検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

犬に扇風機はよくない?効果や使用時の注意点を解説!クーラーを活用した暑さ対策も!

暑さに弱い犬にとって湿度の高い日本の夏は、苦痛の季節です。大切な家族の一員である愛犬を熱中症などの暑さから守るために、扇風機を使っている方も多いのではないでしょうか。意外と知られていない犬にとっての扇風機使用時の注意点や、暑さ対策を解説します。
2021年6月14日
bomgo
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

目次

この記事で紹介しているアイテム

ダイソン空気清浄扇風機

デロンギ空気清浄機能付きファン

三菱電機壁掛扇リモコンタイプ

Keynice自動首振りUSB扇風機

犬はどうして暑さに弱いの?

Photo byeyeImage

毎年どんどん最高気温を記録し猛暑日が続く日本の夏は、人間でも毎年多くの人が熱中症により命を落としています。言葉にすることのできる人間ですら気づかないこともある恐ろしい症状です。

言葉にして訴えることのできない犬などのペットは、私たち人間がしっかり管理して守ってあげる必要があります。まずは犬がなぜ暑さに弱い動物なのかを見ていきましょう。

犬は汗をかかない

Photo bypcdazero

人間は暑くなると汗をかいて皮膚の表面の温度を下げることで、体温調節をしています。犬はその汗をかくための汗腺が皮膚にはありません。どこで体温を調節しているかというと、口で「ハァ、ハァ」と息をすることで体温調節をしています。

肉球部や鼻先にも多少汗腺はありますが、面積も狭くあまり効果はありません。そのため体温を自分ではなかなか下げることのできない犬にとって暑さは危険と言えます。

特に暑さに弱い犬種

日本では100種類以上のたくさんの種類の犬たちが暮らしています。犬の種類によりその特徴もさまざまです。その中で特に日本の暑い夏に気を付けなければならないのは、いったいどんな犬種なのでしょうか。

短頭犬

Photo byjuanmt19

最近とても人気となったフレンチブルドッグ・パグ・シーズーなど、鼻が短くペチャっとしていて愛くるしい顔が特徴の犬種たちです。もともと鼻腔が狭く呼吸をしづらい構造なので、ハァハァと呼吸をして体温を下げている犬にとっては、呼吸が苦手となると体温調節が難しくなってしまいます。

北国など寒い地方原産の犬

Photo byMilanoNegro

シベリアンハスキー・セントバーナード・秋田犬など寒い地方原産の犬は、厳しい雪国で耐えられるよう品種改良されているので、その分暑さにはめっぽう弱いです。少し暑くなるとすぐにぐったりしてしまう事もあるので温度管理はとても重要。

ダブルコートの犬種

Photo bycurrens

レトリバー・コッカ―スパニエル・コリーなどは皮膚の表面を覆う毛が、オーバーコートとアンダ―コートの2重構造になっている犬種です。皮膚表面の体温が外に逃げづらく暑さに弱いとされています。寒さから守るためのアンダーコートが逆に暑さを苦手にしてしまっているようです。

短足犬

Photo byElfinFox

ヨチヨチ歩く姿が可愛らしい人気の犬種、主にダックスフンド・コーギー・バセットハウンドが短足犬の代表です。地面からの照り返しを受けやすい短足犬は、熱い地面と体が近くなるので暑い夏にはバテやすく、暑さに弱い種類となります。散歩時にも注意が必要でしょう。

シニア犬や肥満犬

Photo byIhtar

年を重ねて体力が低下したシニア犬や、通常よりも太っている犬も暑さに弱くなります。特に体力の低下している10歳以上のシニア犬は、ちょっとしたことで重症化しやすくなるので注意が必要です。

どんな犬にも暑さ対策は必須


暑さが特に苦手な犬種を見てきましたが、どんな種類の犬でもどんな健康な犬でも、油断すると熱中症を引き起こす危険性はあります。日ごろからどんな対策ができるのか、人間である私たちが配慮してあげる必要があるでしょう。

犬に扇風機の風は涼しく感じるの?

Photo by haru__q

私たち人間にとって暑い夏を乗り切るために、電気代を節約できる扇風機はなくてはならないものとなっています。ハァハァと暑そうな呼吸をしている愛犬に、ついつい扇風機の風を当ててしまいがち。そこで疑問なのが人間と同じように、犬たちも扇風機の風を涼しいと感じるのかという事です。

犬は扇風機の風を涼しいと感じない

結論から言いますと犬は扇風機の風を涼しいと感じません。そもそも人間が扇風機の風を涼しいと感じるのは、皮膚から出た汗に風が当たって水分が蒸発することによる気化熱によるもの。気化熱は周囲の熱を吸収してくれるので、私たち人間は扇風機の風で体温調節ができているのです。

