検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

これで完璧!工具メーカーおすすめ10選!日本製や海外ブランドの特徴を一挙ご紹介!

おすすめの工具メーカーは、しっかりとしたメーカーであれば問題なし。どのメーカーの工具であっても、日本製でも海外製でもちゃんと使えます。しかし、工具には特徴があるため、コスパや評判を比較して選びましょう。今回はおすすめの工具メーカーやブランドをご紹介します。
更新: 2024年8月28日
水木誠人
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

おすすめしたい人気の工具メーカーって?

フリー写真素材ぱくたそ

工具を買おうと考えてらっしゃる方、どのメーカーの工具がおすすめなのか、選ぶのがむずかしいものです。アメリカやドイツといった海外で作られた工具は、魅力的でおすすめですが値段も高く、日本製もさまざまなメーカーがあるため、どれがいいのかよくわかりません。

そこで、今回は、おすすめしたいメーカーの工具についてご紹介します。海外製はもちろん、日本製の工具も、評判や便利さ、コスパや人気度、ブランドの特徴などを比較してみたいと思います。ぜひおすすめの工具を見つけて手にしてみましょう。

工具メーカーのおすすめの選び方とは?

海外製はアメリカとドイツがダントツにおすすめ

Photo by kemeko1971

海外の工具メーカーといえば、車大国であるアメリカ製かドイツ製を選んでおけば間違いがありません。それぞれの国ごとに特徴があるので、選ぶ際の参考にしましょう。

たとえば、アメリカには代表的な工具メーカーがたくさんあり、質が高い工具が多くラインナップされていておすすめ。値段が高いものの、長い目で見るとコスパはいいといえます。

また、ドイツにも歴史の古い工具メーカーがたくさんです。ドイツのメーカーは比較的、シンプルなデザインでおしゃれ、頑丈なのが特徴。職人気質の工具が多くておすすめです。

おすすめの日本製はコスパよし使い勝手もよしが多い

日本にも多くの工具メーカーが存在し、クオリティのよいおすすめの工具がラインナップされています。コスパがよく、購入しやすい価格設定の工具も多く、おすすめのメーカーによって、具体的な工具に特化したメーカーもあります。

すべて同じメーカーの工具にするのもひとつですが、用途ごとに工具をそろえるという集め方もまたひとつ。どちらもおすすめですので、じっくりと吟味しながら工具の購入を決めたいです。

購入しやすいという点では中国メーカーの工具も捨てがたい

中国メーカーの工具は、購入しやすい価格設定のものが多くて魅力的です。工具の使い方によっては、さほど高価な一流ブランドの工具である必要がないという場合もありますので、中国メーカーの工具も比較してみると、お財布にやさしい価格で立派な工具セットを購入することも可能です。

たとえば、Work pro(ワークプロ)の工具セットは人気が高く、かわいらしいカラーの工具のラインナップもあります。気になる方はワークプロのようなブランドの製品も念のためチェックしてみることをおすすめします。

おすすめしたい海外の工具メーカー6選

①Snap-on(スナップオン):ソケットレンチで世界一

Photo by MIKI Yoshihito. (#mikiyoshihito)

アメリカの大手メーカー、スナップオン。1920年に創業し、ソケットレンチを生み出したメーカーとして、世界で最も知られているおすすめの工具メーカーです。誰もがおすすめする人気の秘密は、スナップオンの工具には無期限保証があるということ。

また、プロの愛好者も多く、車やバイクレースの整備のプロも愛用しているおすすめの工具メーカーです。他メーカーと比較してもトップレベルで信頼できるブランドです。バンで販売するスタイルが特徴的で、世界で5000台ほどが走り回っているのだとか。

おすすめの製品:3/8" ソケットセット ショート 6ポイント ミリサイズ

さまざまなサイズのナットやボルトに対応したおすすめのソケットレンチがこちらです。スナップオンが生み出したこのおすすめの工具、ぜひ当メーカーの逸品でそろえたいという方は多いのでは? 

