エバーフレッシュってどんな植物?
細長い葉っぱが規則正しく並んでいる姿が可愛らしいと人気のエバーフレッシュ。このエバーフレッシュは、エクアドルやブラジルといった中南米を中心に生息するコヨバ属の常緑樹で、日本では観葉植物として大変人気です。
また、エバーフレッシュは可愛らしい見た目だけでなく、風水効果も期待できることから、近年では自宅のお部屋や会社のオフィスに飾る人も増えてきています。
エバーフレッシュの花言葉
エバーフレッシュには、「歓喜」や「胸のときめき」という花言葉があります。中国ではエバーフレッシュが夫婦円満のシンボルとされていて、記念日のプレゼントやお祝い事のギフトとして大変人気です。花言葉にポジティブな意味が込められているため、プレゼントをする側も、もらう側もお互い幸せな気分になります。
エバーフレッシュの風水効果
①恋愛運
エバーフレッシュには「恋愛運」をアップさせる風水パワーがあるとされています。エバーフレッシュのような風になびく葉っぱをもつ植物には、良縁や恋愛運がアップするとされているため、付き合っている人とうまくいきたい、好きな人に振りむいてほしいと願っている方には特におすすめの植物です。
②出会い運
恋愛運と少し似ていますがエバーフレッシュには「出会い運」をアップさせる効果があるとされています。そもそもエバーフレッシュの風水パワーの根源は「ご縁」。自分のことを理解してくれる、高めてくれるいいパートナーと出会えるチャンスがアップするはずです。
また、出会いとは恋愛だけではありません。ビジネスの場でも良縁と呼べるパートナーとの出会いは大切です。オフィスに飾って出会い運をアップさせるのもいいでしょう。
③健康運
エバーフレッシュは「恋愛」や「出会い」といったご縁だけでなく、「健康」の運気を上げる風水効果が期待できます。というのも、尖った葉っぱに陽の気があるとされていることから、自宅に飾れば気の巡りがよくなり、活力が湧いてくると言い伝えられてきました。
弱った心や疲れた体に、エバーフレッシュの陽の気が巡ることで、健康への意欲が高まっていきます。
④リラックス効果
健康運とも近いですが、エバーフレッシュには「リラックス効果」を与えてくれる風水パワーがあるとされています。風水では、エバーフレッシュのような垂れ下がってみえる葉っぱに、癒しや落ち着きといったいわゆる「リラックス効果」があるとされていて、精神の安定をもたらすのが特徴です。
恋愛や仕事の運気をアップさせるには、まず心のリラックスが大切。心がざわついていては、そもそも風水の効果は期待できません。
風水効果をアップさせる置き場所はどこ?
エバーフレッシュには、「恋愛運」や「出会い運」、「健康運」、「リラックス効果」の風水パワーがあるとされていますが、飾る場所によってもさらに風水パワーをアップさせることができます。
ここからは、エバーフレッシュのおすすめの置き場所をご紹介していきますので、お部屋の構造やインテリアの配置などをイメージしながら飾る場所を探してみてください。
恋愛効果をアップさせるには?
恋愛運の効果をアップさせるためには、まず方角ごとの運気を知っておくことが必要不可欠です。南東の方角は「出会い運」が期待でき、北東は「恋愛・結婚運」、西の方角は「恋愛の進展」が期待できます。
また、方角を意識するのと同時にエバーフレッシュを飾る場所も大切です。南東、北東、西の方角のいずれかに玄関または寝室がある方は、そこにエバーフレッシュを飾りましょう。風水効果がさらにアップしますよ。
①玄関
玄関は運気が出入りする出入口とされています。良い気、悪い気関係なく玄関から運気が入ってくるため、風水効果の高いエバーフレッシュを置くことでさらにパワーが得られるのです。良い運気をより強め、悪い運気は吸い取ってくれる、そんな役割をエバーフレッシュは担っています。
また、玄関にはなるべく物を置かないこと。靴や物が玄関に散乱していると、エバーフレッシュで高めた良い運気が中に入って着づらくなります。
②寝室
