黒部峡谷までのアクセス方法
黒部峡谷観光の玄関口「宇奈月温泉駅」
黒部峡谷は、富山県黒部市に位置し、立山連峰と後立山連峰の間を流れる黒部川の上流・中流域に形成された、日本一のV字形大峡谷のある人気の観光スポット!
黒部峡谷までのアクセス方法は、主に車と鉄道があり、すべての観光地の起点となるのが宇奈月温泉駅です。ここでは、黒部峡谷へのアクセス方法と観光の起点となる宇奈月温泉駅周辺をご案内いたします。
黒部峡谷までのアクセス方法:公共交通機関
出発地 | アクセスルート | 所要時間 |
関東方面 | 東京駅〜北陸新幹線はくたか乗車、 黒部宇奈月温泉駅下車 |
約2時間20分 |
近畿方面 | 大阪駅〜北陸本線サンダーバード乗車、 金沢駅にて北陸新幹線はくたかに 乗換え、黒部宇奈月温泉駅下車 |
約3時間40分 |
中部方面 | 名古屋駅〜北陸本線しらさぎ乗車、 金沢駅にて北陸新幹線はくたかに 乗換え、黒部宇奈月温泉駅下車 |
約4時間20分 |
鉄道でのアクセスは、ピークシーズンの混雑に影響されにくい所がメリットです。車窓から季節の移り変わりを感じながら、のんびり秋の鉄道旅も素敵ですね。発着地や出発日によりますが、お得な鉄道きっぷも発売されていますので、チェックしてみてください。
黒部峡谷までのアクセス方法:マイカー
出発地 | アクセスルート | 所要時間 |
関東方面 | 練馬IC〜関越・上信越・北陸道経由 | 約5時間 |
近畿方面 | 吹田IC〜中国・名神・北陸道経由 | 約5時間 |
中部方面 | 一宮IC〜名神・東海北陸道・北陸道経由 | 約4時間 |
マイカーでのアクセスで注意が必要なのがGWやお盆、紅葉の時期です。駐車場までの道路がかなり混雑します。駐車場に関しては、宇奈月温泉駅前に有料駐車場があり普通車は約350台駐車が可能です。ピークシーズンの土日・祝日にドライブを予定されている場合は、鉄道などの公共交通機関で行かれることをおすすめします。
富山が誇る美肌の湯「宇奈月温泉」
宇奈月(うなづき)温泉は、富山県最大の温泉街で黒部峡谷観光の玄関口として人気の温泉地です。泉質は弱アルカリ性の単純泉でリウマチ、神経症などの効能があり”美肌の湯”として知られています。
温泉街には足湯やお土産屋さんがあり、宇奈月温泉の地ビール”宇奈月ビール”や、スイーツ好きの方に大人気!豆腐専門店の”手作りとうふプリン”もおすすめです。
宇奈月温泉のおすすめ旅館「やまのは」の施設情報
宇奈月温泉のおすすめ温泉旅館「やまのは」の宿泊プランや、住所などの情報はこちらのサイトをチェック!
黒部・宇奈月温泉 やまのは
- 住所〒938-0282
富山県黒部市宇奈月温泉352番地7 - 電話番号0765−62−1311
- 公式サイトURLhttps://www.unazuki-yamanoha.jp/
黒部峡谷の旅行シーズンは?
黒部峡谷の観光シーズンは4月〜11月で、それぞれの季節で違った楽しみ方ができるのも魅力のひとつです。ここでは季節ごとの見どころスポット、それぞれの時期にあわせた服装、これからベストシーズンを迎える紅葉の見頃をご紹介します。
新緑の4月〜6月
4月〜6月上旬の平均気温は約15℃前後、5月〜6月の平均気温は17℃〜19℃で、この時期の服装は厚手の上着が必要です。特にトロッコ列車の窓無し客車に乗る場合は、かなり寒いこともあるので服装も防寒対策をお忘れなく!
涼を楽しむ7月〜8月
7〜8月の平均気温は27℃〜30℃で、通常の散策の場合は半袖でもOKです。トロッコ列車の窓無し客車に乗車する際は肌寒いこともあるので、この時期の服装は薄手の上着の持参をおすすめします。釣鐘河原の河原大露天風呂や河原での水遊びなど、大自然を肌で感じ涼を楽しむことのできる時期です。
温泉とのんびり観光9月〜10月上旬
9月〜10月の平均気温は17℃〜20℃です。次第に肌寒むくなってくるこの時期は、天候によっては急に気温が下がることもあるので、この時期の服装は少々厚手の上着も持参することをおすすめします。夏休みも終わり、落ち着いてゆっくり観光できる季節です。黒部峡谷鉄道沿線の秘湯めぐりをしてみてはいかがでしょうか。
紅葉の見頃10月中旬〜11月
10月〜11月は、紅葉のベストシーズンです!10月の平均気温は12℃〜15℃、11月は10℃〜13℃とかなり気温が下がるため、この時期の服装は、少々厚手の上着が必要です。また天候によって、さらに肌寒く感じる時期なので脱ぎ着しやすい服装を何枚か持参することをおすすめします。
観光スポットの紅葉見頃はいつ?
