安全なアウトドアストーブを紹介!
アウトドアストーブには、薪を燃やして暖をとったり、揺れる炎を眺めながら過ごしたりできる薪ストーブ、カセットガスを燃料として使えるガスストーブ、石油や灯油を燃料として活用できる石油燃料ストーブがあります。本記事では薪ストーブ・ガスストーブ・灯油ストーブを2選ずつ人気メーカーより集めて紹介しています。
どの商品もアウトドアでしっかりと防寒対策に役立てられるアウトドアストーブばかりなので、興味惹かれるストーブがありましたら手に入れて使ってみてくださいね。(記載されている内容は2021年5月28日現在の情報を元に作成しています。)
薪燃料のおすすめアウトドアストーブ2選
①ホンマ製作所 時計1型薪ストーブセット ASS-60
時計1型薪ストーブセット ASS-60
サイズ | W400xD600xH345(煙突含:1300)mm |
---|---|
仕様 | 煙突位置:背面、最大薪長さ:500mm、最大熱出力:3600kcal |
おすすめアウトドアストーブ「時計1型薪ストーブセット ASS-60」の特徴①
ストーブ関連の製品を専門にしている国内のブランドメーカー・ホンマ製作所の時計1型ストーブセットは、オールステンレスで作られた耐久性に優れているアウトドアストーブになります。
屋外でも安全に使える煙突付きのストーブで、煙突穴が空いているテントと一緒にキャンプで使うことも可能です。薪や枝を燃料として使えるモデルで、ストーブ本体にはステンレスを素材として使っているのでサビにも強い商品になります。
おすすめアウトドアストーブ「時計1型薪ストーブセット ASS-60」の特徴②
天板部分には鍋ややかん、羽釜(26cm・28cm・30cm)を置いて調理に活用することも可能です。持ち運びすることも簡単にできる商品になります。暖かな暖房器具や調理道具としても便利に活用でき、お値段もリーズナブルな薪燃料のアウトドアストーブなので、通販サイトでも売れ筋の商品になります。
②work tuff stove [WTS500]
work tuff stove [WTS500]
サイズ | 約幅40×奥行54.5×高さ266cm(煙突、パーツ含む) |
---|---|
素材 | 本体:ステンレススチール、ガラス部位:耐熱ガラス(正面ドア窓、サイド窓)、収納バッグ:ナイロン |
おすすめアウトドアストーブ「work tuff stove [WTS500]」の特徴①
ワークタフストーブ500は、キャンプで薪ストーブを使いたい方にもおすすめな商品です。秋冬の時期の寒い屋外でも体を冷やさないようにしてくれる暖かい薪ストーブで、暖をとるだけでなく、調理をしたり炎を眺めたりとさまざまな使い方ができます。
燃焼量を調節可能なダンパー付煙突が付属されているアウトドアストーブです。フロント・サイド共に耐熱ガラスを使っているので、高熱にも耐えられる仕様です。
おすすめアウトドアストーブ「work tuff stove [WTS500]」の特徴②
開閉できる空気調整口や取り外し可能な円柱形の脚も採用されています。サイドのシェルフは取り外しでき、付属品は本体の中にしまっておけるので、キャンプを終えた後にも楽に持ち帰ることが可能です。薪を燃やしている時には、上のスペースにフライパンなどを置いてお肉を焼いて調理することもできます。
おすすめアウトドアストーブ「work tuff stove [WTS500]」の特徴③
炎の揺らぎを眺めているだけでも自然と癒されるおすすめな薪ストーブです。500だけでなく、やや小型デザインの380サイズからも選ぶことができます。オプションで取り付けられる延長煙突も種類多く揃っているので、状況に合わせて選ぶことが可能です。
ガス式のおすすめアウトドアストーブ2選
①アラジン カセットガスストーブ ポータブル
アラジン カセットガスストーブ ポータブル
サイズ | 約幅32×奥行33.5×高さ39cm |
---|---|
仕様 | 点火方式:圧電点火方式、着脱方式:レバー式 |
おすすめアウトドアストーブ「カセットガスストーブ ポータブル」の特徴①
