ハロウィンはディズニーに行こう!
ハロウィンのディズニー
今回は東京ディズニーリゾートの一大イベントの1つでもあるハロウィンについてご紹介します。ハロウィンでしか楽しめないことや、ハロウィン限定グッズやお土産についても記載していきますのでぜひ参考にしてみてください。
ハロウィンではここでしか見られないパレードや、ハロウィン期間ならではの仮装ができるプランなど楽しい要素が盛り沢山です!ハロウィンのディズニーに行ったことがない方も、楽しめること間違いなしですよ。
ハロウィン期間しか味わえないこと
ディズニーのハロウィンでは、この期間にしか味わえないことがたくさんあります。特にハロウィンの期間に絶対に体験しておきたいのは、ミッキー&フレンズのグリーティングパレードハロウィンバージョンです。
ハロウィン限定のパレードを楽しみつつ、ハロウィンらしいスイーツやドリンクを味わって、ハロウィンディズニーを満喫するのもおすすめですよ。また、アトラクションも一部変更されているものがあります。
ディズニーのハロウィン情報
仮装はできるの?
ハロウィンといえば仮装ですが、ディズニーでは条件付きでフル仮装をしてパークを楽しむことができます。ハロウィンモーニングパスポートというチケットを購入することで、仮装をした状態でパークに入場可能です。いつから期間が始まるのかは次を参照してください。
ハロウィンの期間と入場時間
先ほど仮装について触れましたが、モーニングパスポートの販売期間は2021年10月25日~29日です。また、入場時間は一般的なチケットと異なり、朝の8時から入場ができます。一般入場まで2時間貸し切りなのは嬉しいですね。
また、8時から10時までしかパークにいられないわけではなく、その後も引き続き引き続き仮装をしたまま滞在が可能なので、仮装をして楽しみたい方はぜひこの期間に行ってみてください。
チケットの購入方法は?
モーニングパスの購入方法は3通りあります。ディズニーeチケットというネット販売、東京ディズニーホテルのパスポート付き宿泊プランの予約、先程紹介した期間内のディズニーリゾートバケーションパッケージの購入です。
2日間ディズニーを楽しみたい方はホテルの宿泊プランを予約するのがおすすめとなっています。自分に合った方法でチケットを購入してください。いつから購入できるかは公式サイトをチェックしましょう。チケットをゲットして入場したら、限定グッズも手に入れてくださいね。
ディズニーのハロウィン限定品:装飾系3選
ぬいぐるみバッジ
ぬいぐるみバッジは、ディズニーリゾートのキャラクターの手のひらサイズのぬいぐるみにボールチェーンが付いたグッズです。定番のミッキーやミニーに加え、ドナルド、デイジー、チップとデールのセットもあります。
ハロウィン期間限定のぬいぐるみバッジはハロウィンコスチュームに身を包んだキャラクターがとても可愛らしい限定グッズです。バッグにつけてもワンポイントとしていいですし、キャラクターと一緒にパークを楽しめます。
ぬいぐるみバッジ販売店
ハロウィン限定のぬいぐるみバッジが購入できるのは、ディズニーランドのトゥーンタウンにある、ギャグファクトリー/ファイブ・アンド・ダイムというお店です。ほのぼのとしたトゥーンタウンを楽しみながら購入できます。
ウォッシュタオル
ウォッシュタオルは、大きめのハンカチサイズのタオルです。持ち歩きにも最適で、普段使いもできるので、ぜひ購入したいグッズとなっています。値段も他のものと比べても安めなので、購入しやすく使いやすいタオルですよ。
ハロウィンデザインのウォッシュタオルはゴーストがデザインされていて、ハロウィンらしい見た目。2021年の東京ディズニーリゾートデザインなので、この時期を逃すと購入できないグッズで、思い出にもなります。
ウォッシュタオル販売店
ハロウィン期間限定のウォッシュタオルが購入できるのは、先ほど紹介したぬいぐるみバッジと同じ、ディズニーランドのトゥーンタウンにあるギャグファクトリー/ファイブ・アンド・ダイムです。
チャーム
チャームはとても可愛らしいゴーストたちのデザインのグッズです。バッグにつけても、キーケースにつけても使えるので1つは持っておきたいグッズとなっています。サイズは長さ約4~5cmほどなので荷物にもなりません。
