コールマン ツーバーナースタンド
UNIFLAME キッチンスタンドII
FIELDOOR バーナースタンド
DOD クッキングキング
CAMP KITCHEN DELUXE
オールインワンキッチンテーブル
ツーバーナースタンドって何?
キャンプに必要な道具はいろいろありますが、チェックしておきたいアイテムの1つとして挙げられるのがツーバーナースタンドです。まずは、ツーバーナースタンドの基本についてチェックしましょう。
キャンプ用のコンロを乗せる道具
ツーバーナースタンドは、その名前の通りツーバーナーと呼ばれるキャンプ用コンロを乗せるためのスタンドです。ツーバーナーとは、2口コンロのこと。2口ついていることで、鍋やフライパンを使った同時調理が可能になったり、鉄板を乗せたり、いろいろな方法で活用できます。
ツーバーナーは地面に直置きすると使いにくいので、スタンドを使うのがおすすめです。ツーバーナースタンドが1つあれば、キャンプ料理の幅が広がるでしょう。
他のもので代用できる?
「ツーバーナースタンドが必要なのはわかるけど、まだ準備ができていない」という場合は、他のもので代用することも可能です。例えば、ツーバーナーのサイズに合わせてキャンプ用のテーブルを2つ組み合わせれば、代用スタンドができます。
最初は簡易的なスタンドで代用し、キャンプに慣れてきたら本格的なツーバーナースタンドを購入するのも良いでしょう。
DIYする方法も
ホームセンターや100均ショップなどで販売されている道具を使って、ツーバーナースタンドを手作りする方法もあります。ただし手作りだと、どこかに不備があった場合、使用中に壊れる可能性があるでしょう。
本格的にキャンプ道具を揃えたい場合や、安心して使いたい場合は、キャンプメーカーから出ている専用のツーバーナースタンドを使うのがおすすめです。
ツーバーナースタンドの選び方
ツーバーナースタンドと一口に言っても、さまざまなブランドから多種多様なスタンドが出ています。「どれを選べば良いのかわからない」と思った場合は、選び方のポイントをチェックしましょう。基本的なツーバーナースタンドの選び方を紹介します。
選び方①ツーバーナーに合わせたサイズにする
ツーバーナースタンドは、大きめサイズから小さめサイズまで、いろいろなサイズがあります。まずは手持ちのツーバーナーのサイズを計り、それに合ったスタンドを取り入れることが選び方のポイントです。
デザインや機能性が気に入ったツーバーナースタンドがあっても、本体のツーバーナーとサイズが合わないのであれば、固定できません。ツーバーナーとの相性を考えながら、スタンドを選んでください。
選び方②耐荷重をチェックする
どのくらいの重さに耐えられるかも、ツーバーナースタンドを選ぶ際に確認しておきたい点です。簡易的なツーバーナースタンドはリーズナブルなのが魅力ですが、対荷重性は高くない場合があるので気をつけてください。
ダッチオーブンのように重さのある鍋をツーバーナーで使いたい場合は、30kg以上の耐荷重があると良いです。使用する予定の鍋の重さに見合った対荷重のツーバーナースタンドを選び、安全に調理できるようにしましょう。
選び方③素材を確認する
ツーバーナースタンドの詳細を見てみると、商品によって異なる素材が使われていることがわかります。使用素材によってツーバーナースタンドの機能性も変わってくるので、この点にも注目してみてください。
中には木製のツーバーナースタンドもありますが、火を使用することを考えると、燃え移りにくい金属製がおすすめです。また金属でも種類によって期待できる機能性は異なるため、使いやすいものを選びましょう。
軽量ならアルミニウム
軽くて扱いやすい素材として人気を集めているのが、アルミニウムです。アルミニウムを使ったツーバーナースタンドは軽量な場合が多く、簡単に組み立てられます。組み立てやすさを優先したい場合はアルミニウムを選びましょう。
