安藤製靴のブーツはなぜ人気?
安藤製靴のブーツはバイカーやプロの登山家だけでなく、高級感もありおしゃれに履けるブーツとして、またレディース用もあり多くの人から人気があります。
なぜ人気があるかといえば履けば履くほど足にしっかり馴染み、履いているのを忘れてしまうぐらい履き心地がいいからです。また利用者からのレビューでも、高級感があり履くのが楽しみとか、いざというときには足を安全に守ってくれるということで人気の高さが分かります。
プロの冒険家やモトクロスバイカーも愛用!
安藤製靴のブーツは世界的な冒険家として有名な植村直己氏や登山家の三浦雄一郎氏。安藤製靴はモトクロスバイカーたちにも愛用されている人気のあるブーツです。
安藤製靴のブーツがマッキンリーやエベレストの登山に利用され、またハードなレースで有名なモトクロスのバイカーにも愛用されていることなどから、いかに安藤製靴のブーツが安全であり信用されているかレビュー内容や特徴からも良く分かります。
安藤製靴のブーツは思ったほど価格が高くない
安藤製靴のブーツはプロが使うから価格が相当高いだろうと想像しますが、厚い革を使用し手造りで一足一足丁寧に仕上げられていますが思ったほど高くありません。
安藤製靴のブーツはカラーやサイズもいろいろあり価格も10万円以上するのもありますが一般的な価格は3万円台から6万円台です。防水性も高く長く愛用できるブーツとしてプロの登山家だけでなく多くの登山家やバイカーに利用されています。
安藤製靴とはどんな会社?
安藤製靴は1959年4月に設立され本社と直営店が東京錦糸1丁目にあり、日本国内はもとより世界的にも激しい使い方にも耐えられるブーツを造る製靴メーカーとして認められています。
安藤製靴の新城将也氏は世界最高峰ブランドといわれるアメリカのキング・オブ・ブーツとして有名な「ホワイツ」で製法の技術を学び、「ホワイツ」のネーミングでブーツをつくることを許されたたった一人の日本人です。安藤製靴は新城将也氏の指導のもとで一足一足丁寧に手間をかけてブーツを造り続けています。
安藤製靴のこだわり
安藤製靴には他の製靴メーカーとは違うこだわりがあります。そのこだわりは「日本人の職人が日本人のために!」ということです。日本人の足幅の特徴やサイズなどを良く知っている日本人が、履き心地よく利用して欲しいという願いがこめられています。
またブーツの使用目的に合わせ皮革を選定し「ホワイツ」で取得したノルウェージャン製法で制作し、履き心地が良く安定感があり耐久性の高いブーツを造るというこだわりです。
安藤製靴のブーツのノルウェージャン製法とは?
安藤製靴のノルウェージャン製法とは、通常の紳士靴等の約2~3倍となる2㎜以上の皮革を使い一足一足丁寧に堅牢なブーツに造りあげる製法です。
ブーツ自体の重量も重くなりますが、足が直接のる中底は厚さが3mm以上あり、その下にはアウトソールとインソールの間にミッドソールを入れることで履き心地もよく、足元が安定した歩きのできる製法となっています。
安藤製靴のブーツの種類
安藤製靴のブーツにはトレッキングや本格的な登山でのマウンテンブーツ、仕事の種類に合わせたエンジニアブーツやバイカー用にモトクロスブーツ、ウインザー公で有名になったチャッカブーツがあります。そのほかあるのは種類は少ないですがレディース用や結婚式などで利用するウェディングシューズなどです。
安藤製靴のブーツに対するレビュー
安藤製靴のブーツは本革で造られ防水性や防寒性はもちろん、履き心地がよく安定感があるブーツとしてレビューでも高い評価を得ています。
レビュー内容としては、いい革を使い手造りなのに価格がお手頃。でこぼこが激しく険しい山道でもしっかり足首をガードしてくれて防水性も高い、また意外なことにカジュアルなスタイルにも相性がいいというレビューもありました。
安藤製靴のPULSEとNEROの2つのライン
安藤製靴のブーツと一概にいっても、本格的な登山用から街歩きも楽しめるブーツなど特徴を持たせたブーツがいろいろあります。安藤製靴ではそれぞれの特徴に合わせたブーツを造るために、PULSEとNEROの2つのラインがあります。
PULSEのラインでは以前から親しまれているマウンテンブーツやワークブーツ、またチャッカーブーツが造られ、NEROのラインではモトクロスブーツや街歩きが楽しめるブーツなどが造られています。
安藤製靴PULSEのおすすめブーツ3選
安藤製靴PULSEではマウンテンブーツやワークブーツ、チャッカーブーツなどが造られ価格やサイズがいろいろあります。その中からおすすめできる3選はブーツとしてマウンテンブーツではOR-8、ワークブーツではOR-5、チャッカーブーツでは250です。
PULSEラインおすすめブーツその1:マウンテンブーツ OR-8
マウンテンブーツ OR-8はでこぼこ道やぬかるんだ山道でも靴底がしっかりし履き心地もよく、靴紐を通すDカンの強度も高められたものを使用しており、低登山から積雪期以外の高山への登山で安定した歩きができます。
PULSEラインおすすめブーツその2:ワークブーツOR-5
ワークブーツOR-5は靴底の爪先部分に反りがついており新品でも履き心地がよく歩きやすいです。また皮革は、なめしの段階でたっぷりオイルを含ませたクロムエクセルを使っており、足に馴染みやすく独特な光沢が特徴となります。
