疲れも吹き飛ぶ千葉の日帰り温泉をご紹介!
海も山もある千葉県には、自然と触れあえる人気の観光スポットが多くそろう地です。そんな千葉県で観光を楽しんだ後や、日ごろの疲れを癒したい時におすすめの日帰り温泉をご紹介します。
景色を堪能できる施設や気軽に立ち寄りやすい施設など、千葉県にはさまざまな日帰り温泉がそろっているので、ゆったりと過ごしましょう。(当記事は2021年10月10日時点での情報を元に作成しています)
千葉の日帰り温泉の特徴
千葉県には、日帰りでのみ利用できる日帰り専門の温泉施設のほかにも、日帰り温泉施設にホテルが併設されていたり、ホテル内の大浴場を日帰りで利用できるスタイルなど、さまざまな日帰り温泉がそろっています。
今回は、気軽に立ち寄りやすい日帰り専門の温泉施設と、ホテルが併設された日帰り温泉施設をご紹介しますので、観光の後や疲れを癒したい時に利用してみてください。
宿泊をして千葉の温泉をゆったりと堪能するのもおすすめ
千葉県には展望のよい温泉大浴場での入浴が楽しめるホテルも多くそろっていて、宿泊をしてゆったりと温泉や美味しい料理を楽しむのもおすすめです。時間が取れない時には今回ご紹介する日帰り温泉施設を、宿泊旅行をする際には人気の温泉ホテルを利用したりと、シーンにあわせて千葉の温泉を楽しみましょう。
下にリンクした記事では、千葉のおすすめの温泉スポットをご紹介していますので、あわせて読んでみてください。

充実の施設で疲れを癒せる千葉の温泉おすすめ10選!雄大な自然&絶景を堪能しよう!
有名観光名所や美味しいグルメが多くそろう千葉県には、おすすめの温泉スポットも各所にそろう地です。千葉県で観光を楽しんだあとにおすすめの、雄大...
千葉の日帰り温泉【海の絶景】1選
①天然温泉 海辺の湯(千葉県富津市)
千葉県富津市にある「天然温泉 海辺の湯」は、海の絶景を堪能できる日帰り温泉施設です。日帰り温泉入浴のほか、食事処やお土産処、宿泊施設もあるので、観光を楽しんだ後に立ち寄るのにおすすめのスポットとなっています。
車でのアクセスは館山自動車道の「金谷I.C.」から3分ほどで、無料の駐車場完備です。また、「金谷駅」や「金谷港」、千葉の人気スポット「鋸山ロープウェー」からの送迎もしているので、チェックしてみてください。
展望のよいお風呂と海の幸の料理が人気の日帰り温泉
日帰り温泉施設には、大きな窓に面した内風呂と、海の絶景を間近に眺められる露天風呂があり、開放的な景色を楽しみながら天然温泉の湯を堪能できます。海の向こうには富士山を眺めることもでき、夕暮れの時間帯が特に人気です。肌がツルツルになると女子に評判の温泉の湯に浸かりながら、ゆったりと過ごしましょう。
また、千葉ならではの海の幸や凍結した生ビールなどを堪能できる湯上がり処も、あわせておすすめです。
「天然温泉 海辺の湯」の料金 | ||
入浴料金 | 平日 | 大人 780円 小学生 350円 幼児 200円 |
土日祝日 | 大人 880円 小学生 400円 幼児 200円 |
千葉の日帰り温泉「天然温泉 海辺の湯」の施設情報
千葉県富津市の「天然温泉 海辺の湯」は気軽に立ち寄って日帰り温泉入浴や食事を楽しむほか、個室休憩付きのプランもあります。
個室のプランは日帰り温泉の入浴と個室での休憩とともに、別途料金が必要となりますが食事も注文できるので、プライベートな空間でゆったりと疲れを癒したい時に利用してみてください。
天然温泉 海辺の湯
- 住所〒299-1861
千葉県富津市金谷525-17 - 電話番号0439-69-8500
千葉の日帰り温泉【山の絶景】2選
①滝見苑けんこう村 ごりやくの湯(千葉県夷隅郡大多喜町)
千葉県夷隅郡大多喜町の「滝見苑けんこう村 ごりやくの湯」は、千葉の人気スポット「粟又の滝」の近くにあり、養老渓谷エリアでの観光の後におすすめの日帰り温泉施設です。
電車でのアクセスは、小湊鉄道の「養老渓谷駅」からバスに乗車して、「粟又・ごりやくの湯」バス停を下車してすぐとなります。車の場合は圏央道の「市原鶴舞I.C.」から30kmほどで、無料の駐車場完備です。
清潔感のある日帰り温泉は女子にも人気
日帰り温泉施設の内風呂は天井の高い木造の造りで、屋内にあるお風呂ながら開放感とともに風情が感じられる落ち着いた雰囲気が人気です。露天風呂は、山あいの四季折々の景色の展望が楽しめる広々とした造りとなっています。
また、千葉県の海の幸や山の幸を使った料理が楽しめる「旬味処 大多喜」もあるので、日帰り温泉とともにゆったりと美味しい食事も堪能するのもおすすめです。
