検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

春を告げる花「スノードロップ 」の育て方!綺麗な花を咲かせるためのコツを解説!

早春の庭に咲く清楚な白い花、スノードロップの育て方を解説します。寒さに強く、春を知らせるように咲くスノードロップは、育て方が簡単なため、世界中で親しまれています。球根の植え方、水耕栽培の方法もお伝えしますので、次の春1番に咲くスノードロップを育ててみませんか?
2020年12月5日
bluesky77
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

KINTO (キントー) 花器 アクアカルチャーベース

はじめに

世界中で親しまれている

Photo byPeggychoucair

スノードロップは深くうつむいて咲く白い花姿と、寒さに負けない強さのある秋植えの球根植物です。コーカサス山脈からフランスにかけて自生していたといいます。可憐な姿と育てやすさが好まれ、ロックガーデンに取り入れられたり、他の球根と寄せ植えにされたりしています。

早春に咲く花

Photo bymanfredrichter

スノードロップはまだ雪も残る早春の庭に、芽を出し、花を咲かせて庭の持ち主を喜ばせます。そのため世界中で「春を告げる花」の代名詞ともなり、親しまれている花です。草丈が低くて、寄せ植えにも似合う控えめな花「スノードロップ」について、もっとくわしくみていきましょう。

スノードロップの基本情報

歴史と学名の由来

フリー写真素材ぱくたそ

長い間イギリスの山野草の1種類だと考えられていましたが、実は中東地域原産です。花のごく一部が緑色であるほかは、全体的に牛乳のように白いのが特徴です。ギリシャ語の「牛乳」を意味するgálaと「花」を意味するánthusが語源となり「Galanthus」という学名になったといいます。

スノードロップの基本情報

Photo byJamie92

属名 Galanthus(ガランサス)
科名 Amaryllidaceae(ヒガンバナ科)
英語名 Snowdrop(スノードロップ)
原産地 コーカサス、欧州
和名 マツユキソウ、ユキノシズク
草丈 10~20cm
開花時期 2~3月
形態 球根植物
栽培適温 5~10℃
耐寒性 高い

スノードロップの3 大特徴

外側と内側に花びらがある

Photo bybirgl

スノードロップは茎の先端に1つだけ花を咲かせます。3枚のヘリコプターの羽根のような花びら(外花被)を広げ、花の内部にはもう3枚(内花被)のコンパクトな花びらがあるのが特徴です。スノードロップの花びらは日中は開き、夜は閉じるので、小さくて細長い豆電球のような形になります。

スノーフレークに似ている

Photo by Takashi(aes256)

この写真はスノーフレーク(学名:Leucojum aestivum)で、花姿がどころなく似ているスノードロップと混同されることもあります。スノーフレークは欧州中南部が原産地。スノードロップと同じヒガンバナ科に属し、1本の茎から複数の花を咲かせ、背が高い点が特徴です。花びらは全部同じ形をしていて、1枚1枚に緑色の小さい斑点があります。

毒性がある

植物の中には毒性を備えた種類が存在します。スノードロップには毒性があります。毒性成分は、窒素化合物のAlcaroid(アルカロイド)で、毒性を知らずに誤食すると「嘔吐」「腹痛」「下痢」「よだれ」などの毒性植物特有の症状が出るでしょう。毒性のある植物は、保管場所に注意が必要です。毒性があることを理解した上で、スノードロップの清楚な美しさを楽しみたいものです。ペットや幼児がいる場合は、毒性植物の置き場所に気を付けましょう。

スノードロップの花言葉

花言葉は「希望」「慰め」

Photo by tejvanphotos

スノードロップの花言葉は「希望」「慰め」「逆境の中の希望」です。19世紀の詩人アルフレッド・テニスンは、スノードロップをFair made of February(2月の麗しい乙女)と詠みました。スノードロップをフラワーギフトにする場合には、メッセージカードを添えて、贈る方のメッセージが正しく伝わるようにしましょう。

英語圏では「再生」のシンボル


Photo byfarafina

スノードロップは、小さく繊細な花を、冬のおわりに咲かせるためか「再生」を象徴しているといわれています。毒性があるためでしょうか「死」や「死ね」といった不吉な種類の花言葉もありますが、寄せ植えにすることで、花言葉にあまりこだわらずに済みます。文化の異なる遠い国のFlower meaningは意味を知ったうえで、過度に気にすることなく、自分の好きな花を楽しみたいものです。

スノードロップの育て方①栽培環境

庭に地植えするなら植栽の根元

Photo byMabelAmber

スノードロップは森林植物ですから、庭の植栽の根元など、冬は日当たりがよく、夏は半日蔭になるような場所を好みます。夏の日差し対策として、植えてある地面にわらを敷くのもおすすめです。庭で適度な湿り気と排水性のある土壌のある場所を探しましょう。庭の花壇が見える窓のそばに植えると、早春の彩りを楽しめます。