こちらは、差込み角が9.5mm 3/8"で、6角タイプ、12ピース入ったセットで、8mm~19mmまで対応しています。おもに車の整備に使われるタイプで、バイク、DIYなどでも活躍する便利なソケットレンチとなっています。一度はその逸品を使ってみたいものです。

②Mac Tools(マックツールズ):車やバイクの整備工具として絶品


Photo by bionicteaching

1938年にアメリカオハイオ州で生まれたマックツールズは、車やバイクなどの整備用工具として人気の高いおすすめの工具メーカーです。ハンドツールから電動潜まで幅広く扱い、日本向けの製品にはJIS企画に対応した製品もラインナップ。

メーカーが指定した販売ルートで購入した製品は保証され、とくにハンドツールは基本的に生涯保証なので、価格は高いものの、長い目で見たらコスパが高いといえます。プロからアマチュアまで幅広く愛用されている工具ブランドです。

おすすめの製品:ドライバー グリップ キーホルダー

MAC TOOLS ドライバー グリップ キーホルダー

出典:楽天
出典:楽天
出典:楽天

こちらのドライバーグリップキーホルダーは、小さいサイズで持ち運びやすいのがポイント。国内ではバンセーリングという形で工具とともに修理屋さん向けに販売されているものですので、一般の方は入手しづらいものです。

カラーバリエーションが豊富なアイテムなので、好みに合わせてデザインを選んでみてください。また、こちらのドライバーグリップキーホルダーは、5000円以下で購入できるのもポイントです。

③BONDHUS(ボンダス):六角ツールのリーディングブランド

Photo byBrett_Hondow

ボンダスは、世界で初めてボールポイントの六角レンチを考案したメーカーとして知られるアメリカのおすすめの工具ブランドです。六角レンチといえば、クロスバイクやロードバイクなどのメンテナンスで必ず使う工具のひとつです。ボンダスの六角レンチは、工具の先が丸くなっていて、ボルトに差し込みやすくなった形状が使い手のことを考えた設計となっているのが特徴となっています。

そんなボンダスの六角レンチは、国際宇宙ステーションでも使われています。高い信頼を得ていることにも注目したいです。

おすすめの製品:六角レンチセット

BONDHUS(ボンダス)BLX9M

出典:楽天
出典:Amazon
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

ボンダスのおすすめの六角レンチ9本セットがこちらです。コスパが高く、ナメにくい設計となっているのが特徴のおすすめ工具となっています。ボンダスのレンチはネジに挿入しにくいという方、これは意図的に挿入しにくくなっていて、ナメる原因となる隙間がなるべく生じないように設計されているから。

また、ブランドならではのボールポイントで、まっすぐに入れられないネジにも使用できるように設計。頑丈な作りなので長く使い続けることが可能です。

④KNIPEX(クニペックス):ドイツ製の握りもの工具の一人者

クニペックスは1882年創業のドイツのプライヤーメーカーです。良質な素材で品質にこだわった工具を作りつづけるメーカーで、ドイツの職人魂が輝くドイツらしい工具のひとつ。

クニペックスのプライヤーレンチはシンプルかつ確実で、つかむ部分(アゴ)がフラットになっているのが特徴。最大の開口幅までしっかりとつかむことができるほか、やわらかい素材も傷つけずにしっかりとつかみ、回したりつぶしたりすることができます。

おすすめの製品:KNIPEXプライヤーレンチ

KNIPEX 8701-250

出典:楽天
出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天
出典:楽天
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

クニペックスを代表するプライヤーレンチがこちらです。フラットで滑らかなアゴによって、取り付け具を傷つけることなく対応することが可能となっています。

確実にかみ合い、握力を10倍に増幅するテコの力で、力の入り具合がほかのメーカーと比較してダントツによいと評判です。調整可能なネジ用のツールとしても有用。ボタンプッシュで調整できるのも便利です。一度使ってみたいドイツの職人技が築き上げた工具のひとつですね。

⑤HAZET(ハゼット):ドイツの自動車メーカーの特殊工具といえば?

