温泉天国の北海道は高級日帰り温泉も多い
北海道は温泉天国ともいわれており、ほとんど温泉が湧いていない地域はないといえます。泉質自体はいずれの地域も遜色はありませんが、温泉施設はリーズナブルな庶民的施設から高級感のただようリゾートホテルまでさまざまです。
気軽に入浴できる温泉施設もよいですが、たまにはぜいたくな気分で少し高級な温泉施設も利用してみてはいかがでしょうか。(この記事は2021年10月25日時点の情報です)
北海道の高級な日帰り温泉はホテルに多い
北海道の日帰りできる高級な温泉施設はシティホテルやリゾートホテルに併設されてあり、中には食事とのセットプランでないと利用できない施設もあります。
温泉施設があっても宿泊者限定のホテルも多いため、利用時にはホームページなどで事前に確認してお出かけください。今回は北海道のエリアごとに15の温泉施設をご紹介します。
北海道の三大温泉郷
北海道で三大温泉郷といえば、札幌から車で約1時間の定山渓温泉、同じく車で約2時間の登別温泉、函館にある湯の川温泉です。定山渓温泉は山間に位置していますがニセコ方面に行く途中のにぎやかな場所にあり、登別温泉は奥まった静かな山間地に位置しています。湯の川温泉は、市街地や住宅街に接したにぎやかな場所です。
他の温泉地もそうですが、日帰り温泉を選ぶときは以上のように立地などもチェックしておくとよいでしょう。
北海道の日帰り温泉:札幌圏4選
①スカイリゾートスパ「プラウブラン」
スカイリゾートスパ「プラウブラン」は札幌駅直結のJRタワーホテル日航札幌にある日帰りOKの、正真正銘の高級な天然温泉です。施設は最上階の22階にあり、札幌の夜景を一望できるのも大きな魅力になっています。
露天風呂はありませんが、男女ともに天然温泉風呂はもちろん、女性スパのマッサージ効果の高い加圧式のバスやリラクゼーション効果を高めるテルマリウムは、大人の女子心を満足させる充実ぶりです。
北海道の日帰り温泉おすすめポイント
男性スパも充実の綺麗な温泉施設となっており、ジェットバスやフィンランドサウナや-イオンスチームサウナなどもお楽しみいただけます。男女ともに札幌の景色が一望できる、地上100メートルからのリラクゼーションラウンジで、日頃の疲れを取り除きましょう。
地下1,000メートルから湧出している札幌の一等地にある天然温泉を、心ゆくまで堪能できるのはこの施設だけ。日帰り温泉の料金は浴衣・タオルなど込みで2,980円です。
北海道の日帰り温泉基本情報
スカイリゾートスパ「プラウブラン」
- 住所〒060-0005
札幌市中央区北5条西2丁目5番地 JRタワーホテル日航札幌22階 - 公式サイトURLhttps://www.jrhotels.co.jp/tower/spa/
- 電話番号011-251-6366(直通)
- アクセス札幌駅直結徒歩約1分
- 駐車場あり
- 営業時間12:00~23:00(最終入館22:30)
②カルロビ・バリ・スパ
カルロビ・バリ・スパは、札幌駅近くにあるホテルモントレエーデルホフ札幌の14階にある温泉施設です。札幌の絶景が一望できる天然温泉となり、露天風呂やジェットスパ・サウナ・岩盤浴があり、仕事で忙しい温泉大好き女子にも人気があります。
浴室は気品ある御影石を配しており落ち着いた雰囲気です。天井が高くて開放感があり、札幌の街並みと藻岩山も眺められます。眺望を楽しみながらスパラウンジでの食事もおすすめです。
北海道の日帰り温泉おすすめポイント
女性浴室にある美顔器のようなシャワーヘッド「ミラブル」は、勢いのある水流と微細な気泡を毛穴に届けてくれる要体験のアメニティです。シルクに包み込まれるような上質な肌ざわりは一度体験するとクセになるとか。ケアがおろそかになりがちな忙しい女性に利用してほしい日帰り温泉といえます。
