はじめに
キャンプと言えば日々の生活と違いがある自然の中で楽しむ醍醐味があります。とは言っても初心者がいきなり本格的なキャンプを行うには勇気が必要です。そこでキャンプ初心者がキャンプの楽しさを味わう事ができる高規格キャンプ場です。ここでは関東エリアの高規格キャンプ場をランキング形式で紹介していきます。安い施設も登場するので最後までご覧ください。(料金・時間等は2021.1.23時点のものです)
高規格キャンプ場と一般的なキャンプ場の違いは
高規格キャンプ場と一般的なキャンプ場の違いは何?北関東、南関東のおすすめ高規格キャンプ場を紹介する前に高規格の定義を紹介しておきましょう。
高規格キャンプ場の定義①設備が充実
高規格キャンプ場と一般的なキャンプ場の違いでは、トイレ、お風呂、炊事棟など設備が整っている事!キャンプ場の中にはホテル並の設備を用意している場所もあります。
高規格キャンプ場の定義②きれいな設備
高規格キャンプ場の定義2は、女性やキャンプ初心者でも安心して使える様に設備がきれいにされているかと言う点です。女性専用パウダールームなどを設置している施設もあります。
高規格キャンプ場の定義③初心者も快適
高規格キャンプ場の定義3は、アクティビティやレンタル用品が充実しており、キャンプ初心者でも機能性に優れたキャンプ場品を気軽に使える違いがあります。
関東で人気の高規格キャンプ場ランキング【15位〜13位】
15位:大子広域公園 オートキャンプ場グリンヴィラ【茨城県】
子連れでキャンプを楽しむのに最適な高規格キャンプ場「大子広域公園 オートキャンプ場グリンヴィラ」は、茨城県に位置しており、プールや温泉、運動広場、アスレチックなど様々な施設が設置された大子広域公園の一角を高規格キャンプ場として使用しています。
きれいに整備されたサテライトハウスが3棟建てられ炊事場やトイレの利用が可能。センターハウスには、温泉施設を備えると共に売店や多目的ルームを併設!雨でも安心の屋根付きのバーベキューハウスの利用ができる他、テントやタープ、小物がセットになった手ぶらキャンプセットの利用もおすすめです。
初心者&ファミリーにおすすめ高規格キャンプ場の詳細
手ぶらキャンプセットは、13,600円で利用可能です(要予約)
料金 | 1泊4,200円(通常)5,700円(冬季) |
営業時間 | チェックイン13時から/チェックアウト11時まで |
スタイル | フリーテントサイト・キャビンサイト・トレーラー |
大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ
- 住所茨城県久慈郡大子町矢田15-1
- 電話番号0295-79-0031
- アクセス常磐自動車道「那珂」ICより70分
14位:予約必須の人気スポット!キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原【栃木県】
北関東で子連れでキャンプを楽しめる高規格キャンプ場「キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原」は、人気リゾート地那須高原の大自然を満喫できるキャンプ場で、焚き火ができるサイトやキャンプファイヤーエリア、ロッジやトレーラーハウスなど様々なスタイルを選択できる魅力があります。
敷地内には、きれいなトイレや露天風呂、コインランドリー、親子トイレなどのユーティリティーが充実。WiFiスポットの設置やピザハウス、バーベキューハウスが用意され、子供の遊び場やドッグランなど1日では遊び尽くせない見どころが揃っています。
初心者&ファミリーにおすすめ高規格キャンプ場の詳細
料金は、フリーサイトで1泊過ごした場合の価格です。
料金 | 1サイト4,200円(通常期)3,200円(冬季) |
営業時間 | チェックイン13時/チェックアウト11時 |
スタイル | フリーサイト・キャビン・キャンピングカー・区画サイト・トレーラー・コテージ |
13位:ソレイユの丘オートキャンプ場【神奈川県】