しかし汗をかくことができない犬にとって、扇風機はただの温い風としか感じないので体温調節をするのにはあまり意味がないと言われています。

扇風機はクーラーと併用する

フリー写真素材ぱくたそ

ただ風を起こすだけの扇風機は、犬にとってあまり意味がないということが分かりました。あくまで扇風機は補助的役割として活用することをおすすめします。クーラーで部屋全体の温度を下げ、その冷気をまんべんなく行き渡らせるための道具としての活用するのが、一番効率的で効果的な方法でしょう。

また扇風機の風を直接あてると冷えすぎたり乾燥してしまいよくないので、風を上に向かせるなど直接体に当てないよう気を付けてください。

扇風機と併用した犬を暑さから守る方法

愛犬の健康のため扇風機と併用した暑さ対策

愛犬を厳しい夏から守るためにどんな方法があるのか。扇風機とクーラ―だけでなく、扇風機と他のものを併用した暑さ対策の方法や、家にある簡単なもので効果的にクールダウンさせる方法などを紹介していきます。

扇風機と併用した暑さ対策「クールマットを引く」

犬用クールマットはホームセンターやペットショップなどで、簡単に購入することのできる定番の暑さ対策グッズです。扇風機で部屋全体の空気の流れを作りながら、マットで体を冷やすことができるのでとても効率的でおすすめ。真夏の日中などはクーラーと扇風機と併用すると、特に暑さの苦手な犬種でも快適に過ごせます。

扇風機と併用した暑さ対策「ペットボトルを凍らせる」

家にある身近なもので簡単にできる暑さ対策として、水の入ったペットボトルを凍らせ、タオルや要らなくなった靴下に入れる方法です。寝床に置いておくと冷たいペットボトルが気持ちよく、添い寝したり枕代わりにして扇風機の風で体温も下がり快適になります。ペットボトルを出して噛んでしまわないよう、しっかりタオルや靴下を固定してください。

扇風機と併用した暑さ対策「保冷剤を使う」

ケーキやお土産などに入っている保冷剤が、冷凍庫に常備されている方も多いのではないでしょうか。この保冷材も部分的に体温を下げるのにおすすめです。タオルやハンカチを巻いてお気に入りのベッドに入れてあげたり、バンダナの中に入れて首に巻いてあげれば扇風機の風も心地よく感じ効果抜群でしょう。

扇風機と併用した暑さ対策「飲み水に少量の氷を入れる」

Photo byBru-nO

散歩では体の熱が上昇します。クールダウンさせるために散歩後は、飲み水に少量の氷を浮かべて冷たい水を与えるのもおすすめです。犬によっては氷を遊びながら食べたり、口に含んだりする子もいます。体の中からクールダウンさせる暑さ対策です。ただ氷のあたえすぎはお腹を冷やしてしまい逆効果なので注意してあげてください。

愛犬の健康のため扇風機使用時の注意点


家の中で走り回ったりする子や扇風機に慣れていない子犬などは、扇風機を使用するにあたり注意点もあります。見慣れない変な形をしたモノに犬たちは興味津々です。羽部分でケガをしないよう専用カバーを付けたり、倒してしまわないよう壁や柱に固定するなどの工夫が必要になってきます。

また強い風を直接当てると健康な犬でも体にも負担がかかるので、あくまで冷たい空気を循環させるためのものということを、頭に入れておくようにしましょう。

愛犬のためのおすすめ扇風機4選

最近では羽のない扇風機も多くなり、バリエーションも豊富になりました。犬たちにとって危険の少なく快適な扇風機を紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

愛犬におすすめの扇風機「ダイソン空気清浄扇風機」

ダイソン空気清浄扇風機

出典:Amazon

ダイソンの空気清浄がついた扇風機です。コンパクトで持ち運びも簡単。密閉性の高いフィルターで花粉やPM2.5、ウィルスなどを99.95パーセント除去してくれるという優れもの。

羽がないので羽によるペットのケガを防ぐことができ、小型で棚などの上に置いておくこともできるので、危険も少ないです。夏だけでなく冬場も活躍してくれる扇風機でしょう。ダイソンにはその他にも羽なし扇風機のラインナップは豊富なので、自分たちに合ったものを選べます。

愛犬におすすめの扇風機「デロンギ空気清浄機能付きファン」

デロンギ空気清浄機能付きファン

出典:Amazon

心地よ快適な風を送ってくれるという、デンロギの空気清浄機付き扇風機です。タワー型で羽なしなので羽によるケガの心配がありません。部屋に入り込んだ花粉やPM2.5を99.9パーセント除去してくれます。

身体への負担を軽減する優しい風を送り出してくれるというデンロギの扇風機は、長時間回していても疲れにくいのが特徴です。注意点はタワー型の高さがあるタイプは、倒してしまわないよう注意してあげてください。

愛犬におすすめの扇風機「パナソニック創風機」

パナソニック創風機

出典:楽天

可愛らしい丸い形が独特の羽なし扇風機です。コンパクトでありながら360°回転し、部屋の空気をすみずみまで循環してくれるサーキュレータータイプの扇風機。棚の上などに置くことができ、持ち運びも簡単にできるので大変便利です。デザイン性も高くLEDライトで暗闇でもぶつかる心配がありません。

