アメニティドーム M
冬でもキャンプは楽しめる
冬キャンプも人気に
近年は冬キャンプも認知され、冬でもキャンプが快適に楽しめるギアが多いです。例えばスカート付きの大型テントが増えたことでテント内に薪ストーブや石油ストーブをインストールしやすく、暖をとりつつキャンプができます。
また、ポータブル電源が普及したことで電気毛布などの家電も使いやすいです。冬キャンプ特有の注意点もありますが、初心者でも一定の装備があると冬キャンプがしやすくなっていて、現在は敷居は低めになっています。
冬キャンプの魅力
冬キャンプには、冬だけの魅力がたくさんあります。星空が夏よりもきれいに見えたり、虫が発生しないため虫が苦手な方でもアウトドアが楽しめたり、ウィンタースポーツと組み合わせることもできるなど夏のキャンプと同様に魅力が多いです。
冬だとキャンプ場の混雑も大幅に減少するため、静かにのんびりとしたキャンプがしたい方にも冬キャンプは相性がよく、焚き火も暑くなることはなく心ゆくまで思いっきり楽しめます。
冬キャンプの注意点
冬のキャンプは初心者でも楽しみやすくなってきましたが、一定の装備や知識がないと危険です。閉め切ったテント内でストーブを使うと一酸化炭素中毒になる可能性があり、寝袋が薄いと低体温症になる危険性もあります。事前に冬のアウトドアの注意点、危険性を知っておくことが重要です。
ストーブの導入に関しては特に注意しましょう。過去には、一酸化炭素中毒による事故で命を落としたケースやテントが炎上したケースなどがあります。
冬キャンプにでも使えるアメニティドームとは
人気ブランドの初心者におすすめテント
アメニティドームとは、人気ブランドのスノーピークが発売するエントリーラインの製品です。エントリーラインは、これからキャンプをし始める方に向いていることを意味し初心者におすすめモデルになっています。
一般的に初心者向きのアウトドア用品だと低価格でスペックを抑えたものが多いですが、スノーピークのアメニティドームはスノーピークの他の製品と比べ低価格ですが、スペック自体は他社の標準クラスに近く扱いやすいです。
ロングセラーモデル
アメニティドームは初心者向きですが、アメニティドームだけでオールシーズン使え、上級者でも満足できるような使い勝手のいいロングセラーモデルのテントです。そのため初心者も冬のアウトドアで安心して身を任せられるテントになっています。
初めてキャンプをする方でも設営しやすく、快適なテントになっているところがアメニティドームの魅力です。
ソロからデュオ・ファミリーでも
今回紹介するアメニティドームはサイズが複数あるテントです。そのため冬に使いやすいだけではなく、少しゆったりめの快適なソロキャンプができるサイズから、デュオキャンプに対応するサイズ、ファミリーキャンプに対応するサイズがあり使い方に応じた大きさが揃っていて使いやすくなっています。
テントは大型のほうが過ごしやすいですが、冬はテントが小さいほど保温がしやすいメリットもあるため荷物の量などを考えながら選びましょう。
アメニティドームのスペック
広い使いやすい
アメニティドーム M
アメニティドームのサイズは3つあり一番小さいSサイズは、大人2人に向く小型テントになります。全体のサイズは355×230cmと大きいですが、インナー自体は150×220cmです。テント全体が大きくインナーが小さいということは前室が広い構造を意味します。
同じようにM寸はインナーが265×265cmになりテント全体が505×280cmと広く、L寸のインナーは295×295cm、テント全体が540×310cmです。
冬に頼もしい耐風性
アメニティドームが冬でも使いやすい部分が高さです。アメニティドームはテント全体の大きさを考えると低めになり、一番大きいLサイズでも高さは165cmしかありません。そのため、風であおられにくくなっていて風の強い冬でも安心して身を任せられるテントです。
アメニティドームは形状も風を受け流すようになっていて、全体的に耐風があります。風が強いときは一般的なテントと同じようにストームロープで補強できる構造です。
冬でも安心の耐水圧
冬は日本海側では天気が悪くなりますが、太平洋側は晴れやすいです。そのため太平洋側では雨が降ることは少ないですが、耐水圧が高いほうが安心できます。冬は雨の代わりに雪や霜が降るため、耐水圧が低いと溶けた雪や霜が染み込みやすいです。
スノーピークのアメニティドームはエントリー向きですが、1800mmミニマムもの高めの耐水圧があり冬でも使いやすくなっています。このようにアメニティドームは全体的にスペックが高めです。
アメニティドームの魅力3選
1:簡単に組み立てられる