紅葉シーズン到来!例年ですと黒部峡谷の紅葉のシーズンは10月中旬〜11月中旬です。ここでは、黒部峡谷鉄道トロッコ列車の駅沿線の観光スポットごとに紅葉見頃や紅葉スポットをご紹介します。
宇奈月温泉駅周辺の紅葉見頃はいつ?
宇奈月温泉駅は、黒部峡谷鉄道トロッコ列車の始発駅で、黒部峡谷観光の起点となる場所です。宇奈月温泉駅周辺の紅葉シーズンは11月上旬から色づきはじめ、見頃は11月中旬になります。
鐘釣周辺の紅葉見頃いつ?
鐘釣(かねつり)駅は、黒部峡谷鉄道トロッコ列車の始発駅、宇奈月温泉駅から約1時間5分です。鐘釣駅の紅葉シーズンは10月下旬から色づきはじめ、見頃は11月上旬〜中旬になります。
欅平周辺の紅葉見頃はいつ?
欅平(けやきだいら)駅は、黒部峡谷トロッコ列車の終着駅で、所要時間は始発駅の宇奈月温泉駅から約1時間15分です。欅平駅周辺の紅葉シーズンは10月中旬に色づきはじめ、見頃は10月下旬になります。
黒部峡谷鉄道でトロッコ列車に乗ろう!
黒部峡谷鉄道トロッコ列車の始発駅は宇奈月温泉駅です。終着駅はシーズンにより異なりますので、ご旅行の際は、黒部峡谷鉄道トロッコ列車のホームページでご確認ください。
トロッコの客車を選ぶ
開放感いっぱい「普通客車」
黒部峡谷鉄道トロッコ列車の魅力を肌で感じることができる窓無しの客車です。普通客車の魅力は、なんと言っても窓がない開放感!座席は、横一列の4名掛けとなっています。開放感があるゆえの弱点もあり、雨天時には雨が降り込んでくることもあるので雨具が必要です。紅葉の時期は、寒さを感じることもあるので、服装にも注意してください。
窓付き客車「リラックス客車」「特別客車」
窓付きの客車は、特別客車とリラックス客車の2種類があります。特別客車は、座席が向かい合わせで固定されており、横一列4人掛けです。リラックス客車は、横一列3人掛けで進行方向に合わせて転換でき、バリアフリータイプの客車もあります。また両客車とも、窓は開閉可能です。
黒部峡谷鉄道沿線の見どころスポット
黒部峡谷は、日本一のV字形の大峡谷です。電源開発のために整備された「黒部峡谷鉄道」により、観光スポットとして注目されるようになりました。黒部峡谷は、自然の偉大さを感じることのできる貴重な場所です。ここでは黒部峡谷鉄道沿線の見どころスポットをご紹介します。
欅平駅:猿飛峡
美しい大自然の渓谷美を見ることができる猿飛峡は、黒部川でも最も川幅が狭く、猿が飛び越えたことから名前がつけられました。黒部峡谷の深く削られたV字谷を間近に見れる美しい紅葉も魅力の見どころスポットです。
欅平駅:奥鐘橋
黒部川に架かる朱色の美しい橋です。高さ34mから美しい黒部渓谷の絶景を見ることができます。これからの時期は、黒部渓谷の鮮やかな紅葉を見ることができ、おすすめの紅葉撮影スポットです。温泉好きの方には、ぜひ立ち寄ってもらいたい秘湯名剣温泉、祖母谷温泉に行く際も奥鐘橋を渡って向かいます。
欅平駅:人喰岩
奥鐘橋を渡って、歩いて5分程の場所に人喰岩があります。この人喰岩は、岸壁が覆いかぶさるように、せり出していて岩の壁に飲み込みそうな迫力満点の見どころスポットです。人喰岩の先に名剣温泉があり、日帰り入浴も楽しめます。
鐘釣駅:鐘釣河原(河原露天風呂)
美しい渓谷の中にある大自然に囲まれた巨大露天風呂です。川底を掘ると湧き出てくる温泉で、石で囲って自作のミニ露天風呂を作って入ることもできます。河原露天風呂のある鐘釣河原は、夏場には河原で水遊びもできるのでファミリー旅行にもおすすめのスポットです。
立山黒部アルペンルートの見どころスポット
黒部峡谷と合わせて訪れたいのが、立山黒部アルペンルート!標高3,000m級の北アルプスを縦断する大人気の山岳観光ルートです。アルペンルートは、富山県と長野県の2地点が観光の出発点となります。富山県側の起点駅は立山駅、長野県側の起点駅は扇沢駅です。今回は、富山県側から通り抜け観光するパターンで見どころスポットをご紹介します。
服装は?
アルペンルート観光は、山岳地帯で気温は平地と比べて10〜13℃低く、天候も変わりやすいため服装には注意してください。秋頃の気温は10℃前後になるので、この時期は厚手の長袖やフリース素材の服装がおすすめです。急な天候の変化もあるため、雨具も忘れずに!
