検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

自分だけのオンリーワンを作ろう!子供用手作りエプロンの作り方をご紹介!

子供の手作りエプロンの作り方はとても簡単。ポピュラーな裏地なしエプロンだけでなくリバーシブルやかぶるだけで着られるバッククロス・ゴム入りも小さな子供には着やすいと人気です。手作りエプロンに適した生地から幼稚園・小学生サイズ別のハンドメイド法をご紹介します。
2020年10月10日
佐藤3
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

はじめに

エプロンは裏地なしで作れる簡単な子供服!コスプレにも!

フリー写真素材ぱくたそ

すぐに大きくなってしまう子供用エプロンはなかなかちょうど良いサイズが見つからないとお困りではないですか?そんなときには手作りで作ってしまうのがおすすめ!かぶるだけで簡単に着られるゴム入り、女の子・男の子と性別選ばずきちんとした感があるバッククロスなどの形が人気。サイズ別の手作りエプロンの作り方と生地の選び方・型紙や裏地なしで簡単にできるものから、リバーシブルで2倍使えるデザインまで幼稚園や小学生サイズの子供エプロンの作り方解説をしていきます。

ご紹介しているエプロンサイズの目安

数字サイズの見かた

Photo bymojzagrebinfo

お子さんをお持ちの方はご存知でしょうが、プレゼントなどに使いたいという方は数字で表示される子供服サイズについて困ることもあるでしょう。はじめに簡単にこちらでご紹介している作り方動画の目安とするサイズと幼稚園・小学生の子供向け目安をご説明します。まずこの数字は子供の身長によるサイズであることを知っておいていただけると、よりわかりやすくなるでしょう。

90サイズは大きめ乳児から幼児向き

身長90センチというと男の子など体の大きな子供なら幼稚園前の幼児から着用できる大きさです。乳児から幼稚園児向けと考えておくと良いでしょう。

120サイズは大きな幼稚園児から小学生低学年向き

110サイズが女の子の小学校1年生程度のサイズといわれていますので、それよりも少し大きめと考えてください。しかし体が大きな男の子用としては110では多少サイズ不足なところもありますので、120サイズで小学校低学年程度の子供用としています。

150サイズは小学生高学年から小柄な大人用にも

身長150センチを目安にしている子供服は小学生でも高学年の児童向けのものとなっています。大人向けでも通用する身長サイズですが、通常の服の場合大人用との違いは細さとなっています。エプロンでは腕やバストサイズなどはほとんど無関係ですので、体の小さな男の子から女児・小柄な大人の女性まで対応できるサイズと考えてよいですね。

エプロン向けにおすすめ生地や服飾材料・道具

初心者向けエプロン用生地の特徴

Photo byNomeVisualizzato

一般的にエプロンに使われるのは軽くて洗濯してもすぐ乾く・シワになりにくいものが良いといわれています。市販品ですと綿とポリエステルの混紡が多く使われていますが、少しコシがないので手作りでは初心者では扱いにくいことも。綿ブロードや麻混のリネン・厚手であっても綿ツイル程度までがエプロン作り初心者の方にも扱いやすく色柄も揃っていて、どこでも手に入りやすい生地としておすすめ!

手作りエプロンに活躍する服飾素材


山道テープ

出典:Amazon

エプロンも汚れ防止だけでなくハロウィンのコスプレ用などの服として用いられることも多いでしょう。サムネイル画像で使用されている波々の飾りは山道テープ(ナミナミテープとも)と呼ばれる服飾材料。ミシンで叩くだけでかわいく飾り付けできるのでおすすめ。その他エプロンといえば紐でサイズ調整するタイプも多いですが、長さが必要ですので共布で作るのは結構たいへん。綿テープの幅広のものを代用すると非常にスピーディーで簡単に作ることができます。

道具はミシンがあると便利だが

エプロン作りはほとんど直線縫いとはいえ手縫いで仕上げるのは少し大変なサイズ。ミシンがあると便利ですが、小さな乳幼児から幼稚園児のものであれば手縫いでも。この他アイロンやチャコペンなど型紙を写し取ったりきれいに仕上げるための道具も基本の道具としてご用意おきください。

