットとしてもオススメ。アイススケートの前後に、お得なセットチケットを利用して東京スカイツリーの展望台を見学しましょう。
東京スカイツリーは世界一高い電波塔で、高さは634m。地上450mに展望回廊、地上350mに展望デッキがあります。また、地上155mには専任ガイドが案内するスカイツリーテラスもオススメ。デートの最後は、夜景が見えるレストランでロマンチックなディナーを楽しみましょう。
施設情報
「東京スカイツリータウン アイススケーティングパーク」は、冬季限定のアイススケート場で、2021月12月1日から2022年3月6日までとなっています。貸靴込の料金は大人1,800円です。
東京スカイツリーの入場券とアイススケート場の料金がセットになったお得なチケットを販売しています。展望デッキ、展望デッキ+展望回廊の2種類のチケットがあり、アイススケートを楽しんだ後に、デートで訪れるといいでしょう。
月~木 | 金土日祝 | |
営業時間 | 11:00~20:00(最終入場19:30) | 11:00~21:00(最終入場20:30) |
東京スカイツリー アイススケーティングパーク
- 住所〒131-0045
東京都墨田区押上1-1-83 - 電話番号0570-55-0102
- アクセス東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」、半蔵門線・京成線・都営浅草線「押上駅」からすぐ
東京ミッドタウン アイスリンク
「東京ミッドタウン アイスリンク」は六本木に期間限定でオープンする、都内最大級の屋外アイススケート場。本物の氷を使った本格アイスリンクで、都会の真ん中でスケートが楽しめる、デートにぴったりのスポットです。
夜はアイススケートリンクがカラフルな光の演出で輝き、ロマンチックな雰囲気に包まれます。周囲の建物もライトアップされ、デートが盛り上がること間違いなしです。
周辺のデートスポット
東京ミッドタウンは大人のデートにぴったりのスポットです。ミッドタウン・ガーデンは、約150本の木々がゴールドのイルミネーションで飾られています。アイススケートを楽しんだ後は、カップルで幻想的な夜の散歩を楽しみましょう。
東京ミッドタウンにはおしゃれなカフェやレストランがたくさんあり、アイススケートをした後に、ディナーデートが楽しめます。
施設情報
「東京ミッドタウン アイスリンク」は、2021年11月18日から2022年2月27日まで、期間限定で営業されています。滑走料金は大人平日2,000円、土日・祝日2,500円です。入場料は貸靴料金が含まれており、館内で利用できる「カフェ&グルメチケット」が付いています。
手袋・靴下は300円、ワンコインレッスンは500円、ロッカー使用料は100円~です。屋外の休憩エリアがあり、売店や飲食店はありませんが自動販売機があります。
平日 | 土日祝 | |
営業時間 | 11:00〜21:00(最終入場20:00まで) | 11:00〜21:00(最終入場20:00まで) |
東京ミッドタウン アイスリンク
- 住所〒107-0052
東京都港区赤坂9-7 東京ミッドタウン - 電話番号03-3475-3100
- アクセス六本木駅に直結
気軽に楽しめる屋内のアイススケート場2選
明治神宮外苑 アイススケート場
明治神宮外苑 アイススケート場は、東京を代表する人気施設です。全天候型の屋内アイススケート場で、一年中、気軽に利用できるのが魅力。広さ60mx30mの世界大会規格のアイスリンクで、フィギュアやホッケーなどの大会も行われます。
夏休みや春休み・冬休みは初心者向けのグループレッスンが行われており、大人も参加できるのでカップルで挑戦してみるのもオススメ。コツを覚えれば、自然に滑れるようになります。
周辺のデートスポット
明治神宮外苑アイススケート場は、東京2020オリンピックの競技会場になった国立競技場のすぐ近くにあります。周囲には新宿御苑や国指定重要文化財の聖徳記念絵画館など、オススメのデートスポットがたくさん。
原宿や表参道も徒歩圏内なので、アイススケートで楽しんだ後に、おしゃれなカフェでデートをするのもいいでしょう。また東京のパワースポットとして有名な明治神宮に立ち寄ることもできます。
施設情報
「明治神宮外苑 アイススケート場」の滑走料は大人1,400円で、貸靴料は550円、コインロッカーは100円~です。お得な12枚綴りの滑走回数券があるので、デートで複数回訪れる予定があるカップルは、利用するといいでしょう。
公式サイトから事前予約ができるので、混雑する週末は予約がオススメ。屋内には休憩所とショップ(臨時休業中)、フィギュア・ホッケー専門ショップがあります。
平日 | 土日祝 | |
営業時間 | 13:00~18:00(最終入場170:00まで) | 10:00〜18:00(最終入場17:00まで) |
明治神宮外苑アイススケート場
- 住所〒160-0013
東京都新宿区霞ヶ丘町11-1 - 電話番号03-3403-3458
- アクセス都営大江戸線「国立競技場駅」より徒歩1分