日帰り温泉の料金は、一般ビジター3,000円となっています。岩盤浴は別途60分1,100円です。
北海道の日帰り温泉基本情報
カルロビ・バリ・スパ
- 住所北海道札幌市中央区北2条西1丁目1番地
- 公式サイトURLhttps://www.hotelmonterey.co.jp/edelhof/
- 電話番号011-330-4455(受付時間 12:00~21:30)
- 駐車場あり
- 営業時間当面の間変更12:00~23:00(最終入店22:30)→12:00~21:30(最終入浴受付21:00)
③すすきの天然温泉「湯香郷」
すすきの天然温泉「湯香郷」は、すすきののジャスマックプラザホテルの日帰り温泉できる施設です。地下800メートルの自家源泉から湧出しているというお湯は、すすきのなどで遊んだあとの疲れを優しく取り除いてくれることでしょう。
札幌の中心部という立地ながらも開放的な空間の内風呂を始め、都会の夜空を眺めながらの露天風呂、ジャグジーやサウナなども自慢です。
北海道の日帰り温泉おすすめポイント
こちらの温泉施設でうれしいのは、休憩所でいろいろな美味しい料理に舌鼓を打てること。酒肴はもちろん刺身や一品料理・中華料理・セットメニュー・デザートなどのホテル自慢のグルメをご堪能下さい。
天然温泉は食事の後も入浴できるので、一日たっぷり時間をかけて過ごしたい温泉施設です。日帰り温泉の料金は大人(中学生以上)2,500円(税込み)となっています。平日の午前限定プランや食事とのお得なセットも見逃せません。
北海道の日帰り温泉基本情報
すすきの天然温泉「湯香郷」
- 住所〒064-8533
北海道札幌市中央区南7条西3丁目 - 公式サイトURLhttps://www.jasmacplaza.jp/onsen/
- 電話番号011-551-3333
- アクセス地下鉄南北線「すすきの」駅から徒歩約7分地下鉄東豊線「豊水すすきの」駅から徒歩約3分
- 駐車場あり
- 営業時間温泉10時~0時/食事処11時30分~23時
④定山渓鶴雅リゾートスパ「森スパ」
森スパは、定山渓にある鶴雅リゾートスパ 森の謌にある温泉施設です。日帰り温泉だけの利用はできず、和・洋・中華の約60品料理が味わえるランチビュッフェとの組み合わせでの利用となります。時間は二部制となり、約1時間20分の食事時間に11時30分~14時30分までの入浴時間の構成です。
札幌の奥座敷の定山渓温泉で特に人気な高級ホテルで、落ち着いた雰囲気の中でのご入浴をお楽しみください。
北海道の日帰り温泉おすすめポイント
入浴とセットのランチビュッフェプランの料金は大人3,400円・小人2,150円(2歳~小学生)です。さらにランチビュッフェ+ヨガも組み合わせた日曜限定のプランもあり、料金は5,160円。日頃のストレスを穏やかに発散したい女性におすすめのプランとなります。
北海道の日帰り温泉基本情報
森スパ
- 住所〒061-2302
定山渓鶴雅リゾートスパ森の謌 北海道札幌市南区定山渓温泉東3丁目192番地 - 電話番号011-598-2671
- 公式サイトURLhttps://www.morino-uta.com/
- アクセス地下鉄南北線「真駒内駅」から無料送迎シャトルバスを運行
- 駐車場あり
北海道の日帰り温泉:道央圏4選
①北広島温泉「楓楓」
天然温泉「楓楓(ふうふう)」は北広島市クラッセホテルにある、太古の植物由来のモール泉の天然温泉です。モール泉は刺激のあるものから無臭のものまでいろいろあるといわれていますが、こちらの温泉施設のモール泉は黄褐色の無臭となっています。
神経痛や筋肉痛、五十肩などの他に、モール泉ならではの保湿効果があり、短時間で身体の芯から温める効果もあるとか。地元の人にも愛されている、高級ホテル内の日帰り温泉です。