鉢植えは日陰の窓辺

Photo byStockSnap

スノードロップの鉢植えは、室内に飾って楽しめます。スノードロップが寒さに強く、早春に咲く花だということを意識して、温度の上がらない涼しい日陰や、北向きの窓辺などに置くのがおすすめです。スノードロップの寄せ植えなどを窓辺に置くと、優しい空間を演出できます。

スノードロップの育て方②水やり

地植えは日照りつづきのときに

スノードロップを庭に地植えしたら、植え付け時に十分水をあたえれば、その後植えっぱなしにできます。ただ日照りが続いて庭の土が全体的に白っぽくなったり、植物全体に元気がなくなったりしたら水をあたえましょう。スノードロップは夏休眠しますから、水のあたえ過ぎに注意します。

鉢植えなら土が乾いたら

スノードロップを植えた植木鉢の土の表面が白っぽく乾いたら、水やりのタイミングです。水は少しかけるのではなく、たっぷりとあたえます。受け皿にたまった水は忘れずに捨てます。真夏の日中に水をあたえると、鉢の真横から日光を受けて鉢内が蒸れてしまいますから、朝か夕方の水やりをします。

スノードロップの育て方③植え付け

用土

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

スノードロップの球根は乾燥しやすいので、初秋に買い求めたら、すぐ地植えしたり、寄せ植えしたりするのがおすすめです。用土は適度な保湿性と排水性のある種類がよく、市販の土でもかまいません。自分でつくる場合は赤玉土(小粒)7:腐葉土3の割合でつくるとよいでしょう。スノードロップの毒性があることを考慮して、球根の保管場所には注意しましょう。

手順

植え付け適期は9~10月で、用土と元肥を準備します。肥料はよくほぐすのがポイントです。地植えする場合7cm前後間隔をとり、土は球根の先端から5cmほどかけます。コンパニオンプランツとして、早咲きのクロッカスなどと共に20個ほどを寄せ植えすると見栄えがします。日陰で育つ種類の植物のそばに植えると真夏の日よけになります。鉢植えなら4号鉢(φ12cm)で4~5球を目安にし、土を3cmほどかけて植え付けます。


 

スノードロップの育て方④肥料

元肥と用土を良く混ぜる

スノードロップの肥料は、植え付け用土に粒状の肥料をひとつかみ加えてよく混ぜ合わせます。スノードロップの肥料は控えめを心がけましょう。例えば「マイガーデン植物全般用」などの肥料を1本準備するといろいろな植物に使用できて便利です。

マイガーデン

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

追肥は液体がおすすめ

出典: https://www.sc-engei.co.jp/guide/detail/4571.html

スノードロップの花が咲き終わったら、球根を充実させるために、肥料をあたえます。花後、5月後半まで追加の肥料をあたえます。肥料は1ヶ月に3回を目安に「花工場原液」などを水で薄め、肥料と水分を兼ねてあたえます。肥料をきちんとあたえると、球根がしっかり成長します。


スノードロップの育て方⑤株分け

増やすなら株分けが手軽

スノードロップを増やすには、株分けするのが失敗の少ない方法です。株分け準備として、スノードロップの休眠期にあたる夏、球根を掘り上げておきます。親球に子球がついていたら、取り分けておきましょう。または、親球を、1つ1つの塊を壊さないようにして、3~4個に分割しましょう。

株分けの手順

Photo by AndrewH.uk

分球したり、親球をいくつかに割ったものは、スノードロップの周辺や庭の別の場所に植え付けて増やせます。植え付け後は水をしっかりかけておきます。スノードロップの花後、葉も枯れて休眠期にはいったことがわかります。ここで球根を掘り起こして、新たな場所に植えるという方法でも、スノードロップの咲くエリアを広げることができます。

スノードロップの育て方⑥花後

花がら摘み

出典:https://www.photo-ac.com/main/detail/3398602?title=%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%AE%E8%8A%B1%E6%91%98%E3%81%BF04&searchId=201170024

スノードロップの花が咲いたあと、花が色あせたり、しおれたりしたら花を取り除きます。スノードロップの花は可愛らしくて、いつまでも見ていたいのですが、種がつくまで放置すると球根が充実しません。花の付け根から消毒した清潔な鋏でカットしましょう。清潔な手で摘んでもOKです。他の球根と寄せ植えする場合は、同じ時期に開花するものを選ぶと管理しやすいでしょう。

葉の剪定は行わない

スノードロップの花後、背丈の低い緑葉だけになっても、剪定しないでおきます。夏はスノードロップの休眠期。花後の球根を充実させるためには葉を剪定せず、黄色く変色するまで放置します。葉が見苦しくなると剪定したいものですが、球根を充実させるために、あえてそのままにしておきましょう。

