検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

【女性に人気】新宿の最強パワースポット17選!駅周辺で運気アップを願うならココ!

パワースポットは探訪好きの女性には大人気で魅力ある場所です。日本有数の繁華街の新宿には「街中なのに信じられない!」と話題になっている最強のパワースポットがたくさんあります。新宿の神社や公園にあるパワースポットやご利益などを詳しく紹介しましょう。
2021年8月28日
eiji0601
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

新宿の魅力と特徴

新宿は日本有数の繁華街

出典:photo-ac.com

新宿には都庁もあり、渋谷や池袋と並ぶ三大副都心の一つです。また新宿は歓楽街とショッピング・オフィス街の3つの顔を持っています。そんな新宿の街中に、女性に人気の最強のパワースポットが点在しているのです。

新宿は新しい街というイメージが強いのですが、意外に歴史が古く神社仏閣も多く東京最大級の公園もあります。新しさと古い歴史が混在しているので開運・金運・恋愛運など多彩なパワースポットができるのです。

新宿の発展の歴史

出典:photo-ac.com

江戸時代の新宿は甲州街道の宿場町の一つ「内藤新宿(現在の新宿1〜2丁目)」として栄えました。新宿の地名に「宿」の字が使われているのは江戸時代に新しく設けられた宿場町に由来しています。当時の内藤新宿だった新宿2丁目(当時の遊郭街)や、その西側に歌舞伎町やゴールデン街などの歓楽街があるのは宿場町の名残です。

新宿追分

甲州街道や青梅街道が分岐する新宿3丁目交差点(伊勢丹本店前)付近は、当時「新宿追分」と呼ばれ江戸の新たな行楽地として発展しました。現在でも新宿の銘菓に「追分だんご」があります。

新宿が大繁華街に発展した歴史の原型は江戸時代にあり、宿場として栄えれば歓楽の裏返しの悲劇(遊女の駆け込み寺や疫病)も生まれたのです。したがって神様にお願いする神社が多くなり、それにつれてパワースポットも増えていくのです。

新宿駅

明治期になり鉄道が開通し、新宿駅を作る計画が持ち上がりました。しかし歓楽街の真ん中に駅を作るわけにもいかず、当時まだ田や畑が多かった宿場の西はずれ「角筈(現新宿3丁目〜西新宿1丁目)」に建設されました。

現在の新宿駅は、1日の平均乗降者数は約342万人もあり、世界1を誇るターミナル駅にまで発展しています。この新宿駅の発展の歴史とともに新宿の街は大変身したのです。

新宿駅の東口と西口の違い

出典:photo-ac.com

新宿駅を挟んで東口周辺と西口周辺では、発展の歴史と基盤が大きく違います。先に発展したのは東口周辺で宿場町の歴史を受継ぎ、歌舞伎町などの歓楽街に加え、映画館やコマ劇場、ジャズ喫茶などの文化圏を形成しました。

また伊勢丹や三越などを中心に、ショッピング街として発展し有名ブランド店も並びます。新宿駅東口周辺は宿場町の歴史を色濃く残しながら発展した街でパワースポットの種類と質も西口とは違うのです。

西口は副都心として高層ビル街を形成

西口周辺は京王百貨店や小田急百貨店の進出を皮切りに、旧淀橋浄水場の跡地を利用した新宿副都心開発計画で、超高層ビルが乱立するオフィス街として発展しました。新宿駅西口周辺は東口には遅れをとりましたが、今や都庁も移転され紛れもない東京の副都心に成長したのです。

東口は歓楽街と文化・ショッピング、西口はオフィスと高層ビル群、新宿駅の東西でまったく異なる顔を持ち、パワースポットの種類も違うのが新宿です。

新宿のパワースポット6選【東口編】

新宿駅の東口周辺は、江戸時代の内藤新宿(宿場町)の繁栄と歓楽の歴史を色濃く残す繁華街ですが、そんな喧騒の中にも神社の強力なパワースポットがたくさんあります。それは江戸時代の宿場町が抱えていた問題や不安を解消する、神様への願いや信仰の表れです。それでは話題になっている人気のパワースポットを6選して紹介します。

花園神社はパワースポットの塊

花園神社は、新宿駅東口から徒歩約10分の場所で、歌舞伎町から青梅街道を東に進み、区役所通りを渡りゴールデン街をすぎて明治通りの手前、ビルに囲まれたところにある話題のパワースポットです。

花園神社の境内は静かで広く、神社内にパワースポットが3つもあり全体が最強のパワースポットと言えます。毎年11月の酉(とり)の日に商売繁盛を祈願する「酉の市」で有名です。それでは神社内のパワースポットを紹介します。