北海道の日帰り温泉おすすめポイント
人気の露天風呂は2タイプあり、四季折々の移ろいを楽しめる通常の露天風呂の他に、春から晩秋までの期間限定の貸切露天風呂も好評です。家族、ご夫婦、恋人だけの時間を、まさに水入らずでゆっくり楽しんでみてはいかがでしょうか。
日帰り温泉の料金は大人800円・小人(小学生)300円・小学生未満は無料となっています。
北海道の日帰り温泉基本情報
北広島温泉「楓楓(ふうふう)」
- 住所〒061-1101
北海道北広島市中の沢316-1 - 公式サイトURLhttps://kitahiroshima.classe-hotel.com/hot-spring/fufu.html
- 電話番号011-373-3800
- アクセスJR北広島駅からシャトルバスを利用
- 駐車場あり
- 営業時間10時~22時(受付終了21:30)
②しこつ湖 鶴雅リゾートスパ水の謌
北海道の一大観光地である支笏湖には、いくつかの高級リゾートホテルがあります。そのうちの一つ、しこつ湖 鶴雅リゾートスパ「水の謌」の日帰り温泉は、ランチとのセットで利用できる日帰り温泉です。北海道の主要観光地でさまざまなホテルを運営する鶴雅グループで、お腹も充実する一日を味わってみませんか。
北海道の魚介類や野菜を、ドリアや煮込み料理、パティシエ手作りのスイーツなどで堪能できる至福の時間になることでしょう。
北海道の日帰り温泉おすすめポイント
温泉施設は、露天風呂、ジャグジーや寝湯・立湯がある室内浴槽の他に、男性風呂には遠赤外線サウナ、女性風呂にはアロマミストサウナが設置されてあります。美肌効果や神経痛、筋肉痛などに効能があるといわれている炭酸水素塩泉の天然温泉を、時間が許す限り綺麗な施設でお楽しみください。
日帰り温泉の料金は、大人3,500円・小人(4歳~小学生)2,300円です。料金にはバスタオルとフェイスタイルが含まれています。
北海道の日帰り温泉基本情報
しこつ湖鶴雅リゾートスパ「水の謌」
- 住所〒066-0281
北海道千歳市支笏湖温泉 - 公式サイトURLhttps://www.mizunouta.com/daytrip/
- 電話番号0123-25-2211
- アクセス札幌中心部から車で約1時間無料送迎バスが、新千歳空港・JR千歳駅・JR南千歳駅から毎日運行しています。要予約。
- 駐車場あり
- 営業時間食事/第1部:11時~12時30分、第2部12時40分~14時10分 日帰り入浴/11時30分~15時(最終入場14:15)
③丸駒温泉旅館
北海道の秘湯として知られてきた丸駒温泉は、大正4年に創業して昭和42年に道路が開通するまでは船が唯一の交通手段でした。今も秘湯の雰囲気をとどめており、多くの根強いファンがいます。支笏湖温泉街に高級ホテルが続々進出していますが、丸駒温泉では原生的自然の残る支笏湖のよさをより濃厚に感じられることでしょう。
名物の天然露天風呂は、高級というよりも支笏湖が織りなす極上の時間を過ごせる日帰り温泉といえます。
北海道の日帰り温泉おすすめポイント
名物の天然露天風呂は、支笏湖と風不死岳などの雄大な北海道の自然を満喫しながらの湯あみとなります。ユニークなのは、湖の水位によって温泉の水位も変化すること。時期によって異なるため、事前に確認してからのお出かけをおすすめします。
温泉施設には大浴場やサウナもある綺麗な展望露天風呂もあるので、満足のゆく充実した時間を過ごせることでしょう。お得な食事つきプランもあります。
北海道の日帰り温泉基本情報
丸駒温泉
- 住所〒066-0287
北海道千歳市幌美内7 - 公式サイトURLhttps://www.marukoma.co.jp/
- 電話番号0123-25-2341
