モンベルリバー トレッキング レディースロウカット
モンベルアルノートレイルアウトドアウォーキング Boa
モンベルWomen'sモントレック トレイル
モンベルテトン ブーツ トレッキング
モンベルダイヤMID-CUT トレッキング
モンベルカウMID-CUTトレッキング
モンベルロフティーMID-CUTトレッキング
モンベルブレスMID-CUT トレッキング
モンベルボアシステムローカットトレッキング
モンベル男女公共リバートレッキング
モンベルリグリィ トレッキング
モンベルロフティー トレッキング
モンベルワオナ ブーツ メンズ
モンベルスノートレーニングシューズ レディース
モンベル ユニセックスライトボアダイヤル防水トレッキング
モンベルトレッキングシューズ メンズ
登山の必需品・モンベルのトレッキングシューズ
夏山に登ってみたい!そんな登山への衝動を感じたら、まず最初にトレッキングシューズを選ぶことをおすすめします。本格的な登山だけでなく、近くの山でのキャンプやハイキングでも、トレッキングシューズは必須のアイテムです。
ですがトレッキングシューズの選び方が難しく、迷うことが多いのを経験された方も多いのではないでしょうか?単に価格が安い商品はいざ使って見ると、耐久性が無かったりして後悔する事が往々にしてあります。
トレッキングシューズの選び方
そのような苦い経験を味わう事の無いよう、しっかりしたトレッキングシューズを選ぶことが肝要です。靴の販売店でも安いトレッキングシューズを展示してますが、おすすめできるのはmont-bellのトレッキングシューズです。
最初は付近の山に登るだけと考えている方も、そのうち3000m級の山に登る事も考えるかもしれません。そんな方には是非とも、日本人に合わせて作られたモンベルのトレッキングシューズがおすすめです。
モンベルは日本のアウトドア用品専門メーカー
モンベルは海外のメーカーではなく、1975年に大阪で設立されたアウトドア専門メーカーです。キャンプ用品をはじめアウトドア用品を中心に開発販売し、登山関係の靴などアウトドア商品を扱うメーカーがmont-bellです。
国内にモンベル製品を専門に扱う多くの店舗網があり、代表的なモンベルストアは全国に展開され、店舗数は137店を誇っています。特にトレッキングシューズはメンズ、レディース共に各店で扱われている製品です。
モンベルトレッキングシューズの特徴
登山靴の選び方で難しいのは、日本人の足に合った登山靴が少ない事です。モンベルのトレッキングシューズは、日本人の足に合わせて作られており、足の細い方や、甲高で足幅の広い方、標準的な足まで幅広く品揃えしてます。
海外の靴メーカーでは、日本人の足の特徴に合った、履き安いトレッキングシューズを見つける事はできません。困難な靴の選び方が容易にするのが、アウトドア用品専門のモンベル製の最新トレッキングシューズと言えます。
①蒸れにくいゴアテックス採用
モンベルのトレッキングシューズの特徴の一つは、靴の内部に「通気性と防水性に優れた素材のゴアテックス」を採用していることです。決して安い靴ではありませんが、足蒸れが少ないため人気があります。
登山時は長い時間、靴を履きっぱなしで行動するため、靴の内部は汗で蒸れる事が頻繁に起こります。結果、靴擦れや足豆の原因や、冷えによる疲労へとつながりますが、ゴアテックスにはこれらを防止する効能が備わっているのです。
②滑りにくいトレールグリッパー採用
ヨーロッパの靴メーカーは、靴底にビブラム素材を使っています。これと違って日本の山野は、濡れた岩場が多くあるため、ビブラム底の靴では滑って足を取られる危険性が潜在していました。
そのため、日本の山野の実情に合った靴底が求められました。その結果、日本の山野の環境に馴染む素材として、トレールグリッパーを採用したことで「滑りにくい靴底」を実現することができ人気が出たのです。
③着脱が便利な「リールアジャストシステム」採用
モンベルのトレッキングシューズの特徴として、リールアジャストシステムが挙げられます。これは、シューズが靴ひもが簡単に解ける仕組みのことで、雨の中を山小屋に避難した時などに、靴の着脱が簡単にできるのです。
