検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

【2021】高野山の紅葉特集!見ごろやおすすめスポット、混雑情報まで総まとめ!

高野山は和歌山県にあり熊野古道とともに世界遺産にも登録されています。金剛峰寺(こんごうぶじ)や壇上伽藍(だんじょうがらん)など多くの名所が一般公開されていて紅葉の時期になると観光客で賑わうところ。そんな人気の高野山の紅葉スポットをご紹介します。
更新: 2021年11月5日
haekon
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

はじめに

高野山は和歌山県にあり熊野古道とともに世界遺産に登録されています。平安時代に弘法大師空海が開いた真言宗の本拠地です。金剛峰寺(こんごうぶじ)や壇上伽藍(だんじょうがらん)など多くの名所が一般公開されていて紅葉の時期になると観光客で賑わうところ。夜のライトアップ名所もあります。そんな高野山の紅葉スポットをピックアップしていきます(本記事は2020年9月17日の情報をもとにしています)。

高野山の楽しみ方

高野山への交通

高野山は金剛峯寺などを中心とした100ヶ所以上のお寺の総称です。公共交通なら南海電鉄の電車とケーブルカーをつかって高野山駅まで上り、そこからバスなどで移動するのが一般的。車を使えば直接、各観光地の駐車場に行けます。入口の大門と奥の院は約4kmほどの距離があるので観光地の最寄りに駐車するのがおすすめ。特に金剛峰寺や壇上伽藍などの人気スポット周辺は渋滞が予想されるのでお早めにご利用ください。

高野山の巡り方

下にリンクしたのが高野山の主要部のマップです。大門からメインスポットの金剛峰寺までは約1km、金剛峰寺から奥の院までは約3kmの道のりとなります。紅葉期間中は混雑のため観光時間が通常よりも長くなるのでご注意を。夜でも大門や壇上伽藍内の根本中堂付近、奥の院参道などはライトアップされていていて幻想的な景色を楽しめます。

高野山観光・参拝マップ | 高野町観光協会|悠誘高野山
高野山全体マップ、金剛界36町巡り・お地蔵様巡り・句碑・歌碑巡りができる「大門〜一橋」「一橋〜奥之院」マップ、高野山は歩いても幸せいっぱい!歩いて幸せマップ。見所がたくさんある高野山、そっと手を合わせたくなるそんな旅をご案内いたします。

高野山の紅葉スポット1:金剛峯寺

おすすめの観光見どころ

金剛峯寺(こんごうぶじ)は高野山の中心となるお寺です。寺内に立ち入ると狩野探幽(かのうたんゆう)などの有名な襖絵なども鑑賞できます。周辺には100ヶ所以上の関連の寺があり時間をかけて巡るのもおすすめ。入口の大門から弘法大使の御廟までは約4kmの散策コースになっています。

見ごろ時期&混雑状況

このエリアの紅葉樹はモミジやカエデ、イチョウなど。例年10月下旬から11月上旬にはピークを迎えます。高野山でも人気の場所なので混雑は必至。時間に余裕をもってお出かけください。こちらでは正門付近から見事な紅葉がお出迎え。寺内にある蟠龍庭(ばんりゅうてい)は白砂の中に岩が配された美しい庭で背景の紅葉とのコントラストがきれいです。例年、ピーク期間には夜間拝観が実施され石庭のライトアップが楽しめます。

アクセス

金剛峯寺

  • 住所
    〒648-0211
    和歌山県伊都郡高野町高野山132
  • 公式サイトURL
    https://www.koyasan.or.jp/
  • 電話番号
    0736-56-2011
  • アクセス
    高野山駅からバスに乗り換え、本山前バス停で下車

高野山の紅葉スポット2:奥の院

おすすめの観光見どころ

奥の院は弘法大師が入定されている聖地。一の橋から御廟までは約2kmあり参道周辺には20万基もの墓石などがならんでいます。有名な戦国の名前を刻んだ墓碑も多いのも特徴。武田信玄(たけだしんげん)の供養塔とライバルだった上杉謙信(うえすぎけんしん)の霊屋が参道を挟んで向かい合っているなど興味深い景色も見られます。

見ごろ時期&混雑状況

このエリアの紅葉シーズンは例年10月下旬から11月初旬。ピーク時期にはこちらも混雑します。英霊殿付近はカエデなどが濃く色ずく人気の撮影ポイント。弘法大師にお備えする食事が造られる奥の院御供所(ごくしょ)の周辺でも赤や黄色のカラフルな色を楽しめます。奥の院への参道は毎日ライトアップされているので夜の幻想的な紅葉を鑑賞するのもおすすめです。

