はじめに
巾着田キャンプの駐車場の場所や予約方法・期間は?
巾着田キャンプ場は関東にお住まいのアウトドア・キャンプに興味がある方なら一度は耳にしたことがある有名な場所で、夏休みなどのバーベキューシーズンには駐車場もとても混雑する人気スポット。この巾着田キャンプ場の気になる気温やトイレの状況・利用禁止期間や予約の有無・焚き火や花火など火気の扱いや川での釣りについてのルールや犬等ペットの同伴の可不可といった情報を紹介いたします。(こちらの情報は2020年8月20日の公式サイト情報をメインにしています。タイミングによって料金や利用期間・禁止事項等が変わることがありますのでご了承ください)
巾着田キャンプ場について
巾着田とは川で丸く覆われた巾着のような形をした地形から来ています。水が豊かなため季節ごとにたくさんの花が咲くことでも多くの観光客を楽しませてくれています。春はサクラ・それからアジサイへと変わり名物ともいえる一面の曼珠沙華が見られる季節をすぎると冬には逆に一面の緑のじゅうたんへと変貌します。
基本情報
【住所】埼玉県日高市巾着田西側
【連絡先】042-982-0268
【利用時間】7:00-17:00の間のみ駐車場開放
*夜間立ち入り禁止。犬などペットの同伴は不問
管理事務所の所在は?
【名称】巾着田管理事務所
【住所】埼玉県日高市大字高麗本郷125-2
【連絡先】TEL:042-982-0268 FAX:042-982-0586
*年末年始は休業。撮影などの問い合わせは日高市役所産業振興課(電話042-989-2111)まで。
巾着田キャンプ場の楽しみ方1.バーベキュー
大自然の中でのバーベキュー
巾着田でキャンプ場として開放されているのは西側の川沿い。河原では焚き火台などを用いれば火起こししてバーベキューパーティーを無料ですることができるため、お金をかけずにアウトドアが楽しめると家族連れやカップルなど多くの人が訪れます。
食材や薪などは持ち込みで
有料のバーベキュー施設なら食材セットなどを販売していますが、巾着田は無料なだけにそのようなシステムはなし。全部自分で用意しなければいけませんが、逆にコスパよく自分の食べたいものだけ用意して好きなように調理できるので食べざかりの子供がいるご家庭などには大変助かる場所でしょう。
巾着田キャンプ場の楽しみ方2.デイキャンプ
巾着田の自然を日帰りで楽しむ
デイキャンプとはテントやタープを設営しても宿泊せずにその日のうちに帰る、いわば日帰りキャンプというもの。アウトドア体験はしたいけれど外で宿泊するのはちょっと、という初心者の方におすすめの自然の楽しみ方。宿泊しないというだけでテント設営や火起こしの体験をしたり川で釣りをしたりとキャンプならではの街ではなかなかできない楽しみ方が待っています。
川沿いに涼みに行くのも◎
夏休みシーズンなどは人で混雑はしますが、それでもまだ都会の中でよりも伸び伸びとした時間が過ごせるでしょう。何といってもクーラーなど使わずに川沿いでマイナスイオンたっぷりの自然な涼を満喫できるのですから釣りをされない方でも心の洗濯にもってこいです。お金をかけて人の手で整備された有料のキャンプサイトよりもただの河原であるというところもまた魅力のひとつではないでしょうか。
巾着田キャンプ場の楽しみ方3.キャンプ宿泊
2020年現在は宿泊キャンプ禁止
無料で開放している場所ですので、曼珠沙華の時期は利用できなかったり冬の期間は利用禁止などイレギュラーな利用期間が目立つ場所でした。2020年8月20日現在の公式サイトでは宿泊キャンプのみ利用禁止となっています。デイキャンプ・バーベキューなどの利用はできますのでご安心ください。
公式の発表は増水のため!
