ワークマンのトートバッグが便利で大人気!
ワークマンの人気トートバッグに注目!
高機能で低価格、便利なウェアやアイテムを多数取り揃えていることで知られているワークマンですが、トートバッグにも注目が集まっています。トートバッグと言えば、普段の生活でもアウトドアウェアでもよく使われる定番アイテムです。
トートバッグと一口に言っても、デザインや素材、特殊加工、ポケット数や収納力などは作る企業や製品によって違いが沢山ありますが、ワークマンのトートバッグはやはり、撥水加工やポケット数などの便利さに注目です。
ワークマンのトートバッグを詳しくご紹介!
ワークマン店舗、またはワークマンオンラインストアを訪れますと沢山のバッグ類が取り扱われていますが、今回はその中からトートバッグに絞って、それぞれの製品にどのような特徴があり、どのような人におすすめなのかを解説していきます!
大別すると3種類取り扱われていて、それぞれ特徴が違うものになっています。収納力や生地感、価格などの詳細も解説していますので、ぜひ参考にして選んでみて下さい。(掲載内容は2021年10月6日時点の情報になります)
ワークマンで買えるトートバッグは3種類
ワークマントート①:マルチポケットトートバッグ
今回ご紹介するワークマントートバッグの中で、最もおすすめしたいバッグが「マルチポケットトートバッグ」です。こちらは商品名の通り、ポケット数が非常に多く、便利に使えるのが特徴のバッグになっています。
ただポケット数が多いだけではありません。マルチポケットトートバッグは容量も丁度良いくらいに大きく、日常的なシーンやアウトドアなシーンで重宝するサイズ感となっています。発売日から日が経っていますが、未だ売り切れる人気ぶりです。
ワークマントート②:パラフィン帆布ミディアムトート
マルチポケットトートバッグはまさにトートバッグといった雰囲気でしたが、もっとカジュアルで、オシャレに使えるデザインのワークマントートバッグをお探しの方は「パラフィン帆布ミディアムトート」がおすすめです。
こちらは発売日からまだあまり日が経っていないワークマンの新作トートバッグとなっており、以前から人気をあつめていた「パラフィン帆布スモールトート」の容量が大きくなったバージョンとなっています。ワークマンらしい価格帯と機能性を持ちながら、タウンユースしやすいデザインです。
ワークマントート③:ZATドライバッグトートタイプ
とにかく荒々しい環境で使える丈夫で高機能なワークマンのトートバッグが欲しい方におすすめなのが、「ZATドライトートバッグ」です。こちらは画像で見ても伝わる通り、非常に丈夫な素材を使用しているのがポイントになります。
この素材は防水素材となっていますので、中に入れたものが外からの雨で濡れないのはもちろんのこと、濡れたり汚れたりしたものを中に入れても外に漏れだしません。濡れやすい、汚れやすいシーンで重宝するワークマンバッグです。
ポケット数が多くて便利なトートバッグ
ポケット数ならマルチポケットトートバッグ!
まず最初にご紹介したいのが、ポケット数が多くて使いやすいデザインの「マルチポケットトートバッグ」です!こちらは合計で12ポケットもあるワークマントートバッグになります。細かく分けられますので、荷物を沢山持ち歩く際、どこに何が入っているのか一目瞭然です。
どこに入れたか分からなくなって取り出すのに時間がかかった…という経験は誰しもあるのではないでしょうか。つい荷物が多くなってしまう方はぜひチェックしてみて下さい。
人気の理由①:約26Lの大容量!
ワークマンのマルチポケットトートバッグはポケット数だけが人気の理由ではありません。容量が約26リットルと、丁度良いくらいに大きい収納力もポイントです。これだけの容量があれば、普段使いであれば足りなくなることはあまり無いでしょう。
アウトドアなどのシーンでは、もちろんこのバッグだけでは収納しきれません。しかし、他のバッグと合わせて収納力を高める、もしくは小物などを分けて収納する為のトートバッグとしては非常に便利です。
人気の理由②:安定感のあるカラー展開
トートバッグに求めたいのは機能性だけではありません。「持っていて恥ずかしくないバッグ」というのも重要なポイントです。その点、このワークマンのマルチポケットトートバッグは馴染みやすいアースカラーで展開しているのは良いところでしょう。
このような目立たないカラーであれば、大きく外してしまうことは無いはずです。ラフな休日コーデであったり、荷物が多くなりがちなイベントごとに使うワークマンバッグとして最適です。
人気の理由③:馴染みやすい&使いやすいデザイン
カラーもさることながら、デザインも無難にまとめてありますので使いやすいでしょう。サイドにはペットボトルなどが入るメッシュのポケットも付いており、まさに機能性を求めたワークマントートバッグといったデザインになっています。
特別オシャレなトートバッグという訳ではありませんが、その分、あらゆるシーンで使える便利なバッグとも言えます。ある程度の容量を収納できる便利でタフなトートバッグが欲しい方におすすめです。
人気の理由④:2000円を切る低価格!