①芸能浅間神社

花園神社の境内にある芸能浅間神社は、名前のように江戸時代より芸能にご利益があり女性に話題の人気パワースポットです。現代でも芸能人がたくさん参拝していて、唐十郎、八代亜紀、スギちゃんなどの芸能人が奉納したお札がズラリと並んでいます。

また神社内には歌手の藤圭子さんの「圭子の夢は夜ひらく」と刻まれた歌碑があることでも有名なパワースポットです。なんとも江戸の花街らしい最強のパワースポットと言えます。

②威徳稲荷大明神


花園神社の参道の脇にあるパワースポットです。赤い鳥居が幾重にも連なるトンネルを抜けると小狐をあやしている狐の像が両側にあります。恋愛運や結婚運、子宝に恵まれるご利益があるので、女性やカップルに人気のパワースポットです。

小さな社殿ですが飾ってあるもの(男性のシンボル)に驚きます。意外性があり神秘的なパワースポットで、新宿の喧騒の中にあるとは思えません。ぜひお参りしてご利益に触れて見てください。

③納め大明神

納め大明神は、なんの変哲(へんてつ)もない、どこの神社にもある古いお札などを納める場所です。しかし近づいてよく見ると「腹の立つことなども当神社にお納めください」と書いてあるではありませんか。なんとも新宿らしいユニークなパワースポットです。

むしゃくしゃした気持ちやストレスを晴らすご利益があるのでパワースポットの一つに数えました。ストレスがたまったときにはぜひお参りしてください。

花園神社の人気の秘密

同じ神社内で何種類ものパワースポットや、何種類ものご利益が体験できるのが花園神社の人気の秘密です。また「花園」というネーミングには江戸時代の宿場町の華やぎと、現在の新宿の繁華と文化を象徴しています。

アングラ演劇の草分け「唐十郎」が境内に赤テントを張り、公演をしていたことは知る人ぞ知る伝説の逸話です。花園神社は古来より新宿の発展の歴史を見守ってきた最強のパワースポットのコア(核心)と言えます。

④稲荷鬼王神社

稲荷鬼王神社は、新宿駅東口より徒歩5分の歌舞伎町にあるパワースポットで神社名に「鬼」の字があるのは全国唯一です。鬼の強い気で湿疹(しっしん)などの皮膚病や、病気治癒全般にご利益があります。

これは鬼のパワーで邪気や病魔を払うためで、江戸花街の病魔への不安を信仰の力で払拭したいという願いを感じるパワースポットです。この神社の節分では鬼は外ではなく「鬼は内、福は内」の掛け声で豆をまきます。

⑤歌舞伎町弁財天

このパワースポットは昔歌舞伎町にあった沼を埋め立てて弁財天を祀った神社です。弁財天は天地創造を司り音曲に秀でた神様です。現在行われている歌舞伎町祭りは、この弁財天が祀られた5月の巳(み)の日にちなんで盛大に再興されます。

歌舞伎町という町名に古典芸能の代表「歌舞伎」が冠されているのは、芸事に秀でる弁財天が見守っているからです。そのくらい歌舞伎町弁財天は影響力がある強力なパワースポットと言えます。

歌舞伎町が抱えるもの

新宿最大の歓楽街である歌舞伎町は、今では最先端の街として栄えていますが、江戸時代の宿場町の繁栄には遊郭が必ず存在します。遊郭は華やかな反面、遊女たちは常に病魔の不安に苛まれていました。

その支えになったのが、ご利益があり願いを叶えてくれる神社仏閣への信仰と芸事への憧れです。その歴史があるからこそ女性の心を惹きつけるパワースポットが現在の歌舞伎町や新宿駅東口周辺にたくさん残っています。

⑥西向天神社

西向天神社は新宿の穴場的なパワースポットです。花園神社よりさらに東大久保方向へ6〜7分ほどの住宅街にある、小高い山の上に静かに西向きで社殿が立っています。

眺めは新宿の住宅街の向こうに副都心の高層ビルが望め、遠くは西の京の北野天満宮や太宰府を向いていることが社名の由来です。かつては江戸の天神・天満宮7社に数えられていましたが、現在は訪れる人が少ない静かな穴場的なパワースポットになっています。

新宿のパワースポット3選【西口編】

新宿駅西口周辺は東口と大きく景観が違い、東京都庁を始め高層ビルが乱立し副都心を形成する新しいオフィス街です。しかしこの地域には驚くほど歴史が深い神社が多く、そのパワースポットは新旧のアンバランスから生まれるパワーがみなぎっています。

