ジオス / ミストラル ディスク ハイドロリック
ジオス / カンターレクラリス
ジオス / ミストラル・2020限定モデル
ミストラルディスク メカニカル
アンピーオ
ミストラルクロモリ
アンピーオ ティアグラ
カンターレソラ
ジオス LIEBE
GIOS ジオス 2021年モデル ESOLA
ジオスはどんなブランド?
GIOS(ジオス)は、イタリア・トリノを本拠地としている老舗の自転車フレームメーカーになります。ジオスのクロス・ロードバイクは走行性能にも優れており、街乗りやサイクリングなど幅広いシーンで活躍してくれます。
1948年に創業された70年超の歴史を誇っている自転車ブランドのジオスは、1936年に実施されたベルリンオリンピックのロードレース・イタリア代表選手として活躍したトルミーノ・ジオスが創業しました。
ジオスにはクラシカルなホリゾンタルフレーや、細身で強度に優れているクロモリフレームを採用したジオスブルーカラーのクロス・ロードバイクなど、様々な人気製品が揃っています。
GIOS(ジオス)のクロスバイクおすすめ11選を紹介!
ここからはイタリアの老舗自転車フレームメーカーであるジオスより、走行性や乗り心地が抜群なおすすめのクロスバイクを紹介していきます。購入者の口コミ評判についても合わせて紹介しているおすすめクロスバイクもあります。
サイクリングや街乗りなど幅広い環境下にて、スムーズな走りで移動する事ができるブランド定番の人気自転車を種類多く紹介していますので、比べてみてくださいね。(記載されている内容は2020年9月23日現在の情報を元に作成しています。)
おすすめ①:シマノ製で統一したコンポーネント採用
ジオス / ミストラル ディスク ハイドロリック
サイズ | 520 (170-185) |
---|---|
重量 | 11.7kg |
素材 | フレーム:ALUMINUM D.B.SPECIAL TUBING FOR GIOS、フォーク:GIOS ORIGINAL CR-MO FORK |
カラー | ブルー |
ジオスのミストラルディスクハイドロリックは、ブランドの評判良いベストセラークロスバイクのミストラルの基本性能はそのままにして、新スタンダード油圧ディスクブレーキが搭載されているモデルになります。
おすすめなGIOSクロスバイクの特徴
コンポーネントは全てシマノ製で統一されている特徴があり、スムーズな変速と安定感のようにブレーキ性能によって、クロスバイクを乗ったことのない初心者も快適に乗ることができます。フレームはアルミ製で、フォークはジオスのオリジナルクロモリフォークを採用している自転車です。重さも約12kg程度と軽量で、街乗りやサイクリングなど、メンズとレディースが色々な場面で使用できるスポーツバイクです。
おすすめ②:初心者も乗りやすいクロモリロードバイク
ジオス / カンターレクラリス
サイズ | 460, 500, 530mm |
---|---|
重量 | 9.7Kg |
素材 | フレーム:ALUMINUM D.B. SPECIAL TUBING FOR GIOS、フォーク:GIOS ORIGINAL ALUMINUM FORK |
カラー | GIOSブルー |
ジオスのカンターレは、自転車初心者がサイクリングを始める為、最初の乗る一台としても最適なモデルで、レディースにも安定した姿勢で快適に乗車できるフラットハンドルバー仕様の自転車になります。サイズは460、500、530mmの3種類から選ぶことができます。
おすすめなGIOSクロスバイクの特徴
軽量で丈夫な特徴を持つアルミニウム合金のフレームとフォークを素材に採用しているので、本体全体の重量が10kg以下と非常に軽量な特徴を持つ自転車です。また世界的にも評価の高いSHIMANO製のシフトレバーやチェーンホイールなども採用されています。フレームにはジオスの英文字が白色で記されていておしゃれです。通勤や通学で乗ったり、趣味のサイクリング乗ったりと幅広い場面で使えます。お値段もジオスのクロスバイクとしては比較的安いモデルなので、メンズ・レディースの初心者ライダーにもおすすめです。色はジオスブルーのみになります。
おすすめ③:ミストラルの2020限定モデル
ジオス / ミストラル・2020限定モデル