Photo by madmike-64

ドイツの工具メーカー、ハゼットは、大手自動車メーカーの指定工具として使われる信頼あるブランドです。1868年に設立し、ベンツやワーゲンなどの専用工具のほか、モータースポーツ界においても名が知られたおすすめのメーカーで、耐久性が高く、品質のよいドイツらしい工具のラインナップで知られています。

レーシングツールラインなど、モータースポーツファンの心をくすぐる工具も魅力。デザインはシンプルなものの、その確実性は天下一品です。

おすすめの製品:ソケットレンチセット

HAZET 856-1

出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

こちらのソケットレンチセットは、3万円程度で購入できるアイテムです。精密機械や電子機器など幅広い分野に対応出来る、デザイン性と機能性に優れた充実のコンパクトセットとなります。

ブルーの強化樹脂をブラックラバーで包むケースは、作業時の不意な滑り落ちなどを防ぐとともに、携帯・保管時の外部との干渉を防ぎます。製品が気になるという方は、ぜひこの機会に購入してみてください。

⑥STAHLWILLE(スタビレー):ヨーロッパにその名を轟かすドイツの総合工具メーカー

Photo by Keiichiro Shikano

1862年創業のスタビレーは、ドイツを代表する総合工具メーカーのひとつです。自動車業界に限らず、電子機器業界や航空機業界の工具も扱うメーカーで、日本ではあまり有名ではありませんが、ヨーロッパでは名の知れたブランドです。

スタビレーの代表作といえばトルクレンチで、ヨーロッパではじめて作り上げたことでも有名。また、ブランドロゴマークにもなっているコンビネーションレンチやスパナは軽量で滑りにくく、しかも強度が高くて評判です。

おすすめの製品:コンビネーションレンチ・スパナ

STAHLWILLE(スタビレー)14-19

出典:楽天
出典:Amazon

ヨーロッパで知名度の高いスタビレーのコンビネーションレンチ・スパナは、その軽量かつ頑丈な作りが自慢です。他メーカーのレンチと比較すれば一目瞭然、手に取ればすぐに実感できるほど軽い作りに驚かされます。

軽さと強度を両立したスタビレーのレンチ・スパナ、試しに使ってみたいというかたはぜひ。日本ではあまり知られていないからこそ、通のおすすめ工具としてチェックしておきたいです。

おすすめしたい日本製の工具メーカー4選

①KTC京都機械工具:日本を代表する工具メーカー

工具をあまり使わない方でも一度は目にしたことのあるおすすめの人気の工具メーカーがKTCです。1950年に京都で創業したメーカーで、製品数や生産量は国内NO.1のシェアを誇る工具メーカーです。

車やバイクの整備工具から家庭でちょっとしたシチュエーションで使える工具まで、幅広い製品ラインナップがあります。購入しやすいワークプロなどの工具セットよりも、もう少しランクの高い工具セットからはじめてみようと考えてらっしゃる方はぜひKTCの製品をチェックしてみてください。

おすすめの製品:KTC京都機械工具セット

KTC京都機械工具 SK36721X

出典:楽天
出典:Amazon
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

こちらの工具セットは、57点もの工具が収まったセットで、車やバイクのメンテナンスから家庭の修理や作業、安全防護対策としても万全のおすすめのセットとなっています。また、こちらのセットはトルクル搭載モデルで、手持ちの工具に装着することで、デジタルトルクレンチとしても使えるすぐれもの。

また、スタイリッシュな工具箱で収納も便利、必要な時にすぐに使えるのもうれしいです。免許取得のお祝いにもおすすめの工具セット、ぜひチェックしてみてください。

②Ko-ken(コーケン)山下工業研究所:ソケットレンチの専門メーカー

戦後間もない1946年に静岡で創業した工具メーカー、コーケン。駆動工具の専門メーカーで、日本よりも世界的に評判の高いことで有名です。オリジナルの工具ラインナップが多く、こういう工具がほしいというユーザーの声を実現してくれる工具メーカーとして、根強いファンが多いことでも知られています。

