検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

東京都内の登山スポットおすすめ12選!日帰りで行けるコースをレベル別にご紹介!

ビルが立ち並ぶイメージのある東京ですが登山ができる場所もたくさんあります。景色がミシュランからも認められた人気の山から1000m級の本格登山を楽しめる穴場スポットまで。そんな魅力的な東京の登山スポットをレベル別でご紹介します。
2020年9月18日
haekon
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

はじめに

ビルが立ち並ぶイメージの強い東京ですが近郊には自然も残り登山ができる場所もたくさんあります。低山が多く気軽にトレッキングができるのもおすすめポイント。ケーブルカーで山頂近くまでいけるデートスポットとしても有名な山から1000m級の本格登山を楽しめる絶景のスポットまで。そんな魅力的な東京の登山スポットを初心者・中級者のレベル別でご紹介していきます(本記事は2020年9月17日の情報をもとにしています)。

東京には登山スポットが満載!

東京の登山の楽しみ方

高尾山や御岳山などケーブルカーなどを使って気軽に行ける山があるのも東京の魅力。都心から離れた奥多摩エリアでも公共交通があり多くのスポットは電車駅やバス停などを発着点にできるのもこのエリアの特徴です。

近郊には温泉も満載

奥多摩周辺には温泉も多く登山とセットで楽しめるのもメリットです。記事内でご紹介する「数馬の湯(かずまのゆ)」や「つるつる温泉」のほか「もえぎの湯」や 「瀬音の湯(せおとのゆ)」など有名な日帰り施設も満載。それぞれ効能もちがい絶景を楽しめるスポットもあります。

檜原温泉センター数馬の湯 | 東京都西多摩郡檜原村の温泉
四季の彩り、豊かな森の温泉。檜原温泉センター数馬の湯公式サイトです。三頭山、都民の森のセラピーロード、南秋川の源流エリアで思い切り遊んだあとは「数馬の湯」で一汗流そう。気持ちいい気泡風呂、指圧効果のあるジャグジー、露天風呂で気分爽快。檜原村の山を歩くトラベルツアーも開催。
つるつる温泉
奥多摩温泉 もえぎの湯
もえぎの湯は奥多摩の地下深く,日本最古の地層といわれる古生層より湧き出る奥多摩温泉の源泉100%の温泉で,JR奥多摩駅より徒歩10分の好立地にあります。登山や行楽の帰りに是非お立ち寄りください。
秋川渓谷 瀬音の湯 公式ホームページ|東京都あきる野市 「渓谷の駅」
「渓谷の駅」 秋川渓谷 瀬音の湯は国立公園の大自然を眼下に望む温泉施設です。露天風呂と内風呂は天然アルカリ単純温泉で、宿泊コテージ(平屋とメゾネット)にお泊まりいただけます。春夏秋冬の季節を感じ、ゆったりお過ごしください。

東京の登山スポット【初心者レベル】1:高尾山

おすすめポイント

高尾山(たかおさん)は八王子市にある標高599mの山です。ケーブルカーやリフトもあり山頂まで1時間ほどで登れる有名な観光地。途中には天狗の寺院として有名な薬王院があり散策路周辺にはお土産処も目白押し。ケーブル駅前にある天狗の顔をかたどった「天狗焼」は行列もできる人気グルメになっています。

手軽な日帰りコース

この山には散策路が複数設置されレベルや好みにあわせてハイキングを楽しめます。定番は乗り物を併用し1号路を使って頂上まで登るコース。トイレや休憩場所などの設備が整っているのも人気のポイントです。頂上からは近郊の山々はもちろん富士山の絶景も眺望できます。山頂にも売店がありこの周辺でお弁当を開くのがおすすめ。下りは釣り橋からの眺めがいい4号路などがおすすめです。

