検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

キャンプで大活躍!パラコードおすすめ13選!その活用方法もご紹介!

今回はキャンプで活躍するパラコードのおすすめを紹介します。テントやタープのガイラインとして使ったり、車を牽引するためのロープとして活用したりと幅広い使い道があるおすすめパラコードを様々なメーカーより紹介していますので比較してみてくださいね。
更新: 2021年1月11日
hanashin
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

Cheerly パラコード 4mm 30m/50m

Abma Cord パラコード 4mm 9芯

Brotree パラコード 4mm 7芯

パラコード 4mm 30m

Soomloom テント用ロープ パラコード 反射材付き

Abma Cord パラコード 3mm 3芯

ミルスペックパラコード 50フィート 11芯 (ブラック)

反射材入りパラコード 4mmガイライン

アトウッドロープ 太さ4mm

(ロスコ) ナイロンパラコード 30m(100ft)

TRIWONDER テントロープ 反射材入り 2.5mm

パラコード 4mm 30m 全15色

アルティメイトサバイバルテクノロジー パラコード325

パラコードとはどんなアイテム?

パラコードは第二次世界大戦中に米軍がパラシュートの吊り下げ用ヒモとして活用していた事からパラシュートコードを略して「パラコード」と呼ばれるようになりました。

速乾性にも優れているポリエステルやナイロン素材でできたロープで、吸湿性が低い特徴もあります。パラコードは直径が2・3・4・5mmと様々な太さがあり、太さによっても耐荷重が変わります。100〜500kgまで耐えられる製品が色々とありますので、使用場所などによっても適した太さのものを使うのがオススメです。

パラコードの活用方法とは

パラコードには様々な活用方法があります。テントやタープを地面に固定するためのガイラインとして活用できる他にも、木々の幹と幹との間にピンと張る事により、洗濯物を乾かす為の物干し紐として活躍してくれます。

また商品の中には内側に仕込まれている芯を抜いて釣り糸として使える商品もあります。その他にもスニーカーの靴紐代わりに使用したり、ブレスレット屋やキーホルダーなどの小物を製作する為の紐としても役立てられます。このようにパラコードには様々な使い道があります。お値段も安いのでぜひお一つ手に入れて活用してみてくださいね。

パラコードおすすめ①:ボビン型巻50mタイプ

Cheerly パラコード 4mm 30m/50m

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
サイズ長さ:30m、直径:4mm
素材ナイロン(内芯)+ポリエステル(表地)
耐荷重280kg

Cheerlyというブランドメーカーより販売されているこちらのパラコードは、表地にポリエステルを使用して内芯にナイロン素材を採用している強度に優れたパラコードです。

色のバリエーションも非常に種類豊富なパラコードで、反射する材質を採用している色からも選べます。口コミでも太さが丁度良くて使いやすいという声も寄せられている商品です。

おすすめパラコードの特徴

出典: https://www.amazon.co.jp/dp/B01N7B3DG5?tag=kurashino0b-22&linkCode=as1&creative=6339

太さが0.4cmで、長さが30mあるパラコードで、耐荷重は280kgまでです。一般的に普及しているなら7芯タイプのパラコードよりもさらに強度に優れており、中身が詰まっている感も感じられます。

キャンプのテント用ロープとして活用するのとは別に、車の牽引や靴紐として使ったり物干し紐としても便利に活用できます。注意点としましては、登山用ロープやロッククライミング用ロープとしては使えません。

パラコードおすすめ②:釣り糸代わりにも◎

Abma Cord パラコード 4mm 9芯

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
サイズ約4mm(太さ)×30m(長さ)
素材内芯100%ナイロン+表地ポリエステル
耐荷重280kg

AbmaCordというブランドメーカーより販売されているこちらのパラコードは、物干しヒモとして使ったり内芯を釣り糸として活用するのとは別に、アンクレットやキーホルダーやブレスレットや犬用首輪を製作するためにも便利に活用できます。

おすすめパラコードの特徴

出典: https://www.amazon.co.jp/dp/B07SYYCPJL?tag=kurashino0b-22&linkCode=as1&creative=6339

表面が滑らかで肌に接触した時の感触も良い9芯タイプのパラコードになります。太さは0.4cmで長さが30mあるパラコードです。吸湿性が低いという特徴があるので、劣化しにくいパラコードです。耐荷重が280kgまでの強度に優れたパラコードで、UV耐性や退色耐性や防カビの性質も備わっていますので、キャンプや登山など野外活動でも便利に活用できます。