ダイドードリンコアイスアリーナ
「ダイドードリンコアイスアリーナ」は西東京市にある、屋内型の本格アイスリンクで、フィギュアスケートやアイスホッケーなどの大会が行われています。アイススケートリンクの面積は1800平方mあり、3,500人が収容できる施設です。
大会や練習がない日は一般に開放されており、広いリンクでのびのびとアイススケートが楽しめます。東京のスケート場の中では混雑が少なく、デートにも人気。周囲を気にせずにカップルで楽しめます。
周辺のデートスポット
「ダイドードリンコアイスアリーナ」は新宿線東伏見駅から徒歩で1分と、アクセスのいいロケーションにあります。車でアクセスする場合は、隣接して大型駐車場があるので、ドライブデートにもおすすめです。
周辺は自然が残るエリアで、カップルで散歩を楽しめます。デートにオススメなのは東伏見稲荷神社です。京都の伏見稲荷大社の分祀で、昭和4年に造られました。色鮮やかな朱色の鳥居が並び、インスタ映えスポットとしても人気があります。
施設情報
西東京市の「ダイドードリンコアイスアリーナ」の一般滑走料金は、大人1,330円、貸靴料金550円です。SEIBU PRINCE CLUB会員は、1,130円の割引料金で利用できます。営業時間は月ごとに変わるので、公式ホームページで確認してください。夏も冬も一年中営業していますが、試合や貸切利用がある日は利用できません。
ダイドードリンコアイスアリーナ
- 住所〒202-0021
東京都西東京市東伏見3-1-25 - 電話番号042−467−7171
- アクセス東伏見駅から徒歩3分
デートに人気!シーサイドのスケート場1選
パラマウントベッド Sea Sideアイススケートリンク
「アーバンドック ららぽーと豊洲」の中庭に毎年登場する屋外アイススケートリンクです。都心からのアクセスがよく、デートスポットとしてもオススメ。本物の氷を使った本格スケートリンクで、昼間はスケートリンクから海が見えます。特に夕焼けは絶景で、思い出に残るデートスポットです。
夜間はキラキラとイルミネーションで輝き、ロマンチックな時間が過ごせます。21時までオープンしているので、ゆっくりとデートが楽しめるのが魅力です。
周辺のデートスポット
「アーバンドック ららぽーと豊洲」は、東京の臨海エリアにある人気デートスポットです。大型の商業施設で、1階から3階まで200店近い店舗が入っています。3階にはユナイテッドシネマが入っているので、アイススケートの前後に映画鑑賞もオススメ。
おしゃれなカフェやレストランが多く、ディナーデートも楽しめます。また海沿いに遊歩道が整備されていて、デートにもいいでしょう。
施設情報
冬季限定のアイススケート場で、営業期間は2021年11月26日から2022年2月28日までとなります。料金は大人1,500円で、お買物券500円が付いたセットチケットも販売中です。スケート靴持参の場合は300円引きになります。
5本指手袋が必須で、ない場合は会場で200円で購入可能。大人向けニット帽は300円で販売しているので、寒い場合は利用してください。期間中の土日・祝日は45分間の時間制限があります。
平日 | 土日祝 | |
営業時間 | 14:00~21:00(最終受付20:15) | 11:00~21:00(最終受付20:15) |
パラマウントベッド Sea Sideアイススケートリンク
- 住所〒135-0061
東京都江東区豊洲2-4 - 電話番号0570-077-732
- アクセス東京メトロ有楽町線豊洲駅に直結
デートでアイススケートを楽しもう!
東京都内のデートにおすすめのアイススケートリンクをご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。イルミネーションや夜景が楽しめるスケートリンクや、都心にあり気軽にデートができるアイススケートリンクなど、都心にはおすすめスポットがいくつかあります。
アイススケートリンクの周辺にも、デートが楽しめるスポットが多いので、スケートを楽しんだ後にデートスポットも訪れてみてください。
東京のアイススケート情報はこちら!
東京のデートにおすすめアイススケートリンクや、アイススケートの滑り方、ウェアなどの情報については、こちらの記事を参考にしてください。

【2022】東京都内のアイススケートリンク5選!屋外・屋内別に人気施設をご紹介!
東京には、1年中利用できる屋内のアイススケート場や、冬限定の屋外のアイススケートリンクがあります。これらは体験レッスンやワンポイントレッスン...

メンズ向けスケートの服装講座!おすすめの格好や持ち物からNG例までとことん解説!
スケートの服装は厚着で大丈夫!と思っているメンズにおすすめ服装のポイントや持ち物を紹介します。初めてのデートにもスケートはおすすめですが、N...

5つのコツで誰でも滑れる!アイススケートの滑り方講座!基本から応用編までご紹介!
テレビでスケート選手の華麗な滑り方を見て、ちょっとやってみようかなと思われた方や、やってみたいというお子さんを持つ方はいませんか?アイススケ...