基本情報

高尾山

  • 住所
    〒193-0844
    東京都八王子市高尾町
  • アクセス
    京王線・高尾山口駅から

東京の登山スポット【初心者レベル】2:陣馬山

おすすめポイント

陣馬山(じんばさん)は八王子市と神奈川県相模原市にまたがる標高854mの山です。山頂がなだらかな広場になっていて白馬の像がシンボルとして設置。有名な写真スポットになっています。近郊の丹沢の山々から筑波山、房総半島まで見渡せる眺望が魅力。山頂付近にはお茶屋さんが数軒あるので食事の心配も不要です。

手軽な日帰りコース

この山は公共交通と車とでおすすめの登山コースが違います。公共の場合は和田バス停からスタートし一ノ尾尾根→山頂→栃谷尾根と周回してバス停に戻るコースが一般的。木の根が張り出した一ノ尾尾根や景観の変化がある栃谷尾根などそれぞれの特徴を楽しめます。所要時間は約3時間50分と初心者にも安心のルート。車の場合は峠の駐車場から頂上まで片道30分程度の軽いハイキングとなります。子供連れでも気軽に頂上の絶景が楽しめると口コミでも評判のコースです。

基本情報

陣馬山

  • 住所
    〒199-0201
    神奈川県相模原市緑区
  • 公式サイトURL
    https://info-fujino.com/hiking/224.html
  • 電話番号
    042-684-9503(藤野観光協会)
  • アクセス
    藤野駅からバスに乗り換え、和田バス停で下車

東京の登山スポット【初心者レベル】3:御岳山

おすすめポイント

御岳山(みたけさん)は青梅市にある標高929mの山です。昔から山岳信仰の山として有名で山頂には武蔵御嶽神社(むさしみたけじんじゃ)が鎮座しています。ケーブルカーで標高831mの御岳山駅までいけるので気軽にハイキングを楽しめるのも人気のポイント。武蔵御嶽神社はオオカミを祭ったユニークな神社で火難や厄除けなどにご利益があるとされます。


手軽な日帰りコース

初心者にもおすすめなのが神社→長尾平→ロックガーデン→綾広の滝と巡る約4時間のコースです。途中の長尾平は眺めが良く休憩やお弁当を開くのにおすすめの場所。ロックガーデンは点在する大小の奇岩を眺めながら清流沿いを歩く気持ちの良い名所です。他にも落差50mの七代の滝などもあり飽きずにハイキングを楽しめます。

基本情報

御岳山

  • 住所
    〒198-0001
    東京都青梅市御岳山
  • アクセス
    JR御嶽駅からバスに乗り換え、ケーブル下で下車

東京の登山スポット【初心者レベル】4:景信山

おすすめポイント

景信山(かげのぶやま)は東京都と神奈川県の県境にある727mの山です。戦国時代に北条氏の家臣・横地景信(よこちかげのぶ)が敵の来襲を知らせるためのろし台を設置したのが名前の由来ともいわれます。山頂にはお茶屋が数軒あるなど設備が整ったスポット。春には桜の名所としても賑わいます。

手軽な日帰りコース

こちらの登山で初心者にもおすすめなのが小仏バス停からのコース。徒歩15分ほどで到着する登山口から景信山山頂を目指します。途中までは急坂ですが中腹の尾根周辺からは平坦で快適なハイキングになります。山頂からは奥多摩や道志などの近隣の山々のほか富士山の雄姿も一望。ゆっくりと散策して約3時間と初心者でも本格的な山登りを楽しめます。

基本情報

景信山

  • 住所
    〒193-0841
    神奈川県相模原市
  • 公式サイトURL
    https://www.city.hachioji.tokyo.jp/kankobunka/002/002/p003387.html
  • 電話番号
    042-620-7378(八王子市産業振興部観光課)
  • アクセス
    高尾駅からバスに乗り換え、小仏バス停で下車