靴ひもが上手に結べない小さなお子様には、バッチリなシステムです。ただし全体的に締め付けるため、欠点として「足首を強く締めたい」時のような、靴の部分的な締め付けが出来ない点が欠点と言えるでしょう。
モンベルのトレッキングシューズ:レディーズ4選
①モンベルリバー トレッキング レディース
モンベルリバー トレッキング レディースロウカット
メイン素材 | ポリエステル |
---|---|
表地 | フェイクレザー |
最新のレディースモデルのトレッキングシューズで、機能として生活防水を実現しました。同時に靴の着脱が瞬時に行えるBOAクロージャ―システムを採用している、モンベルのロウカットモデルのトレッキングシューズです。
アウトソールの比重を減らした結果、ミッドソールの比重が高まり、製品全体の軽量化が実現しました。さらに特筆すべきは、甲に再帰反射機能を持っている3Mポイントを入れた結果、夜間の識別性が格段に良くなりました。
②モンベルアルノートトレッキングシューズレディース
モンベルアルノートレイルアウトドアウォーキング Boa
メイン素材 | メ ポリエステル |
---|---|
表地 | フェイクレザー |
商品名 | アルノートレイルアウトドアウォーキング レディース Boaクロージャー |
---|---|
仕様 | 軽量性と接地力など多様な活動に適したL0W-CUTトレッキング製品 |
ハイキングやウオーキングなどの、幅広いシーンで活躍する全天候型のシューズのロウカットモデルです。ボアシステムがが適用された結果、靴紐の調節が簡単にできるので、山小屋での休憩時にその効果が発揮されます。
Arch、Support、FLEXなどに優れたインソールを採用し、柔らかく疲れの軽減を図って作られているシューズといえます。安定感があり、軽さと接地力を同時に実現したモンベルのおすすめの人気最新モデルです。
③モンベルモントレック トレッキングシューズレディース
モンベルWomen'sモントレック トレイル
メイン素材: | アウトソルファイル論 +ゴム底 |
---|---|
表地 | 甲皮:天然皮(牛革) |
インソール | 三重クショニングを具現したインソールを適用 |
---|---|
ソール | ZERO X GRIP SOLE |
軽登山などに対応したタイプで、「普段使いにも使えるため、大変便利なシューズ」と評判です。軽さを追求するとともに、滑りにくさと同時に、インソールに三重クッショニングを採用し、柔らかで安定した履き心地が生まれました。
登山やトレイルワークにも対応できるよう、接地力を高める目的として、靴底にZERO X GRIP SOLEを採用して安定感を高めました。同時に履き心地と通気性向上ため、天然牛皮を採用し蒸れ防止が実現しています。
④モンベルスノートレーニングトレッキングシューズ
モンベルスノートレーニングシューズ レディース
メイン素材 | メッシュ |
---|---|
ソール素材または裏地 | 合成底 |
防水の有無 | 防水 |
---|
人気の全天候型で、しかもトレッキングには最適なハイカットモデルです。夏場の長期縦走にピッタリのモンベルトレッキングシューズで、さらに高い運動性能を実現のため、横方向のブレを防ぐ工夫がされています。
抜群の安定性を維持しながら、かつ前方向の屈曲運動を妨げないパターンを設けて完成した一足です。初心者にもおすすめできるカラフルなカラーをした、モンベルのレディース向けの靴といえるでしょう。
モンベルのトレッキングシューズ:メンズ5選
①モンベルテトン ブーツ トレッキングシューズ
モンベルテトン ブーツ トレッキング
メイン素材 | ポリエステル |
---|---|
表地 | フェイクレザー |
付近の山などでのトレッキングやハイキングに適した、ミドルカットモデルのメンズ向けのモンベル製品です。甲皮に柔らかな厚みがあるスエードを重ねた結果、耐摩耗性がアップし安定感が向上した靴が完成しました。