家電ブランド・アラジンより販売されているこちらのアウトドアストーブは、小型デザインで持ち運びも簡単にできるカセットボンベ式のガスストーブになります。
高出力・高効率のトルネードバーナーを採用していて、美しく燃える青い炎によってほっとする空間を演出することも可能です。ブランドの名作灯油ストーブであるブルーフレームのモチーフを継承していて、丸みがあってキュートなデザインが特徴となっています。
おすすめアウトドアストーブ「カセットガスストーブ ポータブル」の特徴②
ポップなレッドとイエローの2色展開なので、お好みの色より選ぶことが可能です。底面部分は脚などは付いていなく、平らのデザインとなっているので屋外でも転倒しないように安全に設置できます。
本体にカセットボンベをセットして、ダイヤルを回すだけですぐに添加することが可能です。弱モードでは約4時間暖かい状態をキープすることができます。
おすすめアウトドアストーブ「カセットガスストーブ ポータブル」の特徴③
本体だけでなくカセット版にも収納できる収納袋もついていて、冬場のキャンプやガレージでの作業時の防寒対策にも最適なアウトドアストーブです。
電気や灯油を使わないので、災害時にも役立てられるおすすめ商品になります。圧力感知安全装置・立ち消え安全装置・転倒時消火装置・不完全燃焼防止装置などいろいろな安全装置が採用されているのも魅力です。
②イワタニ カセットガスストーブ マイ暖
イワタニ カセットガスストーブ マイ暖
サイズ | 312(幅)×222(奥行)×290(高さ)mm |
---|---|
仕様 | 点火方式/圧電点火方式、ガス消費量 (弱運転時)/約76g/h (約64g/h) |
おすすめアウトドアストーブ「カセットガスストーブ マイ暖」の特徴①
イワタニのカセットガスストーブ・ポータブルタイプ・マイ暖は、カセットガスを燃料として使える小型のアウトドアストーブです。カセットガス式なので燃料交換も手早く行うことができ、手を汚れないように作業を済ませられます。
軽量で尚且つコードレスタイプなので、キャンプの最中も安全に持ち運び可能です。出力(発熱量)に基づく暖房の目安は木造戸建住宅であれば3畳までになります。
おすすめアウトドアストーブ「カセットガスストーブ マイ暖」の特徴②
点火した後の立ち上がりが早いアウトドアストーブなので、約1分程度で暖をとることが可能です。弱運転ではガス消費量を約15%省エネできます。
使用中に風によって火が消えた場合に自動的にガスを遮断し、ストーブからガスが漏れてることを防ぐ立ち消え安全装置、室内酸素濃度が低くなった時に不完全燃焼をする前に自動的にガスを遮断してストーブを消化する不完全燃焼防止装置も採用されている商品です。
おすすめアウトドアストーブ「カセットガスストーブ マイ暖」の特徴③
ストーブが点灯したり強い衝撃が加わった場合に自動的にガスを遮断してストーブを消化する点灯時消火装置、カセットガスが加熱されて容器内の圧力が異常上昇した場合に自動的にカセットガスが外れ、ガスの流れが止まってストーブを消化する圧力感知安全装置も付いています。
安全装置も豊富に付いているので、キャンプテント内でも安全に使うことが可能です。上部にはハンドルが付いているので、持ち運びも楽にできます。
石油燃料のおすすめアウトドアストーブ2選
①スノーピーク グローストーブ KH-100BK
スノーピーク グローストーブ KH-100BK
サイズ | 388×388×474(h)mm |
---|---|
仕様 | 点火方式:電池点火(単二形乾電池4個・別売) 、使用燃料:灯油(JIS1号) |
おすすめアウトドアストーブ「グローストーブ KH-100BK」の特徴①
スノーピークのグローストーブKH-100BKは、灯油・石油を燃料として使えるアウトドアストーブになります。フロントには消化・点火を素早く切り替えられるダイヤルが付いていたり、災害時などにも役立てられる緊急消火ボタンも付いている屋外用ストーブです。