東京の登山スポット【初心者レベル】5:滝山丘陵

おすすめポイント

滝山丘陵(たきやまきゅうりょう)は標高160mほどの低山。戦国時代には山頂付近に滝山城なる山城があり堀跡や土塁、本丸跡などの構造物が残っています。山全体にソメイヨシノなどの桜が植樹され花見の名所としても有名。ゴールデンウィーク周辺にはヤマツツジがきれいに咲きます。

手軽な日帰りコース

宇津木台バス停の近くから東秋留駅(ひがしあきるえき)まではハイキングコースが整備されています。コース入口から古峯ヶ原園地→滝山城址→東秋川橋 →東秋留駅の約7.5kmの道のりで所要時間は2時間30分程度となります。山頂は多摩川と秋川の流れや奥多摩など近郊の山々などの絶景ポイント。戦国時代の橋を再現した「引橋」などの名所があるほか、のどかな田園風景が眺められるなど変化に富んでいます。

基本情報

滝山丘陵

  • 住所
    〒192-0002
    東京都八王子市高月町、丹木町
  • 公式サイトURL
    https://www.city.hachioji.tokyo.jp/kankobunka/002/005/p003412.html
  • 電話番号
    042-626-3111(八王子市役所)
  • アクセス
    JR八王子駅からバスに乗り換え、滝山城址下で下車

東京の登山スポット【初心者レベル】6:草戸山

おすすめポイント

草戸山(くさどやま)は町田市にあり八王子や相模原など近郊の市の境に位置します。山頂の標高364mですが平らな地形の町田市では最高峰。山頂には松見平休憩所がありベンチなども設置されています。麓にある大地沢青少年センターはキャンプやバーベキューも楽しめる場所。併せてご利用するのもおすすめです。

大地沢青少年センター

手軽な日帰りコース

このスポットで初心者にもおすすめなのは高尾山口駅から国道20号方面に進むコース。「梅の木平」周辺から登山道に入り三沢峠→榎窪山→草戸山→草戸峠→ 高尾山口駅と周回します。ベンチなどがある三沢峠などで休憩をはさみ標高420mの榎窪山まで登山。その後、下って草戸山に到着するルートです。展望台からは城山湖などの神奈川方面の絶景を堪能。少し下った草戸峠からは薬王院など高尾山の名所を眺望できます。

基本情報

草戸山

  • 住所
    〒193-0846
    東京都八王子市南浅川町
  • 公式サイトURL
    https://www.city.machida.tokyo.jp/kanko/miru_aso/midokoro/midokoro_kusatoyama.html
  • 電話番号
    042-722-3111(町田市役所)
  • アクセス
    京王電鉄・高尾山口駅から

東京の登山スポット【中級者レベル】1:日の出山


おすすめポイント

日の出山は標高902mで関東平野の絶景を楽しめるスポットとして有名。東京スカイツリーなどの近郊のほか筑波山や江の島などの遠方まで見渡せます。例年、お正月にはご来光を見に来る観光客が多くパワースポットとしても有名。ここでは中級者コースに分類しましたが近郊にある御岳山から縦走すれば下り中心となり初心者でもチャレンジできる山になっています。

手軽な日帰りコース

ご紹介する中級者コースは松尾バス停を発着するルートです。往路は松尾バス停→三ツ沢分岐→新旧道分岐→顎掛岩→クロモ岩→日の出山山頂。帰りは同じ道を引き返し三ツ沢分岐でつるつる温泉に向かいます。途中にはその昔、日本武尊(やまとたける)が顎(あご)をかけて関東一帯を見渡したと伝わる「顎掛岩(あごかけいわ)」などの名所もあります。ゴールのつるつる温泉は名前通りアルカリの泉質で肌がすべすべになる美肌の湯。筋肉などの疲れも癒してください。

基本情報

日の出山

  • 住所
    〒190-0181
    東京都西多摩郡日の出町大久野
  • 公式サイトURL
    https://www.town.hinode.tokyo.jp/0000000423.html
  • 電話番号
    042-597-0511(日の出町役場)
  • アクセス
    JR武蔵五日市駅からバスに乗り換え、松尾バス停で下車