耐久性ならステンレス
高い耐久性を求めるなら、ステンレス製のツーバーナースタンドがおすすめです。ステンレスは耐久性があるだけでなく、サビにくいのが特徴。長く愛用できるツーバーナースタンドを選びたい場合に適しています。
ただしステンレス製のツーバーナースタンドは、高額になることも。サビだけを抑えたいのであれば、他の素材でもフッ素加工がされていれば十分です。コスト面も考慮に入れて、ツーバーナースタンドの素材を選びましょう。
選び方④テーブル付きか否かをチェック
シンプルなスタンドだけの商品がある一方で、テーブル付きのツーバーナースタンドもあります。テーブル付きのツーバーナースタンドは、簡単な組み立てでスタンドとテーブルの両方を設置できるのが魅力です。
テーブルがツーバーナースタンドの隣にあれば、調理後にすぐコンロを使えます。またテーブル部分も頑丈に作られている商品がほとんどなため、力を入れて食材を切ったり、潰したりしても安心です。
キャンプ用テーブルを他に購入してもOK
テーブル付きツーバーナースタンドの中で気に入った商品がない場合は、キャンプ用のテーブルを他で購入しても大丈夫です。ツーバーナースタンドにテーブルを組み合わせれば、簡単にキャンプ用の調理台ができあがります。
実際の使用シーンを思い浮かべ、使いやすい仕様になっているツーバーナースタンドを選ぶことが大切です。選び方のポイントを踏まえながら、好みの商品を探してみましょう。
キャンプ用ツーバーナースタンド8選
選び方の次は、人気を集めているおすすめツーバーナースタンドをチェックしていきましょう。コールマンやユニフレームなど、人気ブランドから出ている便利なツーバーナースタンドを紹介するので、ぜひ役立ててください。
おすすめ①コールマン ツーバーナースタンド
コールマン ツーバーナースタンド
人気アウトドアブランドとして有名なコールマンのツーバーナースタンドです。このツーバーナースタンドの特徴は、コールマンで別売されているテーブルと連結できる点。簡単な組み立てで連結が可能なので、手間がかかりません。
また転倒を防止するペグダウンリングもついているのが嬉しいポイントです。うっかり体が当たってしまったり、強い風が吹いたりしても安心してツーバーナースタンドを使い続けられます。
コンパクトにまとまる収納袋付き
使用していない時は、コンパクトに折り畳めるのもコールマンのツーバーナーが人気を集めている理由です。付属の袋に入れて、収納できます。キャンプ用の荷物は何かとかさばりがちですが、折り畳めるタイプなら持ち運びやすいのではないでしょうか。
おすすめ②ユニフレーム キッチンスタンドII
UNIFLAME キッチンスタンドII
耐久性が高く、熱にも強いステンレス製のツーバーナースタンドです。ユニフレームもアウトドア用品の有名ブランドとして知られており、機能性の高いツーバーナースタンドは高い人気を集めています。
ステンレス製なので、熱々になった鍋やフライパンを天板に乗せても問題ありません。ステンレスならではのスタイリッシュな雰囲気もおしゃれ。機能性だけでなく見た目にもこだわりたい方に最適です。
上だけでなく下にも天板がついて便利
ユニフレームのツーバーナースタンドには、ツーバーナーを置くスペースに天板が設置され、調理台として使えます。テーブル代わりにもなるので、高い機能性を備えていると言えるでしょう。
また、上だけでなく下にも天板がついているのが注目ポイントです。使用する予定の鍋や食器など、必要なものを置くスペースとして使えます。また、使い終わった後は折りたたんで収納できるのも人気の理由です。
おすすめ③FIELDOOR バーナースタンド
FIELDOOR バーナースタンド
持ち運びやすいツーバーナースタンドをお探しの方には、こちらのアイテムがおすすめ。コンパクトに折りたたむことができるほか、専用のケースが付属しているため持ち運びやすいくなっています。