立山黒部アルペンルートのアクセス方法
アルペンルート観光のアクセスは、立山駅から出発です。立山ケーブルカーに乗車、立山高原バス、立山トンネルトロリーバス、立山ロープウェイ、黒部ケーブルカー、関電トンネル電気バスの6つの乗り物を乗り継いで観光します。
ここで注意が必要なのが、観光と移動に掛かる所要時間!ピーク時には、混み合いすぐに乗車できないことがあります。あらかじめ観光箇所の滞在時間を予測し、到着予定時間から逆算して計画しておくことが重要です。
広大な湿原と美しい紅葉「弥陀ヶ原」
2012年7月にラムサール条約に登録された弥陀ヶ原は、全体に木道が整備され初心者の方でも気軽に散策するこができる美しい湿原です。弥陀ヶ原バス停を発着地として約1時間ほどで散策できます。これからの時期は、湿原全体がオレンジ色に染まり美しい秋の紅葉を見ながら散策を楽しめます。
アルペンルートの最高地点「室堂」
アルペンルートで一番標高の高い駅の室堂ターミナルは、日本でも最高所の駅としても知られており、定番の見どころスポット室堂平・みくりが池は約1時間30分程のハイキングで周れます。
ハイキングでの見どころは、噴火活動によってできた火山湖のみくりが池展望台で、条件が合えば湖に映る美しい立山の山々を望めます。天候が変わりやすいため服装にも注意が必要です。
室堂観光におすすめホテル「ホテル立山」
室堂ターミナルに隣接するアクセス抜群「ホテル立山」は、標高2,450mにある日本最高所にある人気ホテルです。おみやげ屋さんやレストランも充実しているので、室堂観光の際には、ぜひ立ち寄ってみてください。
アルペンルートオフィシャルホテル ホテル立山
- 住所〒930-1414
富山県中新川郡立山町芦峅寺室堂 - 電話番号076-463-3345
- 公式サイトURLhttps://h-tateyama.alpen-route.co.jp/
断崖絶壁の大パノラマ大観峰から黒部平へ
立山連峰の断崖絶壁にある大観峰へは、室堂からトロリーバスで移動します。バス停のある建物には、立山連峰や黒部湖を一望できる大観峰雲上テラスがあり、次の大観峰から黒部平へは、秋で真っ赤に染まった絶景を堪能できるロープウェイで空中散歩。支柱が一本もないロープウェイなので、360度見渡す限りの紅葉を満喫できますね。
日本一の高さ「黒部ダム」
黒部ダムとは
黒部平からケーブルカーで移動し、黒部湖で下車すると現れる黒部ダムは、誰もが知っている高さ日本一のアーチ式ダムです。えん堤の高さは、なんと186m!このダムのえん堤は、黒部湖駅から黒部ダム駅を結んでいて遊歩道として利用しています。
黒部ダムの観光放水の時期は?
黒部ダムの観光放水は、毎年6月から10月中旬ごろです。黒部ダムには2箇所の展望台があり「ダム展望台」は、黒部ダム全体や立山連峰を望むことができ売店などもあります。「ダム新展望台」は、観光放水を一番近くで見れるため、黒部ダムの迫力を体感することのできる展望台です。
黒部峡谷で秋を満喫しよう!
これからの時期は、黒部峡谷のベストシーズン!黒部峡谷は、秋の紅葉ドライブや、ゆっくり鉄道の旅など、いろいろな楽しみ方ができる富山県の人気観光スポットです。その他にも富山県は、見どころスポットや富山湾の新鮮な魚や地酒など人気グルメがたくさんあります。黒部峡谷観光と合わせて楽しんでみてはいかがでしょうか。
黒部峡谷の観光地が気になる方はこちらをチェック!
今回は、富山県の黒部峡谷、立山黒部アルペンルートをご紹介しました。富山県には他にも美しい紅葉の名所や、堪能したい地元グルメなど見どころがたくさんあります。富山県のおすすめスポットの記事をご紹介していますので黒部峡谷観光の際は、ぜひあわせて読んでみてください。
富山県で絶景な紅葉名所&穴場スポットおすすめ15選!ドライブでも楽しめる!
富山県のおすすめ、秋の紅葉スポットと名所を紹介します。立山黒部アルペンルートと黒部渓谷に代表される富山の紅葉スポットは、山の中の絶景な場所に...
富山観光といえばココ!おすすめスポットランキング12!自然や名所を巡ろう!
有名観光地から穴場スポットまで、日帰りでも宿泊旅行でも見どころ満載の富山。その中でも富山観光といえば!のおすすめスポットランキングをご紹介!...
富山グルメといえばコレ!美味しすぎる名物ご当地グルメおすすめ14選!
富山湾は美味しい魚の宝庫。冬は氷見のブランド魚、春からは、夜に光る珍しい魚グルメなどが有名。また、すき焼きから、コロッケまで、広く楽しめるお...
出典:flickr.com