検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

関東近郊のハイキングスポットおすすめ13選!初心者も日帰りで楽しめるのはココ!

関東地方には、日帰りで行けるハイキングスポットがたくさんあります。豊かな自然の中を歩いて絶景を見たり、新鮮な空気を吸って森林浴したり、リフレッシュできる充実の時間が過ごせます。今回は、関東地方のハイキングスポットを厳選して、ご紹介していきます。
2020年9月24日
fumiyama
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

関東地方には人気のハイキングスポットが満載!

関東地方には、首都圏からドライブや電車を使って日帰りで行けるハイキングスポットがたくさんあり、中にはやや厳しいトレッキングや山登りコースもあります。豊かな自然の中を歩いて絶景を見たり、マイナスイオンに囲まれて森林浴したり、また温泉浴をしたり、リフレッシュできる充実の時間が過ごせます。今回は、関東地方のハイキングスポットを厳選して、ご紹介していきます。

関東近郊のおすすめハイキングスポット①:高尾山

手軽に行ける有名なスポット:高尾山(たかおさん)/東京

「高尾山」は、東京の都心から電車で1時間ほどで行くことができ、「明治の森高尾国定公園」の中にある標高599mの山です。また「ミシュラン・グリーン・ガイド・ジャポン」において「3つ星」の観光地として選ばれたことから、海外からも多くの人が訪れる人気の山です。ケーブルカーを利用すれば、1時間ほどで登れるコースもあり、途中には天狗で有名な「薬王院」などの見どころも多く、高尾名物「とろろ蕎麦」や「天狗焼き」などのグルメも楽しめます。

初心者も日帰りで行けるスポットの特徴!

山頂までのコースは、1号路から6号路、「稲荷山コース」など七つのルートがあり、体力や時間に合わせて選ぶことができます。山頂にある展望台からは、西に望む連山の彼方に富士山を眺めることができ、「関東の富士見百景」にも選ばれています。またコースは豊かな自然に囲まれ「薬王院」境内の樹齢千年とも言われる杉並木や「タカオスミレ」など60種類にもなる植物が見られ、「花の百名山」にも指定されています。また米国ナイキの開発担当者が実際に高尾山を歩き「ナイキタカオ」や「テング」などのハイキングシューズが開発されました。

基本情報(電車や車でのアクセスなど)

高尾山

  • 住所
    東京都八王子市高尾町
  • アクセス
    【電車】京王線「高尾山口駅」または、JR「高尾駅」で下車、5分歩いて「清滝駅」から「ケーブルカー(6分)」や「リフト(12分)」で山の中腹まで到着。【車】中央自動車道「八王子JCT」降りて「圏央道高尾...

関東近郊のおすすめハイキングスポット②:鋸山

手軽に行ける有名なスポット:鋸山(のこぎりやま)/千葉

「鋸山」は、千葉県の鋸南町と富津市の境にある標高約320mの山で、「日本80名山」や「日本百低山」にも選らばれています。昔から、良質の石材の産地として知られ、江戸時代の頃から盛んに採石が行われた今でも「石切場跡」が残っています。また露出した山肌の岩が鋸の歯のように見えることから、鋸山の名前にもなりました。山頂の展望台からの眺めは素晴らしく、東京湾一帯から伊豆大島まで望める大パノラマが広がっています。

初心者も日帰りで行けるスポットの特徴!

山頂の近くには「地獄のぞき」と呼ばれる、空中にせり出すような切り立った岩があり、ここからは何も遮るものはない下が見えて足がすくむ感じです。山頂付近までは「鋸山ロープウェー」が通っていて便利ですが、帰りは体力が残っていれば、高さが31mもある巨大な大仏や岩肌に彫られた観音像などのある「日本寺」を見ながら山を降りるコースがおすすめです。途中の路の脇にも大小の仏像が彫られています。

基本情報(電車や車でのアクセスなど)

鋸山

  • 住所
    〒299-1901
    千葉県安房郡鋸南町元名
  • アクセス
    【電車】JR「浜金谷駅」から「ロープウェイ山麓駅」まで徒歩15分
    【車】館山自動車道「富津金谷IC」から10分

関東近郊のおすすめハイキングスポット③:赤城山

手軽に行ける有名なスポット:赤城山(あかぎさん)/群馬

「赤城山」は、「榛名山」や「妙義山」と共に、「上毛三山」の一つに数えられていて、「日本百名山」や「日本百景」にも選ばれている風光明媚な山です。また山頂近くには、カルデラ湖の「大沼」や火口湖の「小沼」、さらに南東の方角には「小さな尾瀬」とも呼ばれる「覚満淵(かくまんぶち)」(画像下)などもあり見どころも多く、人気のハイキングスポットになっています。

初心者も日帰りで行けるスポットの特徴!

