はじめに
札幌は時計台や道庁旧本庁舎などの歴史のある建物が残る人気の観光地です。北海道開拓の村や白い恋人パークのようなテーマパークも目白押し。観光地の散策やドライブの後に立ち寄れる日帰り温泉も豊富にあります。札幌の奥座敷といわれる定山渓(じょうざんけい)だけでなく地下鉄などの駅近にも多くの温泉施設が点在しています。そんな札幌の温泉スポットをランキングでご紹介していきます(本記事は2020年10月15日の情報をもとにしています)。
札幌近辺の温泉ランキング13位:つきさむ温泉
おすすめのポイント
つきさむ温泉は札幌ドーム近辺にあるスーパー銭湯です。地下鉄福住駅から数分のドライブで到着する便利な立地。天然温泉のかけ流しで提供されるお湯はアルカリ性単純温泉で肌がすべすべになることでも人気です。大浴場は最上階にあり札幌の街並みを一望できます。源泉風呂のほか露天風呂やヒノキ風呂、寝湯などもありお湯巡りが楽しいと評判。営業は早朝6時から9時と午前10時から24時までの2部制、料金は1300円(早朝は750円)ほどです。
日帰りでもゆったりと過ごせる!
この施設には岩盤浴エリアもあり薬宝玉石(やくほうぎょくせき)や麦飯石(ばくはんせき)などを用いた低温サウナを漫喫できます。音や香りによる演出もありリラックスできると口コミでも評判です(25分500円ほど)。「とんでん」なるレストランではいくらやえび、かになどが入ったオホーツク丼などが名物。全身ボディケアやタイ古式マッサージ、アカスリなどリラクゼーションも揃っています。
基本情報
つきさむ温泉
- 住所〒062-0051
札幌市豊平区月寒東1条20丁目189-5 - 公式サイトURLhttp://www.tsukisamu.jp/index.html
- 電話番号011-855-4126
- アクセス地下鉄福住駅から車で約3分
- 営業時間通常/10時~深夜0時 早朝/6時~9時
- 駐車場あり
札幌近辺の温泉ランキング12位:ていね温泉・ほのか
おすすめのポイント
ていね温泉・ほのかは札幌市手稲区(ていねく)にある日帰り施設です。公共交通の場合は地下鉄・宮の沢駅からバスを利用、ドライブの場合は札幌道・手稲ICが最寄りとなります。天然温泉のお湯はナトリウムを含む塩化物泉。筋肉痛や冷え性などに効果があります。浴槽は男女別の露天風呂やつぼ湯、人工温泉の「モールの湯」、塩の湯など多彩です。営業時間は朝6時から深夜2時まで、料金は900円ほどになります。
日帰りでもゆったりと過ごせる!
この施設には高温備長炭サウナや高温遠赤サウナ、低温のスチーム塩サウナの3種類がありお好みに応じて選択できるのも人気のポイントです。他にも麦飯石やブラックシリカを用いた岩盤浴エリアがあります。特に雲海洞では小さな粒のミストによる幻想的な雰囲気が話題になっています。ボディーケアやあかすりなどのリラクゼーション設備も完備。麺類や丼もの、お子様ランチまで揃った食事処やリクライニングシートのあるお休み処など設備が充実しています。
基本情報
ていね温泉・ほのか
- 住所〒006-0012
北海道札幌市手稲区富丘2条3丁目2-1 - 公式サイトURLhttps://yudokoro-honoka.jp/teine/
- 電話番号011-683-4126
- アクセス地下鉄宮の沢駅でバスに乗り換え、ていね温泉ほのかで下車
札幌近辺の温泉ランキング11位:恵庭温泉ラ・フォーレ
おすすめのポイント
恵庭温泉ラ・フォーレは札幌中心部からドライブで30分ほどの恵庭市(えにわし)にある日帰りスパ施設です。用いている茶褐色の天然温泉は有機質を多く含むモール温泉。肌の保湿などに効果があります。天然温泉の露天風呂のほかジェットバス、バイブラバス、打たせ湯、低温・高温サウナなどがありお湯巡りが楽しいスポットです。営業は11時から23時まで、400円ほどの安い価格帯も人気のポイントです。
日帰りでもゆったりと過ごせる!