PULSEラインおすすめブーツその3:チャッカーブーツ250
チャッカーブーツ250は安藤製靴の代表的なブーツで、履いた時にくるぶしより上になるサイドにはパットが入り履き心地がよくなるように造られています。また街歩きなどタウンユースとしてもおしゃれな感覚で楽しむことができるブーツです。
安藤製靴NEROのおすすめブーツ3選
NEROラインのおすすめブーツその1:ツーリングブーツNERO
ツーリングブーツNERO(読み方はネロ) は3mmの厚い革で造られ、つま先やかかとを補強し靴底はペダル操作がしやすいよう薄く固めてありツーリング用ブーツとしての機能が高く、シフトガードも素晴らしいブーツです。
NEROラインのおすすめブーツその2:JEREMY 6th
JEREMY6thの読み方はジェレミーで6thはジェレミーが造られてから6代目ということです。JEREMY6thは牛革も5㎜を使用して造られ、ソールは硬いですが丁寧に削り込まれています。またつま先が反り上がったトゥスプリングとなっており軽く歩くことができるのが特徴です。
NEROラインのおすすめブーツその3:モンキーブーツZII
モンキーブーツZⅡの読み方はゼットツーです。ブーツのインサイドにはライダーがバイクに跨った時、ステップに当たるところに補強の革が張ってあります。 内側の裏張りにはクッションが入っており履き心地がいいのが特徴です。
安藤製靴のブーツの購入方法
安藤製靴のブーツの現物を見ながら購入できる販売店は東京錦糸1丁目にある本社と同じ場所に直営店「ORIGIN」がありますが他に販売店はありません。販売のための営業日は火・木・土の週3日で営業時間は15:00~18:00となっています。楽天やアマゾンでの通販はしていませんが安藤製靴の公式サイトからの通販で購入できます。
安藤製靴の中古ブーツをネット通販で購入
安藤製靴の新品ブーツは直営店か公式サイトからしか購入できませんが、安藤製靴のジェレミーなどの中古品であればネット通販で購入することができます。
安藤製靴のブーツは中古品でも手入れがよく防水性が残っているものがたくさんあり、紹介しているのがネット通販です。価格も求めやすくなっており、レビューを参考にチェックし気に入れば購入することができます。
安藤製靴ブーツサイズの目安と手入れの仕方
安藤製靴のブーツを長く利用するためには自分に適したサイズを選び使用後はしっかり手入れをしておくことが大事です。次に利用するとき気持ちよく利用できますし、使わなくなったときは手入れが良く防水性がしっかりしていれば中古品としてもいい価格で出品できます。
安藤製靴のブーツサイズの目安
安藤製靴のブーツサイズの目安は、ブーツのデザインや足幅などの個人差、また靴下の厚さなどによって異なりますが足に体重をかけて直立した状態で足長を測り、2~3㎜プラスしたのが目安になります。
サイズについてどうしても気になる場合は安藤製靴の営業時間内に電話で問い合わせることができますが、メールでの問い合わせには対応していません。
安藤製靴のブーツの手入れの仕方
安藤製靴のブーツを手入れする仕方は、ブーツの状況により手入れの方法が変わります。多少の汚れの場合には汚れが乾いてからブラッシングして落とし、汚れがひどいときには革の汚れ落とし洗剤か濡れた布等で落とすことです。
ブーツの革が濡れている場合は泥を落とし新聞紙や柔らかい紙など入れて水分を吸収させ、風通しの良い所で陰干しします。陰干しの後でオイルを薄く全体に塗るか、靴墨などを塗って磨き防水性を高めておくことが次に利用するための大事な手入れです。
まとめ
安藤製靴のジェレミーなどのブーツは一足一足丁寧にノルウェージャン製法で造られ、メイドインジャパンにこだわった履き心地抜群のブーツです。
使用される皮革は通常の靴よりも厚くブーツ自体が重くなりますが、登山やバイクなど目的に合わせた機能を工夫し足元の不安を軽減し安心して利用できるように造られています。価格や履き心地などはレビューでも高評価を得ており、ブーツを長く愛用するにも安藤製靴のブーツがおすすめです。
ブーツが気になる方はこちらをチェック!
ブーツは、利用目的に合わせ価格やサイズなどいろいろです。新品のブーツは直営店か公式サイトから購入できますが、手入れが良いブーツがアマゾンや楽天などの通販からでもお手頃価格で購入できることがあります。ブーツが気になる方はこちらもチェックしてみてください。
登山靴の手入れ方法とは?正しいメンテナンスで長く愛用しよう!
一回の登山でその時履いた登山靴はかなり汚れます。そのため登山に行く度に手入れをするべきですが、正しく手入れしないと登山靴の寿命が短くなってし...
【2021】初心者におすすめの登山靴TOP16!失敗しない選び方も合わせて解説!
これから登山を始めようとする方がまず揃える道具が登山靴!登山靴と言っても初心者向けの山に適したモデルや上級者向けのモデルが存在します。ここで...
登山靴の選び方とは?初心者が気をつけるべきポイントをご紹介!
登山靴の上手な選び方をご紹介します。それぞれの靴のカットの違い、メーカーによるフィット感や履き心地の違い、登山靴に使われている機能を知り、さ...