- アクセス新千歳空港から車で50分、JR千歳駅よりバスで44分
- 駐車場あり
- 送迎なし
- 営業時間10:00~15:00、宿泊の場合10:00~23:00
④ニセコ昆布温泉鶴雅別荘「杢の抄」
ニセコ昆布温泉鶴雅別荘「杢の抄」は日帰り温泉だけの利用はできませんが、夕食とのセットでお楽しみいただけます。自慢の天然温泉は昆布温泉特有のなめらかな塩化物泉となり、入浴後はしっとりすべすべの肌を実感できることでしょう。
夕食はニセコの旬の食材をふんだんに使用した和食膳が中心で、3種類から選べます。料金にはバスタオルとフェイスタオルが含まれており、手ぶらでの利用も可能です。
北海道の日帰り温泉おすすめポイント
夕食と入浴のセットプランは一人13,200円・15,400円・18,700円です。個室もあるので小さい子供がいても周りを気にせずに、ゆっくり家族水入らずで過ごせます。この他、色浴衣を着て抹茶をたしなむ日本文化体験プランも17,600円~もおすすめです。
北海道の日帰り温泉基本情報
北海道の日帰り温泉:道南圏3選
①第一滝本館
北海道を代表する自然の観光地であり豊かな温泉が湧出する登別温泉で有名なのは、登別温泉の開祖である第一滝本館です。登別温泉の源泉が湧出する地獄谷の目の前にあり、日帰り温泉も楽しめる宿泊施設となっています。
日本にあるといわれている10の泉質のうち、第一滝本館では5つもの泉質を35の湯舟で楽しめます。まさに温泉のデパートともいわれてきただけあり、高級な温泉時間をお過ごしいただけることでしょう。
北海道の日帰り温泉おすすめポイント
第一滝本館には35もの湯舟があることからもわかるように、浴場のスペースはとても広く1,500坪もあります。そのためサッと入るだけの日帰り温泉ではもったいありません。できれば1日かけての湯あみを楽しむのがおすすめです。
日帰り温泉の料金は大人2,250円・小人1,100円の他に、お得な夕方割引(16時~18時まで)の大人1,700円・小人825円もあります。
北海道の日帰り温泉基本情報
第一滝本館
- 住所〒059-0551
北海道登別市登別温泉町55番地 - 公式サイトURLhttps://takimotokan.co.jp/ja/
- 電話番号0120-940-489
- アクセス登別駅から車で約11分
- 駐車場あり
- 営業時間9時~16時
②海と灯 ヒューイットリゾート
海と灯‐ヒューイットリゾートは、北海道の三代温泉観光地である函館湯の川温泉にあります。日帰り温泉もOKの自慢の露天風呂は、津軽海峡や立待岬などを一望できる"インフィニティ温泉"。時期や時間によっては幻想的な漁火や朝もや、月が眺められ、極上の時間を体験できることでしょう。
ご高齢者も足元を気にせずに浸かれる畳ぶろや壺湯などの珍しい浴室もあり、綺麗な浴室はどの世代も充実した気分を味わえる空間です。
北海道の日帰り温泉おすすめポイント
日本酒好きな女子も見逃せないホテル自慢の粋なサービスは、函館の地酒による月見酒です。北海道らしいロマンあふれる津軽海峡の風を感じながらの一献は、特別な時間を演出してくれます。
日帰り温泉の料金は、大人(13歳以上)1,100円・小人(4歳~12歳)550円・3歳以下は無料です。
北海道の日帰り温泉基本情報
海と灯‐ヒューイットリゾート
- 住所北海道函館市湯川町三丁目9番20号
- 公式サイトURLhttps://hewitt-resort.com/hakodate-yunokawa/spa/amaumi/
- 電話番号0138-57-5390
- アクセスJR函館駅から車で約14分。バスはJR函館駅から熱帯植物園前下車で約16分(運賃大人270円)
- 駐車場あり
- 営業時間5:00〜11:00/14:00〜25:00
③湯の川温泉 笑(えみ)函館屋
