検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

初心者向けソロキャンプの道具一式の費用を解説!必要なものや値段を抑えるコツも!

初めてソロキャンプをする場合に気になる費用と必要なものを紹介いたします。ソロキャンプにはたくさん道具が必要になることから費用が高くなりやすいですが、レンタルや100均などをうまく使うことで費用を抑えながらキャンプが楽しめますよ。
2021年6月15日
揚げ餅
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

目次

ソロキャンプは費用がかかる?

ソロキャンプの費用と道具

Photo by whitefield_d

ソロキャンプ、キャンプを初めてする場合はテントなどの道具を揃えないといけないことから、初期費用は大きくなります。初期投資が大きくならないようにする方法もありますが、きちんと必要なものを整理しないと揃えにくくなることから、道具リストを作って必要なものを割り出しておくと初期費用の節約も可能になります。

キャンプ道具は好みやデザイン、大きさよって値段が大きく異なるため必要かどうか見極めて買い揃えるというのも大切です。

移動手段によって費用が変わる

Photo by nidate

ソロキャンプでも通常のキャンプでも移動手段によって費用は異なります。同じソロ用のキャンプ道具一式でも車で行くものはサイズが大きめになりますが、その分値段が安くなりキャンプツーリングでも使える道具一式だと収納サイズが小さくなる分値段が高くなります。

そのため同じように道具一式揃えても費用が変わってくる点は注意してくださいね。ツーリングでキャンプをする場合も通常のキャンプと同じように必要なものをリスト化しておきましょう。

過ごし方で費用が変わる

Photo byFree-Photos

ソロキャンプやキャンプは過ごし方によっても必要なものが異なります。極端な例えになりますが、テント内で引きこもっている場合だと椅子がなくてもソロキャンプなら快適に過ごせます。また、昼に出来合いの物や弁当で済ませるならバーベキュー用品が不要になります。

このようにキャンプ中の行動でも必要なものが異なるため道具一式を揃える場合はリストを作りながら何が必要なのか考えながらリストアップしていきましょう。

初心者向け費用の節約方法

Photo bynattanan23

初心者でも揃えておきたい道具は、レンタルできるものが多いため初期費用を節約したい方はレンタルで済ませてみるのも手です。また、有名なアウトドアブランドだけではなく通販各種で似た製品を探しても節約できますが、初心者のうちは有名メーカーの信頼性の高いアイテムを選ぶというのも大切になります。

また日本の人気ブランド、有名メーカーでも高価格帯のブランド、低価格なブランドがあるためブランドにこだわらない方は低価格なブランドがおすすめです。

値段・費用が安いメーカーとは

DOD、バンドック、キャプテンスタッグやロゴスなどになります。低価格=キャンプでは使えないというものではなく評判のいいアイテムもたくさん。初心者の方で少しでも値段を安くしたい、費用を節約したい方はレンタル、安いブランドか安い製品をネットで探すと費用を削減できますよ。

初めてのキャンプ用品を通販で購入する場合は必ず評判などを確認しましょう。また、これから必要なものと選び方を紹介するので参考にしながらソロキャンプ用の道具を選んでくださいね。

費用削減に100均もおすすめ

いくらになるか費用が心配な方は100均を利用してみましょう。ソロ向けの鉄板、ソロ用の簡易コンロ、ソロ用ランタンなどソロ向けのアイテムが多数あり費用の削減になります。

初心者の道具リストと費用

道具一式の値段はいくら?


