検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

鉄分の多いドリンクってどれ?1日に必要な量を知って飲み物で手軽に対策!

鉄分の多いドリンクは、世の中にたくさん出回っています。選びたくても『どれが最適なものなの?』と悩みがちです。当記事ではおすすめの鉄分を多く含むドリンクと1日に必要な量をご紹介します。飲み物で手軽に鉄分補給を意識してみてください!
更新: 2021年7月1日
PR
【編集部】kurashi-no
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

フィネス 豊潤サジー

1日不足分の鉄分のむヨーグルト

チチヤス「しっかり鉄分125ml」

雪印メグミルク「プルーンFe「1日分の鉄分のむヨーグルト」

トロピカーナ「エッセンシャルズ 鉄分」

カゴメ 野菜一日これ一本超濃縮 鉄分

カゴメ野菜生活「ソイプラスベリー・プルーン330ml」

TBC 1DAYサポート 1日分の鉄分

鉄分を多く含むドリンクを比較してみよう!1日の必要摂取量も!

必要な鉄分をドリンクで補給!

Photo bysilviarita

『鉄分不足を解消したい!』と考えても、毎日の食事を管理したり、鉄分摂取量を計算したりするのは意外に手間が掛かるものです。そんなときにおすすめしたいのが、鉄分を多く含むドリンクを習慣に取り入れること。当記事では、簡単に鉄分不足を解消することにつながるドリンクを8つ厳選してご紹介します。併せて1日の鉄分必要摂取量も性別やライフステージに分けて解説しますので、鉄分補給を考える際、参考にしてみてください!

当記事の鉄分必要摂取量は以下の「厚生労働省 鉄の食事摂取基準」の数値を参考に作成しております。

厚生労働省 鉄の食事摂取基準

鉄分が多いドリンクを選ぶポイント!

鉄分含有量や栄養

Photo bysilviarita

1回に飲む量にどれくらいの鉄分が含まれているかがもっとも重要です。後ほど解説する鉄分必要摂取量を見比べて、自分に必要な鉄分量を把握した上で、適量の鉄分を摂取できるドリンクを選びましょう。他にもビタミンや葉酸を含んでおり、一緒にいろいろな栄養を摂りたい人は併せて確認しましょう。

好みの味か?

自分の好みに合った味でなければ続けることが苦痛になってしまいがちです。鉄分ドリンクは、フルーツジュースや野菜ジュース、ヨーグルトドリンクなどさまざまな味がありますので、まずは、味で選んでみることをおすすめします。

1回に飲む容量

水分を一気に飲むのが苦手な人は、少しの量で十分な鉄分を摂れるタイプのドリンクをおすすめします。種類によっては一口で飲み切れたり、紙パックで持ち運びに便利だったりと特徴が異なりますので、併せてチェックしておきましょう。

買いやすさ

毎日続けたい鉄分ドリンクは、買いやすさも重要です。スーパーやコンビニで手に入れられるものや、他にもネット通販でまとめ買いしたり、定期的に届けてくれるサービスをしていたりするものが最適。飲みたいときに飲めるよう買いやすい種類を選びましょう。

鉄分が多いおすすめドリンク8選!

鉄分が多いおすすめドリンク①フィネス「豊潤サジー」

フィネス 豊潤サジー

フィネスより販売されている「豊潤サジー」は、 生命力の強いグミ科の植物ビコアサジーをピューレ状にした健康ドリンクです。豊潤サジーには、ビタミンA・ C・ Eや18種類のアミノ酸、 鉄分をはじめとした200種類以上の栄養素がたっぷりと含まれています。

体に優しい植物由来原料100%で作られており、子供さんからお年寄りまで、誰でも安心して飲むことができるおすすめドリンクです。特に鉄分不足に悩んでいる人から高い人気を誇り、『元気になった!』と喜びの声が絶えません。

1日30mlを目安にし、朝・夕2回に分けて続けると『調子がいい!』と口コミでも評判です。定期コースでお得に購入できるので、体にいい習慣として始めてみてはいかがでしょうか?

