検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

快適な履き心地を実現、登山靴のおすすめ12選!耐久性など機能面も人気の1足はコレ!

快適な登山を楽しみたい時は、登山靴にこだわるのがおすすめ。本記事では、人気シューズメーカーの中から、特におすすめしたい登山靴をご紹介します。メンズ・レディース共に高い人気を集めるおすすめの登山靴をチェックして、快適な履き心地を楽しみましょう。
2021年10月5日
kon_w
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

目次

この記事で紹介しているアイテム

[VITIST NORTIV 8] トレッキングシューズ

[MERPHINE] ハイキングシューズ 登山靴 ハイカット

トレッキングシューズ 登山靴 mt1940

[エルカント] 登山靴 el-811-260

トレッキングシューズ メンズ 防水 4lyh-72

トレッキングシューズ ladshoes007

[Junior] トレッキングシューズ メンズ ローカット

[Nomioce] トレッキングシューズ メンズ ローカット

u10218 登山靴 トレッキングシューズ

[HIFEOS] トレッキングシューズ メンズ レディース

おすすめ登山靴が集合!

ブラウンカラーの登山靴クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

快適に山登りやハイキングを楽しむためには、足元をしっかりとホールドする登山靴にこだわるのがおすすめです。自分にぴったりな登山靴を揃えておけば、スタートからゴールまで、快適な履き心地をキープできるようになります。

おすすめの中から好みの登山靴を見つけよう

ブラックカラーの登山靴クリックすると楽天商品ページへ飛びます

本記事では、人気シューズメーカーのおすすめ登山靴についてご紹介します。各シューズメーカーがこだわりを持って作り上げたモデルの中でも、特におすすめしたいものを集めました。

また、登山靴を新しく購入する際に意識しておきたい選び方についても解説します。おすすめの選び方をチェックして、シューズメーカーの中からお気に入りのモデルを探していきましょう。

登山靴を選ぶ際のポイント

オレンジカラーが入った登山靴クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

近年のアウトドアブームによって、各シューズメーカーからは、バリエーション豊かな登山靴が出ています。どのモデルを取り入れるか迷った時は、選び方のポイントをチェックしておくのがおすすめです。ポイントを踏まえた上で、好みのモデルを見つけていきましょう。

おすすめの選び方①:用途に合わせて足首の高さを選ぶ

ブラックとブラウンの登山靴クリックすると楽天商品ページへ飛びます

まずチェックしておきたいのが、足首部分の高さです。用途によって最適な足首の高さは変わるので、厳選していきましょう。本格的な登山を楽しみたい時は、足首部分が高いタイプを選ぶのがおすすめです。

気軽なハイキングや、日常的な運動靴としても使えるタイプを求めている場合は、足首部分が低いタイプがぴったり。登山からハイキングまで、いろいろなアウトドアシーンで使うなら、足首が高いものと低いものの中間を選ぶのがおすすめです。

おすすめの選び方②:靴底に強度がある

登山靴を履いた人の足元クリックすると楽天商品ページへ飛びます

アウトドアでは、尖った小石が転がっていたり、デコボコとした路面を歩かなければならなかったり、足底に負担をかけることが多くなります。足のストレスを最小限に抑えるため、足底に強度がある登山靴を選ぶのがおすすめです。

おすすめの選び方③:防水性があると安心

ブルーカラーの登山靴クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

山では、最初は晴れていても急に雨が降り出すことは珍しくありません。雨に対応できるように、防水性を備えたモデルを選ぶのがおすすめです。水の染み込みを抑えられる登山靴なら、足元が濡れて不快な思いをするのを防げます。

おすすめの選び方④:足先やかかとをチェック

カモフラージュ柄の登山靴クリックすると楽天商品ページへ飛びます

しっかりとしたホールド感のある登山靴なら、長時間履いていても疲れにくいと考えられています。足先に適度な余裕があり、かかとにフィットするものを選ぶのがおすすめです。窮屈だったり、余裕がありすぎたりすると靴擦れの原因になるので、注意してください。

POINT登山靴のおすすめの選び方まとめ

  • ハイ・ミドル・ローカットから用途に合わせて登山靴を選ぶ
  • 足底に強度のある登山靴を選び、足への負担を抑える
  • 雨に対応できるように防水性のある登山靴を選ぶ
  • 爪先に余裕があり、かかとがフィットする登山靴が最適

