検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

【難易度別】おすすめ登山コースをご紹介!ゴールデンウィークにこそ行くべきはココ!

ゴールデンウィークは、長い休みが取れるので、山小屋に泊まったり、念願の縦走などの登山が楽しめる絶好のチャンスといえます。今回は、ゴールデンウィークに登山をしたい山を、初級者から中・上級者向けの難易度に分けて10選、ご紹介していきます。
更新: 2023年4月27日
fumiyama
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ゴールデンウィークに登りたい!おすすめの山をご紹介

ゴールデンウィークは、長い休みが取れるので、山小屋に泊まったり、テント泊をしたり、また念願の縦走などをしてゴールデンウィークならではの登山が楽しめる絶好のチャンスです。また登山の後も休息日がとれるので、ゴールデンウィーク明けへの活力も養えます。

また山小屋などもゴールデンウィークに合わせてオープンし、たくさんの登山者を受け入れる準備をする所も多いようです。さらに、普段は急いで帰る登山も、ゴールデンウィークでは、ゆっくり時間をかけて違うコースに廻ったり、山頂でのんびり時間をかけて景色を堪能することもできます。

また下山してから温泉に寄り、ゆったり湯に浸かって山歩きの疲れを癒したり、また地元のグルメを堪能するなど、ゴールデンウィークならでは楽しみ方ができます。

今回は、ゴールデンウィークに登りたい山を、初級者から中級者・上級者向けの難易度に分けて、主に関東や関西の山を中心に10選、ご紹介していきます。

登山コースの難易度の目安

登山の「初級者コース」としては、所要時間が4~7時間程度で、コースも整備され危険で難しい場所はどこにも無いルートです。また単独の登山より、できるだけ仲間やベテランの人に同行してもらうことが好ましいです。

「中・上級者コース」としては、所要時間が8時間以上で、体力や経験も必要で、岩場や鎖場なども含まれ、登山歴5年以上で地図が読めて道具が使え、単独登はんが可能な登山家が目安となります。

特にゴールデンウィークは時間もあり、一つ上のランクを目指す登山をする好機にもなります。また「日本百名山」を一山ずつ走破する登山家の、よい機会にもなります。

【初級者編】ゴールデンウィークに登りたい関東の山2選

ゴールデンウィークにおすすめの登山コース①:御岳山

「御岳山(みたけさん)」は、東京の郊外、青梅市の西にある山で、山頂付近には「武蔵御嶽神社」があり、交通のアクセスも良く、登山道もよく整備されている人気の登山コースです。また初日の出を拝んだり、初詣をする登山者が多いことでも知られています。

御岳山は、古くから山岳信仰の対象になってきた霊場として知られている山で、神社の参道にはたくさんの宿坊があり、また土産屋や食事処なども並んでいます。さらに頂上からのパノラマが素晴らしく、丹沢の山々や富士山の遠望も眺められます。

ゴールデンウィークの有名・穴場の登山スポットはこの山!

登山コースは、JR青梅線「御嶽駅」からバスで山麓のケーブルカー「滝本駅」まで行き、ケーブルカ―に乗り、周りの景色を楽しんでいると10分ほどで「御嶽山駅」に着きます。そして整備された参道兼登山道を登ると山頂に着きます。

山頂付近には「武蔵野御岳神社」があり、朱塗りで鮮やかな拝殿や宝物殿があり、また境内にはたくさんの石灯篭や石碑が建っており、登山の帰りに参拝する人も多く、場所も市街地から近く、ゴールデンウィークに日帰り登山するのに最適な山です。

ゴールデンウィークの登山プラン【登山口までの距離やアクセスなど】

御岳山

標高929m<br /> 所要時間:約2時間(休憩時間含む)<br /> 初心者向け

  • 住所
    〒198-0175
    東京都青梅市御岳山176
  • アクセス
    JR青梅線「御嶽駅」からバスでケーブルカー滝本駅まで約15分有料駐車場あり

ゴールデンウィークにおすすめの登山コース②:筑波山

「筑波山(つくばさん)」は、茨城県つくば市の北側にある標高877mの山で、「西の富士、東の筑波」と呼ばれて富士山と並び称されており、「日本百名山」にも選ばれている名峰です。

この山には「女体山」と「男体山」の二つ峰があり、紫峰(しほう)と呼ばれ、茨城県のシンボルにもなっています。「日本百名山」の中でも、比較的標高が低く、登山コースもいくつかあり、気軽に登山が楽しめる山としても知られています。

ゴールデンウィークの有名・穴場の登山スポットはこの山!