サイズ | 480 (168-178cm) |
---|---|
重量 | 10.8kg |
素材 | フレーム:ALIMINUM D.B.SPECIAL TUBING FOR GIOS、フォーク:GIOS ORIGINAL CR-MO FORK |
カラー | グリーン |
ジオスのクロスバイク・ミストラル2020限定モデルは、コンポにシマノaltusを使用していて、フロント部分にはトリプルギアが搭載されていて、初心者でもスムーズな走りでスイスイと移動することができるモデルです。
おすすめなGIOSクロスバイクの特徴
フレーム素材には軽量で丈夫なアルミニウム合金を使っていて、フォークにはジオスORIGINALのクロモリフォークを採用している。またスピードチェンジは24段まで対応している自転車です。アルミニウムフレームにより重さも約11kg程度と非常に軽量な自転車です。色はグリーンのみとなっています。レディースにも安定感良い姿勢で、快適にサイクリングを楽しむことができるフラットハンドルバー仕様の自転車になります。リミテッドカラーエディションモデルで、色はグリーンのみとなっています。
おすすめ④:32Cタイヤ採用のクロモリロードバイク
ミストラルディスク メカニカル
サイズ | 430(155-170mm)、480(165-175mm)、520(170-185mm) |
---|---|
重量 | 11.7kg |
素材 | フレーム/ALUMINUM D.B.SPECIAL TUBING FOR GIOS、フォーク/GIOS ORIGINAL CR-MO FORK |
カラー | ジオスブルー、ブラック、グレー |
ジオスのミストラルディスクメカニカルは、2020年モデルのクロスバイクで、サイズは430、480、520mmの3種類から選択することができ、色はジオスブルー、ブラック、グレーの3種類の色から選ぶことができるお値段の安いクロスバイクです。
おすすめなGIOSクロスバイクの特徴
雨が降っている日に乗る時にも安定感より制動力を発揮してくれるディスクブレーキを搭載しているので、クロスバイク初心者にも安全に乗ることができる自転車です。また太めの32Cタイヤを搭載している自転車になりますので、通勤時にも快適な走りを楽しむことができます。レディースも安定感よく操作できるフラットハンドルバー仕様です。フレーム素材には軽量で丈夫なアルミニウムを使い、フォーク素材にはジオスORIGINALのクロモリフォークを採用しています。
クロスバイクの評判
以下の口コミ評判の他にも、人気のクロスバイクで色々な所を探してやっと手に入れることが出来満足しているという評判や、期待通りのクロスバイクで大変満足しているという評判も投稿されているジオスの高性能でお値段も安い人気のスポーツバイクです。
コロナの影響で20日くらいかかりましたが、事前に遅れる旨の連絡を頂き安心できました。商品も問題ありません。サドルの高さ調整以外はどこも触らずに乗ることができました。
おすすめ⑤:クロモリ採用の超軽量クロスバイク
アンピーオ
サイズ | 470mm/155-170cm、510mm/165-175cm、540mm/170-185cm、570mm/180-190cm |
---|---|
重量 | 9.7Kg |
素材 | フレーム/4130 CR-MO SPECIAL TUBING FOR GIOS、フォーク/GIOS ORIGINAL CR-MO FORK 1" JIS |
カラー | ジオスブルー |
ジオスのアンピーオは、会社への通勤や学校への通学の際や、長距離をサイクリングする時など幅広いシーンで快適に乗ることができるクロモリフレーム&クロモリフォークを採用しているおしゃれなクロスバイクです。色はジオスブルー1色のみの自転車になります。
おすすめなGIOSクロスバイクの特徴
16段変速ギア搭載で、スムーズで軽快なライドを楽しむことができるスポーツバイクです。フラットハンドルバーなので、クロスバイクが初心者のレディースも安定した姿勢で快適に操作することができます。またサイズは全部で4種類から選ぶことができます。クロモリを素材に使用していることによって、重さも10kg以下と非常に軽量な自転車です。高品質な素材が使われていながらも、お値段も安い自転車なので評判も高く、またコストパフォーマンスも抜群です。