東京、横浜からアクセス良好の人気観光スポットソレイユの丘に併設されたキャンプ場「ソレイユの丘オートキャンプ場」は、きれいに整備され子連れの利用が多い高規格キャンプ場です。昼間は公園内で動物との触れ合いや物づくり体験、日帰り温泉などを満喫し、夕方からキャンプ場で過ごすと言う楽しみ方もおすすめです。
見晴らしの良い場所にきれいな芝が敷かれており、車乗り入れ可能なサイトが用意されています。スノーピークの道具がセットになった手ぶらキャンプセットプランを用意しているので予約を行い機能性抜群のスノーピークの道具を使ってみてはいかがでしょうか。
初心者&ファミリーにおすすめ高規格キャンプ場の詳細
下記料金は、フリーサイト利用時の価格です。別途普通車1,000円の駐車料金が必要になります。
料金 | 1区画3,500円(オフシーズン)5,500円(ハイシーズン) |
営業時間 | チェックイン11時から/チェックアウト10時まで |
スタイル | キャビン・バンガロー・オートサイト・フリーサイト |
ソレイユの丘 オートキャンプ場
- 住所神奈川県横須賀市長井4丁目地内
- 電話番号046-857-2500
- アクセス三浦縦貫道路「林出口」より10分
関東で人気の高規格キャンプ場ランキング【12位〜9位】
12位:BOSCOオートキャンプベース【神奈川県】
神奈川県秦野市の自然を利用したアクティビティが充実した高規格キャンプ場「BOSCOオートキャンプベース」は、森と川で思いきり遊ぶ!をテーマにキャンプを楽しめるスポットです。夏は、キャンプ場内を流れる川で天然のプールを楽しみ、秋は紅葉を楽しむことができます。
常設テントサイトを利用すれば、キャンプ初心者の方でも快適なキャンプを楽しめます。安い料金でレンタルできるドームテントや、ハンモック、調理器具など多彩なレンタル用品が準備されています。きれいに整備されたトイレやシャワー、炊事棟、ピザ窯など敷地内に点在して配置されています。
初心者&ファミリーにおすすめ高規格キャンプ場の詳細
下記料金は、オートテントサイト利用時のものです。
料金 | 6名利用で5,100円(オフシーズン)11,100円(ハイシーズン) |
営業時間 | チェックイン12時から/チェックアウト11時まで |
スタイル | オートテントサイト・常設テントサイト・山荘 |
BOSCOオートキャンプベース
- 住所〒257-0000
神奈川県秦野市丹沢寺山75 - 公式サイトURLhttp://www.moroto.co.jp/bosco/
- 電話番号0463-75-3273
- アクセス秦野駅前ロータリーよりヤビツ峠行きに乗り、ヤビツ峠下車徒歩30分
11位:RECAMP勝浦【千葉県】
きれいな高規格キャンプ場と話題の「RECAMP勝浦」は、キャンプサイト98区画とキャビン34棟が設置された千葉県の高規格キャンプ場です。洗面所、露天風呂、洋式水洗トイレ、ランドリー乾燥機、温水シャワーなどのユーティリティーが充実しており、サンセットを眺めながら入浴できる薪風呂を設置したサイトが登場しました。夜になると満天の星が頭上を覆い尽くす絶景も楽しめますよ。
初心者&ファミリーにおすすめ高規格キャンプ場の詳細
下記料金は、オートテントサイトの価格です。
料金 | 6,500円から(オフシーズン) |
営業時間 | チェックイン13時から/チェックアウト11時まで |
スタイル | キャビン・オートテントサイト |
RECAMP 勝浦
- 住所千葉県勝浦市串浜1830
- 公式サイトURLhttps://www.recamp.co.jp/katsuura
- アクセス市原鶴舞ICより40分弱JR外房線『勝浦駅』よりタクシーで8分
10位:東京都立奥多摩湖畔公園山のふるさと村【東京都】
東京都内からのアクセス良好、施設が充実していながら安い料金でキャンプを楽しめる高規格キャンプ場「東京都立奥多摩湖畔公園山のふるさと村」は、テントサイト25区画、炊事棟5箇所、予約必須のファイヤーサークル2箇所が用意され、テントやバーベキューセットなどのレンタルも用意されています。
高規格の魅力手ぶらで訪れたい方は、1週間前までに予約注文が必要な食材サービスを申し込むのもおすすめです。高規格キャンプ場には、ビジターセンターや体験施設が併設されています。
初心者&ファミリーにおすすめ高規格キャンプ場の詳細