道具一式はいくら?という疑問に答えるのは少し難しいですが、初心者のソロキャンプ道具一式の値段、費用は6~8万円程度となります。前述したようにソロキャンプ中にやりたいことなどで必要なもの、道具一式は変わるため参考価格となり、格安のものや必要最低限のものだけ買う、最初から一気に揃えようとせず少しずつ揃えていくことで費用を節約できまよ。

1:寝袋(シュラフ)

Photo byirhap

ソロキャンプ、キャンプでは寝袋は非常に重要な道具です。屋外で寝るというのは想像以上に寒い場合があり、季節に応じてしっかり保温できるものが必要になります。レンタルもできますが、テントよりも寝袋に費用を割くほうがいいでしょう。

寝袋には羽毛を使ったダウンシュラフとポリエステルなどの化学繊維を使った化繊シュラフがあります。費用を抑えたい方は化繊がおすすめになりますが、車を使わない場合は軽量コンパクトなダウンがおすすめです。

選び方と費用

寝袋には使用できる温度が表記されているのでその温度を目安に選びましょう。また、寝袋には形があり最初に使う寝袋は布団のような封筒型がおすすめです。暖かい時期向きの化繊寝袋の値段は5000円前後となります。

ダウンは安いものでも1万円近くなるため価格差が大きいため費用を抑えたい方は注意してください。

2:マット

Photo byStockSnap

寝袋を掛け布団とすならマットは敷布団。ソロキャンプなどのアウトドアでは寝袋だけで寝ても地面が固くて寝付きにくいことからクッション性のあるマットを用意します。空気をいれて膨らませたり、スポンジのようなものをマットにしたりといろいろな種類がありますが、値段もそれぞれ異なりますよ。

選び方と費用

サイズと種類を確認しましょう。横幅が60cm以上あると快適になり、厚みは5cm以上あると寝やすくなります。不要なものに見えますが、快適な睡眠には必要なものなので必ずリストアップしてくださいね。価格は比較的安いため、最初に買う自分のキャンプ用品としてもおすすめです。

スポンジやエアーマットタイプで2500円前後ぐらいからになります。

3:テント

フリー写真素材ぱくたそ

ソロキャンプでの居住空間となるテントも大切なアイテムの一つです。雨や風、太陽から守ってくれるものが望ましく、可能なら荷物置き場があり、通気性の高いものがおすすめになります。車を使う場合は2~3人用の少し大きいテントでもソロキャンプはできますが、費用を抑えたい場合はソロ用テントのほうが当然安いです。

車を使わない場合は、ツーリングテントや登山用のテントなどソロキャンプ向きのテントでも携帯性を優先したものがいいでしょう。

選び方と費用

大きさと耐水圧、通気性を確認して選びましょう。ソロキャンプでも大きいテントを使うと快適です。2ルームだとリビングもあり全天候に対応しているものが多いですが、大きく、機能的になると費用が高めになります。耐水圧は雨に対する強さで最低でも1500mmを目安に選んでくださいね。また、レンタルすることで費用を抑えられます。

ソロ向けの安いテントでは8000円前後となり、2ルームだと安いものでも2万円前後ぐらいからになります。

4:ランタン・ライト

Photo byFree-Photos

キャンプ場によってはランタンもレンタルできます。近年はLED式が普及し、安いランタンでも十分明るいため最初に買うソロキャンプ用品としてLEDランタンがおすすめですよ。ソロキャンプだとテントが小さめということもあり大きなランタンがなくても大丈夫です。

ライト(懐中電灯)でランタンの代用できますが、上から吊るさないと周囲を照らせられないため注意してくださいね。

選び方と費用


ソロキャンプの場合は250~500lmほどの明るさがあれば十分と言われています。人によっては120lmほどでいいとも言われているためLEDランタンを選ぶときは明るさを参考にしてくださいね。

参考価格は高いものでも3000円程度で入手できます。また費用をぐっと抑える方法としては100均のLEDランタンを複数使うという方法もおすすめです。

5:チェア

Photo byWaylin

アウトドア用の小さな椅子はソロキャンプでも必須といってもいい道具です。地面に座るお座敷スタイルなら不要になりますが、ソロキャンプでお座敷スタイルという方は少ないと言われています。椅子はテントや寝袋と同じように大きさや高さにより値段が変わるため注意が必要です。

また、近年は低価格な椅子、簡易的な椅子も発売されていてソロキャンプの費用を削減しやすくなったと言えます。

選び方と費用

椅子の選び方は耐荷重、大きさ、機能の3点に注意しながら選びましょう。背もたれが大きいと体を完全に預けられくつろげます。そのぶん収納サイズは大きくなるためバイクツーリングでのソロキャンプでは収納サイズに注意しましょう。