また、初心者でも手軽に組み立てられるため、初めてツーバーナースタンドを購入するという方にピッタリ。サイズは2パターン用意されているので、お好みに合わせて選んでみてください。
ナチュラルな素材感
こちらのツーバーナースタンドは、ナチュラルな天然木を使用しているのが特徴的。調理のしやすい高さで作られている他、ツーバーナーの横に調味料を置くこともできます。
広めに設計されているため、広々とした空間で調理を楽しみたいという方にピッタリ。気になるという方は、ぜひこの機会に購入してみてください。
おすすめ④ソト システムスタンド
ST-601
アルミニウム製なので軽くて持ち運びやすく、組み立ても簡単なソトのツーバーナースタンドです。軽量タイプのツーバーナースタンドを求めている方から人気を集めています。
また、アルマイト加工が施されているのもポイントです。アルマイト加工により、アルミニウムでも錆びにくいように仕上げています。軽量かつ錆びにくいツーバーナースタンドが欲しい時にいかがでしょうか。
耐荷重は50kg
シンプルな構造ながらも、耐荷重は50kg。重たいツーバーナーや鍋でも、心配なく乗せられるでしょう。ツーバーナースタンドを乗せるだけでなくウォータージャグを取り付けるなど、いろいろな使い方ができます。
おすすめ⑤DOD クッキングキング
DOD クッキングキング
収納力のあるツーバーナースタンドをお探しの方には、こちらのアイテムがおすすめ。価格は4万円と少し高くなっていますが、調味料や調理道具を収納できるスペースを設けています。
そのため、調理台の上を綺麗に片づけておきたいという方にピッタリ。こちらのアイテムが気になるという方は、ぜひこの機会に購入してみてください。
機能性抜群
こちらのツーバーナースタンドはにはランタンハンガー、キッチンツールハンガーなどが搭載されています。ダッチオーブンを置ける耐熱メッシュや掃除しやすいMDF板を取り入れることで、使用後もお手入れが簡単です。
また、コンパクトに収納できるコンパクト性を備えているので、持ち運びやすさを重視したいという方にも適しています。
おすすめ⑥コールマン キッチンテーブル シンク付
CAMP KITCHEN DELUXE
あらゆるキャンプシーンで活用できると人気を集めているのが、コールマンから出ているシンク付きのツーバーナースタンドです。テーブルはもちろんのこと、シンクもついているため調理器具を洗うのに役立ちます。
コンロ・テーブル・シンクと1台で3役になってくれるので、キャンプにおける調理の効率を上げたい場合に活躍するでしょう。キャンプサイトの近くに洗い場がない時も、シンク付きのツーバーナースタンドなら安心です。
便利なフックも付いている
シンク付きツーバーナースタンドには、ツールフックやランタンフックといったフックがついているので、好みに合わせて調理器具やランタンを吊り下げられます。おしゃれなランタンをフックにかければ、素敵な雰囲気を作れそうですね。
またスパイスラックがあるのも嬉しいポイント。いろいろなスパイスを使うことで料理の味の幅が広がるので、ぜひ活用してみてはいかがでしょうか。
おすすめ⑦キャプテンスタッグ マックシステムフリースタンド
M-8640
アルマイト加工が施され、サビにも強いアルミニウム製のツーバーナースタンドです。軽いので、女性や子供でも組み立てやすいと人気を集めています。ツーバーナーを置くのはもちろんのこと、クーラーボックスを置くのにも最適です。
無駄なものを極力省いたシンプルな構造ですが、スタイリッシュなおしゃれ感があるのも人気を集めている理由。使用しない時は、簡単に折りたたんで収納できます。
高さ調整ができて便利
ツーバーナースタンドについているパイプの位置を変えるだけで、高さの変更が可能です。ツーバーナースタンドを使用する人の高さに合わせて調整ができるため、調理がしやすくなるでしょう。