下記料金はテントサイトの利用料金です。最大3泊まで利用する事が可能。デイキャンプ利用は、午前10時から午後15時までです。
料金 | 1泊200円(大人)100円(子供) |
営業時間 | チェックイン13時から/チェックアウト10時まで |
スタイル | テントサイト・ケビン・バーベキューサイト |
東京都立奥多摩湖畔公園山のふるさと村
- 住所〒198-0225
東京都西多摩郡奥多摩町川野1740 - 公式サイトURLhttps://www.yamafuru.com/
- 電話番号0428-86-2324
- アクセス奥多摩駅から車で約40分
9位:丸沼高原オートキャンプ場【群馬県】
標高1,500メートルスキー場のゲレンデを利用した高規格キャンプ場「丸沼高原オートキャンプ場」は、コールマンの常設テントサイトが用意されたキャンプ初心者や子連れに人気の高規格キャンプ場です。家族で楽しめるアクティビティや日帰り温泉、グランピング気分を味わえる食事付きキャンププランなどが用意されています。電源付きサイトも用意されているので電化製品を使うことも可能です。
初心者&ファミリーにおすすめ高規格キャンプ場の詳細
下記料金、時間はフリーサイトのものです。サイト利用料金のほかに、入場料金子供600円、大人1,100円(温泉つき)が必要です。
料金 | 3,000円(オフシーズン)5,500円(ハイシーズン) |
営業時間 | チェックイン10時から/チェックアウト17時まで |
スタイル | フリーサイト・電源付きサイト・温泉 |
丸沼高原オートキャンプ場
- 住所〒378-0414
群馬県利根郡片品村東小川4658-58 - 電話番号0278-58-2211(丸沼高原総合案内)
0278-58-4300(キャンプ場の問い合わせ・予約) - アクセス関越自動車道「沼田IC」より50分
関東で人気の高規格キャンプ場ランキング【8位〜5位】
8位:若洲公園キャンプ場【東京都】
東京都内の設備が充実した高規格キャンプ場「若洲公園キャンプ場」は、東京湾に面し東京ゲートブリッジ横に設置されたキャンプ場です。サイクリングコースや海釣りスポット、子供の遊び場、バーベキューエリアが用意されています。併設するアウトドアセンターを利用する事で予約する事で食材も用意してくれ、手ぶらキャンプを楽しめます。WiFiの利用やシャワーの利用も可能です。
初心者&ファミリーにおすすめ高規格キャンプ場の詳細
日帰りでの利用の場合は、大人300円・子供150円。最大3泊まで利用する事ができます。
料金 | 1泊の利用大人600円・子供300円 |
営業時間 | チェックイン11時から/チェックアウト10時まで |
スタイル | テントサイト・バーベキューサイト |
若洲公園キャンプ場
- 住所〒136-0083
東京都江東区若洲3-2-1 - アクセス首都高速 新木場ICから国道354号経由約3km
7位:ケニーズ・ファミリー・ビレッジ【埼玉県】
首都圏で自然豊かなエリアが広がる埼玉県飯能市に位置する「ケニーズ・ファミリー・ビレッジ」は、名栗川沿いの高規格キャンプ場。電源付きのテントサイトや雨の日でも快適ログハウスなどが設置され、管理棟には、売店やWiFiサービスを完備し、きれいな共有施設は、コンロの洗い場やシャー室、暖かいトイレ、洗顔スペース、洗濯機も用意されているので子連れや女性も安心してキャンプを楽しめますよ。
初心者&ファミリーにおすすめ高規格キャンプ場の詳細
下記料金は、一般的なテントサイトの価格です。サイト料金のほかに大人800円子供400円ペット400円の入場料金が必要です。
料金 | 1泊3,850円(オフシーズン)から9,900円(ハイシーズン) |
営業時間 | チェックイン/チェックアウト |
スタイル | テントサイト・ログハウス・常設テントサイト |
ケニーズ・ファミリー・ビレッジ
- 住所〒357-0111
埼玉県飯能市大字上名栗3196 - 電話番号042-979-0300
- アクセス西部池袋線「飯能駅」から国際興業バスの名栗車庫行・名郷行・湯ノ沢行のどれかに乗り、連慶橋で下車し徒歩5分
- 公式サイトURLhttps://www.kfv.co.jp/
6位:森と星空のキャンプヴィレッジ【栃木県】