登山道の途中には、険しいところもあり、歩きやすい靴や動きやすい服装をする注意も必要ですが、子供連れの家族からベテランの登山家まで、幅広く楽しめる登山道やハイキングコースが用意されています。

登山コースの一つ「しらくもばしコース」は、麓の「筑波山神社」を出発し、樹林帯を抜けて弁慶茶屋跡地を通り、女体山頂へ至ります。そこから峰伝いに男体山までは約30分で行き、男体山から「筑波山ケーブル」を利用して下山することもできますので、初心者や子供連れでも安心です。

ゴールデンウィークの登山プラン【登山口までの距離やアクセスなど】

筑波山

標高877m<br /> 所要時間:4時間30分<br /> 初心者向け

  • 住所
    〒300-4352
    茨城県つくば市筑波
  • アクセス
    「つくば駅」から約20km。筑波山シャトルバスで約40分。

【初級者編】ゴールデンウィークに登りたい関西の山3選

ゴールデンウィークにおすすめの登山コース①:大文字山

「大文字山(だいもんじやま)」といえば、お盆の時期に行われる京都の伝統行事、五山の送り火の一つ、「大文字」が焚かれる山としてよく知られています。標高は465mで、山頂までは様々なルートがあり、山登りやハイキングコースとして人気があります。

山上には、大文字焼きの薪を焚く火床があり、ここからの京都市街地の眺望は素晴らしく、「京洛一」とも評されており、天気が良ければ、大阪の高層ビル群や、彼方の木曽御嶽山なども眺められます。

ゴールデンウィークの有名・穴場の登山スポットはこの山!

登山コースの一つ「銀閣寺コース」は、銀閣寺登山口から、途中木段などを登り火床を目指し、やがて山頂に到着します。山頂から素晴らしい景色を堪能した後は、来た道を戻る日帰りコースです。

ゴールデンウィークの登山プラン【登山口までの距離やアクセスなど】

大文字山

標高:465.4m<br /> 所要時間:3.5時間<br /> 初心者向け

  • 住所
    〒606-8442
    京都府京都市左京区鹿ケ谷大黒谷町
  • アクセス
    JR「京都駅」から市バスで30分。

ゴールデンウィークにおすすめの登山コース②:摩耶山

「摩耶山(まやさん)」は、兵庫県神戸市にある六甲山地の中央に位置する標高702mの山で、周辺には「掬星台展望台」や「摩耶ロープウェー星の駅」、「麻耶山天上寺」、「穂高湖」など見どころも多く、六甲の人気スポットになっています。

特に「掬星台展望台」からは、文字通り、星を掬(すく)う事ができるほど、満天の星が見られ、有名な六甲の夜景を眺める名所スポットになっています。

ゴールデンウィークの有名・穴場の登山スポットはこの山!

登山コースは、「阪急六甲駅」より出発し、摩耶山の山頂に向かいます。帰りは山頂から、「王子公園駅」へ下山するアクセスの良いルートです。途中に注意するような危険な箇所はどこにもありませんが、長く歩くので履きなれた靴を選びましょう。

また帰りに、体力に自信が無くなった時はロープウェイを使うこともできるので、お年寄りや子供連れでも安心です。

ゴールデンウィークの登山プラン【登山口までの距離やアクセスなど】

摩耶山

標高:702m<br /> 所要時間:4.5時間<br /> 初心者向け

  • 住所
    〒657-0104
    兵庫県神戸市灘区摩耶山
  • アクセス
    阪急「六甲駅」からスタート

ゴールデンウィークにおすすめの登山コース③:御在所岳

「御在所岳(ございしょだけ)」は、三重県と滋賀県の県境にまたがる標高1212mの山で、「鈴鹿国定公園」の中にあり、「日本二百名山」や「関西百名山」などに選らばれている鈴鹿山脈の中でも人気の山です。

ロープウェイで山頂付近まで行くことができ初心者でもハイキング気分で山登りができますが、他にもいくつかのルートがあり、ベテランも楽しめる山です。

ゴールデンウィークの有名・穴場の登山スポットはこの山!

