検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

家庭菜園で栽培した、パクチーの収穫方法。切り方のコツや苗の植え付け時期もご紹介!

家庭菜園で栽培したパクチーは、収穫して活用することが可能です。そこで、本記事ではパクチーの収穫方法を解説。切り方のコツや苗の植え付け時期についてもご紹介します。パクチーを収穫する目安・タイミングをチェックして、料理などに活用しましょう。
更新: 2021年12月12日
kon_w
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

目次

パクチーは簡単に収穫できる!

エスニック料理に欠かせないハーブとして人気を集めている、パクチー。気軽に活用したい時は家庭菜園で栽培して収穫するのがおすすめです。自宅で栽培しておけば、必要な時にいつでもパクチーを収穫できるようになります。

パクチーをたくさん収穫できるようにしよう

葉っぱが茂ったパクチー
Photo byrestyledliving

美味しいパクチーを取るためには、育て方や葉っぱの切り方など、基本的な情報を確認しておくことが重要です。基本を押さえた上で収穫をすれば、元気にパクチーを育てれるようになります。

本記事では、パクチーの収穫方法から苗の植え付け時期まで、役立つ情報をご紹介。収穫後の楽しみ方についても解説するので、ぜひ参考にしてみてください。香り高いパクチーを摘み取って、ハーブのある生活を楽しみましょう。

収穫に適した時期

元気な状態を保ちながら収穫を続けるためには、最適な時期を把握しておくことが大切です。間違った期間に収穫を行うと株が弱る原因にもなるので、注意してください。ここでは、収穫に適した時期をご紹介します。

梅雨から秋にかけてがおすすめ

元気に育ったパクチー
Photo byivabalk

葉っぱや実などをつける植物は、生育が旺盛になった時期に収穫をするのが基本です。パクチーも例外ではなく、スクスクと育っている時に葉っぱや茎を摘み取ることで、さらに生育を促進すると考えられています。

パクチーの生育が旺盛になる時期は、梅雨から秋にかけての期間です。春が終わり、雨が降る時間が長くなった頃に、収穫をスタートさせましょう。この時期であれば、いつパクチーを摘み取ってもよいとされています。

15cm以上になったら摘み取ってOK

緑の葉っぱをつけたパクチー
Photo byHans

時期以外に着目しておきたいのが、パクチーの長さです。たとえ梅雨が訪れた後だったとしても、パクチーが十分に成長していなければ収穫はできません。タイミングを間違えることで、生育の妨げになることもあるので注意してください。

一般的に、茎が15cm以上に成長したら、摘み取ってよいとされています。小さな株のままの状態である場合は、梅雨が訪れたとしてもしばらく待つようにしましょう。十分に成長したタイミングで摘み取ることで、豊かな香りを楽しめます。


簡単なパクチーの切り方のコツ

収穫の目安の次は、簡単な切り方のコツを確認しておきましょう。初心者でも育てやすいパクチーは、収穫方法も簡単です。基本を確認した上で摘み取っていけば、収穫後も元気に育ってくれます。ここでは切り方のコツをご紹介するので、役立ててみてください。

葉っぱだけを収穫する時は下から

机の上に置かれたパクチー
Photo by6689062

使用する目的や成長具合によって、切り方は変わります。パクチーの生育が旺盛で、まだたくさんの収穫が見込めそうな場合は、葉っぱだけを取るのがおすすめです。葉っぱにも豊かな香りがあり、料理などのアクセントになります。

葉っぱを摘み取る時は、上からではなく下から切るようにしてください。植物は、下の葉っぱから枯れていく性質があるので、早めに摘み取っておくことで生育を促進させられます。

葉っぱの状態を見ながらカットしよう

生育が旺盛になったパクチーは、たくさんの葉っぱを茂らせます。そのままにしておくと蒸れて株が弱る原因にもなるので、積極的に葉っぱを切って風通しをよくすることも大切です。収穫のついでに剪定も行い、生育を促進していきましょう。

摘み取る際には、葉っぱの状態を確認しておくのがおすすめです。鮮やかな緑色であれば問題ありませんが、黄色くなっていたり、葉焼けが起きていたりする時は食味が落ちているので、注意してください。

花がつく前なら茎ごと収穫

用途によっては、葉っぱだけでなく茎ごと収穫したいと思うことがありますよね。茎ごと収穫したい時は、花がつく前を目安にしてください。

花がついた後だと茎全体が硬くなり、美味しくなくなります。花芽がついたのを確認したら、なるべく早く摘み取るのがおすすめです。茎の根本からカットして、収穫をしましょう。