おすすめ⑥:クロモリフレーム&フォーク採用モデル
ミストラルクロモリ
サイズ | 430(155-170cm)/480(165-175cm)/520(170-185cm) |
---|---|
重量 | 11.6kg |
素材 | FRAME/4130 CR-MO SPECIAL TUBING FOR GIOS、FORK/GIOS ORIGINAL CR-MO FORK 1" JIS |
カラー | ジオスブルー、ブラック |
ジオスのミストラルクロモリは、アルミニウムフレームとは違ったしなやかな乗り心地を実現するために、クロモリフォークとクロモリフレームを採用している高品質なクロスバイクです。
おすすめなGIOSクロスバイクの特徴
品質良い素材を使っていながらもお値段が安いのでコスパも高い人気スポーツバイクになります。全てシマノ製のコンポーネントを使用しているクロスバイクです。また28Cサイズのタイヤが搭載されていますので、ゆったりとしたスムーズな走り心地で、サイクリングを楽しむことができます。サイズは全部で3種類、色は全部で2色ありますので、お好みの組み合わせて購入することができるお値段の安いクロスバイクです。フラットハンドルバー仕様なので、レディースの方にも乗りやすいです。
おすすめ⑦:荷台&泥除け付きのクロスバイク
ジオス LIEBE
サイズ | 400mm(150~175cm) |
---|---|
重量 | 13kg |
素材 | GIOS ORIGINAL STEEL FRAME |
カラー | GIOS_BLUE、P.BLUE、WHITE、BROWN、RED |
ジオスのクロスバイク・リーベは、後輪部分にタイヤが汚れないように泥除けが付いていて、前輪部分には荷台が標準装備されている特徴があり、見た目も可愛らしいデザインのお値段の安いクロスバイクです。スポーツバイク初心者のメンズやレディースにも乗りやすいフラットハンドルバーを装備しています。
おすすめなGIOSクロスバイクの特徴
走行性能や取り回しやすさに優れている26インチのホイールを採用していて、体格が小柄で、自転車初心者のレディースの方にも乗りやすい特徴があります。また色の種類も非常に豊富なクロスバイクになりますので、メンズ&レディース共にお好みの色から選んで使用することができます。外装7段変速ギアを搭載していますので、スポーツバイク初心者も体力を極端に減らすことなく、街中をスイスイと快適に移動できます。またジオスの他のクロスバイクと比べてもお値段が安いので、ジオスのクロスバイクを購入するのでコスト面を気にする方にもおすすめな自転車です。
クロスバイクの評判
以下の口コミ評判の他にも、フレームをまたぎやすいシルエットで、軽さも体感できるクロスバイクと投稿している方にもいます。
- 軽さとデザインで選択。シフトが硬いとは聞いていたが評判どうりでした。シマノに変えるかも。
おすすめ⑧:シマノTIAGRAフルコンポーネントモデル
アンピーオ ティアグラ
サイズ | 470(155-170cm)、510(165-175cm)、540(170-185cm)、570(180-190cm) |
---|---|
重量 | 9.6kg |
素材 | FRAME/4130 CR-MO SPECIAL TUBING FOR GIOS、FORK/GIOS ORIGINAL CARBON FORK |
カラー | ジオスブルー |
ジオスのアンピーオティアグラは、2020年モデルのクロスバイクで、ゆったりと走ることができるクロモリフレームに、ロード用完組ホイールとカーボンフォークが標準で装備されている人気のスポーツバイクです。
おすすめなGIOSクロスバイクの特徴
シマノTIAGRAフルコンポーネントにより、安定的なシフティングやブレーキングができますので、クロスバイク初心者の方にも乗りやすいです。また自転車が初心者のレディースの方も簡単にハンドリングができるフラットハンドルバー仕様の自転車になります。サイズは全部で4種類から選ぶことができ、色はジオスBlue1色のみになります。決して安いお値段とはいえませんが、クロモリやSHIMANOTIAGRAなどが使われていることで走行性にも優れていますので、初めてのクロスバイクの購入を検討している方にもおすすめです。