色の種類も非常に豊富なパラコードなので、ご自分のお好みの色から選んで使えます。ロッククライミング用ロープや登山用ロープとして使うことはできませんのでご注意ください。

パラコードおすすめ③:30・50mより選べる

Brotree パラコード 4mm 7芯

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
サイズ直径: 4mm、長さ: 30m
素材内芯は100%ナイロン、外皮(表地)はポリエステル
耐荷重250kg

Brotreeというブランドメーカーより販売されているこちらのパラコードは、0.4cmの太さで7芯タイプの人気商品です。長さは30・50mの2種類から選ぶことができます。色の種類も豊富に揃っているパラコードで、材質に光に反射するリフレクター素材を使った色からも選べます。

おすすめパラコードの特徴


外皮を肌触り良いポリエステル素材にして、内芯は強度の高いナイロン素材で作られています。内芯と外皮を異なる素材で作っていることにより耐摩耗性を引っ張り強度に優れていて、耐荷重は250kgまで耐えることができます。

キャンプのテント用ロープとは別に、日常で履く靴の紐として活用したりブレスレットなどのアクセサリー製作、ナイフの柄に巻きつけたりする活用方法もある商品です。

ロッククライミングをする場合の命綱としては活用できない商品なのでご注意ください。緊急災害時などで体を抑える場合には3〜4本を束ねて使用するようにとも推奨されている商品です。

パラコードおすすめ④:5芯・7芯・9芯より選べる

パラコード 4mm 30m

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
サイズ5芯、7芯、9芯
素材表地 ポリプロピレン、内芯 ポリエステル
耐荷重250kg

Youriadのこちらのパラコードはキャンプ用テントやタープのガイロープとして活用する場合には、ご自身が使いやすい長さで切った後にロープ先端をライターなどで炙って焼き止めするようにと推奨している商品です。なおこちらのパラコードはクライミング用の命綱としては活用できませんのでご注意ください。

おすすめパラコードの特徴

出典: https://www.amazon.co.jp/dp/B07FZ6NNWG?tag=kurashino0b-22&linkCode=as1&creative=6339

5芯・7芯・9芯の3種類から選択して活用できる商品で、長さは30mあって、耐荷重は250kgまでと非常に強度にも優れています。全部で80色とカラーの種類も非常に豊富なので、好きな色から選んで使う事ができます。

キャンプで寝泊まりをするためのテントを張る際に強度を高めるロープとして活用するのとは別に、中の内芯を引き出して魚釣り用の糸として活用したり、車を牽引するためのロープとして活用したりスニーカー用の紐としても便利に使えます。

パラコードおすすめ⑤:種類豊富で人気

Soomloom テント用ロープ パラコード 反射材付き

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
サイズ2mm、3mm、4mm、5mm
素材ポリエステル
耐荷重100kg、200kg、340kg、500kg

Soomloomというブランドメーカーのこちらのパラコードは手触りが滑らかなポリエステル素材で作られている商品で、テント用のガイロープとして活用できるのとは別に、ハンモック用の紐として使ったり、荷物をずれないように固定したりする紐としても役立てられるパラコードです。

おすすめパラコードの特徴

出典: https://www.amazon.co.jp/dp/B086VD7G44?tag=kurashino0b-22&linkCode=as1&creative=6339

太さが2・3・4・5mの4種類から選ぶことができ、耐荷重はそれぞれ100・200・340・500kgとなっています。太さによっても耐荷重が変わりますのでご注意ください。全長は50mあるパラコードで、色の種類も豊富なので好きな色から選んで使うことができます。

蛍光色ロープに反射材を編み込んでいるリフレクティブロープなので、暗い環境や夜のキャンプにも役立てられます。密度が高くて強度に優れ、結びやすさも抜群な高品質パラコードでありながら、安いお値段で購入できるのでコスパも良いです。

パラコードおすすめ⑥:ボビン型で携行しやすい

Abma Cord パラコード 3mm 3芯

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
サイズ30、50m
素材ナイロン
耐荷重約192kg

AbmaCordというブランドメーカーより販売されているこちらのパラコードは、色の種類も豊富に揃っていて、夜には光に反射する反射材が入っている色からも選べます。クライミングをしている時の命綱としては使えないので注意が必要です。

