検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

Aフレーム型テントおすすめ5選!お手軽簡単なのに記憶に残る本格キャンプを堪能!

設営方法も簡単で、幅広いアウトドアシーンで活躍してくれるAフレーム型のおすすめなテントを集めて解説します。一人でも快適に使えるAフレーム型テントや、四人家族でのキャンプでも使えるサイズのUフレーム型テントを紹介しているので、参考にしてみてくださいね。
2021年4月30日
hanashin
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

目次

この記事で紹介しているアイテム

XGEAR パップテント フレーム テント 軍幕

オザークトレイル Aフレーム インスタントテント

OneTigris SOLO HOMESTEAD

DDハンモック スーパーライト Aフレーム テント

チャムス A-Frame Tent 3

Aフレーム型テントとは

Aフレーム型テントは、テント全体の形がアルファベットのAの形に近かったり、もしくは出入り口の形がA形状になっているテントのことを指しています。Aフレーム型テントはとてもシンプルな構造なので、設営方法も簡単で、撤収する時にも時間がかからないのがメリットです。

収納した時にもコンパクトになるので、楽に持ち運びできるテントになります。商品によっては、入り口部分を高さのあるポールで立てて、日陰を作るキャノピーとして活用することも可能です。

今回は人気のブランドメーカーよりレビューでも評判よいAフレーム型のテントを紹介していくので参考にしてみてくださいね。(記載されている内容は2021年4月29日現在の情報を元に作成しています。)

Aフレーム型テントおすすめ5選

①チャムス A-Frame Tent 3

チャムス A-Frame Tent 3

出典:楽天
出典:楽天
出典:楽天
サイズH:130cm×W:320cm×D:180cm
素材フライシート/76D ポリエステルタフタ(耐水圧:1500mm)、キャノピー/68D ポリエステルタフタ(メッシュ)、フロア/210D ポリエステルオックスフォード(耐水圧:2000mm)、ポール/アルミニウム

アメリカの人気キャンプ用品ブランド・チャムスのエーフレームテント3は、2〜3人のキャンプで快適に使用することのできる人気のAフレーム型テントになります。

おすすめAフレーム型テント「チャムス A-Frame Tent 3」の特徴①

出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%A0%E3%82%B9-%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%88-%E5%B0%8F%E5%9E%8B%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%88-CH62-1441-%EF%BC%B4%EF%BD%85%EF%BD%81%EF%BD%8C/dp/B08C9CKDKT/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%A0%E3%82%B9+%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A0&qid=1619644682&sr=8-1

ポールをプラスチックハブに差し込んで骨組みを作った後に、骨組みに本体のフックを引っ掛けるというシンプルな方法で簡単に設営することができる人気テントです。テントの前面部分をフルオープンすることが可能で、コンパクトサイズでありながらも開放感を感じながら快適に過ごせるお洒落なAフレーム型テントになります。

室内は2〜3名が寝袋で横たわる広さが確保されていて、テントの後ろ面には換気を促すベンチレーションシステムが設けられているので、室内が蒸れないようにキープすることもできるテントです。

おすすめAフレーム型テント「チャムス A-Frame Tent 3」の特徴②

大きいサイズのキャノピーは広げてリビングスペースとして活用できる他にも、折りたたんで目隠しにして使うこともできます。テント生地にはチャムスのシンボルマークでもあるブービーバードがプリントされているAフレーム型テントです。

フライ・フロアシート共に防水性の高い生地を採用していますので、雨の水分が浸透しないようにできます。色鮮やかなで可愛らしい雰囲気もあることからレビューでも高い評価を獲得しているAフレーム型テントです。


②DDハンモック スーパーライト Aフレーム テント

DDハンモック スーパーライト Aフレーム テント

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
サイズL:260cm、W:245cm、H:120cm
素材防水PUコーティング済みの生地

キャンプや登山などのアウトドアで快適に使用できるお洒落なハンモックやタープを揃えている人気キャンプ用品ブランド・DDハンモックのスーパーライトAフレームテントは、サバイバル感漂う雰囲気のマルチカム迷彩柄のお洒落なテントです。

おすすめAフレーム型テント「スーパーライト Aフレーム テント」の特徴①

出典: https://www.amazon.co.jp/dp/B07RKXVD3W?tag=kurashino0b-22&linkCode=as1&creative=6339

2人で使用するのに十分な広さが確保されていて、寝袋を広げても快適に横たわることができます。3000mmの防水PUコーティングが施されている生地を採用しているので、雨が降ってきた時にもしっかりと体を濡らさないようにしながら安全に過ごせるAフレーム型テントです。

