NITRO SNOWBOARD TEAM PRO 21-22
NITRO CHEAP 21-22
21-22 NITRO OPTISYM×DRINK SEXY
スノーボードトータルブランド・ナイトロ
アメリカのボーダー2人が立ち上げたNITRO(ナイトロ)。まさにスノーボードトータルブランドと呼べる、確実に知っておくべきブランドの1つです。板はもちろんのこと、ウェアやビンディングなどを販売中。
特に「TEAM」という板のシリーズが有名ですが、他にも数々の優れたスノーボード板が存在しています。初心者向けの板から中~上級者向けの板まで幅広い種類が存在しているのです。
ナイトロのスノーボード板の評判をチェック
この記事では、ナイトロが得ている評判を紹介いたします。特に、スノーボードの板に関してです。実際に板を買うために選ぶ際に役に立つのが、レビューなどの「実際の評判」でしょう。本記事ではナイトロの評判に注目し、その特徴に迫ります。
そして世界的にナイトロが評価されている要因として挙げられる「トップボーダー」の存在についてもチェックしていきましょう。
ナイトロの人気の板も要チェック
また、今回注目するのはブランドそのものの評判だけに留まりません。ナイトロが手がけている板の中でも、特に人気の高い板を3つピックアップして紹介いたします。そして、一部の板については実際の購入者からの評判などもチェックしていきましょう。
なお、本記事は2022年2月18日時点での情報を基に作成されているのでご注意ください。価格や販売状況は執筆段階での情報となります。ご了承ください。
ナイトロはスノーボード専門ブランド
ナイトロは、スノーボードを専門としているブランドです。評判や意見を基に改良をし続けるその姿は、スノーボードオンリーブランドだからこそといえるかもしれません。
常にスノーボードユーザーたちに寄り添っている姿勢はボーダーたちから評判です。簡単にではありますが、ナイトロの歴史を紹介いたします。
ナイトロは30年以上の歴史を持っている
ナイトロが設立されたのは1990年です。30年以上の歴史を誇る、スノーボード界においては歴史のあるブランドだといえます。スノーボーダー2人が、もっと多くの人にスノーボードを楽しんでもらいたいという思いと共に立ち上げました。
現在は多くのスノーボーダーたちから高い評判を得ています。まさに当時の思いが果たされているといえるでしょう。
ナイトロが勝ち得ている評判を確認
ナイトロは高い評判を勝ち得ていますが、具体的にはどのような評判が見られるのでしょうか。まずはナイトロに対して、インターネット上で実際に見られる実際の評判を3つチェックしてみましょう。どの評判も実際にナイトロの板を購入ないしは利用している方の評価になります。
ナイトロのスノーボードの評判1.カッコいい
ナイトロのスノーボードは、デザイン面がカッコいいと評判です。基本的にナイトロの板はどれもカッコいい・クール系統のデザインが揃っています。そのため、特に男性から見られる評判が「カッコいい」というものでした。
自分のお気に入りの板が見つかると、スノーボードに対するモチベーションが高まります。そのため、ナイトロはカッコいい系のデザインが好きな方、そういったボードが欲しいという方におすすめできるブランドです。
まだ滑ってないが、デザインがいい
早く滑走してみたい
ナイトロのスノーボードの評判2.乗りやすい
ナイトロのスノーボードはとても乗りやすい・滑りやすいという評判も見られます。回りやすい、跳ねやすいという評判もあるため、カービングやグラトリにおけるテクニック面での性能についても、よい評判が目立ちます。
もちろんナイトロの板の中にも、グラトリに向いているもの、向いていないものなどがあるので注意しましょう。ナイトロのスノーボードならどれでも乗りやすくてグラトリができるというわけではありません。得手不得手があります。
大満足!!
デザインと滑りやすさが、とても良く大満足です!
やっぱり、NITROは最高です!!
この板で、いっぱい滑りに行きたいと思います!