ゴーストが東京ディズニーリゾートのパークで遊んでいるデザインのチャームは全6種類で、シークレットのチャームが1種類です。開けるまでどれが入っているか分からないのでワクワク感もあります。友達と購入してシークレットを当てるのもいいですね。
チャーム販売店
チャームが購入できるのは、ディズニーランドのトゥーンタウンにあるギャグファクトリーに加え、ディズニーシーのマーメイドラグーンにあるスリーピーホエール・ショップもあります。ランドとシーどちらでも購入可能です。
ディズニーのハロウィン限定品:衣類系3選
ポンチョ
ポンチョは雨が降ってきた時に便利なグッズです。ディズニーに行くと途中で雨が降ってくることもあります。傘では荷物になる、手が塞がるというときに便利なのがポンチョです。普段使いも可愛いグッズなので購入してみてください。
また、ハロウィン限定のポンチョはゴーストがデザインされていて暗いところで光るので夜に着用しても可愛いです。子供用サイズと大人用サイズがあるので、親子でお揃いにしてもいいですね。
ポンチョ販売店
ハロウィン期間限定のポンチョが購入できるのは、東京ディズニーランドのトゥーンタウンにあるギャグファクトリー/ファイブ・アンド・ダイムか、東京ディズニーシーのマーメイドラグーンにあるスリーピーホエール・ショップです。
カチューシャ
東京ディズニーリゾートを楽しむ定番グッズといえば、カチューシャです。カチューシャは男女問わず身につけることができ、写真を撮る時も可愛く撮ることができます。ハロウィンならではのカチューシャは思い出深いです。
ハロウィン限定のカチューシャはナイトメアビフォアクリスマスのサリーをモチーフに作られています。ハロウィンの名作映画のキャラになりきってハロウィンのディズニーリゾートを楽しみましょう。
カチューシャ販売店
サリーのカチューシャを購入できるのは、東京ディズニーランドのトゥーンタウンにあるギャグファクトリー/ファイブ・アンド・ダイムか、東京ディズニーシーのマーメイドラグーンにあるスリーピーホエール・ショップです。
マスク
マスクを身につけたいけど、どうせ身につけるなら可愛いマスクがいい、そんな方におすすめなのが、ディズニーリゾートで購入できるマスクです。耳にかける部分にはサイズが調整できるアジャスターがついています。
ハロウィン期間限定マスクのデザインはジャックとサリーの2種類です。カップルや夫婦でハロウィンディズニーを楽しむ方はぜひジャックとサリーのマスクをつけてディズニーリゾートを楽しんでみてください。
マスク販売店
ジャックとサリーのマスクが購入できるのは、ディズニーランドのトゥーンタウンにあるギャグファクトリー/ファイブ・アンド・ダイムか、ディズニーシーのマーメイドラグーンにあるスリーピーホエール・ショップです。
ディズニーのハロウィン限定品:食品系4選
アソーテッド・クッキー
アソーテッド・クッキーは大人数で分けるのに最適なディズニーのお土産です。16個入りなので、職場や学校などで配るのに向いています。味も4種類あり、みんなでわいわい食べるのも楽しいです。缶のデザインも可愛いので、クッキーを食べた後は小物入れとしても使えます。
ハロウィン限定のアソーテッド・クッキーは、缶のデザインもハロウィン仕様になっていますが、クッキー1つ1つのデザインもゴーストやパンプキンです。ハロウィンディズニーに行って大人数に配るお土産を購入したい方におすすめできるお土産となっています。
アソーテッド・クッキー販売店
アソーテッド・クッキーが購入できるのは、東京ディズニーランドのトゥーンタウンにある、ギャグファクトリー/ファイブ・アンド・ダイムです。ハロウィン限定グッズも置いてあるお店なので、グッズとお土産を同時購入したい方はこのお店に行くといいですね。
バウムクーヘン
ディズニーリゾートで人気のお土産のひとつのバウムクーヘンです。バウムクーヘンは8個入りなので、家族へのお土産に向いています。スウィートチョコレートとホワイトチョコレートの2種類の味があるので、両方楽しめていいですね。大きさも大きすぎずちょうどいい食べきりサイズです。
