検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

焚き火テーブルおすすめ11選!キャンプやアウトドアにぴったりの人気商品はコレだ!

キャンプをするときに、ソロでも家族でのキャンプでも、焚き火テーブルがあれば調理も食事も楽になりますし、みんなで焚き火を囲んで食事をすることもできますね。焚き火テーブルにはいろんな種類があるので、シーンに合わせた便利な焚き火テーブルを選んでいきましょう。
2020年8月28日
大石ゆう
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

ユニフレーム アウトドアテーブル 682104

アウトドアテーブル 焚き火テーブル ロータイプ クッカースタンド キャンプファイヤーグリル 専用ケース付 55×30cm

笑's テーブル 焚き火調理台450re/SHO-0014re

Hilander(ハイランダー) 焚火用ステンレステーブル HCA0151

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) バーベキュー用 焚火台 ファイアグリル コンロ 机 テーブル M-6420M-6420

● コールマン(COLEMAN) キャンプ用品 バーベキューアクセサリー キャンプ用品 ファイアープレイステーブル 2000010397

ファイアープレイステーブル FPT-100(SL) 焚き火台 キャンプファイヤー レジャーテーブル バーベキューテーブル ベンチ アウトドア キャンプ 山善 YAMAZEN キャンパーズコレクション【送料無料】

MR:スノーピーク(snow peak) ジカロテーブル [3~4人用] ST-050

ロゴス(LOGOS) アイアン囲炉裏テーブル 81064134

CAPTAINSTAG キャプテンスタッグ キャンプ CSクラシックス ヘキサグリルテーブルセット 137 UP-1038

FIELDOOR パネル式 木製囲炉裏テーブル 高さ25cm 簡単組み立て 焚き火 焚き火台 キャンプ ロックベルト付

焚き火テーブルでキャンプを楽しみたい

Photo by hogeasdf

キャンプをするときに焚き火テーブルがあれば、ソロでも家族での数人のキャンプでも、調理や食事が楽にできるようになります。囲炉裏のような焚き火台であれば、仲間と一緒に焚き火を囲んで楽しい時間を過ごすことも可能。キャンプグッズでおなじみのコールマンやユニフレームなどの人気の焚き火テーブルをご紹介していきます。(2020年7月27日時点の情報です)

焚き火テーブル人気おすすめ11選!

Photo by tetuzin

ではさっそく、キャンプに便利な焚き火テーブルをご紹介していきます。ソロキャンプに便利なコンパクトタイプの焚き火テーブルから、仲間と囲む焚き火テーブルまでさまざまな商品をお伝えしていきます。価格帯も安いものから高いもの、軽いものから折りたたみで簡単に持ち運べるものなど種類も豊富にご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

焚き火テーブル人気おすすめ①ユニフレーム

ユニフレームのステンレス製焚き火テーブル

ユニフレーム アウトドアテーブル 682104

出典:Amazon
重さ2.3kg

一つ目にご紹介するのは、ユニフレームの焚き火テーブルです。ユニフレームは新潟県にあるアウトドア用品のメーカーです。海外のメーカーもありますが、日本のユニフレームも優秀なのでぜひ使っていただきたい商品です。ユニフレームのテーブルはステンレス製なので傷にも強く、使いやすいのが特徴です。また、折りたたんで運べるのでキャンプにはもってこいです。

ユニフレーム商品の情報と口コミ情報

出典: https://item.rakuten.co.jp/himaraya/0003102000995/

テーブルはステンレス製の上、エンボス加工をしているので傷が目立ちにくくなっています。サイズは55×35×37cmですが、ユニフレームには他にラージタイプも販売されています。重さは2.3kgと軽い上、耐荷重は50kgと重いものを乗せても十分耐えてくれます。口コミにはしっかりした作りで簡単、使いやすいとの声がありました。ソロキャンプに行かれている方にはぴったりのサイズ。ぜひご検討を!

