検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

メンズ向けスケートの服装講座!おすすめの格好や持ち物からNG例までとことん解説!

スケートの服装は厚着で大丈夫!と思っているメンズにおすすめ服装のポイントや持ち物を紹介します。初めてのデートにもスケートはおすすめですが、NGポイントを押さえておきましょう。おすすめの屋内・屋外リンクも紹介しますので、冬のデートスポットに選んでみてください。
更新: 2023年2月21日
さくらドッグ
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

スケートグローブ

ネックウォーマー

ニット 3ゲージ ケーブル ネップ モックネック

ALPHA CWU‐45/P フライトジャケット

ノースフェイス ダウンベスト メンズ

ノースフェイスマウンテンパーカー

メンズにおすすめ!スケートの格好を紹介!

スケートにおすすめ服装・持ち物を紹介!

Photo by CanadaPenguin

初めてスケートデートに出掛ける人に向けておすすめの服装や格好を紹介します。バッチリ安全・防寒対策をしてアイススケートを楽しみましょう。また持っていくと快適に楽しむことにつながる持ち物も併せて解説します。万全の準備をしてスケートリンクに出掛けてみましょう。

デートにおすすめ屋内・屋外リンクも

デートにおすすめする屋内・屋外スケートリンクを紹介します。初めてスケートに挑戦する人にもおすすめのスポットを紹介しますので、屋外リンクは冬のデートに、通年営業している屋内リンクは意外な夏のデートスポットとして楽しんでみてはいかがでしょうか?

NGコーデ・行為もチェック!

アイススケートはスノースポーツのように専用のウェアはありません。自分の普段着で構いませんが、NGコーデは存在します。併せてスケートリンクでNGとなる行為も解説しますのでチェックしてから出掛けるようにしてください。安全を最優先に楽しいスケートデートを楽しみましょう!当記事は2020年10月時点での情報をもとに作成されています。

メンズにおすすめ!スケートの格好1:服装

おしゃれよりも防寒性重視の服装を!

Photo by yto

デートでアイススケートを選ぶ場合は気合を入れたおしゃれをするメンズもたくさんいると考えられます。スケートリンクに入ったらおしゃれさよりも防寒性・安全性を重視した格好を心掛けるようにしてください。スケート服装の基本を3つに分けて解説します。

服装の基本1:動きやすさ

アイススケートは全身を使って滑るスポーツです。そのため多少は寒さを感じるかもしれませんが、厚着し過ぎて動きにくくなっては上手く滑れません。コートなどは避けて丈の短い服装を中心にコーデを組み立てましょう。

服装の基本2:肌をなるべく出さない

初めてスケートに挑戦する人は例外なく転びます。肌の露出があると怪我をしやすくなるため、顔以外の手やふくらはぎが出る服装は避けましょう。例えばハーフパンツを履くときはおしゃれなインナーウェアを着用するようにしてください。

服装の基本3:レイヤードで温度調整

”アイス”とつきますので寒い場所と考えて厚着してしまいがちです。スケートリンクは凍っているのでもちろん寒いのですが、10度から13度程度となっており、厚着し過ぎると次第に暑くなります。脱いだり着たりして温度調整できるレイヤードスタイルを基本的な服装としてください。

屋外・屋内ごとの服装ポイント

Photo by taka_jp

アイススケートは屋内・屋外によって寒さの傾向が少し異なります。それぞれ状況に合わせた格好を準備しておくと滑りはじめから終わったあとまで楽しく過ごすことにつながりますのでそれぞれ解説します。

服装のポイント:屋外

屋外での服装ポイントは重ね着です。屋外は風が吹き込むことが多く、体感温度が滑っているときと休憩しているときで大きく異なります。滑っている最中は上着を脱いで、休憩してスケートリンクの外に出たときはすぐに上から羽織れるようにしておくと寒さを感じにくく、疲労軽減にもつながります。