おすすめ⑧コールマン オールインワンキッチンテーブル
オールインワンキッチンテーブル
テーブルが連結しているだけでなく、ランタンスタンドや収納棚などキャンプ中の調理に必要な機能が充実した便利なツーバーナースタンドです。調理器具を吊り下げられるフックも付き、調理しやすい工夫が凝らされています。
折りたためばコンパクトに
いろいろな機能がついていながらも、折りたたんだらコンパクトにまとめられるのが特徴です。保管する際にも場所を取りません。おしゃれな収納袋がついているのも嬉しいポイントです。
ツーバーナースタンドの使い方
お気に入りのツーバーナースタンドが見つかったら、基本的な使い方も確認しておきましょう。ツーバーナーにはガス式とガソリン式の2種類があるので、それぞれのタイプに合わせたスタンドの使い方を紹介します。
ガス式ツーバーナーの場合の使い方
ガス式ツーバーナーは、家庭用コンロのように気軽に使えるのが魅力です。初心者でも簡単に扱えるので、初めてツーバーナースタンドを使う場合にもぴったりでしょう。
①スタンドを立てる
まずは、スタンドを組み立てて設置します。商品の取扱説明書を確認し、必要なパーツを取り付けながら組み立てましょう。
②ツーバーナーの蓋を開いて固定する
ツーバーナーの蓋を開いたら、組み立てたスタンドの上に乗せます。ツーバーナーがグラグラしないよう、スタンドがきちんと地面と平行に立っているか確認してください。
③ガスカートリッジをつけて点火
ツーバーナーの下部にある穴に、ガスカートリッジを取り付けます。緩んでいるとガス漏れの原因になるので、しっかりと取り付けましょう。後はつまみを回して点火すれば完了です。
ガソリン式ツーバーナーの場合の使い方
火力が強く、コストを抑えられるのがガソリン式の魅力です。ただし初心者にとってはポンピングや保管が難しい場合があるので、その点には気をつけてください。
①スタンドを立ててツーバーナーを設置する
説明書に沿ってツーバーナースタンドを組み立てます。続いて、ツーバーナーを上部に乗せ、固定しましょう。
②タンクに燃料を入れてポンピングをする
給油用のじょうごを使い専用タンクに燃料を入れます。ポンプカップ用オイルをポンプ脇にある穴に少量入れてください。燃料バブルをしっかりと閉めてから、ポンプノブを押さえてポンピングをします。100回ほどポンピングをしてから、ポンプノブを閉めましょう。
③タンクをつけて点火する
タンクをツーバーナーに取り付けたら、点火レバーを上に向けて回します。燃料バブルをゆっくり回し、バーナーで火をつけたら完了です。
ツーバーナースタンドをキャンプに活用!
ツーバーナースタンドは、コールマンやユニフレームなど、さまざまなアウトドアブランドから出ています。おしゃれで機能的なツーバーナースタンドを選んで、キャンプを楽しみましょう。
ツーバーナーについて気になる方はこちら!
スタンドと組み合わせるツーバーナーには、いろいろな種類があります。コールマンやユニフレームなど、おすすめしたいツーバーナーについて紹介した記事があるので、スタンドを一緒にぜひチェックしてみてください。
ツーバーナーおすすめ8選!人気メーカから使い勝手抜群の商品をご紹介!
キャンプでツーバーナーがあれば、調理の幅が広がりおすすめです。ホワイトガソリン、LPガスの燃料の比較とツーバーナー選びのポイントから、人気の...
コールマンツーバーナーのガソリン式・ガス式を比較!使い方はどっちが簡単?
コールマンのツーバーナーにはガソリン式とガス式があります。使用する燃料以外に使い方や使い勝手はどちらのツーバーナーが良いのか、メンテナンスの...
ユニフレームのツーバーナーがすごい!!サイズ感や使い方、口コミをご紹介!
ユニフレームのツーバーナーは重厚感あるかっこいい見た目だけではなく利便性を考え抜かれた機能性の高いツーバーナーガスコンロです。ユニフレーム以...