鉄分など栄養素の含有量

栄養素 含有量
鉄分 6.5mg
ビタミンC 320mg
葉酸 17μg
100mlあたり


鉄分が多いおすすめドリンク②森永乳業 「1日不足分の鉄分 のむヨーグルト プルーン」

1日不足分の鉄分のむヨーグルト

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

森永「1日不足分の鉄分 のむヨーグルト プルーン」は、常温保存できるヨーグルト飲料です。賞味期限が120日と長く、ストックして続けるのにもおすすできます。

1本125mlと飲み切りやすいサイズなので時短して鉄分補給可能です。豊富な鉄分や食物繊維が含まれており、手軽に取りれられ、味も『鉄分ドリンクの飲みにくさがなく、甘すぎずに飲みやすい!』と評判ですよ。

鉄分など栄養素の含有量

栄養素 含有量
鉄分 4.6mg
カルシウム 142mg
食物繊維 5.4mg
1本あたり

鉄分が多いおすすめドリンク③チチヤス「しっかり鉄分125ml」

チチヤス「しっかり鉄分125ml」

出典:Amazon

チチヤス「しっかり鉄分125ml」は、飲みやすく、フルーティーな味わいが特徴のヨーグルトドリンクです。こだわった配合で鉄臭さを感じない甘めの味わいが特徴。そのまま常温でも、冷蔵庫で冷やしても美味しく飲めるため、自宅だけでなくランチタイムの栄養補給にもおすすめします。

鉄分など栄養素の含有量

栄養素 含有量
鉄分 4.0mg
カルシウム 12mg
葉酸 60〜200μg
1本あたり

鉄分が多いおすすめドリンク④雪印メグミルク「プルーンFe「1日分の鉄分のむヨーグルト」

雪印メグミルク「プルーンFe「1日分の鉄分のむヨーグルト」

出典:Amazon

雪印メグミルクプルーンFe「1日分の鉄分のむヨーグルト」は、1本で1日に摂取したい鉄分とビタミンB12を補えるヨーグルトドリンクです。『飲みやすくて美味しい!』や『サラッと飲める!』など味に関する口コミでも高い評価を得ていますよ。

鉄分など栄養素の含有量

栄養素 含有量
鉄分 6.8mg
カルシウム 190mg
葉酸 120μg
1本あたり

鉄分が多いおすすめドリンク⑤トロピカーナ「エッセンシャルズ 鉄分」

トロピカーナ「エッセンシャルズ 鉄分」

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

トロピカーナ「エッセンシャルズ 鉄分」は、マンゴーベースで飲みやすい鉄分ドリンクです。鉄分やクエン酸を美味しく補給できるのが特徴。ヨーグルト味が苦手な人におすすめします。また、キャップ付き紙パックなので、『一度にたくさんの飲み物を飲むのは苦手』と言う人にもピッタリですよ。

鉄分など栄養素の含有量

栄養素 含有量
鉄分 3.7mg
クエン酸 0.27g
カリウム 38mg
1本あたり

鉄分が多いおすすめドリンク⑥カゴメ「野菜一日これ一本超濃縮 鉄分」

カゴメ 野菜一日これ一本超濃縮 鉄分

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

カゴメ「野菜一日これ一本超濃縮 鉄分」は、野菜350g分を小さなパックへギュッと凝縮した野菜ジュースです。ほうれん草や小松菜など鉄分を豊富に含んだ野菜が使われているので、鉄分補給におすすめします。125ml小容量なので、通常サイズ200mlの野菜ジュースを飲みきれない人や、栄養バランスを整えたい人に最適ですよ。

鉄分など栄養素の含有量

栄養素 含有量
鉄分 0.23~5.13mgmg
カルシウム 3~76mg
葉酸 25~160μg/
1本あたり

鉄分が多いおすすめドリンク⑦カゴメ「野菜生活ソイプラスベリー・プルーン330ml」

カゴメ野菜生活「ソイプラスベリー・プルーン330ml」

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

カゴメ「野菜生活ソイプラスベリー・プルーン330ml」は、大豆を丸ごと使用した鉄分ドリンクです。鉄分補給と同時にたんぱく質や食物繊維を摂取できますよ。砂糖や甘味料を使わず、素材の味を引き出した自然な甘さが評判です。口コミでは『豆乳独特の味が苦手な人でも飲める!』と人気になっています。