服装のポイント:屋内

屋内での服装ポイントは底冷えです。風が吹き込むことはありませんが、常に一定の寒さがリンク外でも感じるため靴下やインナーなど常に体を暖かくしてくれるアイテムが欠かせません。汗を掻いてもすぐに乾いてくれる材質のものをおすすめします。

スケートにおすすめメンズコーデ1:白シャツ×ニット

ニット 3ゲージ ケーブル ネップ モックネック

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

白いロングシャツに暖かいニットをレイヤリングするとおしゃれさをアピールしたカジュアルスタイルとなります。ニットの色で雰囲気を変えることができ、イエロー系は温かみをブルー形はスタリッシュさを演出できます。自分に合ったカラーのニットを探してみましょう。

スケートにおすすめメンズコーデ2:トラックジャケット

トラックジャケット IZY11

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

トラックジャケットに動きやすいジャージの組み合わせは動きやすくスポーティーなイメージを強調できます。トラックジャケットとは陸上トラック競技の選手がウォーミングアップに着用する上着で風を通さず軽いため、アイススケートでも応用可能です。

スケートにおすすめメンズコーデ3:フライトジャケット

ALPHA CWU‐45/P フライトジャケット

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

冬のメンズアウターの定番になっているフライトジャケットにデニムを合わせてワイルドっぽさを演出してみてはいかがでしょうか?MA-1を代表とするフライトジャケットは着丈が短く、動きやすさも抜群で、スケートにも最適です。


スケートにおすすめメンズコーデ4:パーカー×ダウンベスト

ノースフェイス ダウンベスト メンズ

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

パーカーは動きやすく、アイススケートにもピッタリです。タウンファッションの定番なのでおしゃれさもありますが、滑りはじめは少し寒く感じます。そこで防寒のために動きを邪魔しないダウンベストを1枚上着にしておきましょう。動きを制限されることなく暖かさをプラスできますのでおすすめです。

スケートにおすすめメンズコーデ5:マウンテンパーカー

ノースフェイスマウンテンパーカー

出典:Amazon
出典:楽天

ノースフェイスのマウンテンパーカーはタウンユースでも違和感のない上着として定着しています。撥水性が高く、転倒しても下まで染みないところがポイントです。ただマウンテンパーカーだけでは寒いのでインナーダウンと合わせて着るようにしましょう。

ボトムスはデニムか化繊で

Photo by halfrain

ボトムスでもっともオーソドックスなのは濃紺のデニムです。動きやすく、濡れても元々の色が濃いためおすすめです。もしくは乾きやすい化繊のトレーニングパンツと寒さ対策にインナーウェアを重ねるとよいでしょう。

冬用の速乾インナーを着よう!

ブレスサーモ

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

ミズノのブレスサーモなど汗を吸って速く乾燥しながら発熱するインナーウェアはアイススケートにぴったりです。スケート以外にも冬を通して使えるので上下とも複数買い揃えておくことをおすすめします。

スケートが初めての人は

アイススケートに初めて挑戦する人は何度も転んでしまいます。数回転んだだけでは服はそう濡れませんが、繰り返すと徐々に染み込んできてしまいます。濡れたままスケートを続けていると体が冷えて風邪をひいてしまう原因となるため、撥水性の高い服を着用しましょう。

メンズにおすすめ!スケートの格好2:小物類

防寒・安全対策の必需品

Photo byJamesDeMers

手袋をはじめとする小物類は防寒対策として欠かせません。ここでは手袋・ニット帽・マフラーの3つに分けてスケートに向いたアイテムや着用する理由を解説します。自分にぴったりな小物類をチョイスしましょう。

手袋

スケートグローブ

出典:楽天
出典:楽天

スケートリンクでは安全対策として手袋の着用が義務付けられている場所が多くあります。スケート靴にはブレードがついているため、転倒して手を着いた場所にたまたま他の人が通りかかると大怪我をしてしまいます。手袋をしていても危険なことには変わりませんが、大怪我するリスクを大幅に下げるので必ず着用しましょう。

ニット帽

ニット帽は防寒対策の必需品です。万が一頭を打ってもニット帽一枚あるだけで衝撃は吸収されますので、安全対策としてもかぶっておきましょう。ただニット帽だけでは万全と言えませんので初めてのスケートで不安な人は後述するプロテクターやヘルメットをレンタルしましょう。

マフラー

ネックウォーマー

出典:Amazon
出典:Amazon

マフラーはストールタイプのものよりネックウォーマータイプにしましょう。これは転倒したときにストールタイプだと踏まれて二次被害を引き起こす可能性があるためです。ランニング用の丈が短いものやユニクロやワークマンなどで手に入るフリース生地のものが軽くて温かくおすすめとなります。

靴下は厚手がおすすめ!