終わりを迎えたパクチーは根元から収穫

根がついたままのパクチー
Photo bylesterjamesuagum

基本的に、パクチーは一年で寿命を迎える植物です。花が咲いて種をつけ、秋が過ぎる頃には枯れてしまうので、ハーブとして活用したい場合は終わりを迎える前に根っこごと収穫しましょう。パクチーは根元も食べられるので、無駄にせずに活用するようにしてください。

苗の植え付け時期と育て方

たくさん収穫をするためには、植え付け時期や育て方のポイントを押さえておくことが大切です。ここからは、苗の植え付け時期と育て方について解説します。自宅でも気軽にパクチーを育てられるようにしていきましょう。


春に植え付けるのがおすすめ

たくさん植え付けられたパクチー
Photo bymarsraw

生育が旺盛になる時期に植え付けをすることで、大きな手間をかけなくても元気に成長してくれるようになります。パクチーに関しては、春の時期に植え付けを行うとよいでしょう。

冬が終わり、暖かくなり始めたタイミングで苗の準備を始めます。ハーブ用の土を準備して、生育環境を整えてください。地植えでも鉢植えでも育てられるので、好みの方法を選んではいかがでしょうか。

水をたっぷり与えよう

もともとは熱帯系の植物なので、暖かくて湿度の高い環境を好みます。乾燥が続くと枯れてしまうことがあるので、植え付けを行ったらたっぷりと水を与えるようにしてください。

水やりのタイミングがわからない時は、土の状態を確認するのがおすすめです。土が湿っているようなら、水やりをする必要はありません。土を少し掘ってみて、中まで乾いている場合は水やりの必要があります。

暑い時期は乾燥に気をつけよう

暑い時期は特に乾燥しやすくなるので、水やりを忘れないようにしてください。葉っぱがしんなりとしているようなら、水不足のサインです。定期的に土や葉っぱの様子を確認して、水やりを行うようにしましょう。

定期的に肥料を与える

ハーブ用の肥料クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

たくさん収穫をしたい時は、栄養を与えることも大切です。植え付けをする際には、肥料も与えておきましょう。2ヶ月に1回くらいの頻度で追肥をすれば、さらに生育を促進できます。

ホームセンターや園芸店、通販などではハーブ用の肥料も販売しているので、チェックしておくのがおすすめです。栄養をしっかりと与えて、元気なパクチーを収穫してください。

収穫後にはいろいろな楽しみ方がある!

ただ育てるだけでなく、いろいろな方法で活用できるのがパクチーのよいところです。ここからは、収穫後の楽しみ方についてご紹介します。好みの方法で活用して、ハーブのある生活を楽しんでいきましょう。

生食から加熱まで幅広く使える


お皿に盛られたサラダ
Photo bykechn

本来の風味を楽しむのであれば、サラダにトッピングするのがおすすめ。ナンプラーなど、エスニック系の調味料と相性がよいので、味付けにもこだわりましょう。また、細かく刻んで卵焼きに入れたり、炊き込みご飯にしたり、加熱しても美味しくいただけます。

根っこは臭みとりに

お皿の上のサーモン
Photo bycattalin

パクチーは、根っこの部分も食べられます。細かく刻んだ後、肉や魚と一緒に密閉袋に入れておけば、臭み取りをすることが可能です。パクチーの香りが移って、一気にエスニック風味になります。葉っぱや茎だけでなく、根っこも活用していきましょう。

パクチーを収穫して活用していこう

根本から収穫されたパクチー
Photo by jules:stonesoup

たくさんの量を収穫でき、いろいろな用途で使えるパクチーは、家庭菜園で栽培しておきたいハーブの1つです。収穫をする際には、用途や生育状況によって切り方を変えるのがポイント。少量だけ使いたい時は葉っぱだけ、たくさん使いたい時は茎ごと、といったようにシーンに合わせて収穫をしましょう。

また、終わりを迎えたパクチーは根元から摘み取って、根っこごと活用するのがおすすめです。サラダにしたり、炒め物に使ったり、いろいろな方法で役立ててください。

パクチーの収穫が気になる方はこちらもチェック!

初心者でも収穫できるパクチーは、家庭菜園に初めてチャレンジする方にもおすすめの植物です。関連記事では育て方から活用方法まで役立つ情報をご紹介しているので、パクチーをたくさん収穫して役立てていきましょう。