テントの縫い目部分は、完全にテープで塞いでいる処理が施されていますので、隙間から水分が入り込まないように防ぎながら使えます。両端には通気口がついていて、テントの中で結露が発生しないように活用していくことも可能です。

おすすめAフレーム型テント「スーパーライト Aフレーム テント」の特徴②

テントを地面に固定するために必要なペグやガイラインも付属されている商品になりますので、わざわざ購入する必要もありません。

入口部分を高さのあるポールで上げ、日差しよけのキャノピーとして使うこともできます。キャンプを終えた後で必要ない時には、コンパクトにたたんで収納することができるので持ち運びも簡単です。

③OneTigris SOLO HOMESTEAD

OneTigris SOLO HOMESTEAD

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
サイズ収納サイズ: 約58cm×20cm×20cm、セットアップサイズ:約4m(L)×2.4m(W)×1.6m(H)
素材75Dリップストップナイロン生地、YKKジッパー、アルミ合金アクセサリー

OneTigrisのAフレーム型テント・SOLO HOMESTEADは、設営に必要なポールも付いていながらも、比較的安いお値段で手に入れることができる人気商品です。テントポール8本の他にも、14本のテントペグや10本のガイラインもついています。

おすすめAフレーム型テント「SOLO HOMESTEAD」の特徴①

出典: https://www.amazon.co.jp/OneTigris-SOLO-HOMESTEAD-%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%88-%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AB%E4%BB%98%E3%81%8D/dp/B08DHV5763/ref=sr_1_1_sspa?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=OneTigris+SOLO+HOMESTEAD&qid=1619644805&sr=8-1-spons&psc=1&spLa=ZW5jcnlwdGVkUXVhbGlmaWVyPUEzREdLVFdYQUlBUUpBJmVuY3J5cHRlZElkPUEwNDEyNTgyMTgwVDNLVllKSU9XNSZlbmNyeXB0ZWRBZElkPUFKV0lVNkVJMThOUjImd2lkZ2V0TmFtZT1zcF9hdGYmYWN0aW9uPWNsaWNrUmVkaXJlY3QmZG9Ob3RMb2dDbGljaz10cnVl

2つの入り口がついている独特な6面六角形デザインで、ドア忘れて開いて出入りすることが可能です。テント生地の色はレトロな雰囲気漂うブラウンで、アウトドアにもよく馴染んでくれます。

二つのメッシュウィンドウとドアを全てしめると風をシャットアウトすることができ、冬場のキャンプでは暖かく過ごすことのできるお洒落テントです。

おすすめAフレーム型テント「SOLO HOMESTEAD」の特徴②


入り口部分のキャノピーを広げることもでき、ちょっとした日陰スペースを作ることもできます。テント内部にはキャンプランタンをひっかけられるフックも付いていて便利です。

防水性・耐久性も高い75Dリップストップナイロン生地のシートなので、アウトドアで使っている時に雨が降ってきた場合にも心配なく過ごせます。

④オザークトレイル Aフレーム インスタントテント

オザークトレイル Aフレーム インスタントテント

出典:楽天
出典:楽天
出典:楽天
サイズ約L244cm×W214cm×H132cm

こちらの四人用Aフレーム型テントは、アメリカに本部を置いている世界最大級のスーパーマーケットチェーン・ウォルマートのアウトドア用品に特化したブランド・オザークトレイルの人気商品で、購入者からのレビューでもよい評価を獲得しています。

おすすめAフレーム型テント「 Aフレーム インスタントテント」の特徴①

テント内にたまっている熱を外側に放出し、空気循環を促してくれるベンチレーション機能付きです。ポールとテントが一体型となっているので、ボールを組み立てたりテントを張ったりする手間もなく、設営のための余計な構想も省けます。

正面部分にはジッパータイプの大きな入り口が付いていて、出たり入ったりすることも簡単にできるAフレーム型テントです。テント内部には小物をすっきりと収納可能な便利なメッシュポケットが付いています。

おすすめAフレーム型テント「 Aフレーム インスタントテント」の特徴②

テント内部には無駄なく電源を通せるコード引き込み口もあって便利です。テントを設営するのに必要な固定用ペグや、テントを使い終わった後にもコンパクトに収納できるバッグも付属されています。