スノードロップの育て方⑦水耕栽培

土いじりが苦手な方にも楽しめる

スノードロップのような秋植え球根植物は、栄養分を貯蔵していますのであまり肥料を必要としません。このため、球根の水耕栽培は水が汚れることが少なく、日常管理も簡単で植えっぱなしでも育ちます。台所や寝室にもスノードロップを抵抗感なく飾れるため、人気があります。

容器

水透栽培用の花瓶を使用しますが、ジャムなどの空き瓶でも代用できます。スノードロップの球根と容器がセットになった、便利な商品も販売されています。植物は育てたいけれど、土いじりが苦手な方やガーデニングを楽しむ時間がない、という方におすすめです。表面積が広い容器には、寄せ植えも可能です。

KINTO (キントー) 花器 アクアカルチャーベース

出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

置き場所や温度管理

Photo byPublicDomainPictures

球根を初秋に購入したら、水耕栽培開始時期の11~12月までは5℃で10~15週間冷蔵庫で冷やします。栽培初期は、球根の底が水に触れる程度に置き、暗い場所で育てます。発根したら、明るい場所に移し、根の上部4分の1は空気中に出るように水を減らします。水の交換は栽培初期が10日ごと、根が充実しだしたら7日ごとが目安です。葉や茎が出たら、18℃が維持できる場所で育てましょう。

スノードロップの育て方⑧病害虫

病気

出典:https://www.irasutoya.com/2017/02/blog-post_41.html

スノードロップは低めの気温と高湿度が重なると、カビが発生する可能性があります。具体的には、花びらが萎えたり葉の色がぼやけたりする「灰色カビ病」や、葉全体的にベビーパウダーをまぶしたように見える「うどん粉病」を発症するかもしれません。ベニカXファインスプレーなどで防除可能です。

害虫

害虫の心配はほとんど心配のない種類の花ですが、まれにカタツムリやナメクジに、花や葉の柔らかい部分を食害されることがあります。誘引殺虫剤の「ナメナイト」(粒状)は速効性があり、撒いておけば、スピーディに対処できるでしょう。


【カインズ動画】スノードロップの育て方

スノードロップの育て方がおわかりいただけたでしょうか。カインズの動画で、スノードロップの育て方をとても分かりやすく説明しています。特にはじめてスノードロップを栽培する方にはおすすめします。

スノードロップの種類

代表品種の<ニバリス>

ニバリスはスノードロップの代表品種で、Common snowdropとも呼ばれ、外花被は純白で、内花被に緑の斑点があるのが一般的です。しかしGalanthus Nivalis ’Viridapice'(写真)のように、外花被の先端近くにも緑の斑点がつく珍しい種類もあります。ムスカリなどと組み合わせて飾ると、特別な寄せ植えになるでしょう。

葉に特徴のある種類<エルウィシー>

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

エルウィシーはニバリスより少し大きめで、葉の一方がもう一方の葉を包み込むように育つのが特徴です。19世紀にトルコを訪れた植物学者の名前、エルウィズの名前が、品種名の由来となりました。国内でも多くの球根が流通していて、入手しやすいのがメリットです。エルウィシーの球根は、スノードロップの中では乾燥耐性がある点が特徴です。

八重咲きの種類もある

出典: https://www.amazon.co.jp/TOMHY-%E7%A8%AE%E5%AD%90%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8%EF%BC%9A20-X%E3%82%B9%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B9%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%80%E3%83%96%E3%83%ABWhiteWinterSeed/dp/B07ZH8NXNZ

咲き方の種類として、八重に咲くスノードロップも流通しています。控えめな印象のスノードロップですが、複数の内花被がフリルのようで、清楚さと華やかさが楽しめます。クリスマスローズの足元などに寄せ植えすると趣が出ます。

まとめ

Photo by8moments

スノードロップの基本情報や育て方を紹介しました。四季のある日本では、耐寒性の高いスノードロップのような種類の花は貴重です。春の訪れを知らせてくれる花、スノードロップは寄せ植えにもおすすめです。庭に地植えすれば植えっぱなしでも育つ花です。毒性を理解し、正しく育てることで、スノードロップの真の美しさがわかるでしょう。今年植える球根に迷ったら、世界中の庭に植えられている人気のスノードロップを選んでみてはいかがでしょうか。

スノードロップが気になる方はこちらもチェック

球根植物の育て方や水耕栽培、スノードロップの花言葉が気になる方は、ぜひこちらの記事も参照ください。スノードロップと他の球根植物の寄せ植えや、水耕栽培の始め方の参考にしてくださいね。