冬は寒いためできるだけ素早く拠点作りをして落ち着きたいところです。スノーピークのアメニティドームは、色分けされていて分かりやすいシンプルな構造のため初心者でも簡単に組み立てられます。
具体的にはインナーとフライシートを合わせる部分が同じ色になっていてひと目で分かりやすいです。さらにポールを通すスリーブ、ポール下部も同じように色分けされていてどこに、どのポールが通るのか把握しやすく冬でも夏でも短時間で設営できます。
冬で使いやすい大型モデルでも簡単
全体を見るとアメニティドームはL寸は大型です。そのため1人で設営するのは難しそうに見えますが、大きいモデルでも1人で設営できます。冬はストーブをインストールしたり荷物が増えたりするため大きいテントが使いやすいですが、1人で設営できないものも多いです。
アメニティドームは色分けによるアシストがあり、冬に使いやすい大型モデルでも1人で組み立てしやすいです。この組み立てしやすい部分はアメニティドームの魅力になります。
2:前室が広い
前室が非常に広いところがアメニティドームの大きな魅力です。前室により春夏秋冬過ごしやすくなっていて、荷物が多いときでも整理してテント内に片付けられます。テント内に片付けることで盗難の被害を防いだり、野生動物に荒らされる被害を防げたりと季節問わず使いやすいです。
また、夏以外の季節ではタープを使わなくても前室部分で過ごせるため、ミニマムなキャンプスタイルでも使いやすくさまざまなスタイルで楽しめる構造になっています。
前室とキャノピー
広い前室だけでもある程度過ごせますが、アメニティドームの正面の出入り口はオプションのポールを使うことで跳ね上げられる構造です。跳ね上げることで影の部分を延長でき、冬では前室とキャノピースタイルにすることでストーブが置きやすくなります。
石油ストーブなど燃料を使うストーブは、空気を消費するためキャノピーにすることで酸素を取り込めやすくなり、一酸化炭素中毒になる危険性が下がり過ごしやすいです。
3:手頃な価格
アメニティドームはスノーピークの他の製品と比較すると、初心者でも購入し安い手頃な価格になっている点も大きな魅力です。前述したようにエントリー向けですが、人気がありスペックも高く春夏秋冬いつでも使えるテントのためキャンプ歴問わず万人に向けの構造になっています。
初心者向けとして考えると高価ですが、その分他社の初心者向けよりもハイスペックで広めのリビング(前室)と快適な寝室が得られるテントです。
アメニティドームの冬でも使いやすい部分
リビングが使いやすい
リビングと寝室に分かれていると言ってもいいぐらい広いです。これだけ前室が広いと暖房器具をインストールしてもじゃまになりにくく快適に過ごせます。少し前室の形状が変わっていてサイドドアがあのるは、片方だけとなり左右で広さが少し異なるアシンメトリーです。
リビングで過ごす場合は荷物をサイドドアがない方に置いて、コンパクトチェアはサイドドア側に置くと過ごしやすくなります。
寝室について
寝室(インナー)も扱いやすいです。冬はアメニティドームだけではなく全てのテントで結露が発生しやすくなります。アメニティドームのインナーは、前後に出入り口がありそれぞれメッシュにできる構造です。結露はテント内の温度とテントの外の温度差で生まれるため、温度調整しやすい部分も大切です。
また、一番小さいサイズでも2人(子どもを入れると3人)用のため荷物を入れてもソロキャンプなら過ごしやすくなっています。
低さについて
アメニティドームは低いことで風に対して強くなっていますが、冬では風以外にも効果があります。ストーブなどで暖められた空気は軽くテント内では天井付近に溜まりやすいです。天井が低いと暖かい空気が常に体の近くにあり、テント内が早く暖かくなるメリットが得られます。
そのためアメニティドームは冬の強い風を受け流せる構造とともに、テント内の温度が暖かくなりやすい構造になっているため冬でも非常に使いやすいです。
セラミックヒーターでも暖かい
セラミックヒーターや電気ストーブは石油などを使うストーブと比べると暖かくなりにくいですが、アメニティドームは天井の低さにより、セラミックヒーターなどでもきちんと暖かくなります。セラミックヒーター、電気ストーブは燃料を消費して暖かくなっているわけではなく空気を温めるため一酸化炭素中毒になりません。
電源付きサイトやポータブル電源は必要ですが、冬でもテントを閉め切って利用できる唯一のストーブとなります。
1800「ミニマム」の耐水圧
アメニティドームの冬でも使いやすい部分が1800ミニマムの耐水圧です。ミニマムとはフライシートのどの部分を計測しても1800mmの耐水圧を保証するという意味になります。フライシートのどの部分でも雨や雪による浸水に強いです。