風呂上りには休憩所やまんが処などを無料で利用できます。リクライニングシートやテレビもあり寝ころびながらリラックスできる人気のエリアです。お食事処では麺類やカレー、ソフトクリームなど多彩なメニューが準備されています。カットやパーマができるビューティーサロンもあり観光や仕事の合間にも便利な施設です。
基本情報
恵庭温泉ラ・フォーレ
- 住所〒061-1411
北海道恵庭市恵南4-1 - 公式サイトURLhttp://www.eniwa-onsen.com/
- 電話番号0123-32-4171
- アクセスJR恵庭駅から車で約5分
札幌近辺の温泉ランキング10位:すすきの天然温泉・湯香郷
おすすめのポイント
すすきの天然温泉・湯香郷(とうかきょう)は地下鉄のすすきの駅から徒歩圏内にあるスパ施設です。観光地の中心にありながら地下800mから湧き出る本格的な温泉に入れます。天然温泉の露天風呂はナトリウムを含む塩化物泉。身体を芯から温め、神経痛や筋肉痛などに有効です。室内には白湯とジャグジーのほか高温と低温の2種類のサウナもあります。通常の営業時間は10時から25時まで、料金は2750円ほどになっています。
日帰りでもゆったりと過ごせる!
この施設には休憩の施設も整っています。無料で使えるテレビ付きのリクライニングシートやドリンク・軽食をオーダーできるラウンジなどもありゆっくりと過ごせると口コミでも評判。食事処には自慢の刺身盛り合わせや定食、おつまみなど多彩なメニューがあります。建物内にはジャスマックプラザホテルも入っているので宿泊との組み合わせて温泉を漫喫するのもおすすめです。
基本情報
すすきの天然温泉・湯香郷
- 住所〒064-8533
北海道札幌市中央区南7条西3丁目ジャスマックプラザ - 公式サイトURLhttps://www.toukakyo.jp/
- 電話番号011-513-8107
- アクセス地下鉄南北線・すすきの駅から徒歩で約5分
札幌近辺の温泉ランキング9位:なんぽろ温泉ハート&ハート
おすすめのポイント
なんぽろ温泉ハート&ハートは道央道・江別東ICからドライブで約10分ほどの距離にあるスーパー銭湯です。札幌市街地にも近く観光の立ち寄りにも便利。露天の天然温泉は塩化物泉のかけ流しで体の芯から温まると評判です。他にも循環器系などに効能があるラドン泉や疲労回復の効果がある酸素風呂など浴槽が多彩なことでも話題になっています。営業は10時から22時まで、料金は650円ほどです。
日帰りでもゆったりと過ごせる!
館内には大きな休憩室やゲームコーナー、カラオケルーム、売店などもあり休憩したり散策したりとさまざまな楽しみ方ができます。食事処ではキャベツ天丼やジンギスカン、手作りキムチ餃子などが名物。地元グルメで観光気分も楽しめます。宿泊施設も併設されているので併せてのんびり過ごすのもおすすめです。
基本情報
なんぽろ温泉ハート&ハート
- 住所〒069-0209
北海道空知郡南幌町南9線西15番地 - 公式サイトURLhttps://nanporo-onsen.ambix.biz/
- 電話番号011-378-1126
- アクセス道央道・江別東ICから車で約10分
札幌近辺の温泉ランキング8位:シャトレーゼ・ガトーキングダム・サッポロ
おすすめのポイント
シャトレーゼ・ガトーキングダム・サッポロは新千歳空港から車で約50分のところにあり観光や長旅の疲れを癒すのにも最適なホテル・スパ施設です。地下鉄の麻生駅(あさぶえき)から無料シャトルバスがあり公共交通でも気軽に利用でできます。露天風呂には強塩泉の天然温泉が引かれ肌がつるつるになると評判。低温湯や高温湯、寝湯などもある湯巡りが楽しいスポットです。営業は10時から24時まで、価格は980円ほどです。
日帰りでもゆったりと過ごせる!
