R250 ツールケース
CAMPWAY ロードバイク ツール ボルト
GORIX ゴリックス 自転車ツールケースGX-1021
SIMPS ツールボトル
SHIMANO PRO 収納ボトル750CC
ヴィットリア プレミアム・ジップツールケース
LEZYNE ツールケース
カペルミュール サイクルツールケース
TOPEAK トピーク ケージパック
BROOKS Dシェイプドツールバッグ
FLOW CADDY WITH ORGANIZER
grunge(グランジ) モッテコ1000
ギザプロダクツ RIDE POD
おしゃれで機能的なツールケースを紹介!
ロードバイクでの通勤やサイクリング中にも持ち運びやすいコンパクトなサイズで、修理用キットや携帯ポンプ、替えのチューブをまとめて綺麗に入れられるおすすめなツールケースを人気ブランドより多数紹介しています。
雨が降ってきた際にも装着したままで問題ない防水ツールケースや、落としても傷つきにくい耐久性の高いツールケースをたくさんのメーカーより集めて紹介していますので、比べてみてくださいね。
ロードバイクのツールケースおすすめ①
R250 ツールケース
R250のこちらのロードバイク用ツーリングケースは、自転車のシートチューブに取り付けたボトルケージの中に収めた際に、脚が当たってしまわないように、上端部分が少しだけスリムな設計となっている人気の高いツールケースになります。
ツールケースの特徴について
ジッパーホルダーが装備されていますので、ロードバイクでの移動中にも、取っ手が風によって煽られ、バタバタと暴れることもなく、快適に使用できます。ロードバイクでのロングライドのパンクに備えて、工具やチューブ、携帯ポンプや炭酸ボンベなどを入れておくのに大変便利です。また中にはメッシュポケットも付いていて便利です。軽量なツールケースなので、ボトルケージの中に収めていても負担となりにくいです。
比較に役立つツールケースの詳細
【サイズ】外寸225mm
【重量】約110g
【素材】カーボン
【カラー】ブラック
【ブランド】R250(アールニーゴーマル)
ロードバイクのツールケースおすすめ②
CAMPWAY ロードバイク ツール ボルト
ジッパーメッシュポケットが搭載されており、貴重品を収納することができます。ファスナーの耐久性が高いため、愛用したいと考えている人におすすめです。
また、ゆったりとしたサイズ感で、最低限の工具を入れておくことができます。半円型の保管ケースで、コンパクトに持ち運ぶことも可能です。気になるという方は、この機会に購入してみてください。
ツールケースの特徴について
こちらのツールケースは、カーボン柄を採用しています。パンク修理に必要な工具を入れておくことができるので、万が一の時に利用可能。水筒の棚にカードをかけて、外れないようにします。
内部には個別のポケットが搭載されているため、アイテムによって分けて収納することが可能です。ぜひこの機会に利用してみてください。
比較に役立つツールケースの詳細
【サイズ】高さ約23cm×幅約8cm×深さ約2.8cm
【素材】
【カラー】ブラック
ロードバイクのツールケースおすすめ③
GORIX ゴリックス 自転車ツールケースGX-1021
自転車用品の人気メーカー・ゴリックスのこちらのツールケースは、半円ドーム型の形を合わせたドリンクボトルサイズで、ロードバイクで使う一般的なサイズのボトルケージにも取り付けて携帯することができる人気ツールケースになります。
ツールケースの特徴について
ジップ開閉式で、大きく開けるようになっていますので、中に入れている自転車用の工具などの備品も取り出しやすいです。また防水ジッパーなので、雨が降ってきた時も中に水分が浸透することを防ぐことができます。ブラックカーボン柄をはじめ、カーボンピンク、カーボンチェレステの全3種類から選択できるかわいいツールケースです。自転車工具以外にも、mini携帯ポンプや、補給食やサングラスなどを入れておくのにも便利です。重量も軽量なツールケースで、らくらく携帯できます。
比較に役立つツールケースの詳細
【サイズ】高さ21 x横幅8.7 cm
【重量】120g
【カラー】ブラックカーボン柄 / ピンク /チェレステ
【ブランド】ゴリックス
ロードバイクのツールケースおすすめ④
SIMPS ツールボトル
ロードバイクにオススメなこちらのツールボトルは、かわいい半円ドーム型のツールケースで、ロードバイクでロングライドをする時に、修理キットや工具を入れておくのに役立つ便利アイテムです。
ツールケースの特徴について
ケース素材には雨の水分も弾いてくれる防水素材が使われているため、天候関係なく活用できます。またケース本体の防水力に加えて、ファスナー自体も水分の浸入がしにくい止水ファスナーを採用しています。指でもつまみやすい大きさのファスナーを採用していて、スムーズな開閉ができて、中の工具も取り出しやすいです。ケースにはくぼみがついていて、ボトルケージの形状にも沿うような形となっているため、移動中の振動によって落ちないように防止しながら携帯できるおしゃれツールケースです。
比較に役立つツールケースの詳細
