検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

カピバラはペットとして飼育できる?飼い方や購入方法、寿命についてもまとめて解説!

ぼーっと遠くを見つめ、気持ち良さそうに温泉に入る姿に癒されるカピバラ。動物園で見ることができますが、自宅でペットとして飼いたいと考えたことはないでしょうか?ここではカピバラはペットとして飼育できるの?という疑問から飼い方や購入方法、寿命についても解説します。
2020年9月29日
chii2020
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

カピバラはペットとして飼える?

出典:https://www.photo-ac.com/main/detail/3056423?title=%E3%82%AB%E3%83%94%E3%83%90%E3%83%A9&searchId=39220007

キャラクターグッズなどにもなり、近年大人気のカピバラ。その姿を一目見たくて動物園に行った人も多いのではないでしょうか?目を閉じて微動だにせず温泉に浸かる姿が特徴的で、ずっと見ていても飽きないですよね。その癒される姿に自宅で飼育したいと思ったことはありませんか?

カピバラは世話に手間がかかり値段も高額ですが、ペットとして飼育することが可能です。カピバラの飼育はあまりメジャーではないため、どうやって購入するのか飼育にあたって必要なものは何か気になりますよね。ここではカピバラの飼い方・値段・購入方法についての注意点から、寿命や人になつくのかという疑問まで解説します。飼育が難しいという方にカピバラに会える動物園も紹介しますのでご覧になってください。(当記事は2020年9月26日時点の情報を元に作成されています。)

カピバラの生態と特徴

カピバラの生態

Photo by necoco

カピバラは哺乳類のげっ歯目カピバラ科に属する、世界最大のネズミの仲間です。モルモットの和名は「天竺ネズミ」と言いますが、その仲間でもあるカピバラは「鬼天竺ネズミ」という和名がついています。この和名だけ聞くと、癒し系のカピバラの名前だとは想像がつきにくいですよね。生息地域は南アフリカ北東部のアマゾン川周辺で、水辺の多い湿地帯や森林を好むのがカピバラの特徴です。

Photo byfalco

カピバラの体長は約105m~135m、体重は約35㎏~70㎏で、成長した大人のカピバラは体格のいい成人男性くらいの重さがあります。ペットにするにはややどっしりとした大きさですね。またオスのカピバラには鼻の上に盛り上がったモリージョがあるのが特徴です。モリージョはスペイン語で「小さな丘」という意味があり、オスのカピバラはここから出す分泌液で縄張りを張ったりメスの気を引いたりしています。

カピバラの性格

https://pixabay.com/photos/capybara-squirrel-monkey-play-5509760/

出典:https://pixabay.com/photos/capybara-squirrel-monkey-play-5509760/

カピバラの性格は見た目のまま温厚で、家族や仲間思いの動物です。背中に鳥や猿を乗せて歩くカピバラタクシーは有名ですが、保護された子犬達の母親代わりになり面倒をみたというエピソードもあります。人にもなつくので、性格はペットに適していると言えるでしょう。動物園に行くと他の動物達とたわむれている姿を見ることもできます。1頭のオスと複数のメス、その子ども達と集団で生活するのが特徴です。

カピバラの体の特徴

カピバラの体は水に適応しやすい特徴を持っています。これはアマゾン地帯に生息するワニやジャガーなどの天敵から身を守るため、水に潜る習性があるからです。カピバラの足の指には水かきがついており、体はすぐ乾くようにタワシのような固い毛でおおわれています。また排泄も水の中で済ませるためカピバラの浸かっている水は濁りやすく、ペットとして飼育すると定期的な掃除が必要です。

カピバラの寿命

野生で生活しているカピバラは寿命が5~10年、飼育だと天敵がいないので寿命は少し長く10年以上と言われています。現在日本国内の動物園で最年長のカピバラは、平均寿命を超えた16歳とかなりの高齢です。しかし飼育でも5年程で亡くなるカピバラもいるので寿命はだいたいの目安と考えた方がいいでしょう。ペットとして飼う場合、平均寿命よりも長く一緒にいられるようにするためにもカピバラの過ごしやすい環境作りが大切です。

カピバラのペットとしての飼い方①販売価格

カピバラの販売価格

Photo by amadeusrecord

カピバラの値段は販売元によりばらつきはありますが、だいたい65~80万程度となっています。カピバラの年齢や性別・人の慣れ具合によっても値段は変わり、生まれたてのカピバラの方が人気のため高額です。遠方から購入する場合、輸送費やゲージ代金が加算されることがあります。