①新宿十二社(じゅうにそう)熊野神社

この神社は室町時代に創建され600年以上の歴史を誇るパワースポットです。新宿中央公園に隣接していて新宿駅西口から徒歩約10分の距離に立地しています。熊野神社は富士山と皇居を結ぶ龍脈(地中を流れる気のルート)の線上にある強力なパワースポットです。

強運と勝負運のご利益があり、なでしこジャパンがお参りし見事W杯で優勝した有名な話があります。この神社の「やたがらすのお守り」は勝負運アップすると人気です。

②成子(なるこ)天神社

1100年以上前に学問の神様で有名な菅原道真公の死去を悼んで創建された、歴史の深さを感じるパワースポットです。成子天神社は高層ビル群のなかに位置しており、オフィス街に突如として現れるパワースポットに驚かれる方が多いのではないでしょうか。

ご神木である大銀杏や、どんな願いでも叶えてくれるという「撫で牛」や「力石」など、地元の人からも信仰されている、見どころ満載のパワースポットです。


③恋弁天(出雲大社分祀)

なんとも女性に人気がありそうなネーミングの「恋弁天」は、西口高層ビル群の新宿住友三角ビルの敷地内に設置されている小さなパワースポットです。

島根県にある出雲大社公認の神社で、縁結びや恋愛成就にご利益があるパワースポットで、実際にお参りして恋が叶った人が続出しているという話題で人気沸騰しています。恋に悩んでいる方は、ぜひ恋弁天のパワースポットをお参りしてみてください。

新宿のパワースポット2選【新大久保〜早稲田編】

新宿から山手線で1駅の新大久保は、今やコリアンタウンとして話題を集めている人気の街ですが、そこにも新宿の歴史を感じさせるパワースポットがあります。また早稲田は早稲田大学や学習院など学生の多いエリアです。そんな新大久保から早稲田エリアのパワースポットを紹介します。

①皆中(かいちゅう)稲荷神社

新大久保駅の改札から100m(徒歩約2分)ほどの「百人町」にあるパワースポット神社で、ギャンブルや開運にご利益があるという珍しいパワースポットです。

約500年前にお稲荷を祀り創建された神社で、百人町は江戸時代に鉄砲百人組が居住し、鉄砲の上達祈願をしたのが始まりと言われています。「皆中=皆的中する=皆当たる」ことから有名になり、宝くじやチケットの当選祈願に参拝するパワースポットになったのです。

②早稲田水稲荷神社

早稲田大学の敷地内にあった神社ですが、大学の拡張に伴い現在の甘泉園に隣接する場所に移転したパワースポットです。江戸時代にご神木の大椋の根元から霊水が湧き出て、その水で眼を洗うと眼病がたちどころに治ったことから「水稲荷」の名がついたと伝えられています。

残念ながら大椋は戦火で消失しましたが、根元は残り大切に保管されているパワースポットです。境内は樹木が茂り自然豊かな環境で神秘的な気持ちになります。

新宿のパワースポット2選【神楽坂〜四谷編】

新宿といえば東口の歌舞伎町や西口の高層ビル街(副都心)がクローズアップされますが神楽坂や市ヶ谷、四谷も新宿区なのです。このエリアにも有名なパワースポットがあります。その中から話題のパワーストップを2選して紹介します。

①赤城神社

この神社は日本で最もモダンでおしゃれなパワースポットとして人気沸騰中です。住所が新宿区赤城元町なので赤城神社になっていますが、かつて花街として芸者や料亭(現在はおじゃれな店が並ぶ)で賑わった神楽坂エリアにあります。

2010年に老朽化のため社殿全般の大リニューアルをして生まれ変わったのです。木とガラスの絶妙な組み合わせの社殿や自動ドア、女性の願いを叶えてくれるパワースポットとして注目されています。

赤城神社の人気の秘密

人気の秘密は、岩筒雄命(いわつつおのみこと)と赤城姫命(あかぎひめのみこと)の男女のペアがご祭祀として祀られいることに起因します。

江戸大社の一つに数えられ700年の由緒ある神社と、斬新でモダンな設計に加え、男女のペアがご祭祀というユニークな組み合わせが評判のパワースポットです。設計を担当した隈研吾氏のおしゃれなデザインと「女性の願いを叶える」というご利益がさらに人気を倍増させています。

②須賀神社

東京メトロ四谷3丁目より徒歩7分に位置する須賀神社は、江戸初期より四谷十八ヶ町を鎮守してきたパワースポットです。五穀豊穣と開運・商売繁盛の神「稲荷大神」と土木建築と悪霊退散・疫病よけの神「須賀大神」の2柱を祭祀とする、男性的なパワースポットです。