丈夫な生地を使用し、ポケット数も多く、とても便利に使えるマルチポケットトートバッグですが、なんと2000円を切る「1900円(税込み)」で販売されています。ワークマンならではの、高機能低価格を実現したバッグと言えるでしょう。
発売日からは日が経っていますが人気があり、店舗に行ってもワークマンオンラインストアを見てもしばらく売り切れが続きました。また売り切れる可能性がありますので、欲しい方は早めにチェックすることをおすすめします。
購入者の口コミは?
下記の口コミでは「少し大きかった、もう一回り小さいサイズが欲しかった」という声がありました。マルチポケットトートバッグはボストンバッグほどの容量はありませんが、それでも大きめのトートバッグではあります。
特に大きな容量、収納力を求めていない方はサイズを確認してから購入した方が良いでしょう。ワークマンのオンラインストアでもサイズ感がイメージできる画像が掲載されています。大き目のバッグが欲しい方は検討してみて下さい。
仕事用に使いたかったので少し大きかったです。
A4サイズの書類が余裕ではいるくらいなもう一回り小さいサイズが欲しかったです。
子育て中の方のマザーバッグとしてなら整理整頓しやすく容量も大きめなので良いかと思います。
ワークマンで一番オシャレなトートバッグ
オシャレなのはパラフィン帆布ミディアムトート!
ワークマンのトートバッグ2つ目、新作バッグである「パラフィン帆布ミディアムトート」の最大の特徴は、このオシャレなデザインです!ワークマンと言えば作業着ブランドですが、画像のように、ナチュラルな部屋にあっても全く違和感がありません。
ワークマンはかつては作業着ばかりを扱っていましたが、近年はジャンルを拡大し、アウトドアウェアや女性でも楽しめる高機能ウェアを作っています。まさにその方向性を感じさせる新作トートバッグといったところでしょう。
人気の理由①:カラーと生地感が良い!
新作のワークマン・パラフィン帆布ミディアムトートはカラーが合計4色あります。ベージュ、グレー、ブラウン、ネイビーを揃えており、どれもがナチュラルで優し気な、かわいい色合いなのがポイント。女性はもちろん、男性も使いやすいカラー・デザインです。
また、商品名にある通り、パラフィン加工が素材に施されているのも特徴です。パラフィン加工とはロウを染み込ませる方法のことで、防水効果を持たせるのが目的になります。また、成分が固まって独特の筋が出来るのも特徴です。
人気の理由②:中に荷物が無くても自立するバッグ
バッグは自立しにくいアイテムですが、ワークマン新作のパラフィン帆布ミディアムトートは中に荷物を入れていなくても自立します。常にバッグを持っている場合は問題ありませんが、バッグを置くことが多い場合はかなり助かる特徴と言えるでしょう。
自立していない場合は片手で押さえて物を入れることになりますが、自立していれば両手で物を入れられます。また、ふとバッグを置く時に、どこかに立てかける必要が無いのでストレスがかかりません。
人気の理由③:軽量かつ撥水のトートバッグ!
パラフィン帆布ミディアムトートは軽量設計で作られていますので、容量十分で便利な収納袋になってくれます。また、先述した通り撥水加工が施されている為、あらゆるシーンで使えるワークマントートとなるでしょう。
ただし、撥水力は徐々に低下していく点には注意して下さい。糸の外側に撥水加工が施されている為に水を弾きますが、選択をする度に加工が取れていきますので、徐々に撥水しにくくなっていきます。
パラフィン帆布トートはスモールサイズもある!
パラフィン帆布ミディアムトートはワークマンの新作トートバッグではありますが、その前に、「パラフィン帆布スモールトート」が発売されており人気をあつめていました。
パラフィン帆布スモールトートの価格は580円(税込み)で、ミディアムトートは780円(税込み)と、価格差は大きくありません。小さい方が良い方はスモールサイズもチェックしてみて下さい。人気ですので、売り切れに注意しましょう。
購入者の口コミは?