「赤城山」にはいくつかハイキングコースがあり、その中の定番となっているのが、赤城連峰の最高峰で標高が1827mの「黒檜山(くろびさん)」まで山登りをして、そこからカルデラ湖の「大沼」に沿って外輪山の「駒ケ岳」に出て、下りてくるコースです。また駒ケ岳から少し下りた場所にある「覚満淵」の(かくまんぶち)」の散策もおすすめで、ここでは時によって霧が発生することがあり幻想的なシーンに出会えます。ハイキングの後は麓の「赤城温泉郷」での温泉浴がおすすめです。日帰りの温泉施設もありますので、ゆっくり温泉に浸かって山歩きの疲れが癒せます。

基本情報(電車や車でのアクセスなど)

温泉関連:「赤城温泉郷」の日帰り温泉施設あり。

赤城山

  • 住所
    〒376-0144
    群馬県桐生市黒保根町宿廻
  • アクセス
    【電車】JR「前橋駅」から「関越交通バス」で約60分【車】関越自動車道「赤城IC」から60分。北関東自動車道「伊勢崎IC」から70分。

関東近郊のおすすめハイキングスポット④:大山

手軽に行ける有名なスポット:大山 (おおやま)/神奈川

大山は、神奈川県の伊勢原市や秦野市などにかかる丹沢連山にある標高が1252mの山です。丹沢の山々と共に「丹沢大山国定公園」の中に入っており、「日本三百名山」や「関東百名山」にも選ばれています。山腹には、「大山阿夫利神社(おおやまあふりじんじゃ)」があり、古くから山岳信仰の対象としても知られ、江戸時代には庶民の間で「大山詣で」もよく行われていたようです。また山上によく雲や霧が生じて雨を降らすことが多いとされ、別名「あめふり山」とも呼ばれ、雨乞い祈願も行われていました。


初心者も日帰りで行けるスポットの特徴!

「大山阿夫利神社」までは、麓の「大山ケーブル駅」からケーブルで約10分かけて上がります。神社で参拝して、ここから頂上を目指します。頂上まで「1丁目」から「28丁目」までの案内石柱があり、分かりやすいです。途中には急な石段や木の根が這う山道もあり気を付けながら進むと、「夫婦杉」や「天狗の鼻突き岩」などの見どころも出てきます。20丁目近くにには「富士見台」があり、ここは文字通り、富士山の素晴らしい眺望が開けています。ここからもう一息で、山頂に着きます。山頂からは、南に「相模湾」や、西に富士山、東に横浜の街並み、さらに東京の「スカイツリー」も見えてきます。特に秋には、綺麗な紅葉が見られ「もみじ祭り」も開催され、多くのハイカー訪れます。

基本情報(電車や車でのアクセスなど)

大山

  • 住所
    神奈川県伊勢原市大山
  • アクセス
    小田急線「伊勢原駅」からバスで「大山ケーブル駅」まで25分駐車場あり

関東近郊のおすすめハイキングスポット⑤:龍王峡

手軽に行ける有名なスポット:龍王峡(りゅうおうきょう)/栃木

「龍王峡」は、栃木県の北部、日光市を流れる鬼怒川の上流にある峡谷です。栃木で有名な温泉郷「鬼怒川温泉」と「川治温泉」の間に位置し、「日光国立公園」に属しています。火山岩が太古の昔から長い間に浸食されてできた、切り立った岩が3kmほど露出して続いている峡谷で、あたかも龍が暴れ回ったような景観を残していることから「龍王峡」と名付けられました。峡谷のあちこちに奇岩や滝が連続して現れ、変化に富んだ光景に魅了されます。

初心者も日帰りで行けるスポットの特徴!