鉄板が熱されて、赤熱することにより遠赤外線を生み出す仕組みで、側面方向へと広がることによって小型デザインでありながら、周辺を素早く暖かい環境に変えられます。
おすすめアウトドアストーブ「グローストーブ KH-100BK」の特徴②
円筒型のアウトドアストーブになりますので、360°全周から熱を放出することができ、シェルター内の真ん中におけば、空気が対流して全体をじんわりと暖めることが可能です。点火はレバーを1、2回くるっと回すだけというシンプルな方法となっています。
おすすめアウトドアストーブ「グローストーブ KH-100BK」の特徴③
耐震自動消火装置も備えていますので、強い揺れの時に転倒した場合にも火こともならないように防げる商品です。暖房出力は2.54kWで、油タンク容量は4.9Lの仕様になります。
点火方式は単2形乾電池4個を使った電池点火のストーブです。キャンプなどのアウトドアだけでなく、緊急の災害時などにも役立てられる暖房器具になります。
②トヨトミ 対流型 石油 ストーブ RL-250
トヨトミ 対流型 石油 ストーブ RL-250
サイズ | 484.5×388×388mm |
---|---|
仕様 | 油タンク容量/4.9L、燃焼継続時間、(最大~最小)/約20.2~40.2h |
おすすめアウトドアストーブ「対流型 石油 ストーブ RL-250」の特徴①
トヨトミの対流型石油ストーブRL-250は、広いリビングが付いているキャンプ用のツールームテントでも安全に使用できるアウトドアストーブになります。暖房出力は2.5kwで、火力調節幅は1.25kwの仕様です。
約40Wの明るさで7色の光を浮かび上がらせるガラス円筒を採用しているので、夜間には暖をとれると同時に心も癒してくれるストーブになります。
おすすめアウトドアストーブ「対流型 石油 ストーブ RL-250」の特徴②
点火ツマミを回すだけで簡単に点火できるアウトドアストーブで、臭いの原因である未燃ガスを燃やしきって臭いの発生を抑えることも可能です。上部には、持ち運びしやすいようにハンドルも付いていて、屋外でも簡単に移動させられます。
おすすめアウトドアストーブ「対流型 石油 ストーブ RL-250」の特徴③
キャンプなどのアウトドアだけでなく、ご自宅の冷えるガレージでDIY作業をする時などにも防寒に役立てられるストーブです。
デザインもとてもおしゃれで、周辺を素早く暖かい環境に変えてくれるので、通販でも人気の高い商品になります。冬キャンプで使用したところしっかりと暖まり、使用方法や給油も簡単という投稿もされている暖房器具です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?キャンプをする時に防寒対策に役立てられるアウトドアストーブの人気モデルがたくさんあります。本記事でご紹介してきたアウトドアストーブの中で使ってみたい商品がありましたら手に入れて、家族キャンプやお友達同士のキャンプで使用感を確かめてみてくださいね。
アウトドアが気になる方はこちらもチェック!
以下は、灯油ランタンのおすすめ商品を紹介している記事、登山に最適なウインドブレーカーを集めて紹介している記事、人気ブーツブランド・ソレルのアウトドアで履くのに最適なレディース向けブーツを紹介している記事です。

灯油ランタンのおすすめ6選!燃焼時間や明るさを比較しながらご紹介!
アウトドアや災害時用に注目を集めているランタン。ランタンの燃料も色々ありますがキャンプなどアウトドアで使うならやわらかい光と燃費の良さで灯油...

登山に最適なウィンドブレーカーの基本ガイド!カテゴリー別に魅力もご紹介!
近年、アウトドアショップにはウィンドブレーカーのラインナップが豊富です!ペラペラに薄いウィンドブレーカーの秘密や、登山に便利な機能やデザイン...

【ソレル】レディースおすすめブーツ5選!人気モデルもご紹介
レディースブーツを購入する際、是非一度見て欲しいのがソレルです。ソレルのレディースブーツの特徴は、なんと言っても防寒性が高い所。防水効果も高...
出典:rakuten.co.jp