アクセス

奥の院

  • 住所
    〒648-0211
    和歌山県伊都郡高野町高野山奥の院
  • 公式サイトURL
    http://www.koyasan.or.jp/meguru/sights.html
  • 電話番号
  • アクセス
    南海・高野山駅からバスに乗り換え、奥の院前で下車

高野山の紅葉スポット3:壇上伽藍

おすすめの観光見どころ

壇上伽藍(だんじょうがらん)は高野山にきた弘法大師が初めて草庵を開いた場所です。こちらのシンボル的な存在なのが根本大塔(こんぽんだいとう)。50m近くある朱塗りの塔で写真スポットとしても人気です。内陣には仏像や仏画で曼荼羅(まんだら)を表現した立体曼荼羅があるなど見逃せないスポット。他にも金堂や御影堂(みえどう)、ハスの花が綺麗な蓮池などの見どころがあります。


見ごろ時期&混雑状況

こちらの紅葉のピークは10月下旬から11月上旬です。紅葉樹が多いのは中門(ちゅうもん)付近や根本大塔の裏手など。最も人気なのは蛇腹道(じゃばらみち)の両側を並木のように彩る赤や黄色の紅葉です。夜になると蛇腹道や根本大塔などでのライトアップが実施され高野山でも有数の絶景ポイントになります。こちらも人で賑わう場所なので早朝や夕方などピークを外して観光するのがおすすめです。

アクセス

壇上伽藍

  • 住所
    〒648-0211
    和歌山県伊都郡高野町高野山
  • 公式サイトURL
    http://www.koyasan.or.jp/meguru/sights.html
  • 電話番号
    0736-56-2011(金剛峰寺)
  • アクセス
    南海・高野山駅からバスに乗り換え、、金堂前で下車

高野山の紅葉スポット4:霊宝館

おすすめの観光見どころ

霊宝館は金剛峯寺などが所有する国宝21軒や重要文化財148軒などを管理する施設です。阿弥陀聖衆来迎図(国宝)や武田信玄像(重文)、快慶の孔雀明王像(重文)など教科書でもおなじみの貴重な作品を所蔵。合計で約5万点ほどの作品がありシーズン毎にテーマを変えて展示しています。

見ごろ時期&混雑状況

こちらの紅葉ピークは例年10月下旬から11月上旬となります。壇上伽藍とも近いのでそちらから流れる観光客で混雑するスポット。入り口付近ではカエデやハゼなどがトンネルを作り赤や黄色のグラデーションがきれいです。駐車場付近にあるイチョウの木も鮮やかな黄色に色づき美しい光景を作ります。

アクセス

霊宝館

  • 住所
    〒648-0211
    和歌山県伊都郡高野町高野山306
  • 公式サイトURL
    http://www.reihokan.or.jp/
  • 電話番号
    0736-56-2029
  • アクセス
    高野山駅からバスに乗り換え、霊宝館前で下車

高野山の紅葉スポット5:大門

おすすめの観光見どころ

大門(だいもん)は高野山の入口にある正門です。高さは25mほどもあり1705年に再建された歴史のある建物。左右には金剛力士像像が怖い顔でにらみを利かせています。こちらは夜でも根本大塔などとともにライトアップが実施され幻想的な景色を楽しめます。

見ごろ時期&混雑状況

この周辺の紅葉シーズンは10月下旬から11月上旬となります。大門の裏手は紅葉樹が多く門越しに眺めるカラフルな色がきれいと評判。まるで額縁に飾ってあるような景色になります。ここは高台になっていて周辺の山々が眺められるのもポイント。山頂から麓への紅葉のグラデーションも見逃せません。繁華街からはやや距離があるので比較的空いています。夜は紅葉のライトアップも楽しめる場所ですが冷えますので温かい服装でお出かけ下さい。

アクセス

大門

  • 住所
    〒48-0211
    和歌山県伊都郡高野町高野山
  • 公式サイトURL
    http://www.koyasan.or.jp/meguru/sights.html
  • 電話番号
    0736-56-2011
  • アクセス
    高野山駅からバスに乗り換え、大門で下車

高野山の紅葉スポット6:天徳院

おすすめの観光見どころ

天徳院は金剛峯寺のすぐ近くにあるお寺です。江戸時代に創建された古刹で宿坊としても人気。清潔なお風呂や水洗トイレなどの設備が揃っています。穀物や野菜、豆類などを中心にした精進料理はヘルシーで美味しいと評判。早朝の本堂で行われる「朝のお勤め」に参加できるのもこのスポットに宿泊した方だけの特典です。

見ごろ時期&混雑状況

このお寺の紅葉ピークは11月上旬となります。境内には紅葉樹がたくさんありますが特に人気なのは重要文化財にも指定されている庭園です。江戸時代の有名な作庭家・小堀遠州(こぼりえんしゅう)がつくった池を中心とした庭園。カラフルな紅葉が静かな池に映り込む姿が美しいと評判です。宿泊や食事をした方のみが拝観できるので空いているのも人気点。周辺で開催される「檀上伽藍ナイトツアー」なるイベントでは弘法大師や高野山についての僧侶のお話に耳を傾けながらライトアップされた絶景を堪能できます。