「滝見苑けんこう村 ごりやくの湯」の料金 | |
入浴料金 | 大人 1100円 小学生 700円 幼児(3歳以上) 550円 |
夕焼け入浴料金 (18:00から) |
大人 850円 小学生 500円 幼児(3歳以上) 450円 |
レンタル料金 | 貸し館内着 300円 貸しタオル(バス・フェイスタオルセット)200円 |
千葉の日帰り温泉「滝見苑けんこう村 ごりやくの湯」の施設情報
千葉県夷隅郡の「滝見苑けんこう村 ごりやくの湯」は、近くにある宿泊施設の「秘湯の宿 滝見苑」の姉妹館で、こちらの館内にある温泉をお得な料金で利用できる「湯めぐりセット」も人気です。
2つの施設で温泉入浴ができる「湯めぐりセット」の料金は大人1900円、小学生1400円、幼児(3歳以上)900円です。また、「秘湯の宿 滝見苑」に宿泊すれば、「滝見苑けんこう村 ごりやくの湯」に無料で入浴できるので、宿泊をする際に活用してみてください。
滝見苑けんこう村 ごりやくの湯
- 住所〒298-0277
千葉県夷隅郡大多喜町粟又176 - 電話番号0470-85-0056
- 公式サイトURLhttps://www.goriyakunoyu.jp/
②南総城山温泉 里見の湯(千葉県館山市)
千葉県館山市の「南総城山温泉 里見の湯」は、海の絶景やマリンスポーツなど千葉ならではの人気スポットがそろう南房総エリアにある日帰り温泉施設です。
公共交通機関でのアクセスは、JR内房線の「館山駅」からバスに10分ほど乗車して、「青柳」バス停を下車して徒歩5分ほどとなります。車の場合は富津館山道路の「富浦I.C.」から20分ほどで、無料の駐車場完備です。
美肌の湯の露天風呂や個室風呂は女子にも人気
日帰り温泉施設があるのは海沿いではありませんが、城山温泉の湯を楽しめる緑豊かな庭園を備えた露天風呂と、館山の銘水の天然水や高濃度炭酸泉などさまざまな浴槽やサウナがそろう内風呂があり、ゆったりと過ごせます。
露天風呂の温泉は美肌の湯とも呼ばれていて、女子にも人気です。そのほかにも、岩盤浴や個室家族風呂もそろっているので、シーンにあわせてゆったりと過ごしましょう。
「南総城山温泉 里見の湯」の料金 | ||
入浴料金 | 平日 | 大人 1080円 小人 500円 |
土日祝日 | 大人 1480円 小人 500円 |
|
個室家族風呂(2時間) | お風呂付個室「伏姫」3500円 露天風呂付個室「八房」2500円 露天風呂付個室「富山」2500円 |
岩盤浴は入浴料金を払えば無料で利用できます。
千葉の日帰り温泉「南総城山温泉 里見の湯」の施設情報
千葉県館山市の日帰り温泉施設「南総城山温泉 里見の湯」の食事処では、漁港で水揚げされたばかりの新鮮な魚介類を使った千葉県の南房総エリアならではの料理を楽しめます。そのほかにも、リクライニングルームやリラクゼーション施設もそろっているので、ゆったりと過ごして疲れを吹き飛ばしましょう。
南総城山温泉 里見の湯
- 住所〒294-0048
千葉県館山市下真倉305-1 - 電話番号0470-25-1126
- 営業時間10:00~23:00
- 定休日年中無休
- 公式サイトURLhttps://www.satominoyu.com/
千葉の日帰り温泉【開放的】2選
①湯けむり天然秘湯 龍泉の湯(千葉県成田市)
千葉県成田市にある「湯けむり天然秘湯 龍泉の湯」は、種類が豊富にそろう開放的な浴槽でゆったりと温泉の湯が楽しめる日帰り温泉施設です。
車でのアクセスは東関東自動車道の「成田I.C.」から10分ほどで、無料駐車場を完備しています。公共交通機関の場合は、最寄り駅の「成田湯川駅」からは徒歩10分ほどかかりますが、JR「成田駅」の西口からバスに乗り、「松崎橋」バス停で下車すれば徒歩1分ほどでアクセスが良好です。
充実した施設がそろう成田エリアの人気日帰り温泉
日帰り温泉施設の露天風呂は開放的な造りで、壷湯や屋根付きの浴槽でゆったりと温泉の湯が楽しめるのが人気です。そのほかにも、炭酸泉やでんき風呂、ジェット風呂など種類が豊富にそろっています。また、蒸気の熱波を発生させて発汗を促すロウリュもあるので、しっかりと汗をかいて疲れを癒したい時にもおすすめです。
そのほかにも、千葉県成田市産のコシヒカリを使った料理が楽しめる食事処や、リラクゼーション施設など充実した施設がそろっています。
「湯けむり天然秘湯 龍泉の湯」の料金 | |
入浴料金 | 大人 880円(土日祝日は大人980円) 小人(小学生以下) 500円 |
