神田の喫茶店がおすすめ
神田には老舗の喫茶店がたくさん
東京・神田には、昭和から続く老舗の喫茶店が豊富に揃っています。カフェでは味わえないレトロな雰囲気と、落ち着いた空間でこだわりのコーヒーを飲めば、大人の時間を満喫できるでしょう。最近は、昭和レトロな雰囲気を求め、老舗の喫茶店を訪れる若者も増えています。是非、いつもとは違った魅力的な空間を味わってみましょう。
今回は、神田にあるおすすめの喫茶店をまとめてみました。それぞれ違った魅力があるので、自分の好きな神田の喫茶店を見つけてみてください。
エリア別で昭和レトロな喫茶店を楽しもう
神田の喫茶店を訪れる際に重要なのがエリアです。神田は細かく分けるといくつものエリアに分類され、それぞれ最寄り駅も異なります。今回は、4つのエリアごとにおすすめの喫茶店をまとめてみたのでチェックしてみましょう。
神田の喫茶店3選|神田駅
まずは、神田駅周辺の喫茶店をご紹介します。JR神田駅は周囲にオフィスが多く、平日はたくさんのサラリーマンやOLさんで賑わっているのが特徴的です。そのため神田駅周辺には、近隣で働く人達がモーニングやランチで訪れるような喫茶店が揃っています。
仕事の前や合間にほっと一息つけるような喫茶店が多いので、大人っぽい空間を感じられるでしょう。神田駅周辺は居酒屋も多く、賑わいを見せるエリアです。喫茶店とセットで街の雰囲気を味わってみましょう。
① 高山珈琲
昭和レトロな雰囲気が漂う「高山珈琲」は、神田駅にほど近い住所にお店を構えています。賑わいを見せる神田駅ですが、「高山珈琲」は隠れ家っぽさのある雰囲気で魅力的です。店内は落ち着きがあり、大人の癒やしの空間という言葉が似合います。
自家製のブレンドコーヒーは香りが豊かで、深みのあるコクを感じる味わいが特徴的です。こだわりのある自家製コーヒーと、ゆったりと流れる店内の時間でほっと一息つきましょう。
人気メニューはチーズケーキ
隠れ家的な雰囲気を持つ「高山珈琲」の人気メニューは、チーズケーキです。チーズケーキにはたっぷりの生クリームが添えてあり、生クリームの濃厚さと、チーズのさっぱりさのコラボレーションが楽しめます。
そんなチーズケーキには、やはり自家製のコーヒーが相性抜群です。「高山珈琲」では数種類のコーヒーを提供しているので、チーズケーキに合うコーヒーを見つけてみてください。
高山珈琲
- 住所東京都千代田区神田須田町1丁目12−6
- 電話番号03-3251-7790
② 珈琲専門店エース
神田駅周辺にある「 珈琲専門店エース」は、創業40年を超える老舗のカフェです。昭和レトロな雰囲気のお店なので、タイムスリップしたかのような時間が過ごせます。店内は赤と白を貴重としており、レトロでポップな空間が魅力的です。
そんな「 珈琲専門店エース」では、世界中のコーヒー豆を使用しています。昭和レトロな空間を楽しみながら、世界中のコーヒーが飲めるのは贅沢です。是非、お気に入りのコーヒーを見つけてみてください。
大人気の元祖海苔トーストは味わうべし
神田駅からほど近い住所にお店を構える「 珈琲専門店エース」では、大人気商品の元祖海苔トーストを食べるのがおすすめです。創業以来続く人気メニューで、バターを塗ったトーストに焼海苔が挟まっています。
甘じょっぱい味わいがクセになると大人気で、モーニングからランチタイムまで多くのお客さんがこのトーストを食べに訪れるのです。他の喫茶店ではなかなか食べられない珍しいメニューなので、是非「 珈琲専門店エース」で味わってみましょう。
珈琲専門店エース
- 住所東京都千代田区内神田3丁目10−6
- 電話番号03-3256-3941
③ブラジル館
神田駅から徒歩2分の住所にあるのが、「ブラジル館」です。木材を貴重にした店内は居心地がよく、昭和レトロな雰囲気を醸し出しています。仕事を忘れて一息つきたいサラリーマンから人気で、長きに渡って神田で愛されている喫茶店です。
「ブラジル館」では薫り高いコーヒー豆を使用しており、深い味わいを楽しめます。土曜日日曜日は定休日ですが平日は朝7時から営業しており、連日出勤前の人々で賑わいを見せる喫茶店です。
