検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

【連載】京都でおすすめ観光スポット嵐山!嵐山のおすすめスポット8選

国内旅行で人気な都道府県が、京都となります。京都の中でも特に人気なスポットが嵐山となります。嵐山ってよく聞くけど、実際どんなふうに楽しめば良いのかわからないという方も少なからずいるはずです。ここでは京都嵐山の観光スポットをわかりやすく解説をしていきます。
2020年11月8日
MINTO
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

京都嵐山とは、一体どんな場所なの?

自然と都会が味わえる嵐山

京都の定番の観光地でもあるのが、嵐山となります。桂川にかかる渡月橋は、春夏秋冬と季節の顔があり、いつの時期に来ても観光客を飽きさせるがないです。静かな感じの川の流れが心地よく、癒されるスポットでもあり、世界遺産の寺院などとして多くの名所も多くあるのが、京都の嵐山は、京都らしさを堪能できるエリアでもあり、自然などを肌で感じることが出来るそんな癒しのスポットが嵐山となります。(この記事では、2020年11月6日時点の情報を元に随筆をしております。)

嵐山は名所が多い

嵐山は、人気スポットでもあるので定番の人気スポットが多くあります。嵐山が初めての方、地方から初めての関西観光の方などにもわかりやすく解説をしていきますので、参考にしていただけると幸いです。

京都嵐山の観光スポット1:渡月橋

嵐山のシンボル的なスポット

橋から眺める、京都の景色は綺麗で癒されること間違いなしです。1度来たら、虜になりなんども来たくなるほどで、リピーターさんも多い人気スポットです。京都に住んでいる方なら、知らない人はいないはずの名所です。今では、多くの方に愛されており、メディアなどにも取り上げられている有名な名所でもあります。春は、桜、秋は紅葉、冬の雪景色など、1年の四季を楽しむことが出来ます。1年を通して様々な顔があるので、季節ごとに足を運んでみるのもおすすめで、今や国内旅行で人気のスポットです。

渡月橋の名前の由来

渡月橋の名前の由来は、亀山上皇が橋を見て「くまなき月の渡るに似る」と言う詩が由来で名前がつけられたと言われております。

渡月橋の詳細

渡月橋

  • 住所
    〒616-8385
    京都府京都市右京区
  • アクセス
    阪急嵐山線嵐山駅もしくは、京福電鉄嵐山線から徒歩5分

京都嵐山の観光スポット2:天龍寺

世界遺産に登録の人気な観光スポット

1994年に天龍寺は、世界遺産にも登録されている古都京都の文化財と認定された1つです。京都の五山の1位とされ、京都寺院の歴史の中で、重要な寺院の1つとして数えられたと言われております。寺院を嵐山の人気のスポットで話題ともなっており、嵐山観光コースにこの場所は外すことが出来ない場所でもあります。

庭円鑑賞にもおすすめ

庭円正面に腰をかけて、お好みの鑑賞場所を探すのもおすすめとなっております。心が安らぐはずです。


天龍寺

  • 住所
    〒616-8385
    京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68
  • アクセス
    京都バスで大覚寺停下車 すぐ

京都嵐山の観光スポット3:キモノフォレスト

SNS映えする写真撮影に最適

京福電鉄嵐山線の嵐山駅の構内にある定番スポットがキモノフォレストです。京都嵐山の街中を歩いていると、着物を着て上品に歩いている方なども多く見かけます。嵐山で人気の着物の施設です。若者間では、写真映えするスポットとして、国内旅行の思い出にもなると話題となっていおり、京都の伝統工芸品を使った2メートル弱のポールがまるで林のように立ち並んでいる観光名所です。

美術館のような空間

約30種類ほどの柄ボールは、アート作品のような感じさえられ、美術館にいるような感覚さえなります。駅構内は、出入り自由なため電車を乗らなくても、自由に出入りは出来ます。

キモノフォレスト

キモノフォレスト

  • 住所
    〒616-8384
    京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町35−28
  • アクセス
    京福電鉄嵐山線・嵐山駅下車すぐ

京都嵐山の観光スポット4:野宮神社

人気のパワースポット

野宮神社は、歴史がある深い神社となり源氏物語の謡曲、野宮にも出てくる場所でもあります。子宝安産の神様、縁結びの神様、などご利益に預かりたい人々が日本全国から集まってきます。日本国内旅行のパワースポットとしても、野宮神社は人気がありますので、嵐山にきたら是非1度は足を運んでほしい場所です。

野宮大黒天もおすすめ

神社を参拝した後は、野宮大黒天にも足運んでみることをおすすめします。大黒天の近くにある神石「お亀石」を撫でてお願い事をすると、1年以内にお願い事が叶うと言われているほどです。