一部SNSなどではマナー違反・近隣住民の苦情などが原因といわれていますが、公式サイトでの発表は台風による増水で危険なための宿泊キャンプの禁止と発表されているので注意が必要です。決して近隣の方々は悪くありませんので、お見かけした際にもお互い気持ちよく過ごせるようしたいものですね。
宿泊キャンプできる時期は公式サイトで
以前から利用期間に毎年同じ期間という決まりがなかった場所ですので、現地にいって確認または公式サイトで確かめてから出かけるなどの手間が必要な場所です。今後宿泊キャンプができるようになる時期は公式サイトをチェックしていきましょう。
巾着田キャンプ場の楽しみ方4.川釣り
川沿いを活かした川遊びや釣り
巾着田キャンプ場のある場所は高麗川という川の河川敷です。この川ではカワムツなどが釣れるようです。釣りには別途遊漁券が必要となりますので、管理事務所にて購入してから釣りをしましょう。
人で賑わうのに意外と大物が釣れる!?
人気エリアということでいつも人でシーズンにはごった返しているものの、子供が網で大物を捕獲したりと高麗川には大きな魚も存在するようです。ぐるりと川で囲まれていますので、お気に入りの釣りポイントを探して巾着田散歩をしてみてはいかがでしょうか。チケットには鮎・ヤマメ日釣券と書かれているので期待大です。
巾着田キャンプ場の利用方法1.無料
河原への立ち入り・利用は無料
釣りを目的とするためにはチケットが有料ですが、キャンプやバーベキューを楽しむだけならトイレ利用も含め基本無料で利用できるのが巾着田キャンプ場の人気の理由。地元の方のご好意で管理までしていただき使わせてもらえるので、来たときよりも美しくが利用のスローガンとなるでしょう。
駐車場などは一部有料
先程の釣りチケットの他駐車場など施設利用は有料となりますのでご注意ください。これは電車など公共交通機関を利用して釣りもしないというのであれば完全無料ということに。この駐車場の気になる整備具合や料金については詳しく後述でご紹介します。
巾着田キャンプ場の利用方法2.予約
河原のキャンプ場は予約不要で利用可
無料のキャンプ場ということで利用はすべて先着順。良い場所から埋まっていきます。キャンプサイトは河原ということで石がゴロゴロしています。現在は宿泊キャンプは不可能となっていますが、この先宿泊も復活するようになった場合できるだけ平で石のない場所を選ぶには、予約がないという性質上なるべく早めの入場・場所取りも必要になってくるのではないでしょうか。
予約がないだけに場所取りで朝から混雑
宿泊キャンプだけでなくバーベキューの利用者も多いのがこの巾着田。夏休みシーズンなど朝9時には河原はバーベキュー目的の人たちで駐車場近くの人気エリアは埋まっていくという状況という報告がありました。朝7時からのオープンですので、トイレや駐車場に近い等良い場所を確保したい方は予約なしの良さを120%体感するに早朝からの利用がおすすめ!
巾着田キャンプ場の利用方法3.キャンプ場所
キャンプ場としての巾着田
東飯能駅から一つ先高麗駅から徒歩20~30分
— hidamari@心ぴょんぴょん (@hidamarisketch3) April 19, 2015
巾着田、キャンプ場として整備されていて、今は菜の花が咲き乱れています。
ヤマノススメの舞台に使って欲しいな pic.twitter.com/ujCgUbFmpe
巾着田は公共交通機関を利用しても徒歩で20-30分というロケーションの良い場所。トイレ位置も無料ながら範囲に数箇所点在しており、これは巾着田がキャンプだけでなく花見のメッカとしても観光客を集める場所であるということからも行きやすい所というのがわかりますね。キャンプ可能な河原も広さは十分あり、サイトのみならず管理事務所やトイレなどよく整備されているという口コミがありました。
石があるのでアウトドアチェアは必須?
直接腰を下ろせそうな岩でもあれば別ですが、先程もご紹介したとおり河原ですので逆に小さな丸い石しか基本的にありません。そのままそこにゴロリと横になるのは辛いものがありますので、まったりと時間を過ごしたいという方であればアウトドアチェアを持っていくとよいでしょう。
巾着田キャンプ場の利用方法4.施設
シャワーや温泉
宿泊キャンプが出来る期間でもこちらにはシャワーなどの施設はありません。泊まりは巾着田で入浴は近くの温泉などを利用するとよいでしょう。
トイレ
巾着田はトイレも温便座でした。ウォシュレット付いてると妻も連れて来易い。 pic.twitter.com/dLbtN8feYS
— おきゃ (@okya3) February 2, 2019
においは人によってはきついと感じる場合があるようですが、トイレの設備自体は新しくウォシュレット付きという豪華さ。管理事務所をはじめとしてぐるりと利用できるキャンプサイトにトイレが3ヶ所点在しています。案内板にトイレの場所はわかりやすく明記されていますので、自分が利用する場所の近くのトイレを確認してからでかけましょう。
売店
立派な管理事務所がありますが基本的にこちらで販売しているのは遊漁券や駐車場チケットのみ。食べ物などの販売は自動販売機でドリンクが買える程度だと思ってください。もちろん薪なども販売されていませんのでバーベキューで使う分はご自分で用意することになります。
巾着田キャンプ場の利用方法5.駐車場
駐車場は無料なのか?