モーニングメニューが人気
神田駅にある「ブラジル館」は、平日朝7時から営業を行っている喫茶店です。そんな「ブラジル館」の名物はモーニングで、特にたっぷりの卵を使用した「玉子トースト」が人気となっています。ボリューミーなホットサンドなので、男性にもおすすめです。
他にはハムトーストなど、喫茶店らしいメニューが揃っています。朝からしっかり食べたい方は、是非「ブラジル館」のモーニングを楽しんでみてください。
ブラジル館
- 住所東京都千代田区内神田3丁目11−10
- 電話番号03-3254-2356
神田の喫茶店3選|神保町駅
本の街でもある神保町駅は、神田の中でもコアな雰囲気が漂うエリアです。古本屋が立ち並び、平日だけでなく休日もたくさんの人で賑わいます。そんな神保町は老舗の喫茶店が集まるカフェ天国でもあり、東京を代表するような喫茶店が集まっている場所です。
それぞれのお店には名物のメニューがあるので、是非お気に入りを見つけてみてください。また、喫茶店同士がほど近い場所にあるため、ハシゴしながら楽しむこともできます。そのため、休日の喫茶店巡りにおすすめなエリアです。
①ラドリオ
老舗の喫茶店が集まる神保町の中でも、最も歴史があるのが「ラドリオ」です。なんと創業は1949年で、神田を代表する老舗の喫茶店になります。そんな「ラドリオ」はレンガを貴重とした店内になっており、レトロで異国感漂う雰囲気が魅力的です。
店内にはテーブル席とカウンター席があり、温かみのある間接照明でリラックスした時間を過ごせます。神田・神保町の老舗喫茶店ですが、最近では若い人の間でも大人気です。土曜日・日曜日も営業しているので、是非休日に足を運んでみてください。
ウィンナーコーヒー発祥の喫茶店
神田・神保町で人気の「ラドリオ」は、なんとウィンナーコーヒー発祥の喫茶店なのです。熱いコーヒーが冷めないように生クリームをトッピングして提供したのが始まりと言われており、創業1949年の歴史を感じさせます。そのためお店の看板メニューはもちろんウィンナーコーヒーで、濃厚な生クリームと苦味の強いコーヒが相性抜群です。
「ラドリオ」はフードメニューも充実しており、ランチタイムにはナポリタンやチキンカレーが注文されます。古本を片手に、歴史ある店内で上質な時間を過ごしてみましょう。
ラドリオ
- 住所東京都千代田区神田神保町1丁目3
- 電話番号03-3295-4788
②ミロンガ
神田・神保町のひっそりとした路地に佇むのが創業1953年の「ミロンガ」です。先程ご紹介した「ラドリオ」の隣にあるので、喫茶店巡りにも向いています。ノスタルジックな雰囲気が感じられるため、多くの喫茶店マニアに人気のお店です。
「ミロンガ」ではタンゴの音楽が流れており、大人の上質な時間を過ごせます。昭和レトロなお店の雰囲気も魅力的で、細部にまでこだわっているインテリアにも注目してみてください。是非、炭火焙煎された美味しいコーヒーと、日替わりのケーキをセットで楽しんでみましょう。
世界のビールが楽しめる
昭和レトロな雰囲気が大人の男性に大人気の「ミロンガ」では、コーヒーだけでなく世界のビールも楽しめます。世界中から集めたビールが飲める喫茶店なので、普段口にしないようなお酒を楽しみましょう。
昼間はコーヒーを楽しみ、仕事帰りに世界のビールを味わえば1日に2度「ミロンガ」を楽しめます。昼と夜で異なる顔を見せる老舗の喫茶店なので、是非コーヒーだけでなくビールもチェックしてみてください。
ミロンガ
- 住所東京都千代田区神田神保町1丁目3
- 電話番号03-3295-1716
③さぼうる
神田・神保町にある「さぼうる」は、1955年創業の喫茶店です。昭和レトロな雰囲気だけでなく、遊び心溢れる店内は見ているだけでもわくわくします。土曜日も営業しているので、休日の喫茶店巡りにおすすめです。
そんな「さぼうる」の人気メニューがクリームソーダで、異なる4種類のクリームソーダーが楽しめます。カラフルな色味のクリームソーダはインスタ映えすると話題で、連日多くの若者で賑わう喫茶店です。
