検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

スノーピークがふるさと納税に登場、返礼品6アイテムを紹介!即売り切れの人気品も!

2021年に新潟県三条市のふるさと納税返礼品として登場したスノーピークでしたが、マグカップや焚き火台を始めとして、ほとんどの商品が即日完売となりました。今回はそんなふるさと納税で人気のスノーピークのおすすめ返礼品を6つご紹介します。
2022年3月30日
tambakouta
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

ふるさと納税 スノーピーク LS HAKUBA 雪峰マグ

ふるさと納税 スノーピーク 缶クーラー500

ふるさと納税 スノーピーク スモークマイスター モクーモ

ふるさと納税 スノーピーク アルミパーソナルクッカーセット

新潟県三条市 ふるさと納税 スノーピーク 手ぶらキャンプ

土佐清水 ふるさと納税 スノーピーク キャンプ宿泊券

ふるさと納税の返礼品にスノーピークが登場

2021年11月に新潟県三条市がふるさと納税の返礼品としてスノーピークを出品しました。人気のアウトドアブランドというだけあって、当時はほとんどの商品が即日完売に。また、最近では全国各地で手ぶらでキャンプという体験型の返礼品も用意しており、こちらも大盛況になっています。

今回はそんなスノーピークのふるさと納税返礼品の中からおすすめのアイテムを6つご紹介します。ふるさと納税でキャンプアイテムが欲しいという方はお見逃しなく。

1958年に新潟県三条市で誕生したスノーピーク

スノーピークはものづくりの街として知られる新潟県三条市で1958年に誕生しました。自然と人、人と人をつなぎ、人間性を回復するということを社会的使命とし、キャンプ用品の開発、地方創生、ビジネスソリューションなど幅広い事業を展開しています。

今回、新潟県三条市のふるさと納税返礼品としてスノーピークが登場した背景にはそのような会社としてのモットーが関わっており、地域を元気付けたいという思いがあったのです。

スノーピークのおすすめ返礼品:コップ2選

①:ふるさと納税スノーピーク雪峰マグ

ふるさと納税 スノーピーク LS HAKUBA 雪峰マグ

出典:楽天
出典:楽天

2021年に販売され1日で売り切れた人気マグ

長野県白馬村のふるさと納税返礼品として登場したアイテム、スノーピークLSHAKUBA雪峰マグ。新潟県三条市で同種のアイテムを2021年に販売した際には、あまりの人気ゆえに、わずか1日で売り切れとなりました。

サイズは300mLと450mLが展開されており、キャンプでも非常に活躍してくれるアイテムです。白馬村の返礼品ということで、爽やかな白馬限定カラーとなっている点も魅力です。

保温性・保冷性に優れているグッドデザイン賞受賞作

スノーピークのLSHAKUBA雪峰マグは二重構造のチタン性マグで、保温性や保冷性に優れているため、あらゆる飲み物を美味しくいただけます。熱い飲み物を入れても、マグの縁が熱くならない点も人気の秘密です。

2005年にグッドデザイン賞を受賞したマグに「雪峰」のロゴをプリントし、和風な雰囲気に仕上がっています。

②:ふるさと納税スノーピーク缶クーラー500

ふるさと納税 スノーピーク 缶クーラー500

出典:楽天

ものづくりの街新潟県三条市のスノーピーク返礼品

ものづくりの街として知られる新潟県三条市はふるさと納税の返礼品としてスノーピークのアイテムを多数出品しています。

その中の一つ、缶クーラー500は余計なパーツを削ぎ落とし、シンプルで使い心地のよいキャンプアイテムです。0.1mm単位で何十種類もの試作品を作ってたどり着いた至高の一品で、キャンプだけでなく、日常使いとしても非常に活躍してくれます。

 


使いやすさにこだわり抜いた缶クーラー

新潟県三条市の返礼品として登場したスノーピークの缶クーラー500はその動作の心地よさが1番の売りです。限界まで詰めた内筒寸法と内側に設けた3点の突起により、吸い込まれるように缶が入り込み、最後に少し押し込むことによって缶を完全に固定することができます。

真空二重構造によって抜群の保温性、保冷性を発揮するので、缶の飲み物の温度を変えることなく、いつでも最高の状態で楽しむことが可能です。

スノーピークのおすすめ返礼品:調理器具2選

①:ふるさと納税スノーピークモクーモ

ふるさと納税 スノーピーク スモークマイスター モクーモ

出典:楽天

燻製の基本となる工程をこれ一つで完結

新潟県三条市のふるさと納税返礼品として出品されているスノーピークのスモークマイスターモクーモは、燻製の基本となる乾燥・燻製・再乾燥の工程をこれ一つだけで完結します。用途に合わせてスモークチップやスモークウッドの燻煙材のどちらも使用できるため、多種多様な燻製料理を楽しむことが可能です。

その使い勝手のよさが評価され、2019年にはグッドデザイン賞を受賞しました。

本体がステンレス製のためお手入れが簡単

スノーピークのスモークマイスターモクーモは本体がステンレス製でできているので、使用後は水洗いで簡単にお手入れが可能です。使用できる設備が限られているキャンプ場でも気兼ねなく利用できるので、キャンプで燻製料理に挑戦してみたいという方におすすめします。

直径22cm×高さ47cmで、重量が5kgという持ち運びしやすい大きさとなっているのも魅力の一つです。

②:ふるさと納税スノーピーククッカーセット

ふるさと納税 スノーピーク アルミパーソナルクッカーセット

出典:楽天
出典:楽天

優れたデザインが生む究極のスタッキングシステム

ものづくりの街新潟県三条市が生み出した、優れたデザインを持つスノーピークのアルミパーソナルクッカーセットは究極のスタッキングシステムを発揮します。開口部が大きく作られているので、調味料が入れやすく、ストレスなくかき混ぜることが可能です。