巾着田キャンプ場は無料提供ですので基本的に予約なし早いものがちです。駐車場に関しては無料ではりあませんが、きちんと整備されており多少天候が悪い時期でも車がドロドロになる・わだちにタイヤが取られてスリップするなどということは無いでしょう。その点についてはさすが有料だけあって安心して利用することができます。金額は1日500円。短時間の利用でも500円で一度出てしまうとまた再入場で料金が発生しますので一度止めたら動かさないようにするのがポイント。
駐車場が混雑している期間は?
巾着田
— †パぅ (@paluku) September 23, 2015
臨時駐車場100円 pic.twitter.com/XNjIXYRcma
バーベキューシーズンなど人でごった返す人気スポット。駐車場も満車になってしまうことも珍しくありませんが、そんな場合は必ず臨時駐車場がオープンしますのでそちらを利用しましょう。現在確認できる臨時駐車場は近くの学校のグラウンド。満車の場合案内が出ることも予想できますので、その指示に従い路上駐車などは絶対におこなわないようにしてください。
駐車場の場所
この巾着田のマップ、何回みても心臓に見えて仕方ない:sweat_drops:#巾着田#巾着田曼珠沙華まつり pic.twitter.com/tI03chNGB1
— :tiger:奈緒Σ(ё∀ё:tiger:令和++ (@x0nao0x) September 29, 2019
通常の駐車場の場所は巾着の左側、位置的には西側広範囲に取られています。案内板の全体図が駐車場の位置がとてもわかりやすいので、画像Pの場所を目指していけばOK!
巾着田キャンプ場の利用方法6.アクセス
近県からの車でのアクセス方法
高速や有料道路を利用して行く場合関越自動車道なら鶴ヶ島インター・圏央道利用は圏央鶴ヶ島または狭山日高が近くのインター下り口となっています。動画は裏巾着と呼ばれる地域への車でのアクセスの様子ですが途中カーナビの映像などもありますのでご参考に。
公共交通機関を利用したアクセス方法
電車で行く場合はJRよりも西武池袋線の利用がおすすめ。高麗駅(こまえき)から徒歩15-20分圏内の場所にあります。荷物がありもっと歩く距離を短くしたいという方にはバス利用を。こちらはJR高麗川駅または先刻の高麗駅両方から巾着田付近までのバスが出ており、どちらも巾着田バス停下車徒歩3分と非常に利用しやすいです。
巾着田キャンプ場の利用方法7.禁止事項
禁止事項1.宿泊キャンプ
2020年8月20日現在の情報ですが、宿泊キャンプは禁止期間となっています。こちらは解除される時期は未定ですので泊まりたいとお考えの方はご注意ください。なおデイキャンプについては公式サイトでも利用期間の制限は発表されていません。
禁止事項2.ドローン
自然の素晴らしい景色を撮影するにはドローンの映像はとても有効ですね。しかし巾着田は無料利用可能なため人で混み合うという特性上少しでも危険性のあるものの持ち込み・利用は禁止となっています。ドローンについても利用が規制されているのでご確認ください。
禁止事項3.直火
バーベキュー目的の方には一番気をつけていただきたいのが火の利用についての禁止事項です。こちらはどのような状況下であっても直火禁止!焚き火台などを用意して河原の自然保護に努めていただけますようお願いいたします。
巾着田キャンプ場の利用方法8.利用期間
冬場は利用禁止期間
巾着田キャンプ場は例年曼珠沙華の季節になるとそちらの観光客で駐車場も満車になるため、河原への入場を禁止・期間終了とすることが多いです。冬場もオフシーズンということで同様に利用できなくなっていることがほとんどですので基本的に春から夏のみ利用可能と考えた方がよいでしょう。
台風による利用禁止期間もあり
巾着田は台風などの増水対策として河川の整備工事を結構な頻度で行っている地域です。例として2019年には大規模な河川工事のため河原への入場を長期に渡り規制していました。このようにその年の状況によって利用できる時期にも変動がありますので公式サイトのチェックは重要です。SNSなどで見る方もいるようですが基本的に自分の目や耳で公式の発表を確認するのが良い方法でしょう。
駐車場の利用期間にも気をつける
前述の工事のために駐車場利用も規制されていたという時期がありました。河原や公園などの入場がない時期には車も入れなくなっていますので、駐車場だけはいつでも利用可能だろうという考えるのはやめましょう。どうしても確実に巾着田へ行きたいと思われるのであれば公共交通機関のご利用を。
巾着田キャンプ場の口コミ
口コミ1.