このホテルには水着で遊べるプールエリアも併設されています。リゾート感があるリラックスプールや歩行浴や泳ぎを楽しめるジャンボプールなどを完備。子供(身長120cm以上)から大人まで利用できるウォータースライダーが2基もあるのもこちらの売りです。他にもボディーケアやあかすりなどのリラクゼーションやフレンチから和洋中のレストランも充実しています。宿泊してビジネスや観光の拠点にするのもおすすめです。
基本情報
シャトレーゼ・ガトーキングダム・サッポロ
- 住所〒002-8043
北海道札幌市北区東茨戸132番地 - 公式サイトURLhttp://www.gateauxkingdom.com/pool-spa/
- 電話番号011-773-2211
- アクセス地下鉄南北線・麻生駅から無料シャトルバスを利用
札幌近辺の温泉ランキング7位:絢ほのか・札幌清田
おすすめのポイント
絢ほのか・札幌清田は地下鉄の福住駅から無料送迎バスを運行しているスーパー銭湯です。近くには公園やゴルフ場などの観光地が多くドライブや運動後の利用客も多くなっています。炭酸や薬湯の露天風呂のほかシルキーバスや週替わり湯など浴槽のバリエーションも多彩です。朝6時から深夜3時までと営業時間が長いのも人気点、料金は平日950円・休日1050円ほどとなります。
日帰りでもゆったりと過ごせる!
この施設には高温のドライサウナとスチームの塩サウナの2種類があり消毒やデトックスの効果を得られます。コミックが約8000冊もある無料休憩室や有料の個室休憩所などリラックスできる場所が満載。マッサージ機コーナーやインターネットコーナー、ゲームコーナーなどもあり思い思いの過ごし方ができると評判です。また、岩盤浴やエステ、アカスリなどのリラクゼーション設備もあり1日中退屈することなく過ごせます。
基本情報
絢ほのか・札幌清田
- 住所〒004-0842
北海道札幌市清田区清田2条3丁目2-26 - 公式サイトURLhttps://yudokoro-honoka.jp/kiyota/
- 電話番号011-881-2686
- アクセス地下鉄福住駅から送迎バスを利用
札幌近辺の温泉ランキング6位:定山渓第一寶亭留・翠山亭
おすすめのポイント
翠山亭(よくさんてい)は札幌でも有数の温泉地・定山渓(じょうざんけい)にある高級ホテルです。公共交通の場合は地下鉄の真駒内駅(まこまないえき)などが最寄り駅、ドライブの場合は新千歳空港や札幌市街地から1時間30分ほどの道のりです。温泉施設は源泉を3本も引いていることでも有名。源泉をブレンドした効能のある温泉を堪能できます。露天風呂や大浴場、ジャクジーや水風呂などがあり湯巡りも楽しいスポットです。日帰り利用は11時から15時とやや短め、料金は1000円ほどになります。
日帰りでもゆったりと過ごせる!
この施設には日帰り客専用の休憩処があります。高級旅館らしいゆったりとしたソファがあり贅沢な気分を味わえると口コミでも評判です。ランチとお風呂とのセットメニューもあり魚または肉の炭火焼定食や天ぷらそばなどを提供。価格は2300円ほどになります。リフレクソロジーや整体などのリラクゼーション施設もあるのでホテルに宿泊して終日楽しむのもおすすめです。
基本情報
定山渓第一寶亭留・翠山亭
- 住所〒061-2303
北海道札幌市南区定山渓温泉西3丁目105 - 公式サイトURLhttps://www.jyozankei-daiichi.co.jp/jyozankei/spa/
- 電話番号011-598-2141
- アクセス地下鉄南北線・真駒内駅でバスに乗り換え、ホテル前バス停で下車
札幌近辺の温泉ランキング5位:札幌北広島クラッセホテル
おすすめのポイント
札幌北広島クラッセホテルは札幌駅付近からドライブで40分ほど、JR北広島駅からはシャトルバスが運行し公共交通でも気軽に立ち寄れます。ホテル内にあるスパ施設では北広島温泉というアル力リ天然温泉を引いていて美肌の湯ともいわれています。自然を眺められる露天風呂や高温・低温の2種類の内湯など浴槽も豊富です。日帰り入浴は10時から22時まで、700円ほどの価格帯になっています。
日帰りでもゆったりと過ごせる!