おすすめ登山靴4選:ハイカット編

ハイカットタイプの登山靴クリックすると楽天商品ページへ飛びます

まずは、本格的な登山を楽しむのにぴったりな登山靴からチェックしていきましょう。足首部分に十分な高さがあるタイプ(ハイカット)は、しっかりとしたホールド感をキープできるのが特徴です。各シューズメーカーから、お気に入りの一足を見つけてください。


おすすめ登山靴①:VISIT NORTIV

[VITIST NORTIV 8] トレッキングシューズ

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

アッパー部分に牛革を使用することで、高い耐久性を備えた登山靴です。着用するごとに革が馴染んでいき、快適な履き心地を叶えてくれます。通気性もあるので、使用中に足元が蒸れるのを予防したい時にぴったりです。

足底の部分には、ぬかるんだ路面でも安定して歩けるように滑り止めが付いているのも特徴。また、メンズ・レディース共に幅広いサイズが充実しているので、カップルや夫婦でお揃いにするのもおすすめです。

クッション性のある素材で衝撃を吸収

足底の部分には、クッション性のある素材を使用しているのも注目しておきたい点です。着地した時の衝撃を最小限に抑え、足への負担を軽減できます。長く登山を楽しみたい時に、最適な履き心地を提供してくれるでしょう。また、防水性を備えているため、急に雨が降ってきても安心です。

おすすめ登山靴②:MOUNTEK

トレッキングシューズ 登山靴 mt1940

出典:楽天
出典:楽天

深さ4cmの水中に入れても、内部に水が染み込まない防水性を備えたモデルです。土砂降りの雨が降ってきても心配することなくアウトドアを楽しみたい時にぴったり。足元が濡れて、不快な思いをする心配をせずに済みます。

足底は二重構造にすることで耐久性を上げ、足への負担を軽減できるのも人気を集めている理由です。着地時の衝撃を感じにくく、デコボコとした地面でも歩きやすいと評判を集めています。本格的なアウトドアに出かけたい時に最適な登山靴です。

夜間でも安心して歩けるリフレクター付き

シューズの側面には、車のライトや街灯をなどを反射するリフレクターが付いています。日が暮れた後も安全に道を歩きたい時におすすめ。

リフレクターがキラッと光り、自分の存在を周囲に知らせてくれます。イエローやカーキ、ネイビーなどおしゃれなカラーが揃い、デザイン性にこだわりたい方にもぴったりです。

おすすめ登山靴③:MERPHINE

[MERPHINE] ハイキングシューズ 登山靴 ハイカット

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

裏地にはメッシュ素材を使用し、内部に溜まった湿気を素早く外側に放出します。暑い時期は足元に汗をかくことも多くなるので、なるべく蒸れを気にせずに登山靴を着用したい場合におすすめです。蒸れによるニオイも抑えられます。

足底の部分にはグリップ性の高い素材を使用し、歩行中に滑るのを防げるのも嬉しいポイント。安定感があり、バランスを取りやすいことから人気を集めています。初心者が本格的な登山にチャレンジしたい時にも最適です。

爪先とかかとに異なるラグパターンを配置

爪先とかかと、それぞれに異なるラグパターンを配置することで、素早い歩行を叶えながらも、しっかりとブレーキが効くようにしているのも特徴です。危険を察知した際もすぐに止まれるので、滑って転ぶ心配をせずに済むでしょう。アウトドアで使用するための工夫が凝らされた登山靴として、人気を集めています。

おすすめ登山靴④:HITEC

オンシーズンの登山はもちろんのこと、雪が降り積もる寒冷地でも安心して使えるタイプの登山靴です。足底の部分に機能的な滑り止めを施すことで、ツルツルと滑りやすい凍結路面でも安心して歩けます。

また、内側にはフリース素材を使用し、足元が冷えやすい冬場も暖かいな状態をキープできるのも魅力です。通気性も備えているので、足汗をかいて不快な思いをするのを防げます。ニオイの発生を抑え、快適な履き心地を叶えてくれるでしょう。

脱ぎ履きする際に便利なツマミ付き

足首部分が高いモデルは、脱ぎ履きする際に手間取ることもあるのではないでしょうか。こちらの登山靴には足首部分にツマミが付いているので、簡単に着脱できます。履いたり脱いだりする際になるべく手間をかけたくない、という場合におすすめ。スムーズに身支度を整えられます。