社名の「須賀」は須佐之男命(スサノオノミコト)が八岐大蛇を退治して「心、須賀須賀(すがすが)し」と宣した古事に基づいたことからも男性的といえます。

須賀神社を一躍有名にした「君の名は。」

須賀神社の界隈は、江戸時代から残る坂道が多い地域で、須賀神社に続く石段の坂が、大ヒットした映画「君の名は。」のラストシーンに使われたことから一躍脚光を浴びて有名になりました。江戸時代に四谷の鎮守神だった須賀神社は、江戸時代から現代の新宿四谷に不死鳥のように蘇ったパワースポットです。ぜひそのパワーに触れてみてください。

新宿御苑のパワースポット4選【公園編】

パワースポットの種類には、神の力が宿っている神社仏閣や、自然のエネルギーがみなぎっている場所などさまざまな種類があります。新宿の最大の公園「新宿御苑」には庭園の建造物や木々にエネルギーが宿るパワースポットがあるのです。

新宿の大パワースポット新宿御苑

出典:photo-ac.com


新宿御苑は東京ドームが45個も入る58万㎡という広さに圧倒されます。まさに都会のど真ん中に出現したブラックホールのような、公園全体が最強のパワースポットです。

日本庭園、イギリス風景式庭園、フランス式整形式庭園、という3つの異なる庭園からなり、園内には1300本の桜など1万本を超える樹木があります。新宿御苑のパワースポットを4つ厳選して紹介します。

①台湾閣(旧御涼亭)

新宿御苑の日本庭園内にある台湾閣は、1927年(昭和2年)に皇太子(後の昭和天皇)のご成婚記念として建てられた本格的な中国南部(台湾)建築様式の貴重な建造物です。

台湾閣から眺める日本庭園の絶句するほどの美しさは、まさに日本庭園と建築美が織りなすパワースポットと言えます。神社仏閣の神のパワーや自然の霊的パワーとはまた違う、造形美術のエネルギーに心が震えるパワースポットです。

②旧洋館御休所

ここは少し異質のパワースポットで、天皇や皇族の休憩所として建てられたスティックスタイルの希少な洋風木造建築です。建てられた当時は皇族が温室の植物を観察する休憩所で利用は少なかったようですが、大正後期に御苑内でのテニスやゴルフが流行しクラブハウスとして皇族の利用が一気に増えました。

現在は一般公開されていますが、パワースポットと言える理由は、建物の廊下の手吹きガラスが当時のまま残っていることです。

手吹きガラスとは

手吹きガラスとは、溶けたガラスを吹き竿と呼ばれる金属管で一つ一つ手吹きで整形する製法です。その製法で作られたガラスがこの建物の廊下の戸の一部にはめ込まれています。清流の水面のように揺らめくガラス戸は今ではここでしか見ることができません。1枚1枚手作りした手吹きガラスの匠の技と歴史を感じるパワースポットです。

③プラタナス並木

フランス式整形庭園の中に、160本のプラタナスが200mの長さに8列に並んでいます。一気にすべてが色ずく紅葉の景色は例えようのないパワースポットです。また紅葉の時期以外でも夏の緑の並木や、葉がすっかり落ちた冬枯れも見ものです。

プラタナスの樹高は約20mで、成長も早く一年で約2mも枝が伸びます。葉が落ちた1〜2月に剪定され、この剪定後のプラタナスが160本並ぶ景色も圧巻のパワースポットです。

④新宿門そばの巨木プラタナス

新宿門を入ってすぐのところに、幹回りの太さが6.6mもある大きなプラタナスがあり、巨大さに圧倒されるパワースポットです。しかしその樹齢は幹回りが1mとスリムなプラタナス並木と同じというではありませんか。

剪定をせずのびのびと育てれば、同じプラタナスでも巨木になるのです。またこの巨木はたくさんの種をつけます。海外から日本に初めてやってきたプラタナスが新宿御苑です。その種が全国に広まり今があります。

新宿のパワースポットで運気をアップ!

出典:photo-ac.com

日本有数の繁華街である新宿には、女性に人気の最強のパワースポットがたくさん点在しています。それは江戸時代に宿場町・花街として栄えた深い歴史に由来しています。新宿のパワースポット巡りをして邪気を払い、開運・恋愛運・勝負運などの運気をアップさせましょう!

東京近郊のパワースポットが気になる方はこちらもチェック!

当サイトではパワースポットに関する記事をたくさん掲載しております。新宿だけでなく、東京都内や近郊のパワースポットに興味がある方はぜひ参考にしてください。