カピバラは初期費用がかかる

Photo by norio_nomura

カピバラはペットショップで犬や猫を購入するのに比べて少し高額な値段の上、この他に餌や環境を整えるための費用など飼育代もかなりかかります。人になつくペット向きの可愛い動物ではありますが、必要なものや注意点が多いので飼い方の知識をつけた上で購入を検討しましょう。

カピバラのペットとしての飼い方②購入方法

カピバラの値段がわかったところで、実際にペットとして飼育したい場合、どのような経路で購入すればいいのでしょうか?カピバラの主な購入方法を注意点と合わせて紹介します。

インターネット・動物園で購入

販売されているところは少ないですが、インターネットや特定の動物園での購入が可能です。問い合わせ・支払いなどを済ませたあと指定の日に直接引き取りに行くか、遠方の場合は空港までの輸送になることが多いでしょう。またカピバラ本体の費用とは別に輸送のための料金や・ゲージの料金なども支払い料金に加算されることがあるので注意が必要です。

ペットショップで購入

Photo bycundrastudio

珍しい動物を専門としたペットショップに限りますが、カピバラを取り扱っている場合があります。ホームページには詳細が書かれていないことが多いため、購入を真剣に検討の際は一度問い合わせてみると良いでしょう。注意点としてこちらも遠方の場合は自分で引き取りに行くか、輸送になる可能性があります。その点も問い合わせの時に合わせて確認しましょう。

ブリーダーから購入

Photo by6201995

現在カピバラを購入しペットとして飼育している人の中には、ブリーダーから購入した人もいるようですが、日本ではカピバラブリーダーの情報はなかなか目立ちません。知り合いがカピバラのブリーダーをしているという確率も少ないので他の方法で探すのが無難でしょう。

海外から輸入

Photo by tsukunepapa

カピバラは海外からの輸入が可能ですが、この方法は手続き面で手間がかかりハードルが高いため注意が必要です。2005年にげっ歯類動物の輸入に関する法律が厳しくなったことで、輸出国の政府の衛生証明書を厚生労働大臣宛に届け出が必要となりました。これはげっ歯類を介して危険な感染症を持ち込む可能性があるからです。この法律がなければ安価の購入も可能ですが、他の方法が難しかった場合の最終手段と考えた方が良いでしょう。

カピバラのペットとしての飼い方③餌と鉱塩

餌は野菜中心で1日約3㎏

フリー写真素材ぱくたそ

カピバラは1日に食事を2回取り、約3㎏の餌を必要とします。草食動物なので笹の葉が好物ですが、野菜や果物など食事の種類は豊富です。動物園で与えられている餌は野菜だと人参、さつまいも、キャベツ、レタス、小松菜、トマト、とうもろこし、かぼちゃ、ピーマン、なすび、果物だとりんご、梨、スイカなどがメインです。体重を増やすためにペレットを与えることもあります。
 

餌代は1ヵ月3万円以上

https://www.photo-ac.com/main/detail/3679979?title=%E3%82%AB%E3%83%94%E3%83%90%E3%83%A9&searchId=56135880

出典:https://www.photo-ac.com/main/detail/3679979?title=%E3%82%AB%E3%83%94%E3%83%90%E3%83%A9&searchId=56135880

ペットとしてカピバラを飼う場合も、野菜を中心とした動物園と同じような餌を与えると良いでしょう。イネ科の草も好物なので、餌とは別に与えると喜びます。注意点として1日に3㎏の餌が必要なため、餌代だけでも1ヵ月3万円以上はかかることを覚悟した方がいいでしょう。野菜を安い値段で購入できるお店を見つけておくなどの下準備も必要です。

鉱塩でミネラルを摂取

Photo byCapri23auto

飼育されているカピバラには食事とは別に鉱塩を与える必要があります。野生のカピバラはミネラル豊富なアマゾンの土で育った草を食べているので問題ないですが、飼育されているカピバラはミネラルが不足しがちです。塩とミネラルのかたまりである鉱塩を舐めることで、塩分補給をしています。畜産用の鉱塩はインターネットでの購入することができます。