靴下は厚手のものを履きましょう。重ね履きするとスケート靴が窮屈に感じてしまいがちなので1枚でもしっかり暖かいウール生地のものがおすすめです。登山用にも使われるメリノウール製の靴下は乾きやすく、保温力も高いので試してみてください。

初めての人はプロテクターをレンタルしよう!

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

手袋・帽子のところでも解説しましたが、ケガ予防には少し足りません。多くのアイススケート場ではヘルメット・プロテクターのレンタルサービスがありますので、アイススケートが初めてで自信がない人は「格好悪い」と思わずに着用しましょう。大ケガをするともっと格好悪いですし、何よりも楽しくありません。逆に安心感から思い切って滑れるため、思った以上に上手く行くかもしれません。

これがあればバッチリ!おすすめ持ち物


スケートデートで気配りをアピール!

Photo bygeralt

自分ばかりでなく相手のために用意しておくと好印象の持ち物を紹介します。スケート中はもちろん、スケート後のことまで先回りしておくとパートナーも喜んでくれること間違いありません。気配りの効いた持ち物で優しさを表現しましょう。

おすすめ持ち物1:使い捨てカイロ

屋外スケートリンクは風が吹き晒しになることが多く完全防寒してきても滑りはじめは寒く感じてしまいがちです。そんなときに使い捨てカイロがあると寒さを防げます。自分は寒くなくてもパートナーが寒そうな素振りを見せたときに渡してあげると喜んでくれます。アウターのポケットに2,3個入れておきましょう。

おすすめ持ち物2:タオル

最初は寒くても楽しく滑っているうちに汗ばんできます。ポケットタオルを持っているとサッと汗を拭うのに役立ちますので、カイロと併せて持っておきましょう。ポケットタオル以外にもフェイスタオルを持っておくと滑ったあとに使いやすいのでデートする場合はポケットタオルとフェイスタオルを2枚ずつ持っておくことをおすすめします。

おすすめ持ち物3:着替え

さすがに着替えはパートナーの分までとは行きませんが、転んで服が濡れたときや思っているよりたくさん汗を掻いたときに準備しているとスケート後も快適に楽しく過ごせます。事前にパートナーにも着替えを用意してくるように言ってあげると親切さが伝わります。

おすすめ持ち物4:飲み物

デートでパートナーと一緒に楽しく滑っていると忘れてしまいがちですが、スケートは激しい運動で思ったよりもたくさんの汗を掻きます。スケートリンクにスポーツドリンクやミネラルウォーターがあるとは限りませんので、水分補給に適した飲み物を用意しておきましょう。

おすすめ持ち物5:コインケース

スケートリンクに普段使っている財布を持ち込むと嵩張り、邪魔になります。上着やボトムスのポケットに入れておけるコインケースを持っておくとスマートです。例えば飲み物がなくなったり、温かいものを食べたくなってもすぐに購入できます。また防犯上でも多額のお金や貴重品を持っておくことはおすすめできませんので、財布はロッカーや貴重品入れに預けておきましょう。

おすすめ持ち物6:絆創膏

長袖のウェアを着ていても転倒を繰り返すと擦り傷になってしまうことがあります。そんなときに絆創膏があると素早く応急処置ができます。スケートで大ケガすることはあまりないと考えられますので、絆創膏を何枚か持っておきましょう。靴擦れ対策にもおすすめです。

初めての人は履いていく靴にも注意

フリー写真素材ぱくたそ

スケートに初めて挑戦する人は履いていく靴にも気を配りましょう。スケートしたあとは思っているよりも疲労してしまい歩きづらさを感じるかもしれません。歩きにくい革靴や丈の高いブーツは避けて底のやわらかいスニーカーやミドルカットの履きやすいブーツを履いて行きましょう。車で行く人は車内にいくつか置いておき、様子を見ながら履きたい靴を選択できるようにしておいてもいいかもしれません。

デートにおすすめ!屋内・屋外スケートリンクを紹介!