手作り子供エプロンレシピ【幼稚園】1.90サイズのかぶるタイプ

小さい子供用にはひもの部分にゴムを入れてかぶるようにできると着やすく着せやすく便利です。乳児から幼稚園児まで使えるサイズからご紹介しましょう。

ゴム紐でかぶる式のエプロンの男女兼用型紙

何枚も作られるならば動画内の寸法に合わせて型紙を作ると良いですが、1枚だけならば直接生地の寸法を測ってチャコペンで腕ぐりのカーブを描くだけで簡単に裁断できます。シンプルな形だからこそ出来る技なので、お裁縫があまり得意ではない方でも気軽にチャレンジしてみてくださいね。実際に着る子供側からしてもゴム入りでかぶるタイプは着せてもらう時でもじっとしているというストレスが減るので快適でしょう。

生地の用尺・道具・簡単な作り方ポイント

ボディ用の生地は42x44センチ。ポケットや紐用に別布で7センチ幅で65と35の2本。17x13センチに1枚カットしてください。この他見返し部分に6x25の布も必要です。共布であれば良いですが、見返しなので余っている布でもOK!首とウエストの紐を作ってゴムを通したものを見返しと本体に縫い付けて仕上げましょう。縫い方で気をつけるのは襟ぐりはカーブになっているのでバイアステープで始末すること!直線部分はジグザグでほつれ止めしてから折ってステッチをかけるだけでOK。

手作り子供エプロンレシピ【幼稚園】2.70-90まで対応サイズ

幼児のお出かけエプロンに!かわいいエプロンワンピース

型紙の作り方は動画内で説明しています。45秒あたりからを一時停止して書き写して作ってくださいね。見頃のみであとは長方形の布を用意するだけなので、それほど難しくありませんよ。首の部分とウエスト後ろ側でボタンどめとなっているデザインです。かぶるものも良いのですが、もう少し洒落たデザインが良いという方はこちらの方法もおすすめ!スカートやパンツのお腹から腰をすべてガードしてくれているので食べこぼしなどからしっかり服を守ってくれるでしょう。

生地の用尺・道具・簡単な作り方ポイント

前身頃用に22x30センチ・スカート用に広幅(110センチ幅)を28センチご用意ください。広幅の布でお好みの柄がない場合は、脇部分で接ぎ合わせてもよいですし、ギャザーの量を控えめにして92センチ幅の布で作っても。その他ボタンも2個用意してください。作り方のポイントは前身頃部分のカーブ部分はきれいにひっくり返すために縫い代に切り込みを入れると良いでしょう。ボタンホールは数が少ないのでミシンでも手縫いでも。

手作り子供エプロンレシピ【幼稚園】3.110までコスプレ衣装にも

コスプレに!アリス風エプロンはメイド服にも使えるフリフリタイプ


少し難しそうに見えるコスプレなどにも使えるアリス風のエプロンですが、実はほとんど直線(長方形)のパーツを使っているので型紙なしで作ることが可能。100均で材料が揃うので動画では700円で仕上がったそうです。子供サイズは使用する生地も少なくて良いので安く仕上がるのも魅力ですね。女の子が一度はあこがれるフリフリのエプロンを作ってみましょう。肩紐はそのままおろしてきていますが、遊んでいるうちにずり落ちてきてしまう活発なお子様用には最初からバッククロスにした方が良いかも知れませんね。その場合は少し長めにカットしておき、あとでお子さんサイズに合わせて調節してください。

生地の用尺・道具・簡単な作り方ポイント

生地は白色フェルトを5x70・5x60・21x45・20x17を各1枚と4x70・8x45・24.5x70(両方センチ)2枚にカット。ブルーを24x70センチ2枚。その他裾飾りにレースと留めるためにマジックテープも使用します。リボン分型紙は別となっているので動画でご確認ください(白布を70x60センチ使用)。フェルトを使っているので布はしの始末はしなくて良いです。ギャザーは難しいのでタックでふりふりを再現するのがポイントです。バッククロスでもそのままおろしても、肩紐はお好みで仕上げましょう。

手作り子供エプロンレシピ【幼稚園】4.100-110サイズ・プリティ

型紙なしで作れる幼稚園から小学生対応女の子向けエプロン

大人用の一般的な胸当てギャザーありバッククロスのエプロンの作り方と同様です。大人用のものを作ったことがある方は難しくなく取り掛かることができるでしょう。清潔感のある色の生地を選ぶことでエプロンらしさが。逆に薄手ウールのチェック柄などで作れば秋冬ものの女の子用エプロンスカートにも流用できる型紙です。胸当て部分を縫う時にレースを挟み込んでいますが、男の子用には無しでも。お好みでアレンジしてくださいね。