おすすめ登山靴4選:ミッドカット編

黒とオレンジの登山靴クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

「いろいろなアウトドアで使いたい」という場合は、足首に少しだけ高さのあるタイプ(ミッドカット)を選ぶのがおすすめ。足首が高いタイプと低いタイプの中間にあたるので、汎用性の高いアウトドアシューズとして人気を集めています。おすすめ商品をチェックしましょう。

おすすめ登山靴①:RDGO

[RDGO] トレッキングシューズ

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

爪先部分に耐久性の高い素材を使用し、重いものが落下したり、硬いものに当たったりしても怪我をするのを防ぎます。爪先には適度な余裕もあるので、登山中に靴擦れに悩まされる事態を予防できるのも、人気を集めている理由です。

足底の部分には、グリップ性の高い素材を使用しています。ぬかるんだ道や、凍結した道でも滑りにくく、安定感をキープすることが可能。あらゆる路面に対応した登山靴を求めている場合におすすめの商品です。


防水性があるながらも湿気は逃す

表面には防水性のある素材を使用しているため、雨が降ったり、ぬかるんだ道を歩いたりした時、内部に水が染み込むのを防げます。高い防水性を備えがらも内部に溜まった湿気は逃すので、蒸れを気にせずに済むのが嬉しいポイント。汗をかきやすい時期も、快適な履き心地をキープできる登山靴です。

おすすめ登山靴②:OUTDOOR SPORTS

トレッキングシューズ メンズ 防水 4lyh-72

出典:楽天
出典:楽天
出典:楽天

足底の部分にはランダムにラバーパーツを配置することで、滑りやすい路面での転倒を防げるように仕上げています。雨や雪が降った際に足が滑って転んでしまうのを防ぎたい、という場合におすすめ。安定感があり、しっかりとしたバランスをキープできます。

外部からの水の染み込みを防ぎつつ、内部の湿気は効率的に逃がせる素材を使用しているのも、注目しておきたいポイントです。足元の蒸れが気になりやすい人も、心地よく履ける登山靴として評価を集めています。

ゴムと牛革で足元をガード

爪先の部分にはゴムと牛革の両方を使用することで、衝撃を吸収できるように設計されています。強い衝撃が加わった際も、爪先が怪我をするのを防げるのが魅力。アウトドア中にトラブルが発生しても足元をきちんとガードできる登山靴が欲しい場合に、おすすめです。

おすすめ登山靴③:エルカント

[エルカント] 登山靴 el-811-260

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

高い耐久性を備え、防水性も完備した機能的な登山靴です。水深4cmに浸しても内部に水が染み込みのを抑え、急な雨に対応できます。ぬかるみや水溜りの上を歩かなければならない時も、安心できるのが嬉しいポイントです。

防菌・防臭加工が施されており、快適な履き心地を楽しめます。通気性の高い素材を使用しているため、内部が蒸れで不快なニオイが発生するのを防げるのも特徴。暑い時期でも蒸れを気にしたくない、という場合におすすめです。

足のアーチをサポートする中敷き

中敷きは、足のアーチをサポートする形に設計されています。土踏まずの部分をサポートし、長時間歩いても疲れないように仕上げているのが魅力です。足への負担を最小限に抑えたい時におすすめ。

また、レディース・メンズ兼用タイプです。夫婦やカップルでお揃いの登山靴を購入したい時にも適しています。

おすすめ登山靴④:ladshoes

トレッキングシューズ ladshoes007

出典:楽天
出典:楽天

高い機能性を備えた撥水加工が施されている登山靴です。化合物を含まず、人にも環境にも優しいコーティングが行われています。環境に配慮した登山靴を取り入れたい、という場合におすすめです。

雨に濡れた時も素早く水滴を弾き、内部に染み込むのを防ぎます。また、泥などの汚れがついた場合は、布で拭くだけで簡単に取れるのも特徴です。お手入れの手間がかからず、綺麗な状態をキープできます。

クッション性と通気性のある中敷き

中敷きには、気孔がついた素材を使用しています。通気性が高く、内部に蒸れがたまるのを防ぐことが可能。また、しっかりとしたクッション性を備え、衝撃を和らげてくれます。足元への負担を抑え、快適な履き心地を叶えてくれる登山靴としておすすめです。