モーニングもおすすめ
神保町駅からすぐの住所にある「さぼうる」は、モーニングセットもおすすめです。朝9時半から提供されるメニューで、バターロール・ゆで玉子・サラダ・コーヒーがセットになっています。昭和レトロな喫茶店のメニューで、1日の始まりをスタートさせましょう。
「さぼうる」の隣には「さぼうる2」という姉妹店があり、こちらは食事メニューが豊富です。ランチタイムやモーニングなど、時間に合わせて2店舗を楽しんでみてください。
さぼうる
- 住所東京都千代田区神田神保町1丁目11
- 電話番号03-3291-8404
神田の喫茶店2選|新日本橋駅
神田駅から徒歩5分の住所に位置する新日本橋駅は、神田エリアのなかでも比較的おしゃれな雰囲気です。周辺にはコレド室町など新しい商業施設が誕生したこともあり、おしゃれなカフェや飲食店も立ち並んでいます。
そんな新日本橋駅では根強い人気を誇る喫茶店があり、近隣のオフィスに勤める方のオアシスです。特にランチタイムに訪れる人が多く、フード系メニューが豊富なのが特徴の一つでもあります。
①喫茶寿々
「喫茶寿々」は、神田駅から歩いて5分の住所にある老舗の喫茶店です。テーブル3席、カウンター6席の小さめな店内は、連日常連客で賑わいます。そんな「喫茶寿々」は近隣のおしゃれなカフェに負けず、根強い人気を誇る喫茶店です。
特にランチタイムは大盛況で、店内で作られるメニューがたくさんのサラリーマンの胃袋を満たします。普通のカフェよりもフードメニューが本格的で、レストラン並みの食事を楽しめるのが「喫茶寿々」の魅力です。
一番の人気は煮込みハンバーグ
長きに渡って神田で働く人々の胃袋を満たしてきた「喫茶寿々」では、煮込みハンバーグが一番の人気です。ジューシーでやわらかな食感のハンバーグは絶品で、しっかり煮込まれたデミグラスソースとマッチします。ボリューム満点なメニューなので、ランチタイムにお腹を空かせた男性から大人気です。
また、半熟卵が乗っかった「ドライかれーらいす」もおすすめで、スパイシーなカレーとマイルドな玉子が病みつきになります。
喫茶寿々
- 住所東京都中央区日本橋本町4丁目1 室町Sdビル
- 電話番号03-3231-8290
②神田珈琲園 神田北口店
「神田珈琲園 神田北口店」は、新日本橋駅からほど近い住所にある喫茶店です。神田を中心に何店舗かあるので、こちら以外の店舗もチェックしてみましょう。ガレージっぽさのある店内には洋楽が流れており、レトロなカフェといった雰囲気です。
神田周辺の喫茶店は土曜日日曜日が営業しない所も多いですが、「神田珈琲園 神田北口店」は土曜日・日曜日も変わらず営業しています。そのため、休日の喫茶店巡りにもおすすめです。
ブレンドコーヒーはおかわり自由
「神田珈琲園 神田北口店」では、ブレンドコーヒーのおかわりが自由です。お店こだわりのコーヒーがおかわり自由とはお得なサービスで、仕事を片付けたりゆっくり本を読んだりする時に向いています。そんんなブレンドコーヒーは深煎豆のコクと、適度な酸味が特徴です。万人受けする味なので、誰でもチャレンジしやすいでしょう。
人気のピザトーストと一緒に、こだわりのコーヒーをこころゆくまで楽しんでみてください。
神田珈琲園 神田北口店
- 住所東京都千代田区鍛冶町2丁目13−12
- 電話番号03-3252-7608
神田の喫茶店3選|小川町駅
神田・小川町駅は、大通りに面した賑わいのあるエリアです。神田駅からは徒歩4分程度で着くので、異なるエリアの喫茶店をハシゴしたい時でも困りません。神田の中でも賑やかで華やかなエリアなので、チェーン店の飲食店やカフェが多く立ち並ぶ印象です。
そんな神田・小川町エリアは、おしゃれな喫茶店が多く揃っています。カフェっぽさと昭和レトロ感を足したような雰囲気の喫茶店が多く、他の喫茶店と違う雰囲気を味わいたい時におすすめです。
① 眞踏珈琲店
神田・小川町の「眞踏珈琲店」は、独特なセンスが光るおしゃれ喫茶店です。店内には4000冊もの本が並んでおり、自由に読めます。また、お店のインテリアもおしゃれで、カフェでもなくレトロな喫茶店でもない独特な雰囲気が特徴です。