愛犬におすすめの扇風機「三菱電機壁掛扇リモコンタイプ」

三菱電機壁掛扇リモコンタイプ

出典:Amazon

こちらは壁に掛けることのできるタイプの扇風機です。愛犬などのペットの他、小さなお子様のいるお家にもおすすめ。シンプルなデザインが特徴でどんな場所にもマッチしやすいです。全てリモコンで操作可能なので高い位置に設置できます。愛犬の届かない位置に設置できるので、羽や倒したりなどの危険性がなく留守をする際も安心です。

散歩が快適になる暑さ対策

Photo byRebeccasPictures

真夏のお散歩時にも注意が必要です。まずは注意点として、炎天下でのお散歩は避けましょう。真夏の日中はアスファルトが大変高温になり、靴を履かない犬は肉球を火傷してしまいます。また人間よりも低い位置にいる犬は、地面からの照り返しを受けやすく暑さを感じやすいです。

真夏のお散歩は朝か、日の沈んだ夜にするようにしてください。それでも暑さは厳しく対策は必要になります。次にお散歩が快適になる暑さ対策を紹介するので参考にしてみてください。

散歩時にできる暑さ対策「濡れた服を着させる」

あらかじめ水にぬらしてよく絞った、犬用の薄手の服を着させるという方法です。犬は汗をかかないので風が吹いても涼しいと感じません。そのために体を濡れた服で覆っていれば、自然の風の気化熱によりひんやりと涼しく感じることができます。注意点としてはすぐに乾いてしまうというデメリットもあるので、乾いたら再度濡らしてあげる必要があるでしょう。

散歩時にできる暑さ対策「保冷剤を巻く」

先ほども少し紹介しましたが、保冷剤を巻く方法は散歩時にも使えます。小さめの保冷剤をバンダナやハンカチに巻き首に巻いてあげると、体温を下げひんやりして気持ちが良いです。最近では保冷剤を入れられるポケット付きの犬用バンダナやベストもあるので、うまく活用してみてはいかがですか。

散歩時にできる暑さ対策「霧吹きとハンディ扇風機」


お散歩の休憩の時に霧吹きとハンディ扇風機で、体温を下げるという方法。散歩中の火照った体に軽く霧吹きで水をかけハンディ扇風機を当ててあげれば、気化熱により体温を下げることができます。適度に休憩しながら体を冷やし体温調節をしてあげるようにしてください。

愛犬のためのおすすめハンディ扇風機3選

お散歩のときや愛犬を連れてのお出かけの時に活躍してくれるハンディ扇風機。コードレスなので場所を選ばず使用できるので、一つ持っていると活躍の場は広いです。
 

愛犬におすすめの扇風機「Jawwei手持ち扇風機」

Jawwei手持ち扇風機

出典:Amazon

軽量で小型のハンディ扇風機。風量を3段階調整でき2000mAhの大容量バッテリーなので最大8時間連続使用できます。ハンディとして使うことができるほか、卓上置きでも使用可能。コンパクトで軽量なのでバッグの中に入れておいても邪魔になりません。

愛犬におすすめの扇風機「LUMENA携帯用扇風機」

LUMENA携帯用扇風機

出典:楽天

スタイリッシュなデザインがおしゃれな人気のハンディ扇風機です。風量調節は4段階から調整でき、4.5メートル先まで風が届くというコンパクトながらパワフルな一台。バッテリーは最大14時間使用可能です。ちょっとしたお出かけにも活躍してくれるでしょう。

愛犬におすすめの扇風機「Keynice自動首振りUSB扇風機」

Keynice自動首振りUSB扇風機

出典:Amazon

ハンディタイプにしては少し大きめサイズの扇風機です。クリップで固定でき、自動首振り機能が付いているので、散歩というよりはドライブやカートに乗ってのお出かけの際、活躍してくれる扇風機です。充電しておけば最大28時間使用できるので、一日のお出かけにも重宝します。

犬の扇風機の活用法まとめ

Photo byAaron_H

犬に扇風機だけでは暑さ対策として、あまり意味がないということが分かりましたか?人間とは違い言葉で表現することのできない犬は、ちょっとしたことで重症化し命に関わる重大な事故に繋がりかねません。そのため私たち人間がちゃんとした知識で管理してあげなければならないのです。

今回は扇風機と併用したおすすめの暑さ対策を紹介しましたので、愛犬の健康のためにぜひ参考にしてみてください。愛犬という大切な家族と一緒に、厳しい夏を健康で楽しく乗り切りましょう。

愛犬と泊まれるキャンプ場が気になるという方はこちらをチェック!

家族の一員である愛犬と一緒にキャンプを楽しみたいですよね。くらしーのでは愛犬と泊まれるキャンプ場やグランピング施設を紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。