スケートリンクはデートにおすすめ!

屋内・屋外とスケートリンクは主に2種類あります。屋内は通年営業している場所も多く、冬場だけでなく夏も楽しめます。屋外は逆に夏場はプール、冬にスケートリンクと形態を変えて営業している場合がほとんどです。ここではおすすめの屋内・屋外スケートリンクを4選して紹介します。

おすすめ屋内スケートリンク1:ひょうご西宮アイスアリーナ

ひょうご西宮アイスアリーナは2013年に兵庫県ではじめて開業した1年中楽しめる屋内型のスケートリンクです。冬季の週末には幻想的な光と音楽で演出する「ファンタジースケート」が開催されますので、雰囲気のあるデートにもおすすめします。阪神間に位置するため、大阪・神戸いずれからも好アクセスなのもポイントです。

ひょうご西宮アイスアリーナ

  • 住所
    〒663-8142
    兵庫県西宮市鳴尾浜1-16-9
  • 公式サイトURL
    https://nishinomiya-ice.jp/
  • 電話番号
    0798-41-3898
  • アクセス
    電車:「阪神武庫川団地前駅」より徒歩15分車:阪神高速湾岸線「鳴尾浜」出口より北東すぐ
  • 駐車場
    なし
    専用駐車場なし
  • 営業時間
    10時から18時

おすすめ屋内スケートリンク2:埼玉アイスアリーナ

埼玉アイスアリーナは予約なしで気軽に滑れる屋内スケートリンクです。国際競技にも対応したメインリンクと初めてでも安心のレクレーションリンクに分かれています。不定期でイルミネーションリンクとしてのイベント営業もしているので、気になる方は情報をチェックしてから訪れてみましょう。無料駐車場も完備しているのも高ポイントです。

埼玉アイスアリーナ

  • 住所
    〒362-0032
    埼玉県上尾市日の出4-386
  • 公式サイトURL
    http://saitama-icearena.com/
  • 電話番号
    048-775-3456
  • 駐車場
    あり
    60台
  • アクセス
    首都高:与野ICより25分東北道:岩槻ICより25分電車:最寄駅原市駅・上尾駅
  • 営業時間
    10時から18時※不定期でイベントや貸し切りで営業時間の変更あり

冬季限定!屋外スケートリンク

夏はプールやその他イベント営業をしている場所を冬季限定でスケートリンクとして開放している屋外スケートリンクは遊園地などで多く見られます。アトラクションや街のライトアップを見ながら滑ると気分が盛り上がること間違いありません。

おすすめ屋外スケートリンク1:ひらかたパーク

ひらかたパークは冬季にウインターカーニバルと冠した雪遊びとスケートを一度に楽しめるアトラクションが開かれます。リンクが3つに分かれており小さな子供でも安心なべビーリンクから広々としたメインリンクまでさまざまです。初めての人はサブリンクでコツをつかんでからメインリンクに出るとスムースにスケートを覚えられます。


ひらかたパーク

  • 住所
    〒573-0054
    大阪府枚方市公園町1-1
  • 公式サイトURL
    http://www.hirakatapark.co.jp/
  • 電話番号
    0570-016-855
  • アクセス
    電車:京阪本線「枚方公園駅」より徒歩3分車:阪神高速守口線「最終出口」まで直進、国道1号線経由で約9キロ
  • 駐車場
    あり
    1300台
    駐車料金1500円
  • 営業時間
    10時から閉園時間は曜日・時期によって変動

おすすめ屋外スケートリンク2:姉崎公園アイススケート場

姉崎公園アイススケート場は夏季には流れるプールとして営業、冬季はスケートリンクになります。1周150メートルのスケートリンクは初めての人でものんびりと滑れます。家族連れも多いスポットなので気負うことなく挑戦できます。不定期ですがスケート教室やお正月イベントも開催されているので、情報を確認してから出掛けてみましょう!