ハロウィン限定のバウムクーヘンの特徴はなんといっても缶のデザインですよ。缶に描かれているイラストは、見る角度によって絵柄が変わるという仕掛けが施されています。思わず何度も見てしまいたくなるような可愛いトリック付きの缶をぜひゲットしてみてください。
バウムクーヘン販売店
バウムクーヘンが購入できるのは、東京ディズニーランドのトゥーンタウンにあるギャグファクトリー/ファイブ・アンド・ダイムです。ディズニーシーでは手に入らないお土産なので、ディズニーランドに行くという方はぜひこの機会に購入してみてはいかがでしょうか。
マシュマロ
マシュマロは甘いもの好きの人にお土産を購入したい方におすすめのお土産です。軽くてコンパクトな袋に入っているので、荷物にもなりません。16個入りなので、みんなでシェアして食べるのにもいいですよ。チョコクリームといちごクリームの2種類あり軽く食べられます。
ハロウィン限定のマシュマロは、袋のデザインがゴーストになっていて、個包装まで可愛らしいので、食べていて幸せな気持ちです。ゴーストデザインのお土産を探している方に向いています。ちょっとしたお土産を購入したい方はぜひ購入してみてください。
マシュマロ販売店
マシュマロが購入できるのは、東京ディズニーランドのトゥーンタウンにあるギャグファクトリー/ファイブ・アンド・ダイムと、ディズニーシーのマーメイドラグーンにあるスリーピーホエール・ショップです。ディズニーランドでもディズニーシーでも購入可能なお土産となっています。
チョコレートクランチ
いつからかディズニーのお土産の定番といえばチョコレートクランチになりました。36個入りなので、大人数で分ける時や配るときに向いています。チョコレートクランチはミルクとホワイトの2種類の味があり、どちらも人気がある味です。縦長の缶に入っているので、小物入れやペン立てにできます。
ハロウィン限定のチョコレートクランチは、缶のデザインがハロウィン仕様です。デザインが2種類あり、オレンジとパープルでどちらもハロウィンらしいデザインとなっています。可愛らしいゴーストの缶に癒されながら定番のお土産を購入してみてはいかがでしょうか。
チョコレートクランチ販売店
チョコレートクランチが購入できるのは、ディズニーランドのトゥーンタウンにあるギャグファクトリー/ファイブ・アンド・ダイムか、ディズニーシーのマーメイドラグーンにあるスリーピーホエール・ショップです。他のお土産やグッズと同時購入もできるのでぜひ購入してください。
ディズニーのハロウィン限定品:雑貨系2選
プレートセット
食べ物以外のお土産が欲しい方におすすめなのが、プレートセットです。プレートセットはディズニーリゾートでしか購入できないデザインのお皿が4枚入ったセットとなっています。ディズニー好きの方へのお土産や自分の自宅用としてもいいですね。子どもにも人気があります。
ハロウィン限定のプレートセットは可愛らしいゴーストがデザインされた明るいイメージのプレートです。ハロウィンパーティーを自宅で行う予定のある方は、このプレートで料理を振る舞えば喜ばれます。思い出にもなりますので、購入してみてください。
プレートセット販売店
プレートセットが購入できるのは、ディズニーランドのトゥーンタウンにあるギャグファクトリー/ファイブ・アンド・ダイムか、ディズニーシーのマーメイドラグーンにあるスリーピーホエール・ショップです。他のお菓子を購入してこのプレートで食べるのもいいですね。
タンブラーセット
記念に残るお土産が欲しいという方におすすめなのが、タンブラーセットです。タンブラーセットは高さ約8cm程度のタンブラーが4つ入ったセットとなっています。家族みんなで使ったり、友達同士で分け合ってお揃いにするのもいいですね。いつまでも記念に取っておけます。
ハロウィン限定のタンブラーセットは、パーク内で遊んでいるゴーストがデザインされた商品です。ハロウィンにしか販売されないものなので、ぜひ記念に購入しましょう。カラーもオレンジやパープルでポップになっています。ディズニーに行ったメンバーで持っておくのもいいですね。
タンブラーセット販売店