椅子の費用は差が大きく安いものでは1500円程度からで高いものは1万円ほどになります。

7:テーブル

Photo by つんつん

テーブルは料理、調理をするとき、たきびをするとき、くつろぐときに必要なアイテムです。木製、樹脂製、金属製などの種類が豊富にありますが、ソロキャンプなら小型のものが便利ですよ。ソロキャンプ向きのテーブルは金属製が多く安いです。机や椅子は家庭用のコンパクトなものがあればソロキャンプ用のもの以外でも代用できます。

選び方と費用

コンパクトなテーブルがソロキャンプで有名ですが、椅子と同じ高さに合わせるといいでしょう。安いものなら1000円近くで購入可能です。ソロキャンプでバイクツーリングをしたい方は、収納サイズが小さいか確認しましょう。

8:調理用バーナー

調理用バーナーとはシングルバーナーやツーバーナーのことです。車なら専用のバーナーを用意しなくても自宅にあるカセットコンロでも代用できますよ。しっかり調理したい方は、調理用バーナーよりもカセットコンロのほうが調理しやすいためなくても大丈夫です。

ソロキャンプではアルコールバーナーという選択肢がありますが、初めて使う方には扱いにくいと言われているため初心者の方は、バーナーがおすすめです。

選び方と費用

料理をするときのバーナーの選び方は信頼できるかです。さまざまな料理用のバーナーがありますが、信頼できるかがになり、屋外で使うため風防も別途用意しておくとより快適なソロキャンプができます。

ソロキャンプにおすすめの調理用バーナーは安いものでは2~3000円からありますが、信頼できるブランドだと6000円前後が一つの目安となります。

9:クッカー(調理器具)

ソロキャンプなどで使う小鍋のことをクッカーといいます。クッカーは重ねて収納できるように作られているためコンパクトに持ち運べる利点がありますが、絶対に必要というわけではなく、普段から使っている小鍋などでも大丈夫です。主に、アルミ、ステンレス、チタンの3種類あり初心者の方は低価格で軽量なアルミがおすすめになります。

選び方と費用


前述したように素材によって特性が少し異なります。軽量かつ強度が高いですが、チタンは高価で初めてのクッカーとしては少し扱いにくいです。そのため低価格で軽量なアルミがおすすめとなります。クッカーを選ぶときは素材と大きさに注目して選んでくださいね。

ソロキャンプなら蓋がフライパンになるワンポットでも大丈夫です。アルミクッカー3000円前後ぐらいの予算があるといいでしょう。

あると便利なもの:焚火台

Photo by hogeasdf

焚火をするなら焚火台は必須です。ソロキャンプだとバーベキューでも使えるかまど型も人気ですよ。バーベキューコンロを使わなくていいので費用の削減になります。

あると便利なもの:タープ

Photo by MIKI Yoshihito. (#mikiyoshihito)

日よけとなるシート状の生地ですがソロキャンプだと貼らない方も多いです。そのため絶対に必要なギアではないですがあると便利なアイテムになります。

あると便利なもの:グランドシート

絶対に必要な道具ではありませんが、あったほうがアイテムでテントを設営する場所に引くことで防水、防汚になります。ブルーシートで代用する、純正以外のシートを使うことでソロキャンプの費用を削減可能です。

ソロキャンプの費用のまとめ

費用を抑えるならレンタルがおすすめ

Photo byBen_Frieden

テントやタープのように費用がかかるものをレンタルするとことでソロキャンプの費用を大きく抑えられます。椅子など個人で使うものはレンタルするよりも低価格なものが多いため買い揃えてもいいでしょう。キャンプにはさまざまな道具が必要ですが、家にあるものを使うことで費用を抑えられます。

費用がいくらになるかは時期や行動でかるため注意しましょう。

キャンプ道具一式が気になる方はこちらもチェック!

料理などをするにはキャンプ道具が必要になります。よかったらチェックしてくださいね。