アクセス

天徳院

  • 住所
    〒648-0211
    和歌山県伊都郡高野町高野山
  • 公式サイトURL
    https://tentokuin.net/
  • 電話番号
    0736-56-2714
  • アクセス
    高野山駅からバスに乗り換え、千手院橋で下車

高野山の紅葉スポット7:西南院

おすすめの観光見どころ


西南院(さいなんいん)は弘法大師の高弟・真然大徳(しんぜんだいとく)が開いたお寺です。天徳院と同じく宿坊も営業しているので高野山観光の拠点にもおすすめ。精進料理とともにこちらで楽しみなのが夜のライトアップです。鶴と亀をモチーフにした石組などがある石庭を幻想的にライトアップ。ラジウム石などが入ったミネラル温泉があり健康促進にもおすすめの宿坊です。

見ごろ時期&混雑状況

このお寺の正門には両脇からモミジが生え散策の観光客からも人気の場所。10月末から11月初旬にはピークとなります。境内にある石庭も人気の紅葉スポット。宿泊しなくても売店でコーヒーを購入すれば石庭を鑑賞できるスタイルです。休憩用の椅子もあるので散策の途中に立ち寄るのもおすすめ。観光地としては穴場で静かに鑑賞できるのもこちらの魅力です。

アクセス

西南院

  • 住所
    〒648-0287
    和歌山県伊都郡高野町高野山249
  • 公式サイトURL
    https://sainanin.com/
  • 電話番号
    0736-56-2421
  • アクセス
    高野山駅からバスに乗り換え、弁天前で下車

高野山の紅葉スポット8:玉川峡

おすすめの観光見どころ

玉川峡(たまがわきょう)は高野山から車で30分ほどのところにある景勝地です。丹生川(にゅうがわ)の上流にあり周辺には滝が点在。川には奇石が多く迫力のある景色をつくっています。紅葉以外にも春の桜や初夏のホタルなどが有名。夏には川遊びや釣り、キャンプなどのアウトドアの観光客で賑わいます。

見ごろ時期&混雑状況

こちらの紅葉のピークは11月上旬から11月中旬となります。紅葉樹の種類はモミジやウルシ、ケヤキなど。透き通った川に映る紅葉がきれいと評判です。渓谷には散策路も整備されているので紅葉ハイキングを楽しむのもおすすめ。ごつごつした岩と華やかな紅葉との2ショットも絵になります。周辺には美人の湯としても人気の「やどり温泉いやしの湯」などがあり散策後の休憩に最適です。

温泉 | やどり温泉いやしの湯‎
和歌山県橋本市の温泉施設「やどり温泉いやしの湯」の泉質はナトリウム-塩化物泉(アルカリ性・低張性・低温泉)で、保温効果が良く湯冷めしにくい事から「熱の湯」といわれています。

アクセス

玉川峡

  • 住所
    〒648-0033
    和歌山県橋本市北宿
  • 公式サイトURL
    http://www.kudoyama-kanko.jp/midokoro/spot12.html
  • 電話番号
    0736-54-2019(九度山町役場)
  • アクセス
    京奈和道・橋本ICから車で約30分

高野山の紅葉スポット9:護摩壇山

おすすめの観光見どころ

護摩壇山(ごまだんざん)は標高1372mと和歌山で最も高い山。変わった名前は源平合戦で敗れた平維盛(たいらのこれもり)が山頂で護摩をたき行く末を占ったとの伝説に由来します。近くには高野龍神スカイラインが走りドライブにも便利な立地。道の駅「田辺市龍神ごまさんスカイタワー」の駐車場からは整備された登山道を10分程度登ると到着します。周辺の山々だけでなく太平洋までの眺望が得られるのもこのスポットの人気のポイントです。

見ごろ時期&混雑状況

この山にはカエデやブナのほかナナカマドやミズナラ、ドウダンツツジなど植生が豊富でシーズンになるとパッチワークのようなカラフルな紅葉が楽しめます。ピークは10月下旬から11月上旬にかけて。高野山からは30km程度と近場ですが混雑も少なく快適な紅葉散策を楽しめます。

アクセス

護摩壇山

  • 住所
    〒645-0525
    和歌山県田辺市龍神村龍神
  • 公式サイトURL
    http://www.ryujin-kanko.jp/contents/miyou/gomazan.html
  • 電話番号
    0739-78-222(龍神観光協会)
  • アクセス
    紀伊田辺駅からバスに乗り換え、護摩壇山バス停で下車