おすすめパラコードの特徴

表地・内芯共にナイロンで作られた三つの強度の高いマルチフィラメントコアを備えている裂傷しにくい3芯のコードです。伸び縮みがしにくく型崩れもしにくい特徴を持ち、約192kgまでの耐荷重があります。

ボビン型なので持ち運びや保管もしやすいです。吸湿性が低くて乾きやすいという特徴も持っているので、キャンプや緊急災害時や屋外活動など幅広い場面で役立てられます。キャンプや登山などのアウトドアとは別に、アクセサリー制作や車の牽引でも使えます。

パラコードおすすめ⑦:耐荷重340kgまで

ミルスペックパラコード 50フィート 11芯 (ブラック)

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
サイズ長さ:約15.24m
素材ナイロン
耐荷重約340kg

TOUGH-GRID(タフグリッド)というブランドメーカーのミルスペックパラコードは、ブラック・イエロー・オレンジ・ブラウン・ブルー・レッド・フォレストカモ・カモグリーンの全8色と豊富な中から決められます。高品質ながらも安い値段で手に入れられるパラコードなのでコスパも高いです。

おすすめパラコードの特徴

出典: https://www.amazon.co.jp/dp/B06Y1CJQJF?tag=kurashino0b-22&linkCode=as1&creative=6339

耐荷重が340kgとアメリカ陸軍は定めている基準値タイプIV・Mil-C-5040-Hをクリアしている非常に強度に優れている人気パラコードです。直径が3.96〜4.76mmで、3本のナイロン糸を撚り合わせ作ったインナーコードを11本の束にして耐摩耗性の高い外膜で覆っている特徴があります。

耐UV性能も高い特徴を持っているので、有害な紫外線からも劣化しにくいです。キャンプテントを支えるためのロープとして活用するのとは別に、ブレスレット作りはストラップ作りなどにも役立てられる人気パラコードです。

パラコードおすすめ⑧:アルミの自在金具付き

反射材入りパラコード 4mmガイライン

出典:楽天
出典:楽天
出典:楽天
サイズ穴直径4m以内の自在金具に対応
素材ポリプロピレン

OMUKYというブランドメーカーの反射材入りパラコードは、強度や伸縮性に優れたナイロン素材で作られているパラコードなので、キャンプ用のテントを張る時に使えば、強い風からもしっかりと飛ばされないように支えられます。

おすすめパラコードの特徴

反射材も含まれていることにより、暗闇の中でもうっすらと光っていて足を引っ掛けてしまう事も防止できます。アルミニウム合金製の自在金具も付いていますので、テントをつける時にロープの長さやテンションを調節することもできて便利です。

キャンプ用テントのアクセサリーとして活用するのとは別に、他のものを締める為の紐としても便利に活用していける耐荷重性に優れた多機能ロープです。

パラコードおすすめ⑨:蓄光タイプからも選べる

アトウッドロープ 太さ4mm

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
サイズ太さ:4mm、長さ:30m
耐荷重250kg

アトウッドロープというブランドメーカーより販売されているこちらのパラコードは、ウッドランド・グラファイト・ウーバーグロー・アーバンカモ・タン・レフレクティブネオンイエロー・レフレクティブネオンオレンジ・フレクティブネオングリーン・フレクティブネオンレッドの9種類の色より決められますので、お好みで選んで使えます。

おすすめパラコードの特徴

出典: https://www.amazon.co.jp/dp/B06Y2WN1L2?tag=kurashino0b-22&linkCode=as1&creative=6339

太さが0.4cmで長さが30mまである商品です。耐荷重は250kgまでと強度に優れているので、キャンプテントを支えるためのロープとしても便利に使えます。

蓄光する色のパラコードありますので、夜の時間帯のキャンプでも適度に光ってくれて、移動している時にも誤って足を引っ掛けないようにできます。キャンプテントのガイラインとは別に、靴紐のスペアとしての活用方法もある商品です。

パラコードおすすめ⑩:ロスコの人気パラコード

(ロスコ) ナイロンパラコード 30m(100ft)

出典:Amazon
サイズ30m(100ft)
素材ナイロン製

ミリタリーアイテムの人気メーカー・ロスコより販売されているタイプ3パラコードは、長さも30Mありますので、幅広い活用方法があります。キャンプで使用するのには必要十分という口コミや、強風の中でも切れずにタープを支えてくれていますというクチコミも投稿されている商品です。