野宮神社の詳細

野宮神社

  • 住所
    〒616-8393
    京都府京都市右京区嵯峨野宮町1
  • アクセス
    JR嵯峨野線「嵯峨嵐山」駅より徒歩10分

京都嵐山の観光スポット5:嵯峨野トロッコ列車

四季折々の渓谷が楽しめる


桂川に沿って渓谷の上に上がっていくトロッコ嵯峨野から亀岡駅までを結んでいる列車です。嵯峨嵐山駅からは近くにあるトロッコ嵯峨野駅となります。その季節の景色ををトロッコにゆらり揺られながら、みることが出来るので、時は流れても若い人からお年寄りまで多くの方から人気があります。

おすすめの散策コース

おすすめの散策コースがあり、トロッコ保津峡駅で降りてJR保津峡駅までの約1000メートルを歩くコースが人気です。渓谷沿いを歩いていけば、川の音、マイナスイオンなどを楽しむことが出来、心が癒されます。

嵯峨野トロッコ列車の概要

:嵯峨野トロッコ列車

  • 住所
    〒616-8384
    京都府京都市左京区嵯峨天竜寺道町
  • アクセス
    トロッコ嵯峨野駅

京都嵐山の観光スポット6:嵐山モンキーパーク

野生のニホンザルが生息

1956年に開園された野猿公園であり、京都嵐山にあるニホンザル公苑となります。嵐山モンキパークいわたやまには、120頭ほどの野生ニホンザルが生きており、公園内には、自然も多くありどこか癒されたりもします。ニホンザルの他にも鹿や野鳥などの動物とも会える確率もあります。また、山頂にある展望台もありエサ場では、京都市内のを見渡すことができたり、長い滑り台をはじめアトラクションも充実しているのも魅力的です。

自然とニホンザルが楽しめる

嵐山モンキパークいわたやまでは、お猿も楽しめますが、春の時期は桜、秋の時期は紅葉なども楽しめます。嵐山の自然とお猿さんを満喫することができる観光スポット的な場所となります。

嵐山モンキパークいわたやまの詳細

嵐山モンキパークいわたやま

  • 住所
    〒616-0007
    京都府京都市西京区嵐山元録山町8
  • アクセス
    阪急嵐山駅より徒歩5分

京都嵐山の観光スポット7:ロームイルミネーション

京都市内で最大級のイルミネーション

京都市内で最大規模のライトアップされるイベントであります。京都市に本社を置く電子部品会社が開催をおこなっおり、ロームの本社と近くの名倉公園では、LEDの技術を使い、色あざやかな演出をしております。現在では、約80万以上もの電球で彩りれており、子供から大人まで幅広い年齢層の方にも人気なイルミネーションです。

様々なイベントが開催

土、日祝日などは、関西で規模が大きい学生によるアカペラのコンサートなどがあります。他にも子供向けのイベント、家族連れの方に向けたイベントなも開催をされております。

イルミネーションの詳細


イルミネーション

  • 住所
    〒615-0048
    京都府京都市右京区西院南寿町
  • アクセス
    バス停 西大路五条 徒歩5分

京都嵐山の観光スポット8:新八茶屋

嵐山の人気ソフトクリーム

1941年に創業された元祖抹茶ソフトクリームのお店であるのが、新八茶屋となります。定番でもある抹茶のソフトクリームをはじめとして、ジェラート種類も豊富で、多くの方に人気で愛されております。嵐山の景色を見ながら、食べるソフトクリームは格別な味です。

国際コンクールにも入賞

イタリア・ジェラート国際大会というのがあり、「プレミアム・ピスタチオ」は大会で選ばれた逸品であります。本来の旨味を引き立てる味わいが多くの方に支持をされております。

新八茶屋の詳細

新八茶屋

  • 住所
    〒616-8384
    京都市右京区嵯峨天龍寺造路町37-17
  • アクセス
    京福電鉄・嵐山駅より徒歩約3分

京都嵐山に行ってみよう

魅力的な観光スポット

京都の定番スポットでもあるのが、嵐山となります。渡月橋などは、春夏秋冬など、季節によって様々な顔があるのも人気の秘訣だったり、天龍寺は、心安らいだり、SNS映えするような施設があったり、人気のパワースポット、トロッコ列車、猿が楽しめる公園、イルミネーションが楽しめたり、おすすめのソフトクリーム屋さんがあったり嵐山は見所満載なのです。休みなどを利用して、嵐山に観光をしてみることをおすすめします。

京都グルメが気になる方はこちらをチェック

京都は、日本国内でも有数の観光名所で、平日週末問わず多くの観光客から賑わいを見せております。京都に観光をしたら、グルメなども気になるはずです。ここでは、京都グルメについて紹介しておきますので、参考にしていただけると幸いです。