お湯以外にも北投石やブラックシリカを使用する岩盤浴ドームがあるのもこの施設のセールスポイント。岩盤浴が入浴料に含まれているのもお得なところです。家族水入らずでゆっくりと過ごしたい方には貸切露天風呂〈1時間1650円程度〉がおすすめ。じっくりと入浴して美肌効果を漫喫できます。ランチやディナーを楽しめる食事処もあり「和洋中ランチバイキングプラン」などの温泉とのセットサービスも実施中です。
基本情報
北広島温泉「楓楓(ふうふう)」
- 住所〒061-1101
北海道北広島市中の沢316-1 - 公式サイトURLhttps://kitahiroshima.classe-hotel.com/hot-spring/fufu.html
- 電話番号011-373-3800
- アクセスJR北広島駅からシャトルバスを利用
- 駐車場あり
- 営業時間10時~22時(受付終了21:30)
札幌近辺の温泉ランキング4位:森林公園温泉・きよら
おすすめのポイント
森林公園温泉・きよらはJR函館本線の森林公園駅や地下鉄東西線の新さっぽろ駅などからも徒歩圏内にあります。周辺には明治北海道開拓の村があり明治時代からのこの周辺のレトロな建築物や馬車鉄道などのアクティビティも楽しめます。この施設はかけ流しのモール温泉があることでも有名。天然温泉の露天風呂や大浴場のほかサウナも完備されています。営業は11時から24時まで、440円ほどの安い価格帯も人気のポイントです。
日帰りでもゆったりと過ごせる!
家族風呂もあり1人1100円からとリーズナブルな料金で利用できます(平日90分・休日60分)。料金追加になりますが部屋付きタイプの家族風呂もあり宿泊と同様の贅沢感を味わえます。やきそばや炒飯、スパゲティなどの軽食やドリンク類の販売店のほか広い休憩施設も完備。ドライブのランチ休憩にもおすすめです。
基本情報
森林公園温泉・きよら
- 住所〒004-0004
北海道札幌市厚別区厚別東4-7 - 公式サイトURLhttp://www.onsen-kiyora.com/
- 電話番号011-897-4126
- アクセスJR森林公園駅から徒歩で約10分
札幌近辺の温泉ランキング3位:定山渓ビューホテル
おすすめのポイント
札幌観光の宿泊地としても人気の定山渓(じょうざんけい)にあるホテルです。日帰り入浴も実施しているのでドライブの立ち寄りにもおすすめ。公共交通の場合は地下鉄さっぽろ駅が最寄り駅になります。高温のナトリウム塩化物泉の源泉は保湿効果が抜群で神経痛や筋肉痛にも有効です。高さ60mから絶景を眺められる展望大浴場のほか露天風呂や打たせ湯、ジャグジー、打たせ湯、サウナなども完備。日帰りサービスの営業は10時から15時まで、料金は1000円ほどになります。
日帰りでもゆったりと過ごせる!
水の王国、ラグーン最高!
— るっち (@kakinokileo) September 2, 2019
久々にめっちゃ遊んだ!
(写真はラグーンのほんの一部です) pic.twitter.com/QC1pZjKDy5
この施設では土日や祝日には「水の王国・ラグーン」をオープン。水着のままで露天風呂やジャグジーバス、打たせ湯などを漫喫できます。他にも流れるプールや波のプールなど子供が遊べる設備も満載で家族で訪れても楽しい場所です。日帰り客専用の休憩ラウンジもあり丼物やラーメンなども販売(土日祝のみ)。アロマを使ったボディーケアやフェイスケアなども受けられます。
基本情報
定山渓ビューホテル
- 住所北海道札幌市南区定山渓温泉東2丁目
- 電話番号011-598-3223
- 公式サイトURLhttps://www.jozankeiview.com/dayuse/
- アクセス地下鉄さっぽろ駅でバスに乗り換え、定山渓温泉東2丁目にて下車
札幌近辺の温泉ランキング2位:新琴似温泉・壱乃湯
おすすめのポイント
新琴似温泉(しんことにおんせん)・壱乃湯はドライブなら札樽道の新川ICより約10分の距離、公共交通の場合は地下鉄の北24条駅が最寄り駅です。露天エリアには天然温泉に入浴剤を入れた季替わりの湯があり現在は「別府の湯」になっています。他にも天然石を使った露天風呂やつぼ湯や大浴場、ジェット風呂などがあり湯巡りも楽しめます。高温と低温の2種類のサウナがあるのでお好みに応じてご利用ください。営業は11時から24時まで、440円ほどという安い価格帯も人気のポイントです。
日帰りでもゆったりと過ごせる!