調理器具としてはもちろん、食器として利用するのにも適しており、キャンプアイテムとして非常に重宝します。

コンパクトに一つにまとめることもでき持ち運びに便利

スノーピークのアルミパーソナルクッカーセットは全4種のクッカーをコンパクトにまとめることが可能です。大きい鍋の内側の小さい鍋を収納し、それぞれ蓋を被せば、直径15cm×高さ10cmのクッカーセットに早変わりし、持ち運びに便利なサイズに収納できます。

全てのクッカーが料理で活躍するので、道具をなるべく減らしたいキャンプシーンでも非常に幅が効きます。


スノーピークのおすすめ返礼品:体験型2選

①:新潟県三条市スノーピーク手ぶらキャンプ

新潟県三条市 ふるさと納税 スノーピーク 手ぶらキャンプ

出典:楽天
出典:楽天
出典:楽天

テントからガス器具までキャンプに必要な道具が完備

新潟県三条市のふるさと納税の新しい試みとして、スノーピークの体験型返礼品も登場しました。テントからガス器具に至るまで、スノーピークのキャンプアイテムが豊富に揃った手ぶらキャンププランで、利用者は食材を持ち込むだけでキャンプを楽しむことができます。

会場は燕三条駅から車で40分ほどの「SnowPeakHeadquarters」で、大人2人、子供3人の最大5人が参加可能です。

丁寧なレクチャーがあり初心者でも気軽に体験可能

新潟県三条市が展開するスノーピークの手ぶらキャンプは、テントの設営から撤収までの行程やガス道具の使い方などを現地スタッフが丁寧にレクチャーしながら手伝ってくれるので、初心者の方でも安心してキャンプ体験ができます。

そのほか、キャンプで必要な食器や調理器具などもレンタルで利用できるので、持参する荷物がほとんどいらないという点も大きな魅力です。

②:高知県土佐清水市スノーピークキャンプ宿泊券

土佐清水 ふるさと納税 スノーピーク キャンプ宿泊券

出典:楽天
出典:楽天
出典:楽天

全てのキャンプ道具に加え入浴券までついた豪華プラン

土佐清水のスノーピークでも手ぶらのキャンププランがふるさと納税返礼品として登場しています。こちらのオートフリーサイト手ぶらプランではスノーピークのキャンプアイテムが全て貸し出しされ、利用者は飲食物や着替えなどを用意するだけでお手軽に参加可能です。

さらに、施設内にある入浴場が無料で利用できる入浴券までついているので、キャンプでかいた汗を洗い流すこともできます。

焚き火体験やホットサンド作りなどのイベントも

スノーピーク土佐清水の手ぶらキャンププランでは大まかなスケジュールが決まっており、いくつかのイベントも用意されています。スノーピークの人気商品、焚き火台を使用しての焚き火体験や天体観測、朝食はホットサンドメーカーの手作り体験など、子供も大喜びのイベントが目白押しです。

テント設営やキャンプ道具の使用法の解説に加え、キャンプマナーなどを教えてくれる講習もあるので、初心者にもおすすめのプランです。

人気すぎて売り切れ続出のスノーピーク

焚き火台はわずか2時間で売り切れに


新潟県三条市は2021年11月25日の午前10時にスノーピークの焚き火台Mスターターセットをふるさと納税の返礼品として売り出したところ、楽天ふるさと納税では同日の正午に売り切れとなりました。

人気のアウトドアブランド、スノーピークの商品であるということと、キャンプアイテムとして近年非常に需要が高い焚き火台ということが評判を呼んだ結果、即日売り切れということになったのです。

チタンシングルマグも1日で売り切れ

新潟県三条市は焚き火台などのアイテムに先行して2021年11月18日にチタンシングルマグの300と450をふるさと納税返礼品として出品しましたが、どちらの商品も翌日の午前中までに売り切れてしまいました。

また、11月27日にチタンシングルマグを追加出品したのですが、またしても2日程度で全て売り切れとなってしまいます。そのほかの商品も相次いで売り切れとなり、スノーピークの人気を再認識する結果となりました。

ふるさと納税返礼品の閲覧数で日本一に

返礼品として最も多くのスノーピークアイテムを展開する新潟県三条市は、2021年11月26日にふるさと納税のサイトで自治体閲覧数ランキング日本一に輝きました。これはチタンマグや焚き火台を出品した直後のことで、スノーピークの人気ぶりが伺えます。

新たに設けられた体験型の返礼品も、スノーピークの最新型テントや人気商品をお試しできるということで徐々に評判を集めており、体験できる箇所も豊富になりつつあります。

ふるさと納税でスノーピークを手に入れよう

2021年には即日完売となってしまったふるさと納税返礼品としてのスノーピークでしたが、新潟県三条市以外にも、長野県白馬村や大阪府和泉市、宮崎県小林町など、幅広い地域で商品を展開しつつあります。

人気が衰えることを知らないスノーピークの商品ですので、これからも発売したら即完売することが多々あるでしょう。事前にいつ出品されるのかを把握し、ぜひスノーピークをふるさと納税の返礼品としてゲットしてみてください。

スノーピークが気になる方はこちらの記事もチェック!

スノーピークが欲しいけれども、ふるさと納税の返礼品として勝ち取る自身がないという方もいらっしゃるかと思います。そんな方のために、以下の記事をリンクしました。焚き火台やランタン、スノーピークの人気商品に至るまで幅広く紹介していますので、興味のある方はぜひご覧ください。