湯の川温泉 笑(えみ) 函館屋は、天然温泉を日帰りでも楽しめる全26室の別荘風の宿泊施設です。全面的に高級感があふれる大型ホテルもよいですが、こじんまりとした雰囲気ながらもきらりと光るセンスのよさから、本物の高級感が伝わってくる気がします。
湯の川温泉のなかでも定評のあった「まるせん旅館」跡にオープンしており、源泉かけ流しの泉質は折り紙付き。綺麗で清潔感のある大浴場や古風な露天風呂を楽しみください。
北海道の日帰り温泉おすすめポイント
立地は津軽海峡が望める場所ではありませんが、湯の川町を流れる松倉川のほとりにたたずみ、ちょっと隠れ家風の雰囲気も趣があります。
天然温泉は岩に囲まれた野趣あふれる露天風呂の他に、戸板が並ぶ古風な男女入れ替え制の露天風呂の2種類です。湯上りに函館名物のソフトクリームやコーヒー、スパークリングワインを楽しめるコーナーもあります。日帰り温泉の料金はタオル付で大人1,000円で利用可能です。
北海道の日帰り温泉基本情報
湯の川温泉 笑 函館屋
- 住所北海道函館市湯川町3丁目10‐3
- 公式サイトURLhttps://hakodateya.jp/
- 電話番号0138-36-2000
- アクセスJR函館駅より車で15分函館駅より路面電車で約30分
- 駐車場あり
- 営業時間15時~22時
北海道の日帰り温泉:道東圏4選
①スパリゾート イン ザ フォレスト
スパリゾート イン ザ フォレストは、帯広にある北海道ホテル内の日帰り温泉も可能な温泉施設です。帯広がある十勝地方の温泉といえば太古の植物由来のモール温泉となり、帯広駅にほど近い北海道ホテルでもお楽しみいただけます。
帯広市街にもかかわらず自然を感じられる露天風呂を始め、ジャグジーなどの温度の異なる3種類の内風呂、フィンランド式のロウリュや北海道をイメージさせるシラカバを壁に配したサウナなど、充実の温泉です。
北海道の日帰り温泉おすすめポイント
サウナのロウリュは多くの施設で採用されていますが、北海道ホテルのスパリゾート イン ザ フォレスト自慢のサービスが"モール温泉でロウリュする"「モーリュ」です。良質な有機質をたくさん含んだモール温泉の蒸気は、さらに美肌効果が期待できるかもしれません。
日帰り温泉の料金は、大人〈朝〉1,300円・〈午後〉1,800円・小学生以下500円、土日祝日大人〈朝〉1,500円・〈午後〉2,500円・小学生以下500円です。
北海道の日帰り温泉基本情報
スパリゾート イン ザ フォレスト
- 住所〒080-8511
北海道帯広市西7条南19丁目1番地 - 公式サイトURLhttps://www.hokkaidohotel.co.jp/stay/hotspring.html
- 駐車場あり
- 営業時間5:30~ 9:00(最終入場) 9:30終了/午後 14:00~21:00(最終入場)
②ポッケの湯
マウレ山荘ポッケの湯は、北海道のなかでも特に静かな地域である遠軽町丸瀬布の、リゾートホテルマウレ山荘の温泉施設です。雄大な北海道の大自然にたたずむ建物は、温泉地にある高級大型ホテルとは異なる雰囲気が注目されています。
日帰りでも楽しめる天然温泉のポッケの湯は宿泊者用の本館の温泉とは別になりますが、泉質は同じ湯冷めしにくいアルカリ性単純泉。本館にはないフィンランドサウナも楽しめます。
北海道の日帰り温泉おすすめポイント
温泉を楽しんだ後は、ぜひ日帰りランチやディナーもおすすめです。マウレ山荘自慢の手の込んだ創作料理は味はもちろん、一皿一皿が宝石のように綺麗な見映えです。多くの温泉好きでお料理好き女子の心を鷲づかみにしています。都会の喧騒を離れて静かな時間を過ごせることでしょう。
日帰り温泉の料金は、大人600円・小学生300円です。お得な日帰り入浴とランチセットのプランもあります。