【サイズ】高さ18.5×横6.5×深さ3。5cm
【素材】カーボン
【カラー】ブラック
【ブランド】SIMPS
ロードバイクのツールケースおすすめ⑤
SHIMANO PRO 収納ボトル750CC
シマノプロのこちらのツールボトルは、正面と蓋の上部に矢印マークが描かれたおしゃれなデザインで、色は2色ありますので好きな方から選んで使えます。
ツールケースの特徴について
ロードバイクでの移動の時に、万が一タイヤチューブなどに故障が発生した場合に備えて、修理をするための工具やチューブの替えなどの入れて持ち歩くのに便利なおしゃれケースです。重量も軽量なツールケースで、かつ缶ジュースサイズのかわいいミニケースになりますので、自転車に取り付けているボトルケージの中にもすっぽりと収められて、楽に携帯することができます。また中にはクッションパッドの入っているため、しっかりと衝撃からも入れている物を守ることができます。
比較に役立つツールケースの詳細
【サイズ】750cc
【カラー】ブラック、ホワイト
【ブランド】SHIMANO PRO
ロードバイクのツールケースおすすめ⑥
ヴィットリア プレミアム・ジップツールケース
ヴィットリアのプレミアム・ジップツールケースは、ロードバイクでロングライドをする時などに役立つ軽量でおしゃれな人気ツールケースです。重量もない軽量ツールケースで、自転車のフレームに取り付けているボトルケージにも出やすい縦長ミニサイズなので、携帯することも簡単です。
ツールケースの特徴について
ロードバイクのタイヤパンクに備えて替えのチューブを携帯したり、修理用の工具を入れておくのにも丁度良いサイズのツールボトルです。右と左で収納スペースが分かれていて、どちらもメッシュポケット仕様となっていますので、しっかりと綺麗に小物を収めることができます。外側はイタリアの国旗のようなおしゃれなデザインとなっており、正面にもかわいいロゴマークが付いています。
比較に役立つツールケースの詳細
【サイズ】φ74mmのボトルケージに対応
【カラー】ブラック
【ブランド】ヴィットリア
ロードバイクのツールケースおすすめ⑦
LEZYNE ツールケース
こちらのツールケースは、補助ストラップが付属されており、重量物を入れた時でも安心です。メッシュで仕切られたポケットにはタイヤチューブやマルチツールなどあらゆる小物が収納可能。 180度開くジッパーで、物の出し入れも簡単に行えます。
ソフトな素材が採用されており、さまざまなシチュエーションで利用してみてください。
ツールケースの特徴について
こちらのツールケースは、通常のボトルケージに装着可能でしっかり収まります。中のポケットは2つに分かれており、ジッパー付きのポケットには補給食やCO2インフレーターなどが収納可能。
ジッパーで180°全開にでき、内部にアプローチしやすいデザイン。防水素材採用で雨の日も安心して使用できます。
比較に役立つツールケースの詳細
【材質】EVAフォーム
【重量】73g
【カラー】ブラック
ロードバイクのツールケースおすすめ⑧
カペルミュール サイクルツールケース
おしゃれなデザインのツールケースを探しているという方には、こちらの製品がおすすめです。内部はブルーのカラーを採用しており、ブランドのロゴが印字されています。
コンパクトに持ち運べるサイズ感で、持ち運びやすいのがポイント。さまざまなシチュエーションで利用できるので、ぜひこの機会に購入してみてください。
ツールケースの特徴について
こちらのツールケースは、縦に大きく開くセミハードタイプの製品となります。ボトルケージに収納可能で、内側は左右にメッシュ ポケット付き。ライオン型のエンボス加工が特徴です。
街に溶け込むカジュアルデザインで、取り入れやすいのがポイント。シンプルなデザインながらロゴがおしゃれなので、おしゃれ好きな方にもおすすめです。
比較に役立つツールケースの詳細
【素材】半合成繊維(EVA樹脂)
【カラー】ブラック
ロードバイクのツールケースおすすめ⑨
TOPEAK トピーク ケージパック
サイクルアクセサリーの人気ブランド・Topeakより販売されているおしゃれで軽量なツールケースになります。お値段も安い人気ツールケースで通販サイトでも人気があります。正面にはブランドの英文字もさりげなく施されていておしゃれです。また軽量なツールケースなので持ち運びも簡単です。
ツールケースの特徴について
衝撃に強いEVAフォームを素材に採用して作られているため、自転車に取り付けているボトルケージの中に装着した際に音鳴りを防止することができます。取り外しできるオーガナイザーポケットがありますので、自転車用の修理工具や、空気を充填するためのミニポンプを入れることもできます。またタイヤチューブの破損に備えて、替えのチューブを入れて置けるスペースもあるので便利です。外側には大きなファスナーが付いていて、中身に物を入れやすいように大きく開くことができます。
比較に役立つツールケースの詳細
【サイズ】74 x H180mm
【重量】98g
【素材】EVA フォーム
【カラー】ブラック
【ブランド】TOPEAK/トピーク
ロードバイクのツールケースおすすめ⑩
BROOKS Dシェイプドツールバッグ