鉄分など栄養素の含有量

栄養素 含有量
鉄分 0.8~2.0mg
カルシウム 11〜69mg
葉酸 0~76μg/
1本あたり

鉄分が多いおすすめドリンク⑧森永「TBC 1DAYサポート 1日分の鉄分 プルーン+グレープ 200ml」

TBC 1DAYサポート 1日分の鉄分

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

森永「TBC 1DAYサポート 1日分の鉄分 プルーン+グレープ 200ml」は、エステティックTBCがプロデュースした鉄分ドリンクです。鉄分を6.8mg含んでおり、1日1本で鉄分をたくさん摂れますよ。スッキリとしたプルーンとグレープの美味しさで人気です。

鉄分など栄養素の含有量

栄養素 含有量
鉄分 6.8mg
1本あたり

1日の鉄分推奨量は?男女別に解説!

鉄分はどれくらい必要?

Photo byRobinHiggins

1日に摂取したい鉄分は、性別やライフステージによって異なります。鉄分を摂っているつもりでも必要推奨量と比較して不足すると、『どんよりする』『スッキリしない』など鉄分不足の原因になるかもしれません。自分に必要な鉄分推奨量をチェックして、鉄分摂取を心掛けてみましょう!
以下の鉄分推奨量に関しては以下の「厚生労働省 鉄の食事摂取基準」を参照しています。

厚生労働省 鉄の食事摂取基準

【女性】1日の鉄分推奨量

Photo byJillWellington

女性は妊娠や出産、月経の有無で必要な鉄分量が大きく異なります。自分のライフステージや年齢を一覧表に当てはめて、1日の鉄分推奨量を割り出してみてください。また、推奨量とはほとんどの人が、必要量を満たす点であることに注意してください。


【女性】月経なし

月経なし 推奨量(mg/日) 推定平均必要量(mg/日)
6~11(月) 4.5 3.5
1~ 2(歳) 4.5 3.0
3~ 5(歳) 5.5 4.0
6~ 7(歳) 6.5 4.5
8~ 9(歳) 8.0 5.5
10~11(歳) 9.5 6.5
12~14(歳) 10.0 7.0
15~17(歳) 7.0 5.5
18~29(歳) 6.0 5.0
30~49(歳) 6.5 5.5
50~69(歳) 6.5 5.5
70 以上(歳) 6.0 5.0

月経あり

月経あり 推奨量(mg/日) 推定平均必要量(mg/日)
10~11(歳) 13.5 9.5
12~14(歳) 14.0 10.0
15~17(歳) 10.5 8.5
18~29(歳) 10.5 8.5
30~49(歳) 11 9.0
50~69(歳) 11 9.0
70 以上(歳)

妊娠したときの付加量

妊婦 推奨量(mg/日)
付加量/初期 +2.5
中期・末期 +15.0

【男性】1日の鉄分推奨量

Photo bysuvajit

男性の鉄分推奨量は、月経や妊娠出産と無縁なため、成長期以外はあまり大きな変化は見られません。しかし、女性と比較すると推奨量はやや多くなるため、食事やドリンクを上手に組み合わせて鉄分不足を予防しましょう。

男性 推奨量(mg/日) 推定平均必要量(mg/日)
6~11(月) 5.0 3.5
1~ 2(歳) 4.0 3.0
3~ 5(歳) 5.5 4.0
6~ 7(歳) 6.5 4.5
8~ 9(歳) 8.5 6.0
10~11(歳) 10.0 7.0
12~14(歳) 11.0 8.0
15~17(歳) 9.5 8.0
18~29(歳) 7.0 6.0
30~49(歳) 7.5 6.5
50~69(歳) 7.5 7.5
70 以上(歳) 7.0 7.0

鉄分豊富なドリンクをチェックして取り入れてみよう!

まとめ

Photo byRitaE

鉄分補給におすすめのドリンクを8個厳選して紹介しました!自分が飲みやすい味や栄養を含んだ飲み物を取り入れる際の参考にしてみてください!また、性別や年齢によって鉄分の必要摂取量は異なります。それぞれに分けて紹介しましたので、鉄分補給の目安としてみてくださいね。

鉄分補給が気になる方はこちらもチェック!

当サイトでは、鉄分の多いドリンクってどれ?1日に必要な量を知って飲み物で手軽に対策!以外にも鉄分補給に関することを取り扱った記事をたくさん掲載しています。気になる方はチェックしてみてください。