検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

おうちの引き戸をアクリル板で自分好みにDIY!交換方法や素敵な実例集をご紹介!

引き戸をアクリル板素材に交換して短時間でおしゃれDIYしてみませんか。アクリル板で引き戸リメイクする簡単なDIY方法をご紹介します。引き戸扉にアクリル板を取り付けるのに使う工具や色ガラスのように使うポイントと合わせてDIYに役立つ実例集も必見です。
2021年5月13日
佐藤3
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

はじめに:アクリル板を使った引き戸リメイクDIY

引き戸リメイクDIYにも使えるアクリル板

出典:https://www.photo-ac.com/main/detail/4727364

デザインが古く感じたり和風から洋風に交換したくて取り外したままの障子やふすま・引き戸などが眠っていませんか。アクリル板を使うとそれらの和風な建具も少し洋風なおしゃれ引き戸にリメイクすることが可能です。

今回はそんな手軽にチャレンジしやすいホームセンターなどで手に入るアクリル板を使った引き戸扉のリメイク方法や、交換するときの取り付けポイントを解説しながら時間で簡単にできるおしゃれリフォーム方法をご紹介します。

引き戸DIYのアクリル板取り付けポイントを紹介

すでにあるアルミ材や木材の引き戸の枠にアクリル板を取り付ける際に気をつけたいポイントをご紹介しましょう。このほかにも引き戸にするならアクリル板のみで1から引き戸を作る方法などいくつかのDIY方法があります。

実例集ではたくさんの方法を紹介しますので、リフォームしたい場所や自分のイメージに合わせたやり方を探すことができるでしょう。

アクリル板で洋風引き戸をリフォームDIYする方法

まずは手持ちの建具で使っていない引き戸がある場合のそのリフォームとしてアクリル材を使う方法から。板や障子紙でできていた部分をアクリル板に置き換えてイメージしてみると完成形のイメージがしやすいでしょう。

アクリル板引き戸DIY1.材料

こちらでは引き戸の枠としてもう使わなくなった障子の枠を使っています。上から下まで均等に四角い枠になっているタイプで下部分を木製にするためのベニヤ板・アクリル板を取り付け固定するためのふちどりに使う角棒(ダイソー製品)。

それに洋風に仕上げるために全体を白で塗装しているので塗料も使います。基本的にはボンドや両面テープなどを使いビス不使用なDIYで、工具は簡単な小さなノコギリとクランプ(ボンドが乾くまで固定できれば何でも)程度でOKです。

使用しているアクリル板サイズは

アクリル板もサイズや厚みがいろいろとあります。こちらの作例で使用しているのは2mmの厚みのもの。下半分用のベニヤ合板のサイズが1820x910で引き戸2枚分取れますのでアクリル板のサイズも同じか半分の910の長さがあれば十分。

ガラス風にする部分以上の大きさがあればカットして使えますがもしサイズが小さなものしか手に入らなかった場合でも、木枠のところではぎあわせればDIYしやすいだけでなく目立たず貼り合わせることができるでしょう。

アクリル板引き戸DIY2.カットして塗装

Photo bytookapic

次のDIYはベニヤ板・角棒は使用する枠のサイズに合わせてカットです。先に全部白で塗装しておきましょう。後から塗るより簡単です。また枠の部分も同じ色ですべて白にしてしまいます。

これはこちらのお宅の壁の色やインテリアに合わせているので、必ずしも白でなくてはいけないわけではなくお好みの色でOK。しっかり乾かしてから次の工程に移ってください。

アクリル板引き戸DIY3.アクリル板の取り付け

障子は外側の枠と内側の枠の厚みに差があります。その差の部分にベニヤ板やアクリル板をはめこんで作ります。取り付けはビスなどは使用せずボンドで簡単に。

固定はその上からまた杉板や角棒をボンドで付けることで丈夫に簡単に仕上げています。塗装したベニヤ板は引き戸の下にその上にアクリル板をまずははめ込んでしまいましょう。

アクリル板引き戸DIY4.アクリル板の固定

フリー写真素材ぱくたそ

アクリル板はそのままでは立て掛けたときに外れて落ちてきてしまうので、その固定のために角棒で枠を作って押さえます。ここはちょっとしたポイントがあって2本の角棒をアクリル板の厚み分ずらしてあらかじめボンドで接着したものを作ってください。

こうすることによりそのずらした溝にアクリル板がしっかり固定され見た目も丈夫さも手に入るでしょう。

アクリル板引き戸DIY5.左右の枠を貼付け完成

さきほどのずらした角棒部分は枠の上部に使用します。左右も同様にやってもよいですが、その部分はただ角棒を飾りとして貼り付けるだけでも大丈夫なので手を抜けるポイントです。

白く塗装した角棒に両面テープを貼り付けてアクリル板をはめこんだ木枠の左右に貼るだけ。もっと丈夫にしたいという方はもともとの枠に小さなビスや釘で打ち付けてしまってもよいでしょう。

アクリル板で直引き戸を1からDIYする方法

アクリル板の直引き戸は大きな扉には不向きですが小さな棚には簡単にすぐDIYできて、見た目もおしゃれにしてくれる重宝する引き戸DIYの作り方です。カラーボックスリメイクなどに使ってみてはいかがでしょうか。