カピバラのペットとしての飼い方④歯の手入れ

歯磨きには石や木の棒が必要

Photo byPvanDijk

カピバラの歯は放置すると伸び続ける特徴があるため、定期的に削って調整が必要となります。カピバラの口に入る大きさの石や木の棒を用意しておきましょう。カピバラも人間と同じように食後に歯磨きをすることが多いです。口の中で石を転がしながらゴリゴリと音を出す光景は、まるで大きな飴玉を噛んでいるかのようで迫力がありますね。

 

自分専用の歯磨き石

動物園のカピバラ達は自分用の歯磨き石を口に入れて持ち運ぶ特徴があるので、お気に入りの石を見つけてもらうためにいくつか石を用意しておいた方が良いでしょう。笹の葉を食べた流れでその枝を使い歯を調整するカピバラもいるので、飼育したカピバラの好みを見極めるのも大切です。この調整をしないと歯が伸び続けて噛み合わせが悪くなり、餌が食べられなくなるので注意しましょう。

カピバラのペットとしての飼い方⑤浴槽とトイレ

お風呂は大きめの浴槽で

https://www.photo-ac.com/main/detail/3601600?title=%E3%82%AB%E3%83%94%E3%83%90%E3%83%A91&searchId=39235900

出典:https://www.photo-ac.com/main/detail/3601600?title=%E3%82%AB%E3%83%94%E3%83%90%E3%83%A91&searchId=39235900

カピバラを飼育する場合、カピバラの体よりひと回り大きなサイズの浴槽が必要です。カピバラは最初は温まるために浴槽内でじっとしていますが、体が温まると浴槽内でくるくると回る特徴があります。少し余裕を持って動ける大きさの浴槽だと、カピバラもリラックスして生活できるでしょう。手軽に用意できるものだと、ホームセンターで販売されている大きめのコンテナがおすすめです。

冬は温泉、夏は水風呂

Photo by Kentaro Ohno

カピバラには人間のお風呂と同じくらいの40℃のお湯を用意しましょう。カピバラは温度にとても敏感でお湯の温度によっては浴槽に入らないこともあります。水温計を用意して管理することが大切です。また夏はカピバラも暑さでバテるため、お湯ではなく水風呂が必要となります。年間を通して水道代・ガス代などの光熱費がかかるので注意しましょう。

トイレは小さめの容器


カピバラはお風呂が大好きですが、排泄も水の中で済ませるという特徴があります。定期的に水を交換して清掃する必要があり、手間と費用がかかるのが難点です。そこで、お風呂とは別にトイレ用の小さめの容器を用意することをおすすめします。カピバラのお尻が入る大きさの容器に水を溜めて、カピバラにトイレだと認識させることが大切です。

カピバラのペットとしての飼い方⑥環境

広い敷地と小屋

Photo byreesedesign

海外ではカピバラと屋内で共同生活している人もいますが、浴槽とトイレを用意するのであればそれなりの広い敷地が必要です。庭付きの家の場合、庭を丸ごとカピバラ用に開放するという手段もあります。カピバラは寒さに弱い動物なので、専用の檻や小屋などを設置し冬でも暖まれる環境を整えましょう。雪の降る地域やマイナスの気温になる地域は特に注意が必要です。DIYが得意であればホームセンターで木材などを購入し、カピバラ小屋を作るのも楽しみのひとつになりますね。

暖房

Photo by6201995

冬の寒い時期にカピバラを寒さから守るには、小屋や寝床を暖かくする必要があります。乾草や毛布などを敷き、家畜用のヒーターを利用するのがおすすめです。敷くタイプの暖房はかじられて火災に繋がる恐れがあるので、使わないように注意しましょう。室内にカピバラを入れる場合も部屋中のものをかじられる可能性があるため、大事な家具や配線関係は特に注意が必要です。

カピバラのペットとしての飼い方⑦病院探し

カピバラを対応してくれる病院は少ない

Photo byGDJ

カピバラをペットとして飼育する際には病院探しも重要です。カピバラも人間と同じように体調不良になることや怪我をすることがあります。そんな時に慌てて病院を探しても、ペットとしては珍しいカピバラを受け入れてくれるかが確実ではありません。カピバラの寿命が10~15年というのが長く感じるか短く感じるかは人によって違うかもしれませんが、少しでも長く一緒に生活したいですよね。