四人型のお洒落な大型テントで、機能的でありながらも安いお値段で購入できるのでコスパもよいです。ブラウン系の色味のテントシートで、少しレトロな雰囲気も感じられるフレーム型テントになります。キャンプテント設営が初めてという方も安心な説明書も付いている商品です。

⑤XGEAR パップテント フレーム テント 軍幕

XGEAR パップテント フレーム テント 軍幕

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
サイズフライテント/使用サイズ380cm×240cm×180cm、収納サイズ:21×21×55cm、インナーテント/使用サイズ180cm-210cm×170cm
素材

XGEARのパップテントは、フライテントとインナーテントの2重構造となっているAフレーム型テントです。テント内部のスペースは、大人3人が横たわれるほどの広さが確保されています。

おすすめAフレーム型テント「パップテント フレーム テント 軍幕」の特徴①

出典: https://www.amazon.co.jp/dp/B087TJ5FFC?tag=kurashino0b-22&linkCode=as1&creative=6339

テント生地にはupf50+のUVカット機能がついていますので、日差しの厳しい季節にするキャンプでも快適に使用できるAフレーム型テントです。防水加工が施されている生地なので、しっかりと雨から身体を守ることができ、縫い目部分からの雨漏りを防止するためにシーム加工も施されています。

インナーテントは2層カーテンとなっており、内側部分はメッシュ生地で通気性も良く、同時に蚊や蛾などの害虫の侵入を防ぐことも可能です。テントの上下部分には、それぞれベンチレーション機能が搭載されていますので、夏場でも空気を循環させてテント内が蒸れないようにしてくれます。

おすすめAフレーム型テント「パップテント フレーム テント 軍幕」の特徴②


インナーテントを使わないで、フライシートのみのキャンプスタイルも楽しめる商品なので、さまざまな構想で使用可能です。レジャーの定番である海水浴や、山や川でのキャンプやバーベキュー、運動会や野外フェスなどいろいろな場面で活躍してくれるレビュー評価も高いAフレーム型テントになります。

インナーテントは吊り下げ式になっているので、組み立ても簡単です。キャノピーで日陰を作れるので、その下にキャンプ用品をセッティングして過ごせます。

おすすめAフレーム型テントの比較表

スクロールできます

商品
商品名チャムス A-Frame Tent 3DDハンモック スーパーライト Aフレーム テントOneTigris SOLO HOMESTEADオザークトレイル Aフレーム インスタントテントXGEAR パップテント フレーム テント 軍幕
サイズH:130cm×W:320cm×D:180cmL:260cm、W:245cm、H:120cm収納サイズ: 約58cm×20cm×20cm、セットアップサイズ:約4m(L)×2.4m(W)×1.6m(H)約L244cm×W214cm×H132cmフライテント/使用サイズ380cm×240cm×180cm、収納サイズ:21×21×55cm、インナーテント/使用サイズ180cm-210cm×170cm
素材フライシート/76D ポリエステルタフタ(耐水圧:1500mm)、キャノピー/68D ポリエステルタフタ(メッシュ)、フロア/210D ポリエステルオックスフォード(耐水圧:2000mm)、ポール/アルミニウム防水PUコーティング済みの生地75Dリップストップナイロン生地、YKKジッパー、アルミ合金アクセサリー
商品リンク
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る
Amazonで見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る

上記は、本記事でご紹介してきたおすすめなAフレーム型テントを一覧にした比較表となっています。それぞれのAフレーム型テントの外観をスライドさせて見比べることができたり、商品名を確認する事も可能です。

またフレーム型テントの商品価格も確認できるので、予算内に収まるかも調べられます。縦・奥行きや横幅などのサイズを確認できたり、テントに使われている素材に関しても調べられる表なので、Aフレーム型テントに少しでも興味がある方はぜひこちらの表も参考にしてみてくださいね。

おすすめAフレーム型テントのまとめ

いかがでしたでしょうか?Aフレーム型のテントは、設営・撤収方法も簡単で、海水浴やキャンプや野外フェスなどいろいろな場面で活躍してくれます。本記ことで紹介してきたAフレーム型テントの中で、気になった商品がありましたらぜひ手に入れて使ってみてくださいね。

アウトドアが気になる方はこちらもチェック!

以下は、ふるさと納税でモンベルポイントをゲットするための登録方法やその内容についてを紹介している記事、キャンプでのファッションや荷物のおすすめを紹介している記事、レディースの登山時のファッションコーデ例を集めた記事になります。こちらの3記事も関心がありましたら是非参考にしてみてくださいね。