BROOKSのDシェイプドツールバッグは、外側部分のスリーブを下取りに固定した状態で、内側にあるもう一つのケースを取り出すことが可能なツールケースです。かわいい色合いのハニーやダークタン、落ち着きあるブラックやブラウンやグリーンの全5色より選択できる人気ツールケースです。
ツールケースの特徴について
素材に上質な革を採用した、シンプルながらもおしゃれなツール佳祐。ブルックスサドルのフックに2本のベルトで装着することができ、中に修理工具や、小さな携帯ミニポンプなどを入れておくのにも便利です。ロードバイクでの移動の際に振動によって落ちないように、下部にフックが付いています。重さも200G台と軽量で持ち運びもしやすいです。また小雨程度の雨であれば安心して使える防水性も備わっているツールケースです。
比較に役立つツールケースの詳細
【サイズ】WIDTH: 170mm、DEPTH: 55mm、HEIGHT: 100mm
【重量】220g
【素材】革
【カラー】A.BROWN、AGED DARK TAN、BLACK、GREEN、HONEY
【ブランド】ブルックス
ロードバイクのツールケースおすすめ⑪
FLOW CADDY WITH ORGANIZER
自転車用アクセサリーの人気メーカー・レザインより販売されているフローキャディーウィズオーガナイザーは、自転車フレームに装着しているボトルケージの中にしっかりと収めて、楽に携帯できるかわいいボトル型のツールケースになります。
ツールケースの特徴について
正面にはブランドの英文字が施されていておしゃれです。またマルチツールをはじめ、タイヤレバーやco2ボンベ2本の計4つの工具を入れておくのに便利なケースも付いています。防水性のある素材でできていますので、ロードバイクでの移動中に雨が降ってきても問題ない人気商品です。また軽量なツールボトルなので、持ち運びも簡単です。
比較に役立つツールケースの詳細
【カラー】ブラック
【ブランド】レザイン
ロードバイクのツールケースおすすめ⑫
grunge(グランジ) モッテコ1000
グランジのモッテコ1000ボトルケージセットは、くるくるとまわして閉じたり開けたりできるキャップを採用している大容量なツールケースです。
ツールケースの特徴について
中が透けて見える素材でできていますので、必要な工具がどこにあるかも把握しやすいです。またウィンドブレーカーやボディケア用品なども収納しておける大きさで使いやすいおしゃれケースです。選び方では全部で5つのカラーラインナップより選択できます。また軽量で持ち運びもしやすいツールケースで、防水性も高いので中に入っている工具も濡れないように携行できます。
比較に役立つツールケースの詳細
【サイズ】BK、SL
【素材】キャンプ:HTPE、本体:K-resin
【カラー】オレンジ、クリア、スモーク、ブルー
【ブランド】グランジ
ロードバイクのツールケースおすすめ⑬
ギザプロダクツ RIDE POD
ギザプロダクツのライトポッドツールケースは、ロードバイクでの移動中のタイヤの破損などに備えて、専用の工具や携帯ポンプ、替えのチューブなどを綺麗に収納しておくことができる便利なツールケースです。
ツールケースの特徴について
素材にPUフォームを採用して作られているツールケースになりますので、自転車にあらかじめ装着しているボトルケージの中に入れている時にも不快な音もなく、快適に携帯できます。外側に英文字や縦ラインが入っているおしゃれでかわいいデザインの軽量ツールケースです。お値段も安いのでコスパも良くおすすめです。
比較に役立つツールケースの詳細
【サイズ】L82xW75xH190mm
【重量】69g
【素材】PU フォーム
【カラー】ブラック、ホワイト、ストライプ
【ブランド】ギザプロダクツ
まとめ
いかがでしたでしょうか?ロードバイクの移動中にちょっとした小物を入れておくのにも役立つツールケースがたくさんあります。雨が降ってきても中身が濡れないように守られる防水性に優れたツールケースもあるので、自分好みの商品を見つけて活用してみてくださいね。
入れ物について気になる方はこちらもチェック!
以下は、おしゃれでかわいい人気工具箱を紹介している記事、フェールラーベンのかわいいと評判の高いカンケンリュックのおすすめを紹介している記事、GoProの防水ケースの必要性について解説している記事になります。

おしゃれでかわいい工具箱おすすめ16選!使いやすくて便利な人気製品はコレ!
おしゃれでかわいいデザインで、工具も入れやすくて使いやすいおすすめな工具箱を数十種類ご紹介します。安価ながらも頑丈な作りで、収納スペースが充...

厳選カンケンリュック20選|かわいいバッグでスウェーデン王室も御用達!
FJALLRAVEN(フェールラーベン)の今大注目のカンケンリュック。とってもかわいくて、カラーバリエーションがたくさんあるのです。カンケン...

GoProに防水ケースは必要?防水ハウジングの必要性とその使い方を解説!
goproに欠かせないアクセサリーの一つに防水ケース(ハウジング)があります。いろいろなメーカーから発売されていてさまざまなレビューがありま...