おすすめパラコードの特徴

出典: https://www.amazon.co.jp/dp/B000S5ODP0?tag=kurashino0b-22&linkCode=as1&creative=6339

7本から9本のインナーコードにより内芯を形成していて、外装用の繊維で覆った強度に優れる構造のパラコードです。太さが3〜4mm程度で、耐荷重性もあるのでしっかりとテントのガイラインとしても活躍してくれます。

耐久性や耐水性にも優れており、切断した際にはセンターを火で炙ることによりほつれを防止することもできます。

パラコードおすすめ⑪:反射材入りで夜も◎

TRIWONDER テントロープ 反射材入り 2.5mm

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
サイズ太さ:2.5mm、長さ:15.24m
素材ナイロン+ポリエステル+反射素材

TRIWONDERというブランドメーカーより販売されている反射材入りのパラコードになります。色がレッド・ブルー・グリーン・イエローグリーン・ブラックと豊富な種類が揃っていますので、好きな色から選んで使えます。

おすすめパラコードの特徴

出典: https://www.amazon.co.jp/dp/B07D2CS9KZ?tag=kurashino0b-22&linkCode=as1&creative=6339

反射材が含まれているロープなので、暗がりなどでも視認性を高めてくれて、移動している最中もつまずかないようにも使えます。引張強度や耐荷重性にも優れていますのでテントやタープの設営とは別に、ツーリングで荷台に荷物ををする際に落とさないように固定したり、物干し用ロープとして洗濯物を干したりも活用できます。

お値段も非常にお手頃で、コスパの高い商品です。なおこちらの商品は登山用ロープとしては活用できないのでご注意ください。

パラコードおすすめ⑫:色豊富で耐荷重280kgまで

パラコード 4mm 30m 全15色

出典:楽天
出典:楽天
出典:楽天
サイズ長さ:30m、直径:4mm
素材ナイロン

ZELDNERというブランドメーカーより販売されているこちらのパラコードは、キャンプ用テントを支えるためのロープとして活用するのとは別に、ミサンガ・ブレスレット・腕時計バンドを制作する事も可能です。防災グッズの一環として止血帯や骨折の応急処置として使ったり、荷物固定用のロープとしても便利に活用できます。

おすすめパラコードの特徴

耐荷重が280kgまでと強度に優れていて、キャンプ中のテントガイドロープとして活躍してくれる商品です。色が全部で15種類と豊富に揃っていますので、好きな色から選んで活用することができます。

クラス3のインナーストランド7本・直径4mmのコードで、優れた耐久性と柔軟性を併せ持っています。内芯は100%ナイロン素材で作られているので、引張強度にも優れています。耐UV性も備わっていますので、有害な紫外線からも色あせにくいです。

パラコードおすすめ⑬:耐荷重145kgまで

アルティメイトサバイバルテクノロジー パラコード325

出典:楽天
素材ナイロン
耐荷重145kg

アルティメイトサバイバルテクノロジーというブランドメーカーのパラコード325は、ナイロンを材質にしている強度のあるパラコードです。視認性の高いオレンジカラーで、日中は遠くからでも分かりやすいパラコードです。

おすすめパラコードの特徴

耐荷重が145kgまでありますので、テントを張るときにも強い風から飛ばされないようにしっかりと支えてくれます。

テントやタープ用のアクセサリーとは別に、バイクツーリングなどをする時に荷台に荷物を乗せる時などにもしっかりと固定できたり、物干し用ロープとして活用できるパラコードになります。お値段も比較的リーズナブルな価格で人気があります。

まとめ

いかがでしたでしょうか?パラコードはサバイバルやアウトドアシーンなど幅広い環境下で役立てられる便利なアイテムです。お安い値段で手に入れられる商品がたくさんありますので、まだお一つも持っていなければ是非使ってみてくださいね。

アウトドアについて気になる方はこちらもチェック!

以下は、太さや厚さや長さなどを含め、スキー用の靴下の選び方についてを解説している記事、ロードバイクの乗り心地を高めてくれるおすすめバーテープを紹介している記事、長さや厚みや太さなどを含めたスノボ用靴下の選び方やおすすめな商品を紹介している記事になります。

こちらの3記事もご興味ありましたら是非参考にしてみてくださいね。