北関東栃木県で人気のレジャースポットTWINRINGMOTEGIに併設された高規格キャンプ場「森と星空のキャンプヴィレッジ」は、グランピングエリアを含んだ高規格キャンプ場。木々に囲まれたテントサイトをはじめロッジやバーベキューエリアも用意され宿泊者限定の天体観測やカヌー、ジップラインなどのアクティビティを楽しめます。
テントのレンタルやバーベキュープランを利用できると共に森のレストランでの食事や、日帰り入浴も行えます。
初心者&ファミリーにおすすめ高規格キャンプ場の詳細
下記料金は、キャンプ場で最も安い料金のテントサイトの価格です。デイキャンプ利用は1名1100円で利用可能です。
料金 | 4名までの利用4900円(平日)から7900円(夏休み) |
営業時間 | チェックイン13時から/チェックアウト11時まで |
スタイル | テントサイト・デイキャンプエリア・ログキャビン |
森と星空のキャンプヴィレッジ
- 住所〒321-3533
栃木県芳賀郡茂木町桧山120-1 - 電話番号0285-64-0489
5位:森のまきばオートキャンプ場【千葉県】
首都圏の高規格キャンプ場の中でも広大な芝生が広がるキャンプ場「森のまきばオートキャンプ場」は、フリーサイト(電源サイト含む)が200サイト用意され水洗トイレや炊事場、8カ所のシャワー、ランドリーなど十分な数が用意されています。アクティビティも充実しており、マウンテンバイクや水遊び場、ブルーベリー狩り、動物との触れ合いも楽しめます。
初心者&ファミリーにおすすめ高規格キャンプ場の詳細
下記料金、時間は車1台込みの宿泊キャンプの価格です。
料金 | 1泊2名で4,600円(通常)6,900円(ハイシーズン) |
営業時間 | チェックイン10時から/チェックアウト16時まで |
スタイル | オートテントサイト・デイキャンプサイト |
森のまきばオートキャンプ場
- 住所〒299-0202
千葉県袖ケ浦市林562-1-3 - 電話番号0438-75-2966
- 定休日毎週月曜日、第1火曜日(祝祭日の場合は翌日)、年末年始
- 公式サイトURLhttp://www.morimaki-camp.com/index.html
関東で人気の高規格キャンプ場ランキング【4位〜1位】
4位:長瀞オートキャンプ場【埼玉県】
グランピングやコテージ、ロッジなど子連れにおすすめのスタイルやキャンプの醍醐味でもあるテントサイトが用意される「長瀞オートキャンプ場」は、首都圏からアクセス良好な高規格キャンプ場。女性専用パウダールーム、シャワールーム、授乳室など女性や子連れにおすすめ設備をはじめ絵本部屋、グルーンカフェ、子供の遊び場、ドッグランなどが用意されています。
初心者&ファミリーにおすすめ高規格キャンプ場の詳細
下記料金は、最もハンモック付きテントサイトの料金です。サイト料金とは別に子供300円大人600円の入場料金が必要になります。
料金 | 1泊テントサイト3,600円(通常) |
営業時間 | チェックイン12時から/チェックアウト11時まで |
スタイル | グランピング・バンガロー・オートキャンプ・デイキャンプ |
長瀞オートキャンプ場
- 住所〒369-1312
埼玉県秩父郡長瀞町大字井戸559-1 - 電話番号0494-66-0640
- アクセス関越自動車「花園インターチェンジ」より約20分西武鉄道「野上駅」より徒歩で15分
- 公式サイトURLhttps://www.nagatoro-camp.com/
3位:PICAFujiyama【山梨県】
首都圏にいくつかのキャンプ場を展開するPICAの山梨施設「PICA Fujiyama」は、コテージやバンガロー、ロッジなどが充実した子連れやキャンプ初心者におすすめの高規格キャンプ場です。グランピングプランも提供し、ホテル並のきれいなシャワールームやトイレ、レストランも併設されているので、関東の高規格キャンプ場の中でも快適な施設と言えます。
初心者&ファミリーにおすすめ高規格キャンプ場の詳細
下記料金は、一般的なテントサイトの価格です。
料金 | 1泊9,000円(オフシーズン)から16,000円(ハイシーズン) |
営業時間 | チェックイン13時から/チェックアウト12時まで |