また岩の種類や色によって「紫竜峡」とか、「青竜峡」、「白竜峡」などの呼び名が付けられ、峡谷に沿って整備された平坦な遊歩道を歩いていると、途中には「虹見の滝」や「竪琴の滝」、「白竜ヶ淵」、「大観石」、「五光岩」、「兎跳」などの名前が付いた名所がたくさんあり、見飽きることがありません。特に秋には、木々の赤や黄色に色付いた紅葉がエメラルドグリーンの水に映えた美しいシーンが満喫できます。また温泉郷も近いので、ハイキングの帰りに温泉に浸かって疲れをとるのもおすすめです。

基本情報(電車や車でのアクセスなど)

龍王峡

  • 住所
    〒321-2526
    栃木県日光市鬼怒川温泉滝
  • アクセス
    【電車】野岩鉄道「龍王峡駅」から5分で遊歩道。
    【車】東北自動車道「宇都宮IC」から40分。「矢板IC」から約50分。

関東近郊のおすすめハイキングスポット⑥:宝登山

手軽に行ける有名なスポット:宝登山(ほどさん)/埼玉

「宝登山」は、埼玉県の秩父、長瀞町にある標高497mの山です。山麓には創建が110年頃と言われる歴史の古い「宝登山神社」があり、「秩父神社」や「三峯神社」と共に「秩父三社」の一つなっています。山頂には「奥宮(おくみや)」が祀られており、2011年発行の「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」において、「1つ星」に選定された見どころの多い神社です。また山頂近くには「蝋梅(ロウバイ)園」があり冬から春にかけて、3000本近い木に蝋で作られたような黄色い花を咲かせ、こちらも開花時期には鑑賞がおすすめです。

初心者も日帰りで行けるスポットの特徴!

ハイキングコースとしては、秩父鉄道「長瀞駅」から歩いて、15分ほどで「宝登山神社」に着きます。社殿などを鑑賞した後に、近くの「宝登山ロープウェイ」の「宝登山麓駅」まで歩き、全長約830mのロープウェイに乗り5分ほどで「山頂駅」まで上ります。山頂で周辺の絶景を眺め、また冬から春にかけては山頂近くの「ろうばい園」の鑑賞もおすすめです。その後、宝登山の山道を下り、秩父鉄道の「野上駅」まで下りて行きます。時間は大体2時間くらいで、道も平坦できつくないので、子供連れや女子にもおすすめのコースです。またロープウェイに乗らずに、林道を登っていく場合は、大体3時間半のコースとなります。

基本情報(電車や車でのアクセスなど)

宝登山

  • 住所
    〒369-1305
    埼玉県秩父郡長瀞町大字長瀞2595−1
  • アクセス
    【電車】秩父鉄道「長瀞駅」から歩いて15分

関東近郊のおすすめハイキングスポット⑦:袋田の滝

手軽に行ける有名なスポット:袋田の滝(ふくろだのたき)/茨城

「袋田の滝」は、茨城県の大子町袋田を流れる滝川の上流にあり、高さが120メートルで、幅73メートルある豪快な滝です。日本の名勝に指定されていて、「日本の滝百選」にも選ばれ、その中の人気投票で一位に輝いたこともあります。また「華厳滝」や「那智滝」などと共に「日本三大名瀑」の一つとして並び称されることもあります。滝が四段に流れ落ちることから「四度の滝」とも呼ばれ、また冬には凍結して「氷瀑」という珍しい現象が発生し、まれにしか見られない見応えのある景観を創り出します。

初心者も日帰りで行けるスポットの特徴!