登山コースは、湯の山温泉からロープウェイに乗り、山上公園を通って山頂まで行きます。帰りは、山上公園まで降りて国見峠に向かい、蒼滝経由でロープウェイ乗り場まで戻ります。山頂付近の巨岩が見どころとなっていて、ロープを使って注意しながら登ります。

山頂付近には、二つの巨岩の上にさらに四角い岩がのっている自然の産物「地蔵岩」が見られ、また山頂からは鈴鹿の連山や琵琶湖などの素晴らしいパノラマが楽しめます。

ゴールデンウィークの登山プラン【登山口までの距離やアクセスなど】

御在所岳

標高1212m<br /> 所要時間:5時間<br /> 初心者向け

  • 住所
    〒510-1233
    三重県三重郡菰野町菰野
  • アクセス
    電車:近鉄「四日市駅」からバス「湯の山温泉駅」下車。三重交通バス「湯の山温泉・御在所ロープウエイ前」行き約10分。
    車:新名神「菰野(こもの)IC」から約7km、10分。

【中上級者編】ゴールデンウィークに登りたい関東の山3選

ゴールデンウィークにおすすめの登山コース①:男体山


「男体山(なんたいさん)」は、栃木県日光市にある中禅寺湖のほとりに立つ円錐形の美しい山で、標高は2486mあり、「日本百名山」に選ばれています。また古くから山岳信仰の山となっており、山頂には「日光二荒山(ふたあらさん)神社」の奥宮が鎮座しています。

また「日光国立公園」内にあり、周辺には中禅寺湖や華厳の滝、戦場ヶ原などがあり日光観光のメッカにもなっています。山頂には二荒山大神の像や3m近い大きな刀剣が天を切り裂くように建っているのが特徴です。

ゴールデンウィークの有名・穴場の登山スポットはこの山!

登山コースは、麓の「二荒山神社」からスターとし、一合目の遥拝所を過ぎ、樹林帯を通り、三合目付近の林道を抜け、後はひたすら山頂に向けて登り続けます。途中、危険な箇所はどこにもありませんが、長時間歩くので体力が必要です。

山頂に着くと、上から見下ろす中禅寺湖や周囲の連山などの景色が素晴らしく、登ってきた疲れも忘れます。また時によっては、眼下に雲海も発生し、幻想的な景観も眺められ、格好のシャッターチャンスとなります。

ゴールデンウィークの登山プラン【登山口までの距離やアクセスなど】

男体山

標高:2486m<br /> 所要時間:約8時間<br /> 中級者向け

  • 住所
    〒321-1661
    栃木県日光市中宮祠
  • アクセス
    JR「日光駅」から東武バスで約50分

ゴールデンウィークにおすすめの登山コース②:大岳山

「大岳山(おおだけさん)」は、東京の奥多摩にある標高が1266mの個性的な山容の名峰で、「日本二百名山」や「花の百名山」の一つに数えられています。またたくさんの登山コースがあり、初心者のハイキングから上級者の岩場も含む山登りまで幅広く楽しめます。

山頂付近には、「大岳神社」が建つ山岳信仰の山であり、古くから農業の神として、さらに徳川幕府の江戸城守護の祈願も行われていました。また、山の形が鍋の蓋を伏せたようで判別しやすく、古くから江戸の海で働く漁民の目印となり、「鍋割山」とも呼ばれました。

ゴールデンウィークの有名・穴場の登山スポットはこの山!

登山コースは、JR青梅線「奥多摩駅」から出発し、愛宕神社の石段を上がり、愛宕山から鋸尾根へつながる尾根道を歩き、鋸山へ登ります。そこからしばらくなだらかな尾根道が続き、山頂手前に鎖場などがあり、注意しながら登るとやがて山頂に着きます。

山頂には「大岳山」のモニュメントが建ち、そこから紫色に霞む、幾重にも連なる美しい山並みが眺められ、富士山も望むことができます。

ゴールデンウィークの登山プラン【登山口までの距離やアクセスなど】

大岳山

標高:1266m<br /> 所要時間:8時間<br /> 中級者・上級者向け

  • 住所
    〒198-0213
    東京都西多摩郡奥多摩町海澤
  • アクセス
    JR青梅線「奥多摩駅」から「愛宕神社」まで約2km、30分。

ゴールデンウィークにおすすめの登山コース③:日光白根山

「日光白根山」は、栃木県と群馬県の境界にまたがる山で、主峰には「奥白根峰溶岩ドーム」が形成されている荒々しい山容で「日本百名山」の一つに数えられています。また標高が2578mあり、関東以北では最高峰の山となっています。

「日光国立公園」内にあり、周辺には五色沼や湯ノ湖、湯滝、弥陀ヶ池などの見どころも多く、また登山道からは珍しい高山植物などが見られ、また鹿に遭遇することもあります。

ゴールデンウィークの有名・穴場の登山スポットはこの山!