手軽に履ける目的で作られ季節を選ばないと同時に、金属製部品を使わなかった結果、軽さと柔軟性が実現できました。靴底に独自のトレールグリップアウトソールを採用し、グリップ力が高まったモンベルのアウトドア用の靴です。
②モンベルダイヤMID-CUTトレッキングシューズ
モンベルダイヤMID-CUT トレッキング
メイン素材 | 甲皮: 革, ポリエステル, ゴム, 分類外繊維(パイロン) |
---|---|
表地 | 合成革+ポリエステル |
ミドルカットモデルで、生活防水が実現する目的で作られ、しかも足首までしっかりとサポートしてくれるメンズ向けの1足です。アッパー部に、耐摩耗性と透湿性を生かすためメッシュを使っています。
その結果、内部の蒸れが抑えられ快適な履き心地を実現できました。また表地とメイン素材にポリエステルを採用した為、防水と同時に撥水効果も高まった、おすすめできるモンベルのトレッキングシューズです。
③モンベルブレストレッキングシューズ
モンベルブレスMID-CUT トレッキング
メイン素材 | 革, ポリエステル, ゴム, 分類外繊維(パイロン) |
---|---|
表地 | 革+ポリエステル |
このミドルカットのトレッキングシューズは、生活防水が可能で、甲を皮で作っているため耐久性が高くなっています。特徴は従来のミドルカットと比べ首が一段と高く作られた結果、足首がしっかり保護されることとなりました。
靴底はしっかりした作りで、滑りを軽減し安定した足の運びを保証してくれます。甲の素材は皮とポリエステルで作られ、ウインドウはゴムとパイロンでできており、履きやすさと耐久性がアップしました。
④モンベルロフティートレッキングシューズ
モンベルロフティー トレッキング
メイン素材 | 革, ポリエステル, ゴム, 分類外繊維(パイロン) |
---|---|
表地 | 革+ポリエステル |
ミドルカットモデルのロフティ名の、トレッキングシューズ海外限定モデルで生活防水を特徴とします。甲の部分は革で作られており、耐久性に優れたメンズ向け製品でカラーはカーキ色です。
靴底には花崗岩地形にも適合できるように設計されており、重さは片側の重さは550gと軽く作られています。甲には合成皮革とポリエステルを使い、靴のウインドウにはゴムとパイロンが使用されました。
⑤モンベルトレッキングシューズ メンズ
モンベルトレッキングシューズ メンズ
メイン素材 | 合成皮革 |
---|---|
ソール素材または裏地 | 合成底 |
モンベルのトレッキングシューズで、全天候型のハイカットモデルを紹介します。このトレッキングシューズは夏場の山の長期縦走や、トレッキングを行うに最適なモデルと言えるでしょう。
足場の悪い登坂路で、足が横方向へぶれることを防いでくれると同時に、抜群の安定感を維持してくれます。また前方向への屈曲運動を防止することで、優れた運動性が実現されたハイカットモデルが実現できました。
モンベルのトレッキングシューズ:ゴアテックス5選
①モンベル男女公共リバートレッキングシューズ
モンベル男女公共リバートレッキング
ボアシステムを備えたロウカット製品で、日帰りハイキングに最適な登山靴です。靴の甲の部分に再帰反射機能を持つ3Mポイントを入れる事で、夜間識別の機能を高めたモンベル製品です。
靴底には花崗岩地形の山にも適合できる素材を使っています。甲には合成皮革とポリエステルを用い、ウインドウにはゴムとパイロンを使って軽量化を実現したモンベル製品が完成しました。
②モンベル男女共用ボアシステムトレッキングシューズ
モンベルボアシステムローカットトレッキング
人気のボアシステムを備えたロウカット製品です、普段の雨にも十分対応可能な生活防水機能を有し登山には最適です。トレッキングシューズの選び方としてはベストな選択と言えるでしょう。
甲の部分に再帰反射機能を有する3Mポイントを入れているため、夜間でも容易に識別できるようになり、安全度が一段と高まった人気のモンベルのトレッキングシューズです。
③モンベルカウMID-CUTトレッキングシューズ
モンベルカウMID-CUTトレッキング
メイン素材 | 甲皮: 革, ポリエステル, ゴム, 分類外繊維(パイロン) |