この施設には無料で利用できる大広間のほか、飲み物や軽食が食べられるラウンジ、コイン式のマッサージチェアなども設置されまったりとくつろぐことができます。ボディーケアやフットケアなどのリラクゼーションも完備。他にも麺類や定食、飲み物、デザートなど幅広く扱う食事処もあり1日中でも充実した時間を過ごせます。
基本情報
新琴似温泉・壱乃湯
- 住所〒001-0902
北海道札幌市北区新琴似2条8丁目8-1 - 公式サイトURLhttp://www.onsen-ichinoyu.com/
- 電話番号011-762-1126
- アクセス地下鉄・北24条駅でバスに乗り換え、新琴似2条8丁目で下車
札幌近辺の温泉ランキング1位:豊平峡温泉
おすすめのポイント
1位になった豊平峡温泉は地下鉄の真駒内駅(まこまないえき)から送迎バスを運行する手軽な立ち寄り湯です。定山渓にも近く周辺には景勝地が豊富。ドライブスポットとしても人気です。カルシウムを含む炭酸水素塩泉をかけ流しで利用し肌が綺麗になることでも有名です。天然温泉の露天風呂が3つあり日ごとに男女で入れ替わる仕組み。特にライトアップされる夜の露天風呂は幻想的です。営業は10時から22時30分、1000円ほどの料金になっています。
日帰りでもゆったりと過ごせる!
温泉以外の設備が充実しているのもトップになったポイントです。大広間が無料開放され自由に風呂上りタイムを漫喫できます。家族などで静かに過ごしたい場合は3時間3500円ほどの有料個室のご利用がおすすめです。食事処ではネパール人スタッフが日本人向けに創作したインドカリーが名物。ポークやチキンカリーのほか北海道名物の羊を使ったラムカリーも美味しいと評判です。他にも、ボディーケアやアカスリ、オイルリンパケアなどのリラクゼーションコースもあり終日ゆったりと楽しめます。
基本情報
豊平峡温泉
- 住所北海道札幌市南区定山渓608
- 電話番号011-598-2410
- 公式サイトURLhttps://hoheikyo.co.jp/
- アクセスバス:地下鉄南北線・真駒内駅近の真駒内中学校グランド横から無料送迎バス便有り
まとめ
札幌で人気の温泉スポットをランキングしてきました。トップになった豊平峡温泉は肌がつるつるになるかけ流しのお湯だけでなく露天からの眺めも良く心身ともに癒されました。地下鉄やJR駅から徒歩圏内にある「すすきの天然温泉・湯香郷」や「森林公園温泉・きよら」などは周辺の喧騒を忘れられる落ち着いた雰囲でした。秋も深まり温泉が恋しくなる季節になってきました。観光などと併せて魅力的な札幌の温泉に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
札幌が気になる方はこちらもチェック!
札幌は観光やデート、海鮮丼などのグルメでも人気のエリアです。下にはそれらの特集記事をリンクしました。併せてお楽しみいただけると幸いです。

札幌観光のおすすめモデルコース&スポット13選!王道以外も楽しみたい!
札幌観光はみどころ満載!人気の観光地やイベントがたくさん!「どうやって周ればいいんだろう?モデルコースでもあれば」という方向けに定番の観光ス...

札幌で人気な海鮮丼おすすめランキング12!安くて美味しいお店はココだ!
札幌といえば北海道グルメを楽しめる場所としても有名です。特に、海鮮丼は北海道グルメの中でも人気のメニューです。今回は札幌のおすすめの人気海鮮...

札幌のおすすめデートスポットランキング12!カップルで楽しめる場所はココ!
北海道の札幌市といえば、多くのデートスポットがある都市です。今回は、そんな札幌にあるおすすめのデートスポットをランキングでご紹介していきます...