東京の登山スポット【中級者レベル】2:三頭山

おすすめポイント

三頭山(みとうさん)の名前は3つの山頂を持つことに由来します。3か所とも1500m級の高い山で「都民の森」に登山口があります。コース内には三頭大滝なる落差35mの迫力のある滝もありこちらには初心者でも楽しめるミニコースが準備されています。都民の森は気軽に自然を楽しめる観光地で新緑や紅葉の季節には観光客で混雑します。

手軽な日帰りコース

こちらで中級者におすすめなのが都民の森内の森林館を発着するコース。大滝の路→三頭大滝→ブナの路→ムシカリ峠→三頭山→展望台→見晴小屋→鞘口峠→森林館という道のりです。大滝の路はウッドチップで快適に整備された散策路。滝の見学後は紅葉や新緑がきれいなブナの路に進みます。山頂にはベンチがあり近郊の東京都最高峰・雲取山(くもとりやま)から富士山までの絶景も楽しめます。所要時間は4・5時間。帰りには近くある日帰り温泉「数馬の湯(かずまのゆ)」でリフレッシュもできます。

基本情報

三頭山

  • 住所
    〒190-0201
    東京都西多摩郡檜原村7146
  • 公式サイトURL
    https://www.hinohara-mori.jp/
  • 電話番号
    042-598-6006(都民の森)
  • アクセス
    中央自動車道上野原ICより甲武トンネル経由で約45分

東京の登山スポット【中級者レベル】3:大岳山

おすすめポイント

大岳山(おおたけさん)は標高約1266mで日本二百名山にもなっている有名な登山スポットです。登山道の途中には落差21mの綾滝や30mの大滝などがありマイナスイオンをたっぷりと浴びられます。山頂からはもちろん途中の展望台からも富士山や近郊の山々を見渡せます。

手軽な日帰りコース

この山で中級者におすすめなのがが中腹を周回するルートです。払沢の滝(ほっさわのたき)入口→天狗の滝→綾滝→つづら岩→富士見台(展望台)→大岳沢出合い→大滝→大岳鍾乳洞と巡ります。所要時間は5時間30分ほどとやや長め。富士見台の手前の尾根では大岳山頂や御岳山などの眺望があります。途中には鉄ハシゴや岩場もあるので注意が必要。ゴールの大岳鍾乳洞は全長300mの観光洞窟です。夏でもひんやりとした神秘的な空間で探険をお楽しみください。

基本情報

大岳山

  • 住所
    〒190-0200
    東京都西多摩郡檜原村、奥多摩町
  • 公式サイトURL
    https://www.gotokyo.org/jp/spot/926/index.html
  • 電話番号
    042−598−0069(檜原村役場)
  • アクセス
    武蔵五日市駅からバスに乗り換え、千足バス停で下車

東京の登山スポット【中級者レベル】4:棒ノ折山

おすすめポイント

棒ノ折山(ぼうのおれやま)は東京奥多摩と埼玉奥武蔵の境にある標高969mの山です。登山口からの標高差が700m以上ある中級者以上向けのコースが多数あります。鎖場や岩場のほか沢歩きやV字谷の登山など変化があるのもこの登山道の魅力。急坂も多く本格的な登山を楽しめます。

手軽な日帰りコース

この山で中級者におすすめするのは「さわらびの湯バス停」からのコースです。ダム沿いをハイキング開始。有間ダム→白谷橋→藤懸の滝→天狗の滝→白孔雀の滝→岩茸石→ゴンジリ峠→棒ノ折山というルートで登頂します。帰りは岩茸石で行きとは違う道に分岐し滝ノ平尾根を通って戻ります。全長約8kmで登り2時間45分・下り1時間50分の所要時間。棒ノ折山頂からは近隣の秩父の山々のパノラマ絶景が堪能できます。ゴール地点にあるさわらびの湯は露天風呂からの眺めがいい人気の日帰り施設。疲れた体をリフレッシュできます。