1階席は全てカウンター、2階席はテーブルなので好みに合わせて選びましょう。コーヒーは自家焙煎で淹れてあり、深みのある味わいが人気です。他にもさまざまな味わいのコーヒーがあるので、お気に入りを見つけてみましょう。
ユニークなネーミングが人気
神田・小川町にある「眞踏珈琲店」では、ユニークなネーミングのメニューが揃っています。こだわりのコーヒーも、「水瑠璃」「琥珀」などおしゃれな名前が付いており、注文するだけでもわくわくできるのです。
また、「浅葱色のくりぃむそぉだ」「熱帯のシトロナード」など、変わったドリンクも揃っています。どれも美しい色のドリンクで、インスタ映えを狙いたい方にもおすすめです。
眞踏珈琲店
- 住所東京都千代田区神田小川町3丁目1−7
- 電話番号03-6873-9351
② 古瀬戸珈琲店
神田にある「古瀬戸珈琲店」は、芸術的な喫茶店です。店内には店主こだわりのインテリアや小物が並び、店内を眺めているだけでも楽しい時間が過ごせます。狭い階段を登った2階にあるお店ですが、中は広くて横長のカウンターが伸びているのが特徴的です。
そんな「古瀬戸珈琲店」ではコーヒーカップを自由にセレクトすることができ、自分の好きなカップで美味しいコーヒーを楽しめます。どのカップもおしゃれで芸術的なので、選ぶだけでも楽しいです。
シュークリームが人気
神田の「古瀬戸珈琲店」では、シュークリームが人気です。サクッとした皮と、濃厚なクリームがマッチしたシュークリームは、多くの人から愛されるお店の看板メニューでもあります。他にもスイーツ類が揃っているので、お気に入りを見つけてみましょう。
そんな「古瀬戸珈琲店」でスイーツを注文すると、動物が乗った可愛らしいお皿で提供してくれます。コーヒーやスイーツだけでなく、食器類でも楽しめるのが「古瀬戸珈琲店」の魅力です。
古瀬戸珈琲店
- 住所東京都千代田区神田小川町3丁目10
- 電話番号03-3233-0673
③ショパン
神田にある喫茶店「ショパン」は、純喫茶マニアの間でも有名なお店です。神田駅からは徒歩7分なので、散歩がてらアクセスしましょう。店名通り、お店ではショパンの音楽が流れています。レトロな雰囲気とクラシック音楽で、ノスタルジックな時間を楽しみましょう。
店内に流れる音楽を楽しみながら過ごしている人が多いため、ゆっくりと時間を過ごしたい時におすすめです。コーヒーは味わい深く、幅広い世代から支持されています。
名物はアンプレス
神田・小川町にある「ショパン」の名物メニューが「アンプレス」です。ユニークな名前のこちらのメニューは、ぶ厚めのトーストであんこを挟んだ商品になります。あんこがぎっしりと詰まっており、甘みとトーストの香ばしさがマッチしたメニューです。
ランチだけでなくおやつ代わりに食べるのもおすすめなので、「ショパン」に訪れたら是非注文してみてください。
ショパン
- 住所東京都千代田区神田須田町1丁目19−9
- 電話番号03-3251-8033
神田の喫茶店へ行こう!
神田にはさまざまな喫茶店があり、それぞれ異なる魅力があります。カフェでは味わえないレトロな雰囲気と、大人の時間を楽しみたい時は是非神田の喫茶店を訪れてみてください。
オフィス街が多い神田では、ランチタイムに喫茶店を訪れる人が多いです。そのためフードメニューがどこも豊富で、お腹も満たせます。また、土曜日に営業している喫茶店もあるので、ニーズに合わせて選んでみましょう。
神田のランチが気になる方はこちらをチェック!
今回は神田のおすすめ喫茶店をご紹介しましたが、以下の記事ではランチに着目しておすすめのお店をまとめています。老舗の定食屋やおしゃれなカフェまで、さまざまなテイストのランチが紹介されているので是非チェックしてみてください。

神田のおすすめランチTOP15!軽めからがっつりまでアナタを満足させるのココ!
オフィスが多い神田エリアは、リーズナブルでおいしいランチの有名店が多く並びます。女性の一人ランチにお勧めのカフェやベーカリー、がっつりと食べ...