事前に病院を確認しておく

Photo by BONGURI

近距離にカピバラを対応してくれる病院があるか調べておくことは寿命を延ばすためにも大切だと言えます。インターネットで調べても、「カピバラに対応します」と書かれている病院はほとんどないので、電話やメールで問い合わせるのが確実です。大切なペットとして迎える以上は何かあった時のための準備もしっかりしておきましょう。

カピバラが見れる動物園

カピバラはよくなつく可愛らしい動物ですが、こうして値段や飼い方を知るとペットにするのは難しいという印象がありますよね。それでもカピバラと触れ合いたいという方のために、全国のカピバラに会える動物園をいくつか紹介します。ペットとして飼育しなくても、可愛らしくなつくカピバラ達と触れ合えますよ。

ノースサファリサッポロ

こちらのノースサファリサッポロは、カピバラに餌を直接与え触れ合うことができる動物園で。撫でているうちにゴロンと寝転がってしまうこともあり、なつくようなその姿に何度も通いたくなってしまうのではないでしょうか。またノースサファリサッポロでは「買える動物園」というキャッチコピーで動物の販売もしており、その一覧の中にカピバラも価格が掲載され登録されています。飼育を検討される方はホームページから連絡することをおすすめします。

ノースサファリサッポロ

  • 住所
    〒061-2273
    札幌市南区豊滝469-1
  • 電話番号
    080-1869-6443
  • アクセス
    車の場合:JR札幌駅から車で45分電車の場合:JR札幌駅からバスで約45分
  • 営業時間
    10:00~17:00(季節により変動あり)
  • 定休日
    期間要確認 12月初旬~1月初旬まで休業
    夏季営業開始前にも休業期間あり
    夏季営業は通常4月下旬~11月下旬まで
    冬季営業は通常1月初旬~3月下旬まで
  • 公式サイトURL
    https://www.north-safari.com/
  • InstaのURL
    https://www.instagram.com/northsafarisapporo/

アロハガーデンたてやま

アロハガーデンたてやまのアロハZOOでは、毎日10:00~16:00までカピバラと触れ合うことができます。この時間内は100円で餌やり体験もできるので、カピバラをより身近に感じられるのではないでしょうか。カピバラ達がなつくと、キュルキュルという可愛い鳴き声が聞けるかもしれません。触れ合いも餌やりも雨天中止となっているので、お出かけ前に天気を確認するよう注意しましょう。

アロハガーデンたてやま

  • 住所
    〒294-0224
    千葉県館山市藤原1497
  • 電話番号
    0470-28-1511
  • アクセス
    冨浦ICより約30分

伊豆シャボテン動物公園

カピバラが温泉に浸かり目を細める姿は今では全国的に有名ですが、一番最初にカピバラ温泉を始めたのはこの伊豆シャボテン動物公園です。1982年に従業員がお湯で清掃をしていたところ、カピバラ達がお湯の水たまりに集まってきたことをきっかけにカピバラ温泉が始まりました。こちらの動物園では温泉の他に、カピバラと触れ合いと餌やり体験ができます。夏にはカピバラ噴水でカピバラと水遊びができるので、一年中通してカピバラと触れ合える動物園として人気です。

伊豆シャボテン動物公園

  • 住所
    〒413-0231
    静岡県伊東市富戸1317-13
  • 電話番号
    0557-51-1111
  • アクセス
    車の場合:天城高原ICより約10分、冷川ICより約21分電車の場合:JR伊豆高原駅から東海バスで約20分、タクシーで約10分
  • 営業時間
    9:30~17:00
  • 定休日
    年中無休
  • 公式サイトURL
    https://izushaboten.com/
  • InstaのURL
    https://www.instagram.com/izu_shabotenzoogroup/

那須どうぶつ王国


那須どうぶつ公園にあるカピバラの森では、カピバラと触れ合うことができます。こちらのエリアでも100円でカピバラの餌やり体験ができ、寝転がってなつく姿が見られることで人気です。カピバラの生態についての話が聞けるイベントや、足湯に浸かりながらカピバラを眺めることもできてカピバラ好きにはたまらない癒しの時間を味わえるでしょう。

那須どうぶつ王国

  • 住所
    〒329-322
    栃木県那須郡那須町大島1042-1
  • 営業時間
    9:00~17:00(時期により異なります)
  • 定休日
    公式サイトカレンダーによる
  • 公式サイトURL
    https://www.nasu-oukoku.com/