高野山の紅葉スポット10:丹生都比売神社

おすすめの観光見どころ

丹生都比売神社(にゅうつひめじんじゃ)は創建から1700年以上になる歴史のある神社です。高野山を開いた弘法大師にその場所を譲ったとされる神様が祀られています。世界遺産の構成要素にも含まれていて豊臣秀吉の側室・淀君が寄進したとされる太鼓橋や鏡池などが撮影スポット。本殿も朱塗りの美しい姿でSNS映えと口コミでも人気です。年末年始や長期休暇などのシーズンにはライトアップも実施され観光客でにぎわいます。

見ごろ時期&混雑状況

こちらの紅葉ピークは11月上旬から下旬です。太鼓橋の周辺には紅葉樹が多く橋からの景色が美しいと評判。他にも中鳥居から本殿までの参道にもモミジが点在し華やかな雰囲気です。拝殿の朱色と黄や赤色の紅葉とのコラボレーションもここならではの風景。高野山大門から車で約30分ほどですが混雑も少ない穴場になっています。


アクセス

丹生都比売神社

  • 住所
    〒649-7141
    和歌山県伊都郡かつらぎ町上天野
  • 公式サイトURL
    https://niutsuhime.or.jp/
  • 電話番号
    0736-26-0102
  • アクセス
    笠田駅からかつらぎ町コミュニティバスを利用、丹生都比売神社前で下車

高野山の紅葉スポット11:五百原渓谷

おすすめの観光見どころ

五百原渓谷(いもはらけいこく)は「紅葉スポット9」の護摩壇山と同じく高野龍神スカイライン沿いにある絶景の名所です。標高1000mにありドライブしながら夏の緑や秋の紅葉などを楽しめます。道沿いには展望もできる駐車スペースがあるのでゆっくりと景色を楽しむのもおすすめ。12月中旬から3月下旬までは雪や凍結などで通行規制が有るのでご注意ください。

見ごろ時期&混雑状況

こちらの紅葉ピークは10月下旬から11月上旬にかけてとなります。植生はブナやミズナラ、ヤマウルシなど。黄色を中心にオレンジや緑などがいいアクセントになりパッチワークのような美しい風景を作ります。近くにある車の待避所は雄大な景色を眺められるスポット。混雑も少ない穴場となっています。

アクセス

五百原渓谷

  • 住所
    〒645-0525
    和歌山県田辺市龍神村龍神
  • 公式サイトURL
    https://www.nihon-kankou.or.jp/kouyou/searchDetail.jsp?ken__=wakayama&shi__=30206&id__=K3005
  • 電話番号
    0739-79-0622(ごまさんスカイタワー)
  • アクセス
    京奈和道かつらぎ西ICから車で約45分

高野山の紅葉スポット12:龍神温泉

おすすめの観光見どころ

龍神温泉(りゅうじんおんせん)は弘法大師の開湯と伝えられる古い温泉です。日高川沿いにあり高野山からは車で約1時間ほどの立地。高野山観光と併せて訪れる観光客も多い場所です。湯の川温泉(島根)や川中温泉(群馬)とともに日本三美人の湯として有名。「元湯」という日帰り温泉があり渓流のせせらぎを聴きながら入浴を楽しめます。3月末には「観燈祭」なるライトアップイベントが実施されろうそくなどの優しい光に包まれます。

見ごろ時期&混雑状況

このエリアの紅葉は高野山付近よりはやや遅く11月上旬から下旬となります。元湯の露天風呂からの渓流周辺の紅葉は絶景。穴場のためゆっくりと紅葉を楽しめるのもこの場所の利点です。近くにある道の駅・龍神の丸太の吊り橋周辺でも雄大な紅葉を漫喫できます。

アクセス

龍神温泉

  • 住所
    〒645-0525
    和歌山県田辺市龍神村龍神37(元湯)
  • 公式サイトURL
    http://www.ryujin-kanko.jp/contents/spa/motoyu.html
  • 電話番号
    0739-79-0726
  • アクセス
    高野山・大門から車で約1時間

まとめ

高野山でおすすめの紅葉スポットをピックアップしてきました。壇上伽藍の根本中堂や蛇腹道などは鮮やさが印象に残ると評判の紅葉でした。大門や大徳院など少し穴場のスポットでゆったりと過ごすのもおすすめ。少し足を延ばして高野龍神スカイライン付近の名所を併せて訪ねるのも人気のプランです。少し早めの紅葉がくる高野山。美しい景色を眺めにお出かけになってはいかがでしょうか。

高野山が気になる方はこちらもチェック!

高野山には紅葉以外の観光名所も満載。下には観光についての特集記事や周辺で購入できるお土産についての情報もリンクしました。和歌山全体の紅葉名所についても掲載しますのでこちらも一緒にお楽しみください。