タンブラーセットはディズニーランドのトゥーンタウンにあるギャグファクトリー/ファイブ・アンド・ダイムか、ディズニーシーのマーメイドラグーンにあるスリーピーホエール・ショップで購入できます。ディズニーリゾートで遊んだ記念に、ひとつは持っておきたいお土産です。
ディズニーのハロウィングルメ
パンケーキ
ディズニーに行ったら甘いものを食べたいという方や、写真映えするグルメを食べたいという方におすすめなのが、パンケーキです。パンケーキには2種類のムースとクリームがかかっていて、ディズニーを回って疲れた体を癒してくれます。写真映えするので写真に撮っておきましょう。
ハロウィン限定メニューとして提供されているパンケーキはラズベリームースとヨーグルトクリームのパンケーキです。上に乗っているクリームはカバーを外すとパンケーキにふわっとかかってワクワクさせてくれます。甘いもの好きの方は是非一度食べてみてください。
パンケーキ提供店舗
ラズベリームース&ヨーグルトクリームのパンケーキが食べられるのは、クイーン・オブ・ハートのバンケットホールです。こちらのレストランは不思議の国のアリスモチーフのレストランで特に女性人気が高いレストランとなっています。可愛らしい、心躍るメニューがたくさんです。
チュロス
チュロスはディズニーの食べ歩きの定番グルメです。いろいろな味があり、購入店舗によって提供される味が違うのも楽しみの一つとなっています。外はカリカリ、中はふわっとした食感で甘さが程よく軽く食べられるので、いくつでも食べられてしまうような食べ歩きスイーツです。
ハロウィン限定のフレーバーはメイプルパンプキンとなっています。ハロウィンらしく、カボチャの味のチュロスなので、他ではあまり食べられないグルメです。色もオレンジ色で可愛いので、食べる前にパーク内の景色と一緒に写真を撮るのもいいですね。
チュロス提供店舗
ハロウィン限定のチュロスが購入できるのは、ディズニーランドのアドベンチャーランドにあるザ・ガゼーボかウエスタンランドにあるペコスビル・カフェです。ディズニーランドでしか食べることができないので、注意してください。ディズニーランドで食べ歩きを楽しんでみてください。
スパークリングゼリードリンク
写真映えする可愛いドリンクを購入したい方は、スパークリングゼリードリンクがおすすめです。しゅわしゅわとした炭酸のドリンクの中にプルプル食感のゼリーが入っていて、新食感のドリンクとなっています。ディズニーを回りながら飲むのもおすすめです。
ハロウィン限定のスパークリングゼリードリンクはライチー&チーズクリームとなっています。爽やかな味わいのドリンクに濃厚なチーズクリームが浮かんでいて、すっきり飲める一品です。
スパークリングゼリードリンク提供店舗
スパークリングゼリードリンクが飲める店舗は3つあります。ディズニーランドのワールドバザールにあるリフレッシュメントコーナーと、ウエスタンランドにあるハングリーベア・レストランと、トゥーンタウンにあるヒューイ・ドゥーイ・ルーイのグッドタイム・カフェで購入可能です。
ディズニーのハロウィンを満喫しよう!
ハロウィンのディズニーで思い出を作ろう!
今回はハロウィンのディズニーについてご紹介しました。ハロウィン期間にディズニーを満喫したい方は、こちらの記事を参考にいつから開催されるかなど情報収集してみてください。ハロウィンにしか味わえないディズニーを楽しみましょう。
ディズニーが気になる方はこちらをチェック!
今回はハロウィンの期間のディズニーについてご紹介しましたが、他の期間やディズニーについてもっと知りたい方はこちらの記事が大変参考になります。

【2021】雨の日でもディズニーシーを楽しむ方法12選!人気の周り方をご紹介!
雨の日でも、ディズニーシーは楽しめるのをご存知ですか?今回は、雨の日におすすめなディズニーシーの周り方をジャンル別にまとめてみたので、是非参...

初心者向け『ひとりディズニー』の楽しみ方!一人で満喫する過ごし方はコレ!
ひとりディズニーが初心者という人も安心の、ディズニーランド・ディズニーシーの楽しみ方ガイドです。当日の服装・持ち物から、アトラクション・ご飯...