長崎バイオパーク

長崎バイオパークはカピバラの露天風呂周辺に柵がなく、温まる姿を目の前で堪能できるのが特徴です。冬至には長崎の特産品のさぼんを浮かべるイベントも行われます。餌を直接与えて触れ合うことができ、こちらも一年を通してカピバラの姿を見ることができる人気の動物園のひとつです。

長崎バイオパーク

  • 住所
    〒851-3302
    長崎県西海市西彼町中山郷2291-1
  • 電話番号
    0959-27-1090
  • アクセス
    車の場合:佐世保大塔ICより約31分、バスの場合:ハウステンボスより無料シャトルバスで約45分
  • 営業時間
    10:00~17:00
  • 定休日
    不定休
  • 公式サイトURL
    http://www.biopark.co.jp/

カピバラと触れ合えるカフェ

最近ではカピバラと触れ合えるカピバラカフェもあります。動物園に行くほどではないけれどカピバラに触れ合いたいという方におすすめです。動物園より比較的安価な値段で、利用しやすく通いやすいのもカピバラカフェの特徴となっています。可愛いカピバラと触れ合っているうちにやっぱりペットにしたいという気持ちが沸いてくるかもしれませんね。

カピ猫カフェ吉祥寺

カピ猫カフェ吉祥寺は、カピバラと里親募集の猫達に触れ合えるというコンセプトのカフェです。動物園では見られない猫がカピバラになつく光景も見ることができます。駅から徒歩1分とアクセスも便利で気軽に行けるのが嬉しいですね。予約が必要ですが、空きがあれば予約なしでも入店可能です。値段は1時間2200円で、延長は30分1100円となっています。来店の際は靴下着用となっており、香水や強い柔軟剤の香りはNGとなっているので注意しましょう。

カピ猫カフェ吉祥寺

  • 住所
    〒180-0003
    東京都武蔵野市吉祥寺南町1-5-10 PLATANO 2階
  • 電話番号
    0422-26-9388
  • アクセス
    JR中央・総武線吉祥寺より徒歩1分
  • 営業時間
    月・木・金:13:00 〜 17:00
    土・日・祝日:12:00 〜 19:00
  • 定休日
    火曜・水曜
  • 公式サイトURL
    https://capyneko.cafe/
  • InstaのURL
    https://www.instagram.com/capyneko.cafe_capybara_cat/

カピバラランドPUIPUI

カピバラランドPUIPUIはカピバラの触れ合いと、ハワイアンカフェがひとつになったお店です。カピバラの触れ合いコーナーの入場料は大人500円、子供300円。カフェではハワイ各島のコーヒーを味わえるのが特徴で、ドリンクやフルーツが500円以下という良心的な値段で味わえるのが魅力です。1日3食限定のカピバラのイラストが刻印されたハワイアンパンケーキもあり、こちらもドリンク込みで600円とお手頃な値段になっています。

カピバラランドPUIPUI

  • 住所
    〒224-0007
    神奈川県横浜市都筑区荏田南5-8-13 TYみずき1F
  • 電話番号
    045-507-6634
  • アクセス
    車の場合:横浜市営地下鉄ブルーライン センター南駅から8分電車の場合:東急田園都市線 江田駅からバス7分「折田公園前」下車 徒歩3分、横浜市営地下鉄ブルーライン センター南駅からバス6分(江田駅行き)...
  • 営業時間
    平日 11:30~19:00(L.O.18:30)
    土日祝日 11:00~19:00(L.O.18:30)
  • 定休日
    月曜・火曜
  • 公式サイトURL
    https://localplace.jp/t200453060/index.html
  • InstaのURL
    https://www.instagram.com/capybara_land/

カピバラをペットにしよう

Photo byonkelramirez1

カピバラは値段や飼育にかかる費用も高く、環境を整える手間を考えると飼育に踏み込むには悩むかもしれません。しかし手間がかかる分愛情も大きくなり、なつく姿に癒されるのではないでしょうか。動物園に通って飼育員の方にお話を聞くのも参考になるのでおすすめです。カピバラをペットにすることを決めたら寿命まで大切に育ててあげましょう。

その他なつく動物を知りたい方はこちら

カピバラが温泉に入る姿や触れ合いのある動物園は他にも全国に数多くあります。またカピバラ以外にペットとしてなつく珍しい動物も紹介していますので、気になる方は是非こちらの記事もご覧になってみてください。