人は寝ている間に運気を取り込み、運気をためるとされているため、風水的には寝室が最も重要な場所です。寝室にエバーフレッシュを置くことで、寝ている間に恋愛運を引き寄せ、ためることができます。ぜひ、寝室にエバーフレッシュを飾って風水パワーをアップさせましょう。
出会い運をアップさせるには?
出会い運も恋愛運と同じく、風水効果を意識した方角に置くことが大切です。なかでも南東の「出会い運」は、恋愛だけでなくビジネスでの出会いももたらしてくれます。恋愛の出会い運をアップさせたい人は自宅リビングの南東、ビジネスの出会い運をアップさせたい人はオフィスの南東に飾るのがおすすめです。
①リビング
リビングは、風水的に部屋の中でも最も悪い気が溜まりやすい場所とされています。そのため、陽の気をもつエバーフレッシュを置くことで、負のエネルギーを払拭することが可能です。人の気が乱れやすいリビングには、気のバランスを保つエバーフレッシュを飾りましょう。
②オフィス
ビジネスの運気を上げたい人は、オフィスのエントランスや会議室といった、ビジネスパートナーと出会う機会が多い場所に飾るのがおすすめです。エバーフレッシュの風水効果とされる出会い運が、きっと良縁をもたらせてくれますよ。
健康運やリラックス効果をアップさせるには?
健康運やリラックス効果をアップさせるには寝室にエバーフレッシュを飾るのがおすすめです。というのも前述した通り、寝室は風水的に運気を引き寄せ、ためる場所。心落ち着く寝室に飾ることで、最大限にエバーフレッシュの風水パワーを体内に取り込むことができます。
エバーフレッシュの管理方法のコツとは?
①日当たりを意識した配置にする
エバーフレッシュの風水効果を実感するためには、エバーフレッシュ自体が元気に成長していなければ意味がありません。そこで大切になってくるのが、日当たり。エバーフレッシュは基本的に太陽の光を好みます。そのため直射日光を避けた日当たりのいい場所で管理しましょう。
万が一、直射日光が当たる場所に置く場合は、カーテンをつけたり、置く場所を一時的に変えるなど管理方法を工夫してくださいね。
②季節ごとに水やりの頻度を変える
エバーフレッシュは基本的に乾燥に弱い観葉植物です。特に夏場は土が乾燥しやすいため、水やりを怠ると元気がなくなってしまいます。定期的に土の乾燥具合を確かめ、水やりをおこなってください。
一方で、冬場はあまり水やりをする必要がありません。冬場は休眠状態に入るため、水やりの頻度は土が乾燥してから2日後くらいが妥当です。元気に成長させるためにも、季節ごとに管理方法を変えましょう。
エバーフレッシュを飾って運気をあげよう!
ここまでエバーフレッシュの風水効果をご紹介してきました。エバーフレッシュには、恋愛運や出会い運、健康運などの風水効果があるとされています。お部屋に置くだけで運気がアップしますが、飾る場所を工夫するだけでさらに風水効果を実感できますよ。ぜひ、お部屋のインテリアの1つとしてエバーフレッシュを飾ってみてください。
他の植物の風水パワーが気になる方はこちら!
エバーフレッシュは主に「ご縁」の風水パワーがあるとされていますが、金運や仕事運といった風水効果について知りたい方も多いのではないでしょうか。現在、暮らしーのではエバーフレッシュ以外の観葉植物の風水効果をご紹介中です。気になる方は、風水効果があるとされている植物をご紹介しているこちらの記事もチェックしてみてください。

サンスベリアの風水効果とは?運気をあげる方法をご紹介!
サンスベリアという植物を知っていますか?葉がトラの模様に似ており、ツンツンと先が尖った葉が特徴です。このサンスベリアは風水効果があるといわれ...

サボテンの風水効果とは?置いて良い場所、ダメな場所も一挙大公開!
サボテンに風水的な意味があるってご存知ですか? 今回はサボテンが風水上、効果的なアイテムということで、OKまたはNGな置き場所についてご紹...

パキラが風水に効果的ってホント?運気UPの置き場所とその効果をご紹介!
風水とは、自然界での『気』の流れを家屋に取り込むことで悪い気の流れを断ち運気を改善していく中国から伝わる学問の一つです。 ここでは、その風...
出典:photo-ac.com