スタイル | キャンプサウナ・屋内テントサイト・トレーラー・コテージ・テントサイト・グランピング |
PICA Fujiyama
- 住所〒401-0301
山梨県南都留郡富士河口湖町船津6662-10 - 公式サイトURLhttps://www.pica-resort.jp/fujiyama/index.html
- 電話番号0555-28-6303
- アクセス車:中央自動車道「河口湖IC」より 10分、東名高速「御殿場IC」より東富士五湖道路経由 42分、新東名高速「新富士IC」より 60分公共交通機関:「河口湖駅」または「富士山駅」よりタクシーで約15分
- 送迎なし
無料巡回バスは運休中(令和2年12月現在)
2位:THEFARMキャンプ【千葉県】
千葉県香取市に位置するきれいでおしゃれな高規格キャンプ場「THE FARMキャンプ」は、グランピング施設やコテージなどが用意された女性やファミリーにおすすめキャンプ場です。農園やカフェ、バーベキューエリア、ジップライン、カヌーなどのアクティビティをはじめ日帰り温泉も用意されています。人気の施設なので早めの予約をおすすめします。
初心者&ファミリーにおすすめ高規格キャンプ場の詳細
下記料金は、テントサイトを利用した場合の基本料金です。人気のスノーピーク手ぶらキャンプを申し込む場合は別途料金が必要です。
料金 | 1泊8名まで10,200円から |
営業時間 | チェックイン13時から/チェックアウト11時まで |
スタイル | コテージ・グランピング・テントサイト |
ザファームキャンプ
- 住所〒287-0103
千葉県香取市西田部1309-29 - 公式サイトURLhttps://www.thefarm.jp
- 電話番号0478-79-0666
- アクセス大栄ICよりお車にて約20分助沢ICよりお車にて約15分
1位:PICAさがみ湖【神奈川県】
遊園地とアウトドアを同時に楽しめる高規格キャンプ場「PICAさがみ湖」は、相模湖リゾートプレジャーフォレスト内に位置しています。ロッジや常設テントサイトなど全ての施設がとてもきれいに整備されており、全天候型BBQ場や200名での自炊ができる炊事棟、相模湖温泉うるり、授乳室などの利用も可能です。
手ぶらでキャンプを楽しむ方は、食材サービスも提供しているので事前に予約を行うと良いでしょう。
初心者&ファミリーにおすすめ高規格キャンプ場の詳細
下記料金は、オートテントサイトの利用料金です。
料金 | 1泊1区画2名の利用で8,000円(通年) |
営業時間 | チェックイン13時から/チェックアウト12時まで |
スタイル | 常設テントサイト・トレーラー・キャビン・オートキャンプサイト・ロッジ |
PICAさがみ湖
- 住所〒252-0175
神奈川県相模原市緑区若柳1634 - 公式サイトURLhttps://www.pica-resort.jp/sagamiko/
- 電話番号042-685-0917
- アクセス中央道・相模湖ICから車で約15分
まとめ
関東周辺高規格キャンプ場ランキング、一般的なキャンプ場と高規格キャンプ場の違いを紹介してきましたがいかがでしたか。高規格と聞くと高いイメージを持ちますが、安い高規格キャンプ場も存在すると共に、数日滞在する事で割引が適応され安い料金で利用できる高規格キャンプ場もあるので、料金設定にも注目して高規格キャンプ場選びをしてみてください。
キャンプ情報が気になる方はこちらもチェック!
下記リンクでは国内の高規格を含んだキャンプ場を紹介する記事を添付しています。安いキャンプ場もあるのでキャンプ場選びの参考にしてください。

【2021】奥多摩のキャンプ場おすすめ8選!壮大な自然の中で川遊びを楽しもう!
奥多摩エリアにあるキャンプ場は、東京都内とは思えない緑豊かな自然や川の流れを間近に感じながら過ごせる人気のスポットです。川遊びを楽しみたいフ...

2021年の滋賀県おすすめキャンプ場ランキング11!人気のオートサイトや無料施設も
キャンプをするなら滋賀県のキャンプ場を選んでみませんか?琵琶湖の絶景を堪能したり、琵琶湖でアクティビティにチャレンジしたりと楽しいキャンプ場...