また、耐水圧は1500mmあると雨は防げる数値になっていてアメニティドームは、冬でも安心できるスペックを備えているテントとなります。
ジュラルミンポール採用
スノーピークの人気テントのアメニティドームは、エントリーラインのテントですが素材のグレードも高いです。使われているフレームはアルミ合金の中でも最も強度の高い、70系統のアルミ合金が使われています。70系統のアルミ素材は航空機などにも使われている超々ジュラルミンです。
他社ではスタンダードモデルのテントに使われている品質の高い素材になっていて、風が強い冬のキャンプでも安心して使えます。
冬で使うときに注意すること4つ
1:スカートがない
冬でも使いやすくキャンパーから大人気の製品ですが、スカートがないため2ルームテントと比べると冷たい風が中に入り込みやすいです。春夏秋冬いつでも使えるテントになっていますが、工夫が必要になります。
自作でスカートを作ったり、ストーブ以外の寒さ対策グッズを活用するといいでしょう。石油ストーブと比べると出力が低いセラミックヒーターは、1台で運用するより2台合ったほうが暖かいです。
2:ストーブは要換気
冬のキャンプを楽しむ場合はほとんどの方が、ストーブを導入していますが前述したように換気が必要です。また、アメニティドームは化繊のため火が一気に燃え広がります。最新の注意を払いながら運用しましょう。一酸化炭素中毒を防ぐには、一酸化炭素警報機があると便利です。
一酸化炭素は無味無臭で非常に有毒な気体のため電気ストーブ、セラミックヒーター以外は換気を必ずして自己責任でインストールしましょう。
3:アメニティドームだけでは寒い
アメニティドームだけでは、寒いことも注意しましょう。アメニティドームは春夏秋冬いつでも使える便利なテントですが、テントだけでは保温性はほどんどありません。冬のキャンプを快適にするには暖かい寝床を作る必要があり、気温に対応した寝袋や保温性の高いマットなどを用意しましょう。
アメニティドームは前室、寝室が広いため工夫すると冬でも使いやすくなります。
4:アメニティドームはオートキャンプ向き
アメニティドームは一番小さいSサイズでも収納サイズが、58×18×23cmと大きいです。また重量も5kgとソロやデュオ向けのテントとして考えると重たくなるため注意してください。冬のキャンプでは荷物が多くなるためアメニティドームは、車を使わないと少し持ち運びにくくなります。
アメニティドームのレビュー
アメニティドームの使用感に関するレビュー
アメニティドームは設営がしやすく、冬のキャンプでも風に強いことからさまざまなキャンパーに愛用されています。また、2ルームテントのようにサイドドアもありタープをの位置を変えられるためサイトの大きさに合ったレイアウトもでき使いやすいテントです。
品質も高く初心者から上級者まで使える人気ブランドのロングセラーモデルになっています。エントリーラインということで低価格なところも好評です。
アメニティドームの強度に対するレビュー
アメニティドームはエントリーラインとしては非常にスペックが高いテントです。天候が厳しくなる冬のキャンプでも十分な耐風性と防水性を備えていて、アレンジしやすいとキャンパーから評価されています。タープがなくてもキャノピーにすることで、大きなリビングも確保でき使い勝手がいいテントです。
寝るだけのテントとして利用しています。
耐水性耐風性も申し分なく、これ以上のスペックは不要と感じます。
(スカートがほしいけど)
低いと言われますが、低いおかげでタープとの組み合わせで自由度が高く
出番が多いテント。
冬でも使いやすいアメニティドームのまとめ
アメニティドームは冬でも使いやすい
アメニティドームは冬でも使いやすいエントリーラインのテントです。スカートがないため工夫しながら使う必要がありますが、ストーブなどの暖房器具を導入すると冬キャンプもやりやすくなります。
また、アメニティドームは低いため風に対して強く、レイアウトのアレンジもしやすい万能なテントで冬以外の季節でも使いやすく、これからキャンプをしたい方におすすめのテントです。
冬キャンプが気になる方はこちらもチェック!
くらし~のには冬キャンプに関する記事がたくさんあります。よかったらチェックしてくださいね。
冬キャンプ テントのおすすめ5選!選び方と防寒対策もご紹介!
厳しい自然の中でキャンプをすれば充実感や達成感が味わえます。特に真冬のキャンプ場にテントを張るのは別の季節のテント生活と違ってチャレンジ的で...
冬キャンプの服装はこれで決まり!初心者におすすめの防寒対策をご紹介
冬キャンプをしてみたいけど、寒さが厳しい冬キャンプでどんな服装で行けばいいかわからないとお悩みの方もいるのではないでしょうか。そこで今回はそ...