便利で質が高く、価格設定も良心的なので、ユーザーにうれしいラインナップが豊富。ホームセンターなどではあまり見かけないため、レア価値のあるおすすめの工具ブランドともいえます。

おすすめの製品:ソケットレンチエントリーセット

Ko-ken(コーケン)Z-EAL 3285ZE

出典:楽天
出典:Amazon

コンパクトさを追求したスタンダードソケットに、作業の最初から最後までストレスなく作業ができるように設計されたラチェットハンドルがセットになったコーケンのエントリーセットがこちらです。

この製品はZ-EALろいう新シリーズで、より実践に即したコンパクトなソケットレンチを作りに、専門メーカーとしてのノウハウと情熱を注ぎこんだ逸品となっています。ソケットレンチのがたつきを低減するなどの改善が施されたおすすめのセットです。

③TONE(トネ):入手しやすいおすすめの工具メーカー


1938年に大阪で創業した総合工具メーカー、トネ。河川にちなんだ名でかつ、英語で意味のある社名として、利根川からその名を冠した日本を代表するブランド。細かい表面が梨地の特徴的な工具が多く、トルクレンチは質が高いと評判です。

ホームセンターなどでも入手可能な製品が多いため、プロユースからサンデーメカニックまで、多くのユーザーに愛されているのが特徴。しかも購入しやすいプライス設定なので、お財布にもやさしいおすすめのメーカーです。

おすすめの製品:ソケットレンチビットセット

TONE(トネ)MIX21620P

出典:楽天
出典:Amazon
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

こちらは、トネの非常にコンパクトなソケットレンチとビットセットです。高さ18mmの極短ソケットが採用され、8mm~14mmの5サイズのソケット、プラスやマイナス、ヘキサゴン、ビットアダプターなど11種類のビットが入り、ラチェットめがねとシャフトを組み合わせると、T型レンチにもなるので、かなり幅広く使うことができておすすめです。

持ち運べるほどのサイズで、重さは0.36kg。ひとつ買っておくととても便利です。

④VESSEL(ベッセル):日本製のドライバーメーカー

1916年に創業した大阪の工具メーカー、ベッセル。日本製ドライバーのトップブランドで、国内初のプラスドライバーを生み出すなど、数々のヒット商品を生み出したおすすめのメーカーです。

リーズナブルな価格設定で、取り扱っているショップも多く、手に入りやすいのがうれしいです。ドライバー以外のラインナップもさまざまで、身近な工具メーカーとしての知名度も高いおすすめブランドでもあります。

おすすめの製品:電動 ボールグリップ ドライバー

VESSEL(ベッセル)220USB-S1

出典:楽天
出典:楽天
出典:楽天
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天

電力の回転を利用したドライバー、電ドラボール。グリップない部位モーターが内蔵され、ネジの締め外しが簡単にできる電動の工具です。

1時間の充電で500回使える電動ドライバーで、従来のドライバ―よりも4倍速い回転数が可能、大量にネジを閉めなければならない場合などに大活躍します。力が弱い方でも使いやすく、ちょっとしたネジの締結などに使えるのでおすすめ。

おすすめメーカーの工具で楽しいDIYを!

Photo bypicjumbo_com

海外製であれ日本製であれ、おすすめのメーカーの工具を持っておくと、いざというときに便利です。プロの方やサンデーメカニックの方はもちろん、ちょっとしたDIY程度しか工具を使わない方も、もしものときに役立つおすすめの工具をチェックしてみてください。

また、工具に興味のある方はぜひおすすめのメーカーの逸品を手に取ってみましょう。楽しいDIYのひとときが過ごせるはずです。

もっと工具が気になる方はこちらもチェック!

もっとさまざまな種類の工具について興味のある方にはこちらの記事もおすすめです。さまざまな知識を持っておくと、いざ購入する際に役立ちます。購入したらさっそくおすすめの工具を使ってみましょう。さまざまなアイデアが膨らんで、とても楽しい家時間を過ごすことができるはずです。