この滝へは、JR「袋田駅」から歩いて40分ほどで着き、滝壺の方から滝の豪快な姿が眺められます。そこから滝に沿う道を登って行き、近くの「月居山」の山頂まで行く「月居山ハイキングコース」があり、おすすめです。行程は一周約2時間半で、歩きながらいろいろな角度から滝の姿を眺めることができ、また途中で「生瀬の滝」もあり、見どころが多いコースです。四季折々の景色が美しく、特に紅葉の時期は滝の周辺や月居山も紅葉に覆われ、絶景が続きます。

基本情報(電車や車でのアクセスなど)

袋田の滝

  • 住所
    茨城県久慈郡大子町大字袋田3-19
  • アクセス
    JR「袋田駅」から徒歩約40分

関東近郊のおすすめハイキングスポット⑧:霞丘陵

手軽に行ける有名なスポット:霞丘陵(かすみきゅうりょう)/東京


「霞丘陵」は、東京都の東青梅から岩蔵温泉まで広がる丘陵地帯で、この一角には「塩船観音寺(しおぶねかんのんじ)」という古刹があり、室町時代に建てられた「本堂」や「阿弥陀堂」などが重要文化財に指定され、外には観音立像などもあり見どころの多い寺院です。また4月中旬~5月上旬には、境内にある約2万本のツツジが満開となり、赤や紫の花で美しく丘陵の斜面を飾り、多くの人を魅了しています。さらに六月には紫陽花や、また秋には寺の周辺の紅葉が美しく、一年中、美しい自然が楽しめます。

初心者も日帰りで行けるスポットの特徴!

この丘陵を巡る「霞丘陵ハイキングコース」があり、コースとしては「東青梅駅」から「塩船観音寺」を経由して東へ向かい「七国広場」を通って、「岩倉温泉郷」まで歩きます。約2時間の勾配の少ない平坦な道が続き、家族連れや女子旅にもおすすめです。「塩船観音寺」では、ツツジの満開時には「つつじ祭り」も開催され、多くの人で賑わいます。終点の「岩蔵温泉」では日帰の温泉浴も可能で、ハイキングと温泉浴が楽しめます。

基本情報(電車や車でのアクセスなど)

温泉関連:「岩蔵温泉」にて日帰の温泉浴が可能

霞丘陵

  • 住所
    〒198-0011
    東京都青梅市塩船194(塩船観音寺)
  • アクセス
    【電車】JR「東青梅駅」から「塩船観音寺」まで徒歩約30分。

関東近郊のおすすめハイキングスポット⑨:粟又の滝

手軽に行ける有名なスポット:粟又の滝(あわまたのたき)/千葉

「粟又の滝」は、千葉の「養老渓谷」を流れる「養老川」にあり、落差は約30メートル、幅が約30メートル、延長が約100メートルで、岩肌を滑らかに流れる優美な滝です。また下流には「小沢又の滝」があり、約2km続く「粟又の滝自然遊歩道」が整備されています。

初心者も日帰りで行けるスポットの特徴!

「養老渓谷」には五つの滝めぐりハイキングコースがあり、この「粟又の滝」はその中の目玉となっています。コースを歩く時間は約1時間半で、時間的に余裕がある場合は、さらに30分ほど足を延ばして六つ目の「金神の滝」を見るオプションもあります。また最後に「養老温泉郷」での温泉浴もおすすめです。

基本情報(電車や車でのアクセスなど)

温泉関連:「養老温泉郷」で温泉浴が可能

粟又の滝

  • 住所
    〒298-0277
    千葉県夷隅郡大多喜町粟又
  • アクセス
    【電車】小湊鉄道「養老渓谷駅」からスタート

関東近郊のおすすめハイキングスポット⑩:小根山森林公園

手軽に行ける有名なスポット:小根山(おねやま)森林公園/群馬県

「小根山森林公園」は、群馬県の横川にある広さ約91haの国有林で、元々は明治時代に、林業の試験地として、外国産や日本各地の40種類以上の樹木が植林されたのが始まりでした。その後、昭和になって「森林公園」や「群馬県野鳥の森」として整備されました。今でいろいろな木が生い茂り、野鳥も数多く生息しています。

初心者も日帰りで行けるスポットの特徴!