ナイトロのスノーボードの評判3.固さについて
ナイトロのスノーボード板は、固いと評価されることが多いです。実際のナイトロスノーボードユーザーの評判でも固いと話す人は多いので、ナイトロの特徴と言えるポイントでしょう。裏を返せば、固めの板が好きな方におすすめできる評判だと言えます。
ただし、下記のレビューの通り板によってはとても柔らかいものもあります。非常にグラトリがしやすく、性能を気持ちよく発揮できるものもあるのです。板ごとの評価や性能を調査して購入しましょう。
息子が使用
レビューが遅くなってスミマセン。高校生の息子からのリクエストで購入しました。
2月末から使用して、めちゃくちゃ柔らかくてグラトリがしやすい!との事です。
梱包も丁寧で安心しました。ありがとうございました。
ナイトロは海外ではとても有名なブランド
ナイトロは、日本国内においてはまだまだ知名度が抜群というほどのものではありません。一定の人気や評判・知名度を持っているものの、他の有名・人気ブランドなどと比較すると物足りなさを感じてしまいます。
しかし、日本ではなく世界、グローバルな視点でナイトロを見てみるとどうでしょうか。アメリカのブランドなので当たり前と言えば当たり前ですが、日本では想像できないほど熱いブランドであることが分かります。
あのマーカス・クリーブランドがライド
X GAMESで銀メダルや金メダルに輝いた経歴のあるマーカス・クリーブランド。スノーボードの競技シーンが好きな方であればご存知の方も少なくないでしょう。そんな彼が、ナイトロのチームライダーであるということはご存知でしたでしょうか。
このように、ナイトロは海外のトッププロ・トップライダーからも愛用されているブランドです。マーカス氏のみならず、ヨーロッパを中心に世界中のトップライダーを抱えています。その実績も折り紙付きと言えるでしょう。
世界レベルの性能を保持
競技シーンの第一線で活躍しているプロスノーボーダーたちが、ナイトロの板を愛用しています。つまり、ナイトロが開発・販売している板は、世界レベルの性能を保持しているということが明らかです。もちろん板の形状などで大きく異なります。
しかし、トッププロたちがライドしているということとその実績は、ナイトロにはそれだけの技術力があるということの裏付けだと言えるでしょう。クオリティの高い板を探している方にピッタリのブランドです。
初心者向けのスノーボードもあるので安心
ナイトロが世界トップレベルの技術力を持っており、高いクオリティを実現しているブランドだということを知ると、ナイトロは超上級者向けのブランドだと勘違いしてしまうかもしれません。確かに上級者向け板も豊富に揃っているのがナイトロの特徴の1つです。
しかし、ナイトロが販売する板のラインナップには初心者向けのフラット系の形状をしている板などもあるので安心です。中~上級者の方はもちろん、初心者のスノーボーダーの方でもナイトロの板を選べるでしょう。
ナイトロの人気スノーボード3選
ナイトロというブランドそのものは、デザイン面や性能面で高い評判を得ていることが分かりました。しかし、いくらブランドの評判が高かったとしても、滑る時に実際に用いる「ボード」そのものの人気はどうなのでしょうか。
ナイトロの板が実際に得ている評判も見てみましょう。今回はナイトロの板の中でも、特に人気や評価の高い3つをピックアップいたしました。高評価の理由を含め、板探しの際の参考にしてみてください。
ナイトロで最も知名度が高い「TEAM」シリーズ
NITRO SNOWBOARD TEAM PRO 21-22
ナイトロのスノーボード板の中でも最も知名度が高く、評判も上々なのが「TEAM」シリーズです。人気や評判のみならず価格も高いですが、ナイトロにおけるフラッグシップモデルにあたるシリーズなので当然と言えます。
気になるスノーボードの形状はキャンバータイプ。そのため、中~上級者の方におすすめのモデルとなります。性能面は申し分ないので、可能であればショップ店頭などで現物をチェックしてみることがおすすめです。なおこちらは最新モデルにあたります。
デザイン性の評価高し「NITRO CHEAP」
NITRO CHEAP 21-22
NITROのスノーボード板の中でも、特にデザイン面で高い評価を受けているのが「CHEAP THRILLS」シリーズです。形状はフラットであること、ナイトロの中では比較的安価なモデルだということで初心者の方におすすめな板と言えるでしょう。
スノーボード板が好きなデザインだとテンションが上がり、もっと上達したいという志も高くなります。デザイン面を含め満足と評判のいいこの板を使って上達を目指してみてはいかがでしょうか。
ハイブリットキャンバーという独特な形状が魅力の板
21-22 NITRO OPTISYM×DRINK SEXY
こちらもナイトロの20-21最新モデルにあたるスノーボードです。OPTISM × DRINK SEXYと銘打たれた本モデルは、フリーランはもちろんグラトリなども挑戦しやすい性能のスノーボード板に仕上がっています。
形状はハイブリッドキャンバーで、ノーズとテールそれぞれに向かうにつれて反りあがっている独特な形状。少しずつ上達しつつある方から、中~上級者向けの形状だと言えるでしょう。下記のレビューでは、デザイン性も抜群と高評価です。
デザイン、到着時の仕上がり共に抜群
デザインがとても気に入ったので購入を決めました。
事前予約をし、納期期限内にきっちりと到着しました。
上々な評判を得ているナイトロにトライ
今回の記事では世界的に高い人気を誇り、クオリティの高い板を作り続けているナイトロのスノーボード板について、評判や板のレビューを紹介してきました。ナイトロは日本ではまだまだ浸透し切っていない感が否めないブランドですが、実績は確かです。
世界的に実績に富んでいるナイトロのスノーボード。デザイン性や性能の高さ、クオリティの安定感などは高い評価と評判を得ています。初心者の方から上級者の方まで、スノーボードを選ぶ際はナイトロも検討してみてください。
ナイトロのスノーボード板の評判が気になる方はこちらもチェック
今回注目してきたブランドは「NITRO(ナイトロ)」でしたが、本サイトには他の有名スノーボードブランドに注目・紹介している記事も多数掲載中です。本記事同様評判について特集している記事もあるので、スノーボードブランドが気になる方は要チェックです。
また、スノーボードの板を選ぶとき意識すべき点、おすすめの板の紹介記事も掲載しています。また、初心者が安定して滑走するためのテクニック記事などもあるので、スノーボードが好きな方は他の記事も必見です!
今更聞けないスノーボードの滑り方!乗る、曲がる、止まる!そのコツを解説
スノボ初心者のままの滑り方では、怪我をしやすいうえにあまり楽しめません。 けど、基本な3つの動作、「乗り方」「曲がり方」「止まり方」の滑り...
スノーボードの板選びは奥が深い!大切な7つのポイントを抑えよう!
今回はスノーボードの板の購入を検討されている方(初級、中級者)に、板の選び方について書いていきます。一言でスノーボードと言ってもいろんなスタ...
スノーボードのカービングターンは姿勢と重心が大事!コツと練習方法を解説!
これを読んでできないわけがない!?スノーボードのカービングターンができますか?実はスノーボードのカービングターンって姿勢と重心が大切なコツだ...