学校橋と飯能河原は知らないけど、埼玉でホタル見キャンプするなら巾着田と名栗のkazuキャンプ場はオヌヌメ
— 日立木あゆ (@Ayu_Nittaki) June 17, 2020
この巾着田付近ではホタルが見られることがあるというのも有名な話です。キャンプ場で見られることは稀なのだそうですが、それでも最近まで見たという報告はあるのでとても自然あふれる良い環境の場所が保全されているのがわかりますね。
口コミ2.
巾着田はキャンプ&BBQ客で朝9時からすでにごった返してた!
— 弘 (@id164) August 10, 2020
3密とか関係ないくらいにね:sweat_smile:
来年は、従兄弟とか友達とのBBQできるといいなぁー:persevere::droplet:
一方、人気のために朝からバーベキュー客でとても混雑していたという口コミもありました。予約なしで無料で利用できる場所でしかもとても景色が良い場所ときたら混雑する理由もわかりますね。平日や早いシーズン(夏休み前など)であればまだパーソナルスペースも守られるでしょう。
口コミ3.
場所は、日高市の巾着田キャンプ場です。トイレも近くにあるし、コンビニも歩いて行けるし、人気スポットです。
— 九尾 (@BhP5NiP8RgmltIq) November 5, 2019
トイレが近くにあるというのはよく言われる良いところですが、コンビニも徒歩圏内にあるという口コミ情報がありました。自販機しかない場所ですので、買い忘れた食料があったら現地で買い出しできるのはありがたいですね。
まとめ
口コミ人気が高い巾着田キャンプ場を知ろう!
巾着田キャンプ場は無料で利用できる場所として人気の場所ですが、いろいろな状況が重なり2020年はデイキャンプのみの利用に限定されています。宿泊地としてお考えの方はご注意ください。ご厚意によって利用させていただいている場所ですので、最低限のマナーは必ず守りゴミの放置・油のついた網などを川で洗わないなどの他管理されている団体が決めたルールは厳守の上多くの方がニコニコと利用できるような場所を保つ努力をお願いいたします。
口コミ人気のキャンプ場が気になる方はこちらもチェック
巾着田キャンプ場の他にも予約なしで無料で利用できたり施設が充実している・予約なしで使える穴場的存在の場所や、遊ぶところが豊富などの情報を発信しています。利用者の口コミ人気が気になる方はこちらの記事も是非チェックしてみてくださいね。
精進湖でキャンプ!キャンピングコテージの魅力を徹底解剖!気になる口コミも!
ここでは、夏の時期でも涼しい風を感じながらキャンプを楽しむ事ができるスポットでもある精進湖キャンピングコテージを紹介していきます。穴場のキャ...

東京から近くて無料でキャンプができる田代運動公園をご紹介!気になる口コミも!
すごく東京からも近く、お金をかけずにキャンプができる田代運動公園をご存知ですか?神奈川にあるこのキャンプ場ならば、川遊びや釣りまでもとことん...
2020!関東のキャンプ場人気ランキング13!設備が綺麗で口コミ良しの施設はココ!
梅雨が明け本格的な夏がやってきました。ここでは関東のキャンプ場の中でも施設が充実した女性や家族連れでも快適にキャンプを楽しめるキャンプ場をラ...