多くの方がデザインの良さとワークマンらしい低価格ぶり、丈夫であることなどを口コミしています。容量も20リットルと十分ありますので、下記口コミのように、容量・収納力についてのコメントも多い様子です。
普段使いされる方も沢山おられる様子ですが、キャンプで薪用のバッグにしようと考えている方も多数います。他にも、木の枝や松ぼっくりの採集用トートバッグにされている方もいたりと、ガシガシとワイルドに使っている様子が伺えます。
ワークマンのパラフィン帆布ミディアムトートにダイソーのミニBBQグリル入れたらぴったり。
これは持ち運びに便利!
水と汚れに強い安心のトートバッグ
水・汚れ対策ならZATドライバック!
ZATドライバックはワークマンらしい機能性が高いトートバッグです!画像の通りスベスベつるつるとした素材になっており、防水性能がとにかく高いのがポイントになります。また、無縫製のデザインとなっておりますので、どこからも水が入ってきません。
濡れてはいけない、濡らしたくないアイテムを持ち運ぶ際にとても役立つワークマンバッグです。ただし、容量・収納力が約10リットルとあまり収納力が無い点には注意しましょう。価格は2200円(税込み)です。
人気の理由①:汚れたアイテムを気軽に入れられて安心!
ワークマン・ZATドライバックは中の物を濡らしたくない、汚したくない時だけに活躍するバッグではありません。むしろ、中に濡れているもの、汚れているものを入れる目的でよく使われているワークマントートバッグなのです。
外から水や汚れが侵入しないということは、中から外にも漏れ出さないということ。アウトドアシーンで汚れてしまったウェアやシューズ、ギアなどをそのままバッグに入れて気軽に持ち帰るのに、非常に適したバッグになっています。
人気の理由②:豊富なカラー展開
ZATドライバックは合計5色のカラー展開となっています。色はグレー、ブラック、イエロー、グリーン、ブルーで、よく目立つのがイエローとブルー、馴染みやすいのがグレー、ブラック、グリーンになります。
かなり派手な配色もあり、オシャレなデザイン・方向性では無いかもしれませんが、近年のワークマンらしいアウトドアアイテムの一つという風に捉えれば納得いくところでしょう。普段使いのバッグよりも、アウトドアなどでの使用がおすすめです。
購入者の口コミは?
防水性能がウリのワークマンバッグですので、やはり「濡れないから安心」という声が多数見受けられます。下記の口コミでも、濡れるストレスが減って喜ばれている様子が伺えます。
しかし、持ち手の素材が違うのが少し評価を下げている様子です。メインの生地はPVCターポリンという素材を使用していますが、その他の部分は濡れてしまいますのでご注意ください。
カバンが濡れて、中まで濡れるストレスが減ったので買って正解でした!
見た目も値段のわりに可愛いかったです!
しいて言えば、持ち手のところも全然同じ素材が良かったです。
まとめ:ワークマンのトートバッグに注目!
ワークマンの人気トートバッグ紹介はいかがでしたか?ワークマンでは色々なバッグが取り扱われていますが、トートバッグについてもそれぞれに特徴があり、用途によって最適なバッグは異なります。
とにかく便利に使いたい方はマルチポケットトートバッグを、オシャレに使いたい方はパラフィン帆布ミディアムトートを、雨や汚れが気になる方はZATドライバックを検討してみて下さい!各バッグはワークマンオンラインストアでも見られます。
ワークマントートバッグが気になる方はこちらもチェック!
今回はワークマンのトートバッグについてご紹介させて頂きましたが、暮らしーのでは他にもワークマンについての記事が多数あります。ご興味がある方はぜひ下記記事もチェックしてみて下さい。

ワークマンがおしゃれで安い! アウトドアにも人気なおすすめウェア11選をご紹介!
今回はアウトドアでおすすめのワークマンのウェアを紹介します。ワークマンのウェアにはアウトドアに使用できるおしゃれで安いウェアがたくさんありま...

ワークマンのブーツおすすめ11選!防寒対策抜群でおしゃれな靴はコレだ!
ワークマンの防寒ブーツからおしゃれなものを厳選して紹介します。職人さんたちを支えてきた防寒ノウハウと普段使いしやすいデザインの融合!ワークマ...

【2021年最新】ワークマンのアウトドアアイテムおすすめ6選!高機能かつ低価格!
ワークマンには作業着しか取り扱っていないと思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、実はアウトドアで使うようなアウターやおしゃれなファッシ...
出典:ライター撮影