おすすめ登山靴4選:ローカット編

簡単なハイキングの他、タウンユースとしても使えるタイプを求めているなら、足首部分が低いもの(ローカット)を選びましょう。耐久性とデザイン性の両方を備えた、便利なおすすめ商品をご紹介するので、参考にしてみてください。

おすすめ登山靴①:Junior

[Junior] トレッキングシューズ メンズ ローカット

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

硬いものが当たったり、落ちたりした時も足元を守る、耐久性の高い素材を使用しています。特に爪先部分には強度の高い素材を取り入れているため、アウトドア中の怪我を防げるのが特徴です。

高い防水性を備えつつ、高密度二重通気性ネットによって内部の湿気を素早く放出します。蒸れにくく、水の侵入を防げる登山靴を求めている場合におすすめです。

独自の抗菌テクノロジーでニオイを防ぐ

メーカー独自の抗菌テクノロジーを取り入れることで、不快なニオイを防ぎます。中敷きに備えた小さな突起が汗を素早く吸収・放出することでバクテリアの繁殖を防ぎ、ニオイを予防するのが魅力。また、足を包み込むようなクッション性も、おすすめポイントです。

おすすめ登山靴②:u10218


u10218 登山靴 トレッキングシューズ

出典:楽天
出典:楽天
出典:楽天

高い耐久性を備えながらも、約280gと超軽量タイプに仕上げています。長時間履き続けても足元が疲れにくく、軽くて歩きやすいのが魅力です。ハイキングなどのアウトドアシーンはもちろんのこと、日常的に着用のにも適した登山靴として人気を集めています。

全体的に柔らかくしなやかな素材を使用し、窮屈感を感じにくいのもおすすめポイントです。歩くだけでなく、走るのにも適しています。

衝撃を吸収して疲れを軽減する足底

足底には衝撃吸収性に優れた素材を使用し、着地をした際にかかる足元の負担を軽減できます。また、足のアーチに沿うように中敷きがデザインされているのも注目点です。なるべく疲れにくい登山靴を求めている場合に重宝します。

おすすめ登山靴③:Nomioce

[Nomioce] トレッキングシューズ メンズ ローカット

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

防水合成革素材とメッシュ素材を併用することで、水の侵入を防ぎながらも効率的に湿気を放出できるように仕上げています。雨の日でも快適に履けるシューズとして人気。蒸れによる不快なニオイを抑え、長時間履き続けるのに最適です。

足底には、軽くて弾力性のある素材を使用しています。重さに煩わされることなく、足の疲れを軽減できる登山靴を求めている場合におすすめです。

柔らかな素材を使用した履き口

履き口の部分には柔らかな素材を使用しており、スムーズに着脱できます。爪先には強度のある素材を取り入れ、衝撃から足元を守るのもおすすめポイント。各部位に適した素材を用いることで、アウトドアでも安心して歩けるシューズに仕上げています。

おすすめ登山靴④:HIFEOS

[HIFEOS] トレッキングシューズ メンズ レディース

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

足底に滑り止め加工を施し、濡れた路面でも滑る心配をすることなく歩き続けられるのが魅力です。表面には耐久性と防水性に優れた合革を使用しており、突然な雨にも対応。外部からの衝撃を和らげ、足元をしっかりと守ってくれます。

ナイロンボード加工を施したソール

ソール部分にはナイロンボード加工を施し、着地時の衝撃を吸収します。人間工学に基づいた設計で足元への負担を軽減し、長時間歩きやすいように仕上げているのも嬉しいポイント。また、日本人の足に合わせてデザインされており、幅広タイプの方でも余裕を持って着用できます。

おすすめの登山靴で出かけよう!

3タイプ揃った登山靴クリックすると楽天商品ページへ飛びます

スタートからゴールまで快適に歩くためには、自分の足にフィットする登山靴を選ぶことが大切です。用途に合わせたデザインや、足元へのフィット感など、細かな部分までこだわって厳選するのがおすすめ。

また、水の染み込みを抑えつつ、内部の群れを防ぐ素材を使用していることも、注目しておきたいポイントです。今回ご紹介したおすすめ登山靴はどれも機能的なものばかりなので、好みに合わせてお気に入りのモデルを選んでみてはいかがでしょうか。

おすすめの登山靴が気になる方はこちらもチェック!

快適に山登りを楽しむためには、いろいろな登山靴をチェックするのがおすすめです。関連記事でもおすすめの登山靴や選び方をご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。