千葉の日帰り温泉「湯けむり天然秘湯 龍泉の湯」の施設情報
「アソビュー!」のサイトには、入浴に食事や館内着などがセットになってお得に利用できる入館券が掲載されています。千葉県成田市の「湯けむり天然秘湯 龍泉の湯」に訪問する前にチェックして、日帰り温泉をお得に利用しましょう。
湯けむり天然秘湯 龍泉の湯
- 住所〒286-0846
千葉県成田市松崎1249 - 電話番号0476-28-4126
- 駐車場あり
180台(無料)
②大和の湯(千葉県成田市)
千葉県成田市にある「大和の湯」は小学生未満は入館できないため、ゆったりと静かに過ごしたい時におすすめの日帰り温泉施設です。
車でのアクセスは東関東自動車道の「成田I.C.」から20分ほどで、無料の駐車場があります。電車の場合は最寄り駅のJR成田線「下総松崎駅」から徒歩15分ほどかかるため、歩きたくない時には「安食駅」からタクシーの乗車がおすすめです。
女子に人気の成田エリアの日帰り温泉施設
日帰り温泉施設には、大きな窓がある内風呂と開放的な露天風呂、サウナがあり、偶数日と奇数日で男女入れ替え制で温泉の湯を堪能できます。露天風呂やサウナには階段での移動となるので、滑らないように気をつけましょう。
また、おしゃれな雰囲気で食事が楽しめるレストランやリゾート風のスパ施設、個室露天風呂もあり、女子会にもおすすめです。そのほかにもジムと屋内プールもあり、トレーニングの後に温泉が楽しめるのも人気となっています。
「大和の湯」の料金 | |
入館料金 | 平日 850円 土日祝 1000円 小学生 600円 |
ジムやスパ施設、個室露天風呂などは別途料金が必要です。
千葉の日帰り温泉「大和の湯」の施設情報
「アソビュー!」のサイトには、お得に利用できるクーポン券が掲載されています。千葉県成田市の「大和の湯」に訪問する前にチェックして、日帰り温泉をお得に利用しましょう。
大和の湯
- 住所〒286-0841
千葉県成田市大竹1630 - 電話番号0476-28-8111
- 公式サイトURLhttps://yamatonoyu.com/
千葉の日帰り温泉【ファミリー向け】2選
①大江戸温泉物語 浦安万華郷(千葉県浦安市)
千葉県浦安市にある「大江戸温泉物語 浦安万華郷」は、温泉入浴や食事のほかにも水着で楽しめる屋外の温泉施設もあり、ファミリーやカップルに人気の日帰り温泉施設です。
公共交通機関でのアクセスは、JR京葉線の「新浦安駅」や、東京メトロ東西線の「浦安駅」から路線バスとなりますが、無料のシャトルバスも運行しています。車の場合は提携の有料駐車場を5時間まで無料で利用できますが、大型車は予約が必要となるので気をつけましょう。
水着着用エリアも人気の日帰り温泉施設
日帰り温泉施設の内風呂と露天風呂には、天然の美肌成分を含んだ女子に人気の温泉風呂とともに、コラーゲンの湯や漢方薬湯など浴槽の種類が豊富にそろっています。
水着着用エリアの「スパニワ」にも温泉の湯が楽しめる浴槽や開放的な浴槽があり、ファミリーやカップルで一緒に温泉を堪能したい時におすすめです。また、食事処のメニューが充実していて、好みが分かれるファミリーやグループでも利用しやすい日帰り温泉となっています。
「大江戸温泉物語 浦安万華郷」の料金 | ||
入館料金 | 平日 | 大人 1888円 小人 858円 |
土日祝日 | 大人 2218円 小人 968円 |
|
特定日 | 大人 2548円 小人 1078円 |
入館料金にはフェイスタオルとバスタオルの貸出が含まれています。
このほかにも深夜割増や朝風呂料金の設定もあります。
千葉の日帰り温泉「大江戸温泉物語 浦安万華郷」の施設情報
千葉県浦安市の「大江戸温泉物語 浦安万華郷」には宿泊できるホテルもあります。千葉県の人気スポット「東京ディズニーリゾート」にも近いので、ホテルに宿泊をしてレジャーと温泉をゆっくりと楽しむのもおすすめです。
また、「アソビュー!」のサイトには「大江戸温泉物語 浦安万華郷」の日帰り温泉をお得に楽しめるクーポン券が掲載されているので、訪問前にチェックしてみてください。
大江戸温泉物語 浦安万華郷
- 住所〒279-0013
千葉県浦安市日の出7-3-12 - 公式サイトURLhttps://urayasu.ooedoonsen.jp/?utm_source=Google_My_Business&utm_campaign=GMB_urayasu&utm_medium=Goo...