生地の用尺・道具・簡単な作り方ポイント

使用するのはブルー系の生地スカート92x36ベルト5x55(2本)胸当て部分16x14(2枚)肩紐用は5x56(4本)すべて長さ表示はセンチです。その他プラスチックナットとベルト部分用に布の接着芯を1枚使います。胸当てと紐は2枚が袋状になっています。紐で挟み込むように胸当てを取り付けてあとは裾始末をしてギャザーを寄せたスカート部分を更にベルトで挟んですべて縫い付けてください。肩紐はバッククロスにして反対側のスカート部分に付くようにナットで固定して完成!プラスチックナットが手に入らない場合はスナップボタンでも。

手作り子供エプロンレシピ【小学生】1.110までバッククロス型

男の子にも!シンプル着やすいバッククロスエプロン型紙付き

小学生くらいになるとシンプルなエプロンの方が男女問わず付けられて使い勝手が良いので人気があるようです。こちらはかぶるだけで着られる簡単なバッククロスエプロンの型紙となっています。バッククロスは着やすさだけでなく、紐のずりおちも防いでくれるでしょう。サイズは小学校低学年から体の小さめなお子さんであれば中学年程度まで対応!心配であれば丈を少し伸ばせるように裾上げを大きく三つ折りにしておくと良いですよ。

生地の用尺・道具・簡単な作り方ポイント

使用する生地はシングル幅で57と59センチの2枚で出来ます。見返しまで一緒にとりますので、そのぶん縫い代が節約されている形。バッククロスなので少し用尺は必要になってくるのでご注意ください。襟ぐりのカーブはバイアスを使わない方法なので、折りにくいという方はバイアステープで始末してしまった方がきれいに仕上がるでしょう。ポイントはアイロンがけをしっかりとしてカーブと見返し部分をきちんとあわせること。バッククロスで反対側の見ごろに取り付けた肩紐は、一度試着して留める場所を合わせてください。

手作り子供エプロンレシピ【小学生】2.120までゴム入りかぶる式

リバーシブル・首ゴムでかぶる式と盛りだくさんエプロン

使う回数や時期が限られる子供用エプロンは100均材料でお得に作ってみましょう。こちらはセリアてぬぐい2本で作られているとてもリーズナブルなもの。柄・色違いの2種類の布でリバーシブルでお好みを表にして着ることができます。紐にはゴム入りなので子供ひとりでも簡単にかぶる着方が可能。着る時に他の人の手をわずらわせないので、大人も子供にもストレスを感じないデザインとなっています。


生地の用尺・道具・簡単な作り方ポイント

使用するのは手ぬぐい2本とゴムテープです。別布で切り替えやフリルを付けることでサイズ調整も可能です。ウエスト部分は入れるゴムの長さで調整してあげてください。エプロンですのでゴムで締め付けなくても良いため、かなりゆるみを持たせて寸法にした方が長く着られるものとなるでしょう。

手作り子供エプロンレシピ【小学生】3.型紙なし大人用にも

小学生も高学年は大人用型紙で!シンプルデザイン

小学生も高学年になると大人の女性サイズのエプロンでちょうどいい大きさに。型紙なしで生地に直接チャコペンで印をつけて作れるエプロンの作り方をご紹介しましょう。とても簡単に作ることができる上シンプルで着る人を選ばないデザインなので大人用にも。

生地の用尺・道具・簡単な作り方ポイント

ダブル幅の場合は生地は90センチ購入すれば必要なパーツをすべて取ることができます。92センチ幅の場合は紐などを取るために110センチ以上ご用意ください。ポケットは袖ぐりの部分から取りますので無駄なく裁断するのがポイントです。ループに紐を通して結ぶ形ですのでボタンなどは不要。見返し部分に同サイズの接着芯も使います。

まとめ

子供用エプロンを作ってみよう

Photo byJillWellington

子供用のエプロンは幼児にはゴム入りでかぶるタイプ・大きくなったらバッククロスが肩紐のわずらわしさを感じさせずおすすめです。小さいうちは汚れ防止だけでなく、イベントの衣装としても活躍するデザインをご紹介してきましたがいかがでしょうか。気になったものがあったら是非作ってみてくださいね。

ハンドメイドが気になる方はこちらもチェック

ハンドメイド生地なら暮らし~のにおまかせ!人気の手作りバスボムから子供も大人も楽しいプラバンアクセサリー・知育玩具の作り方まで幅広く解説しています。