北海道の日帰り温泉基本情報
マウレ山荘ポッケの湯
- 住所〒099-0213
北海道紋別郡遠軽町丸瀬布上武利172番地 - 公式サイトURLhttps://www.maure-sanso.com/hotspring/
- 電話番号0158-47-2170
- アクセス
- 駐車場あり
- 営業時間12:00~18:00(最終受付17:30)
③天空ガーデンスパ
天空ガーデンスパは、北海道の一大観光地で温泉地であるニュー阿寒ホテル内の温泉施設です。阿寒湖を一望できる9階の大きな大浴場だけではなく、屋上の天空ガーデンスパは阿寒湖との一体感を味えることで人気があります。
晴天時の日中は、雄阿寒岳や目の覚めるような阿寒湖を眺め、夜は降るような満天の星空の下でお楽しみください。天空ガーデンスパは備え付けの湯あみを着用しての混浴となり、カップルや家族でも楽しめます。
北海道の日帰り温泉おすすめポイント
9階の大浴場内にある阿寒湖を望む絶景のドライサウナをはじめ、オリジナルのアロマウォーターを使用するセルフロウリュなど、サウナ女子には見逃せない温泉施設です。日帰り料金は大人1,300円・小人650円となっています。
北海道の日帰り温泉基本情報
天空ガーデンスパ
- 住所〒085-0467
北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉2丁目8-8 - 公式サイトURLhttps://www.newakanhotel.co.jp/access/
- 電話番号0154-67-2121
- 駐車場あり
- 営業時間12時~17時
④北こぶし知床 ホテル&リゾート
北こぶし知床 ホテル&リゾートは、世界遺産知床のウトロ港の目前にあります。日帰り温泉も可能な自慢の天然温泉は、どこまでも続くオホーツク海を一望できる展望大浴場。
ナトリウム・塩化物泉の優しい湯ざわりは、神経痛や筋肉痛などに効能があるといわれています。2月頃になると流氷を見渡せるサウナも素晴らしく、雄大な北海道を満喫できることでしょう。
北海道の日帰り温泉おすすめポイント
目の前は知床半島を遊覧するウトロ港のため、ぜひクルージングを楽しんだ後にお楽しみください。知床五湖や知床峠などの観光はもちろん、羅臼岳登山の後の日帰り温泉もおすすめです。もちろん何もせず、北海道随一と評判の夕陽を眺めながらのんびりするのもよいでしょう。
北海道の日帰り温泉基本情報
高級感ある北海道の日帰り温泉を満喫!
少し高級感のある施設で日帰り温泉を楽しみたいときは、札幌中心部では3軒のシティホテルがおすすめです。それ以外のエリアでは、一大観光地や温泉地がある道央圏や道南圏、道東圏に集中しています。
札幌以外の日帰り温泉は、海などの素晴らしい景色を一望できる場所が多く、これらも楽しみのひとつです。いろいろチェックして、自分好みの北海道の日帰りを見つけてくださいね。
マニアな温泉地が気になる人はこちらをチェック!
温泉天国の北海道には、登別・定山渓・函館の三大温泉郷以外に観光客にはあまり知られていないマニアックな温泉もたくさんあります。チェックしておくと北海道に出かけた際に便利なため、ぜひこれらの記事もご参考にしてください。

温泉でゆったり過ごそう!北海道・北見の温泉おすすめランキングTOP9!
寒さが厳しくなると温泉が恋しくなりますが、ここでは北海道北見市の温泉スポットをランキング形式で紹介していきます。源泉かけ流しの贅沢な温泉が多...

北海道観光のついでに立ち寄りたい!千歳の温泉TOP15!人気の旅館もご紹介!
新千歳空港周辺の市町村には、多くの有名&穴場な立ち寄り湯があります。北海道を観光して新千歳空港から帰る前に楽しんでみませんか。温泉へのアクセ...
出典:asoview.com