アクリル板の直引き戸DIY1.採寸

ここでは身近なカラーボックスに直引き戸を取り付ける方法を見ていきます。カラーボックス以外の棚でももちろん応用可能なやり方ですのでぜひ覚えていってくださいね。

まずは開口部の採寸をしてアクリル板や引き戸レールをどのくらいの長さ必要なのか把握しましょう。このとき測るのは枠を一切入れない内側の長さや高さです。

アクリル板の直引き戸DIY2.カット

アクリル板を使って枠なしの直引き戸を作る場合はそのカットのきれいさも重要なポイント。ここで綺麗にアクリル板をカットする方法と見た目の整え方を見ていきましょう。

アクリル板をカットするには専用のカッターがあると便利。ない場合は通常の文房具用のカッターでも可能ですがより丁寧な作業を心がけてください。表面と裏面両側から何度か溝を入れること・最後は手で押して割り裁断面をカッターや研磨剤で滑らかにしてでき上がりです。


アクリル板の直引き戸DIY3.レール取り付け

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

棚の開口部ちょうどにレールや板をカットしたらレール裏面に強力両面テープを貼ります。レールは厚みがある方が上・低い方が下になるので貼る場所も間違えないようにしましょう。

心配な方は乾燥式の強力ボンドを塗って2分ほど乾かした後からレールを貼ればさらに強度が増します。

アクリル板の直引き戸DIY4.仕上げ

レールがしっかり固定されたら最後にアクリル板(動画ではガラス板)をはめ込んで仕上げています。上手なアクリル板のはめ方は板をななめにして上のレール・下のレールの手順で作業していくこと。

これは先程も少し触れたレールの高さによります。上が溝が深いため先にはめておかないとはめづらいということになるでしょう。扉をすべらせてみてきちんと開くか確認して完成です!

参考にしたいアクリル板引き戸DIY実例集5選

アクリル板引き戸DIY実例1.

アクリル板を使った引き戸の実例としてSNSで非常に報告例が多かったのが小動物や昆虫用のケージの扉。その理由は買うと高いおしゃれなケージも自分でアクリル板を買ってきてリフォームすれば簡単にDIYできるというところに他ありません。

ペットのサイズに合わせて小さなものから大きなサイズまでアクリル板ならではの加工のしやすさが光る実例集です。

アクリル板引き戸DIY実例2.

カラーボックスは安価でどこでも手に入りやすい簡単に作れる組み立て式の棚として人気がありますね。作りやすくて使いやすいのはよいですが、おしゃれさといえば二の次感があるでしょう。

そこにスライドレールをボンドなどで貼付けそこにサイズをあわせてカットしたアクリル板をはめ込むだけで一気にきちんとしたおしゃれ感が生まれます。

アクリル板引き戸DIY実例3.

こちらは棚も引き戸もすべて手製のDIY動画なので作り方はご紹介しませんが、実践例として既存の棚に枠だけを作ってボンドでアクリル板を貼付けるという簡単な方法でおしゃれな棚ができるところを御覧ください。

市販のものを活用すればとても簡単で、アルミ板ならガラスのように割れる危険も少ないのでぜひ真似したいおしゃれな引き戸リフォーム実例です。

アクリル板引き戸DIY実例4.


正確にいうとアクリル板とポリカーボネート板(波板とも)は違うものなのですがとても似ています。大きな違いといえばくもりガラスのような半透明な色の見た目ですね。

アクリル板を使うところをポリカを使うことでクリアに見せたくないけれど採光はしたいなど少しだけ目隠しできるおしゃれな引き戸リフォームに使えます。

アクリル板引き戸DIY実例5.

本物のステンドグラスは作るのに専門的なテクニックが必要であったり、色ガラスということでせっかく出来上がったDIY作品の破損も心配ですが、もっと丈夫で簡単にアクリル板でステンドグラス風な引き戸扉を作ることも可能。

100円ショップに売られているガラス絵の具というもので下書きを上からなぞり色ガラスのように色付けするだけです。もっときれいな色にこだわるなら色付きのアクリル板を接着して作るのもいいでしょう。

まとめ:アクリル板で引き戸DIY

ガラスより扱いやすいアクリル板で引き戸DIYしよう

出典:https://www.photo-ac.com/main/detail/680940

部屋のリフォームで和風から洋風に変えた時取り外してしまいがちな障子やふすま・レトロな雰囲気の古いガラスの引き戸を、アクリル板を使っておしゃれに蘇らせるDIY方法を解説してきました。

近年はホームセンターなどでも大きなサイズの取り扱いもあり手に入りやすい素材となってきたアクリル板。すでにある枠にはめるだけなら切って入れ込むだけ。シンプルすぎると感じる方はガラス絵の具などを使ってカラフルなステンドグラスにDIYしても良いでしょう。

アクリル板引き戸DIYが気になる方はこちらもチェック

暮らしーのではこのほかにもアクリル板加工の仕方や引き戸扉のほかにもできるアクリル板DIY特集などの記事もご用意しています。余ったアクリル板の利用方法やDIYにご興味を持たれた方はこちらの記事もおすすめですよ!