姉崎公園アイススケート場

  • 住所
    〒299-0107
    千葉県市原市姉崎海岸23-2
  • 公式サイトURL
    http://www.city.ichihara.chiba.jp/shisetsu/koen/documents/index-area1/anesakikouen/yuryou_Skating.ht...
  • 電話番号
    0436-61-1828
  • アクセス
    車:館山自動車道「姉崎袖ヶ浦IC」より20分電車:JR内房線「姉ヶ崎駅」徒歩15分
  • 駐車場
    あり
    189台
  • 営業時間
    12月から2月/10時から19時

スケートリンクの注意点

Photo bymiiya

スケートリンクごとにルールが定められており、守らなければ周囲にも迷惑がかかるので注意しましょう。共通して多いルールは周回の向き、ジグザグ・横切り滑走の禁止、手袋の着用などです。他には貴重品はロッカーに入れておくことや、負傷に関する応急処置などもいずれの施設も必要以上のケアはしてくれませんので、安全を優先しながらスケートを楽しみましょう。

アイススケートのNGコーデ・行為をチェック!

NGコーデ・行為をスマートに避ける

フリー写真素材ぱくたそ

初めてアイススケートに挑戦する人は何がよくて何がNGなのかわかりにくいかもしれません。ここでは服装のNGコーデとスケートリンクにおけるNG行為をそれぞれに分けて解説します。NGのポイントを押さえてスマートに振る舞えるようにしましょう。

NGコーデ1:コートスタイル

NGコーデ1つ目はコートスタイルです。腰よりも下に衣服があると動き辛く、転倒したときに他の人も巻き込んでしまう可能性が高まります。コートスタイルはスタイリッシュでとても格好いいのですが、転倒したときのリスクが高いためおすすめしません。パーカーやダウンジャケットを中心に服装を組み立てましょう。

NGコーデ2:過度の薄着

スケートリンクは氷面以外冷たくないと思い込んだり、フィギュアスケートはみんな薄い競技服だからと考えたりしてシャツと薄手の羽織りだけで滑ると掻いた汗が冷えて思いのほか体が冷えてしまいます。風邪をひいてしまってはデートも台無しです。紹介した服装で暖かくしながら楽しみましょう。

NG行為1:押し合い

少し滑れるようになったらふざけて軽く押し合いをしてしまうかもしれませんが、スケートリンクは自分たちだけではありません。押された側がコントロールできずに他の人とぶつかってしまうかもしれませんので、冗談のつもりでも押し合いはしないでください。

NG行為2:転んだら起き上がる

スケートリンクは基本的に一方向に周回して滑ります。転倒したらそのままの場所に留まると周回している人の邪魔になってしまいます。転んだらすぐに起き上がって、止まるときはリンクサイドまで移動してからにしましょう。

おすすめの格好・持ち物を揃えて楽しもう!

まとめ

Photo by cytech

アイススケートに行くときのメンズにおすすめの格好やコーデ例、あると快適に楽しめる持ち物を紹介しました。特に初めてスケートに行く人は「スケートはよく転ぶスポーツだ」と言う前提で服装を選びましょう。またスケートでNGな服装・行為も解説しましたので、避けるようにしてください。マナーや快適な格好を知っておきましょう。おすすめの屋内・屋外リンクも紹介しましたので、今年はスケートリンクで冬のデートを楽しんでみましょう!

冬のアクティビティが気になる方はこちらもチェック!

当サイトではメンズ向けスケートの服装講座!おすすめの格好や持ち物からNG例までとことん解説!以外にも冬のアクティビティに関することを取り扱った記事をたくさん掲載しています。気になる方はチェックしてみてください!