- 電話番号047-304-4126
- アクセス浦安駅から路線バスで約25分
- 営業時間11:00~翌9:00※最終入館時刻 23:00
②スパ&リゾート九十九里 太陽の里(千葉県長生郡長生村)
千葉県長生郡長生村にある「スパ&リゾート九十九里 太陽の里」は、日帰り温泉施設のほかにも夏季限定の「屋上展望プール」や、日帰り温泉施設に入館しなくても利用できる海鮮焼きのレストランなど、充実した施設が人気の日帰り温泉です。
車でのアクセスは九十九里有料道路の「長生I.C.」から1分ほどとなります。公共交通機関の場合は、JR「茂原駅」から事前予約制の無料送迎バスの利用がおすすめです。
塩サウナや美肌の湯は女子にも大人気
日帰り温泉施設の内風呂は大きな窓がある開放的な造りで、さまざまな浴槽や女子に人気の塩サウナなどがそろっています。
露天風呂は1階にあるので九十九里浜の景色は見えませんが、「総ひのき風呂」と「岩風呂」で黒褐色の天然温泉の湯を楽しめるほか、「天然みかげ石風呂」などの浴槽もありゆったりと過ごせるのが人気です。そのほかにも7つのスタイルがそろう岩盤浴もあるので、じっくりと疲れを癒しましょう。
「スパ&リゾート九十九里 太陽の里」の料金 | |||
入館料金 | 10:00~17:00 | 平日 | 大人 1530円 子ども 660円 |
7月8月の土日祝 | 大人 2000円 子ども 660円 |
||
17:00以降 | 平日 | 大人 1320円 子ども 620円 |
|
土日祝日 | 大人 1530円 子ども620円 |
このほかにも朝風呂料金や深夜割増料金、会員料金などの設定があります。
千葉の日帰り温泉「スパ&リゾート九十九里 太陽の里」の施設情報
千葉県長生郡長生村の「スパ&リゾート九十九里 太陽の里」には宿泊できるホテルもあるので、宿泊をして千葉の人気観光スポットがそろう九十九里エリアでゆっくりと過ごすのもおすすめです。
また、「アソビュー!」のサイトにはお得なクーポンが掲載されることもあるので、訪問前にチェックしてみてください。
スパ&リゾート九十九里 太陽の里
- 住所〒299-4327
千葉県長生郡長生村一松3445 - 公式サイトURLhttp://www.taiyounosato.co.jp/
- 電話番号0475-32-5550
- アクセス長生ICで降りて、すぐ右(西側)
- 営業時間24時間
千葉の日帰り温泉で疲れを癒そう!
千葉県にたくさんある日帰り温泉スポットの中から、気軽に立ち寄りやすくゆったりと過ごせるおすすめの施設を厳選してご紹介しました。
千葉県には展望のよい景色を楽しめる施設や、さまざまな浴槽がそろう施設、ファミリーに人気の施設など、おすすめの日帰り温泉がそろっています。シーンや好みなどにあわせてスポットを選んで、日帰り温泉でゆったりと過ごして日ごろの疲れを癒しましょう。
日帰り温泉情報が気になる人はこちらもチェック!
ここでは千葉県からもアクセスしやすい、埼玉・川越エリアにある日帰り温泉と、埼玉・秩父エリアにある日帰り温泉、群馬・前橋エリアにある日帰り温泉についてまとめた記事をご紹介します。千葉県周辺の日帰り温泉情報が気になる時にあわせて読んでみてください。

【厳選】川越の日帰り温泉おすすめベスト3!人気の天然温泉や駅近スーパー銭湯も!
埼玉県川越市といえば有名な観光スポットや、おしゃれなグルメスポットがそろう人気の地です。そんな川越で観光を楽しんだ後は、日帰り温泉施設に立ち...

観光帰りはココで決まり!秩父の日帰り温泉おすすめ12選!都心からもアクセス抜群!
秩父で日帰り温泉を楽しんでみませんか?東京都心からも近く日帰り観光にはぴったりな秩父ですが、観光だけでなく温泉も大変魅力的です。本記事では秩...

前橋の日帰り温泉といったらココ!疲れが癒される温泉施設おすすめ13選!
県庁所在地の前橋は赤城山などの観光の拠点としても有名。周辺には温泉も湧出し日帰りで楽しめるスポットたくさんあります。源泉かけ流しを楽しめる道...
出典:travel.yahoo.co.jp