基本情報

棒ノ折山

  • 住所
    〒357-0112
    埼玉県飯能市大字下名栗字本窪
  • 公式サイトURL
    https://www.sisia.or.jp/homepage-contest/hpc2016/hyoshoshiki/sakuhin/ko-dai-sen/B26/db/v/10/
  • 電話番号
    048−830−3156(埼玉県環境部)
  • アクセス
    西武・飯能駅からバスに乗り換え、さわらびの湯で下車

東京の登山スポット【中級者レベル】5:高水三山

おすすめポイント

高水三山は高水山(たかみずさん)と岩茸石山(いわたけいしやま)、惣岳山(そうがくさん)の総称。奥多摩山域にある標高700mの山々です。ハイキング路にはスギやヒノキの森があり森林浴をしたりカモシカなどの野生動物を探したりとさまざな楽しみ方ができます。

手軽な日帰りコース

この山で中級者から人気なのが軍畑駅(いくさばたえき)を出発して登頂後、御嶽駅(みたけえき)に抜けるルート。高源寺→常福院→高水山→岩茸石山→惣岳山の順に登った後に御嶽駅に下ります。高水山の山頂には広場もありお弁当も開けるところ。岩茸石山からは飯能方面や奥武蔵、奥多摩などの近郊の山々をパノラマで眺望できます。また、惣岳山の山頂には平安時代の記録にもある青渭(あおい)神社の奥宮が鎮座するなど見どころのバリエーションが豊富なのもこの山の特徴です。

基本情報

高水三山

  • 住所
    〒198-0001
    東京都青梅市成木7丁目
  • 公式サイトURL
    https://www.omekanko.gr.jp/course/takamizu-mountain-hiking/
  • 電話番号
    0428-24-2481(青梅市観光協会)
  • アクセス
    JR軍畑駅から

東京の登山スポット【中級者レベル】6:川苔山

おすすめポイント

川苔山(かわのりやま)は奥多摩町にある標高1363mの山です。山頂は雲取山などの近郊から富士山までの眺望がある絶景スポット。ここには落差約40mの百尋の滝(ひゃくひろのたき)なる有名な滝があり、眺めながら登山できるのも人気のポイントです。

手軽な日帰りコース

この山で中級者からも人気があるのは川乗橋バス停を起点にするコース。細倉橋→百尋ノ滝→川苔山と登頂し鳩ノ巣駅方面へ下ります。沢沿いを歩くので濡れても大丈夫な服装が必要。百尋ノ滝周辺は撮影ポイントが目白押しです。途中、斜面を横切る道があり最大の難所となります。山頂にはベンチもあり絶景を眺めながらお弁当を開くのもおすすめ。下り道は林道に囲まれ森林浴を楽しめます。

基本情報

川苔山

  • 住所
    〒198-0212
    東京都西多摩郡奥多摩町氷川
  • 公式サイトURL
    https://www.okutama.gr.jp/site/climbing/
  • 電話番号
    0428-83-2152(奥多摩観光協会)
  • アクセス
    JR奥多摩駅からバスに乗り換え、川乗橋で下車

まとめ

東京でおすすめの登山スポットをピックアップしてきました。最も有名な高尾山は気軽に登れて観光やグルメも楽しめる初心者向けのスポットでした。日の出山や三頭山などはややハードになりますが頂上からの絶景を見ると疲れを忘れてしまいます。暑さも落ち着き山登りが快適な季節。魅力的な東京登山にお出かけになってはいかがでしょうか。

東京が気になる方はこちらもチェック!

東京では登山以外にもアウトドアを楽しめるスポットが満載。下にはキャンプ場やVR体験スポット、アキバカートなどの特集記事をリンクします。こちらも併せてお楽しみください。