園内には遊歩道も整備され、森林浴やハイキングの格好のスポットになっています。コースは3つあり、「スズカゲのみち」が約3km、「ケヤキのみち」が約2km、「百年スギのみち」が約1.5kmとなっていて、時間や体力に合わせて選べます。

基本情報(電車や車でのアクセスなど)

小根山森林公園

  • 住所
    〒379-0301
    群馬県安中市松井田町横川国有林
  • アクセス
    【電車】「横川駅」から「関東ふれあいの道」で徒歩40分。
    【車】「横川駅」から公園駐車場まで10分。「横川SA」から「見晴らしの園地」まで徒歩15分。

関東近郊のおすすめハイキングスポット⑪:葛原岡・大仏

手軽に行ける有名なスポット:葛原岡(くずはらおか)・大仏/神奈川

鎌倉市街地の西側には、小高い丘が連なるエリアがありますが、ここを北から南へ抜ける「葛原岡・大仏ハイキングコース」があります。場所によって起伏もあり、山歩き気分も味わえるという人気のコースです。全長約3kmあり途中には、木の根が道を這っていたり、アプダウンもありますので、ハイキング向きの靴がおすすめです。

初心者も日帰りで行けるスポットの特徴!

コースの途中には「浄智寺」や、「葛原岡神社」、「銭洗弁天(ぜにあらいべんてん)」、「鎌倉大仏」など鎌倉を代表する観光スポットもあるので、古都鎌倉の歴史や文化にも触れられます。また「葛原岡神社」では、休憩がてら名物の玉こんにゃくなどのグルメも楽しめます。

基本情報(電車や車でのアクセスなど)

葛原岡・大仏

  • 住所
    〒247-0062
    神奈川県鎌倉市梶原5丁目9-1(葛原岡神社)
  • アクセス
    【電車】「北鎌倉駅」からコースを出発し、約3kmで終点「長谷駅」まで

関東近郊のおすすめハイキングスポット⑫:茶臼岳

手軽に行ける有名なスポット:茶臼岳(ちゃうすだけ)/栃木

「茶臼岳」は、栃木県の那須町にある標高1915mの山で、那須火山群の主峰として「那須岳」とも呼ばれています。「日光国立公園」の中にあり、「日本百名山」のひとつに選ばれ、春は桜、夏には新緑が溢れ、秋は紅葉が美しいことで有名な山です。また那須の町は避暑地や温泉としても人気です。

初心者も日帰りで行けるスポットの特徴!

ハイキングコースはアクセスもよく、那須ロープウェイに乗って「山麓駅」から「山頂駅」まで上がり、そこから40分ほどかけて「茶臼岳」に登り、景色を楽しみながら戻ってくる約1時間のコースです。また2つ目のコースとして「山麓駅」から「峠の茶屋」に向かい、そこから茶臼岳に登る約2時間半のルートもあります。

基本情報(電車や車でのアクセスなど)

温泉関連:「那須温泉郷」で温泉浴可能

茶臼岳

  • 住所
    〒325-0301
    栃木県那須郡那須町大字湯本
  • アクセス
    【車】JR「那須塩原駅」から約45分で「那須ロープウェイ山麓駅」

関東近郊のおすすめハイキングスポット⑬:花貫渓谷

手軽に行ける有名なスポット:花貫(はなぬき)渓谷/茨城

茨城の高萩市にある「花貫渓谷」は、花貫川に沿って急峻なV字谷が続き、渓谷沿いには「汐見滝吊り橋」や「与四郎の滝」、「花園神社」など見どころも多いです。この神社の奥に2kmほど入ると、険峻な岩場を七段に渡って落ちる絶景の「七ツ滝」があり、こちらもおすすめです。

初心者も日帰りで行けるスポットの特徴!

ハイキングコースは渓谷に沿って3kmほど続き、夏は碧々しい新緑に溢れ、秋は紅葉が綺麗なことでも有名で、特に秋には吊り橋を覆うような紅葉が美しく、息を呑むほどです。また「紅葉まつり」も開催され、ハイキングにおすすめの時期です。

基本情報(電車や車でのアクセスなど)

花貫渓谷

  • 住所
    〒318-0104
    茨城県高萩市中戸川大能地内花貫渓谷
  • アクセス
    【電車】JR「高萩駅」から車で約25分。
    【車】常磐道「高萩IC」より約20分

まとめ

関東近郊のハイキングスポットおすすめのご紹介、いかがでしたか?関東地方には、歩いてみたいハイキングコースがたくさんあり。特に紅葉の時期にはおすすめのスポットが多いです。今後、プランを立てて、これらのスポットの絶景を楽しんでください。

関東の他の情報が気になる方はこちらもチェック!

関東の人気の美術館・博物館、キャンプ場、温泉地などの情報が気になる方はこちらもチェックしてみてください。