登山コースは、湯元温泉からスタートし、スキーゲレンデ脇を通り、前白根山を目指します。そこから五色沼を経由し、急な勾配の道を注意しながら登るとやがて山頂です。帰りは弥陀ヶ原池を通り、稜線を下って行き、国見平から湯元温泉登山口へ戻っていきます。

関東一の高い山なので、頂上からの眺望が素晴らしく、男体山や中禅寺湖、また尾瀬や谷川岳なども望めて、眼下には美しい五色沼が見えます。また下山してから湯元温泉で、山歩きの疲れを癒す人も多いようです。

ゴールデンウィークの登山プラン【登山口までの距離やアクセスなど】

日光白根山

標高:2578m<br /> 所要時間:9時間<br /> 中級者・上級者向け

  • 住所
    〒378-0414
    群馬県利根郡片品村東小川
  • アクセス
    JR「日光駅」、東武「日光駅」から東武バスで約70分、湯元温泉へ。

【中上級者編】ゴールデンウィークに登りたい関西の山2選

ゴールデンウィークにおすすめの登山コース①:竜ヶ岳


「竜ヶ岳(りゅうがたけ)」は、三重県と滋賀県の県境にある標高1099mの山で、鈴鹿山脈の中ほどに位置し、「鈴鹿セブンマウンテン」にも選らばれ、山脈縦走ルートの中心地にもなっています。

山頂へと続く尾根道は見晴らしがよく爽快で、また山の斜面に広がるシロヤシオが春には羊の群れに見えることが有名で、多くの登山者が訪れます。(画像下)

ゴールデンウィークの有名・穴場の登山スポットはこの山!

登山コースは、「宇賀渓谷駐車場」から宇賀渓谷に向かい、林道をしばらく歩き、金山尾根まで登り、見晴らしの良い尾根道を進み、治田峠の先のササ原の草原の尾根道を登ると山頂です。山頂からは、伊勢湾や鈴鹿市街地など大パノラマが広がります。

ゴールデンウィークの登山プラン【登山口までの距離やアクセスなど】

竜ヶ岳

標高1099m<br /> 所要時間:7時間(日帰り可)<br /> 中級者向け

  • 住所
    〒511-0266
    三重県いなべ市大安町石榑南
  • アクセス
    東名阪自動車道「桑名IC」から20km。「四日市IC」から20km。
    東海環状自動車道「大安IC」から8km。

ゴールデンウィークにおすすめの登山コース②:伊吹山

「伊吹山(いぶきやま)」は、標高が1377mの滋賀県の最高峰の山で、「琵琶湖国定公園」に属し、「日本百名山」にも選ばれています。山の三合目付近から上は草地となり、道に沿ってたくさん花々が見られる高山植物の宝庫となっています。

古くから「伊吹大明神」と呼ばれる信仰の山で、また神話の山としても知られ山頂には「日本武尊(やまとたける)」の像が建っており、見晴らしも抜群です。

ゴールデンウィークの有名・穴場の登山スポットはこの山!

登山コースは、「伊吹登山口」から伊吹山ゴンドラに沿って山頂駅を目指し、そこから山頂まで登っていきます。帰りは同じ道を戻る往復ルートです。登山道には、途中どこにも樹木がないので、日よけの注意が必要です。

ゴールデンウィークの登山プラン【登山口までの距離やアクセスなど】

伊吹山

標高:1377m<br /> 所要時間:8時間(日帰り可)<br /> 中級者・上級者向け

  • 住所
    滋賀県米原市上野
  • アクセス
    名神高速道路「関ヶ原IC」より25分
  • 電話番号
    0584-43-1155

ゴールデンウィークには登山を満喫しよう

【難易度別】ゴールデンウィークに行くべきおすすめ登山コースのご紹介!いかがでしたか?長い休みがとれるゴールデンウィークには、日頃できなかった山小屋泊や縦走などが楽しめますね。今後訪れるゴールデンウィークには、その機会を生かして、日頃できなかった長期間の登山などを、是非楽しんでください。

ゴールデンウィークのレジャーなどの情報が気になる方はこちらもチェック!

熊本のゴールデンウィークのイベントやゴールデンウィークに滑れるスキー場、アオリイカ釣りなどの情報が気になる方はこちらもチェックしてみてください。