おすすめ⑨:アルミフレーム&カーボンフォーク採用モデル
カンターレソラ
サイズ | 460mm(155~170cm)、500mm(165~175cm)、530mm(170~185cm) |
---|---|
重量 | 9.5Kg |
素材 | フレーム:ALUMINUM D.B. SPECIAL TUBING FOR GIOS、フォーク:GIOS ORIGINAL CARBON FORK |
カラー | ジオスブルー、ホワイト |
ジオスのクロスバイク・カンターレソラは、アルミ合金製のフレームを採用していて、フォクにはジオスORIGINALの強度に優れているカーボンフォークを採用している自転車です。
おすすめなGIOSクロスバイクの特徴
レディースの初心者ライダーにも扱いやすいフラットハンドルバー仕様のクロスバイクで、耐久性にも優れているタブレットアルミフレームとカーボンフォークの組み合わせによってロードバイクのようにスムーズで軽快なライドを楽しむことができる自転車になります。色はジオスブルーとホワイトの2色から決めることができます。またサイズは全部で3種類から選ぶことができる自転車になります。
おすすめ⑩:デイリーユースに最も適した人気バイク
GIOS ジオス 2021年モデル ESOLA
サイズ | 450mm(155~180cm) |
---|---|
重量 | 13.0Kg |
素材 | GIOS ORIGINAL STEEL FRAME |
カラー | GIOS_BLUE、BLACK、WHITE、BROWN |
ジオスの2021年モデルのクロスバイク・イソラは、ブランドの自転車ラインナップの中でもデイリーユースに最も適しているお値段の安い人気スポーツバイクです。色は全部で4種類から選ぶことができます。
おすすめなGIOSクロスバイクの特徴
前輪部分には大きめのカゴを取り付けることができるようにバスケット用のキャリアがついています。また後輪部分には、走行中に泥がタイヤに付着するの急いでくれるフェンダーが付いていたり、走行中にズボンの裾が汚れてしまうことチェーンガードも付いていますので、クロスバイク初心者のメンズレディースの方にも安心して乗ることができる。サドルやグリップはブラウンの色で統一されていて、タイヤはサイド付近のベージュカラーのものを採用しているためにクラシカルテイストとなっていておしゃれです。700Cホイールを搭載していて、外装7段変速ギア装備なので、自転車初心者も軽快なライドで移動できるお値段の安いジオスのクロスバイクです。
クロスバイクの評判
以下の口コミ評判だけでなく、周囲の目を気にせずにのんびりと走れるクロスバイクで、街乗りにも丁度良いという口コミ評判も投稿されている自転車です。
かごもとりつけれることができるし、通勤に快適です!
まとめ
いかがでしたでしょうか?ジオスにはサイクリングをはじめ、通勤や通学の際にも軽快なライドができる乗り心地良いクロスバイクが種類豊富に揃っています。お値段が安いモデルもたくさんありますので、是非乗り心地を体感してみたいというジオスのクロスバイクがありましたら使用してみてくださいね。
自転車&バイクについて気になる方はこちらもチェック!
以下は、楽しくツーリングができる安い大型バイクのおすすめを紹介している記事、5万円以下のお値段で購入できる安いクロスバイクを種類豊富に紹介している記事、クロモリメールを採用している安くておしゃれなクロスバイクを種類多く紹介している記事になります。

おすすめの安い大型バイク12選!お買い得バイクで楽しいツーリングを!
中古車市場で安い大型バイクを紹介します。実働可能な年式の大型バイクを中心に紹介しますね。大型バイクの最大の魅力は余裕のあるエンジンパワーとフ...

安いクロスバイクおすすめ12選!5万以下でコスパ最強の人気車種を買うならコレ!
安い価格でクロスバイクを手に入れたい、コスパのよいクロスバイクが欲しい!そんなあなたに安い価格でお得に手に入れるおすすめの購入方法や、コスパ...

【2022】クロモリのクロスバイクおすすめ8選!安くておしゃれな商品はコレだ!
自転車の種類にはクロスバイクやロードバイクなどいくつかの種類があるのと同じ様にフレームの素材もいくつか用意されています。ここでは昔からクロス...