---|---|
表地 | 合成革+ポリエステル |
足首までしっかりとサポートする、BOASYSTEMを備えたモンベルのトレッキングシューズで、生活防水機能を有しています。アウトソールは岩場をしっかりと掴んでくれるため、登山靴の選び方として最適でしょう。
アッパーには、耐摩耗性に優れたゴアテックスを採用し、水濡れや足の蒸れを最大限に防止してくれます。重量も軽く270gを基本として1足450g、甲皮は合成革とポリエステルを素材としました。
④モンベル ワオナブーツトレッキングシューズ
モンベルワオナ ブーツ メンズ
メイン素材 | 革、人造革、合成繊維 |
---|---|
アウトソール | ゴムミッドソール |
表地 | 革、人造革 |
---|
軽い素材で作られた、履き心地のよいミッドカットの登山靴で、手軽に出かけるハイキングやトレッキングに最適です。ゴアテックスとメッシュ素材を結合し、防水性と透湿性に優れた登山靴に仕上がっています。
モンベル独自のトレイルグリッパ―アウトソールを使い、足場の悪い岩場や、濡れて滑りやすい場所などでも、優れたグリップ力を発揮します。登山家の安全を約束してくれる、モンベルおすすめのトレッキングシューズです。
⑤モンベルユニセックスライトボアトレッキングシューズ
モンベル ユニセックスライトボアダイヤル防水トレッキング
メイン素材 | 人工皮革 |
---|
モンベルのユニセックスモデルのトレッキングシューズです。素材は人工皮革で作られているため、靴の手入れが比較的容易となっています。決して安い製品ではありませんが、手入を行えば長持ちすることは間違いありません。
モンベルのトレッキングシューズ:最新軽量モデル2選
①モンベルリグリィ トレッキングシューズ
モンベルリグリィ トレッキング
海外限定のリグリィトレッキングダッドシューズで、並行輸入商品です、甲皮は合成革でできており、ソールはポリエステルソール、つまりゴムとパイロンの製品で重量は軽い仕上がりです。
ソールはラバーで仕上げられており、トレッキングにも十分対応できる製品です。靴の重量は片側350g(27.0cm)と軽さが最大の特徴のトレッキングシューズが完成しました。
②モンベルロフティートレッキングシューズ
モンベルロフティーMID-CUTトレッキング
メイン素材 | 甲皮: 革, ポリエステル, ゴム, 分類外繊維(パイロン) |
---|---|
表地 | 革+ポリエステル |
トレッキングシューズとしては、大変軽い1足を紹介します。靴のサイズ27.0cmで、一足550gと驚きの軽さを実現できました。しかも生活防水のミドルカットのトレッキングシューズで、甲の部分が革のため耐久性が向上しました。
足首の保護機能を高める目的で、従来製品のミドルカットに比べ、首の部分が一段高く作られています。つま先部分をスクラッチバーで包み込むことで、足指の保護が高まり一段と安全性が向上できました。
まとめ
最後まで記事をお読み頂き、ありがとうございます。トレッキングシューズは多数販売されており、安い商品から高額な商品まで数多いですが、モンベルのトレッキングシューズは日本人向けの安心できる靴と言えます。
トレッキングシューズが気になる方はこちらもチェック!
トレッキングシューズを初めて手に入れようと考えている方は、下記の記事も参考にしてみましょう。

トレッキングシューズの選び方!最高のフィット感を手に入れよう!
山歩きのお供、トレッキングシューズ。山は初めてで選び方がわからない……、という場合でも大丈夫。フィットする靴を見つけるための具体的な選び方を...

トレッキングシューズのおすすめとは?初めての方向けの魅力をご紹介!
トレッキングシューズ選ぶ場合、実際にお店に来店し、試し履きをしたうえで、サイズが自分にぴったりだったトレッキングシューズを選べば履き心地もよ...

トレッキングシューズのおすすめ7選!初めてのシューズはこれだ!
トレッキングシューズのおすすめをご紹介します、実際に履いている人もこれから買う初めての人にも、買い替えの人にも役に立つ最新のおすすめトレッキ...