非常にしっかりした作り、設置も簡単で使いやすい。何よりも安定感がバッチリ。収納も、ヒマラヤオリジナルの収納ケースがぴったりの大きさで、つくりもしっかりしており、ばっちりでした。

焚き火テーブル人気おすすめ②ユ―ラー

ユ―ラーのコンパクトキャンプファイアーグリル

アウトドアテーブル 焚き火テーブル ロータイプ クッカースタンド キャンプファイヤーグリル 専用ケース付 55×30cm

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
重さ1.6kg

次もソロキャンプにおすすめなコンパクトな焚き火テーブルです。ユニフレームよりも価格が半額程度で購入できるので安いものを探している方におすすめの商品です。大きさは少し小さくはなりますが、テーブルとしても使える上、五徳としての利用も可能です。また、こちらもコンパクトに折りたたんで持ち運びもできます。

ユ―ラー商品の情報と口コミ情報

出典: https://item.rakuten.co.jp/linoarc/4918101017763/

こちらの商品はサイズが55×30×18cmで、スチール製の商品です。重さが1.6kgで軽いので持ち運びも楽また、対荷重は15kgあります。焚き火の横でテーブルとして利用もできますし、火の上で五徳としても使えます。口コミを見てみると、シンプルで作りもいい、かさばらないという声が見られました。他にも熱いフライパンを気にせず置けるので便利だという声もありました。

シンプルで作りも良いし、気になるところは特にありませんでした。 サイズ感もいいし、足も折りたたんだ時に綺麗に収まってかさばらない。

焚き火テーブル人気おすすめ③笑's

笑'sのコンパクトサイズの焚き火テーブル

笑's テーブル 焚き火調理台450re/SHO-0014re

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
重さ2.5kg

次は笑'sの焚き火テーブルです。価格は多少高くなりますが、こちらも使いやすく人気の商品です。また、アマゾンでの口コミ評価が4.8と高評価なのもおすすめな点です。テーブルがあるだけでなく、下には台があるので何か物を置いて置けるというのも便利ですね。また、こちらも折りたたんでコンパクトに収納できますので、気になる方はぜひご購入してください。

笑s商品の情報と口コミ情報

この商品のサイズは30×45×19.5cmで重さが2.5kgです。また、耐荷重は10kg。鉄板はステンレス製で、折りたたむと厚みが1.6cmほどになります。口コミを見てみると、天板の広さはソロには十分であり、棚があるので便利だという声がありました。他にも、安定感が合ってしっかりしているという声や、組み立ても簡単だという声もありました。決して安いわけではありませんが、棚がある上しっかりしているという点で、おすすめです。

固定の仕方が独特な上、精度も高く、本当に良くできているなぁ…と組み立てる度に感心してしまいます。 天板の広さもソロには充分な面積です。ロースタイルで定番の鹿番長のロールテーブルよりも若干広いだけでなく、棚があるので、アイテムが椅子の回りに広がらないのは、すぐに椅子回りを散らかしてしまう私にはありがたいです。

焚き火テーブル人気おすすめ④ハイランダー


ハイランダーのステンレス製テーブル

Hilander(ハイランダー) 焚火用ステンレステーブル HCA0151

重さ7.7kg

次からは囲炉裏タイプの囲む焚き火テーブルをご紹介していきましょう。囲むテーブルの始めにご紹介するのはハイランダーの焚き火テーブルです。ステンレス製の熱に強い焚き火テーブルで、数人でのキャンプの時には火を囲んで楽しく話しながら料理が楽しめます。中にはユニフレームのファイアーグリルも入ります。

ハイランダー商品の情報と口コミ情報

出典: https://item.rakuten.co.jp/naturum/9927293/

こちらのサイズは84四方で高さが30cm、内側は48cm四方になっています。素材はステンレス製で、シボ化工してあるので傷が目立たないようになっています。重さは7.7kgで一辺で20kgまで耐えられるようになっており、折りたたんでコンパクトに収納可能です。口コミを見てみると、組み立ても掃除も簡単だという声がありました。他にも軽い、安い、という声が見られました。

組み立ても簡単で掃除もしやすくコンパクトにしまえて大変良い買い物をしました。 

焚き火テーブル人気おすすめ⑤キャプテンスタッグ

キャプテンスタッグの軽い囲むファイアーグリルテーブル

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) バーベキュー用 焚火台 ファイアグリル コンロ 机 テーブル M-6420M-6420

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
重さ4.8kg

囲む焚き火テーブルは、探してみるとたくさんあってどこの商品がいいか迷ってしまいますね。その場合は重さ、価格、中に入れるファイアーグリルの大きさなど、いろんな条件を見て選んでいきましょう。ハイランダーのものとは違い、長方形の形になっています。また、こちらもファイアーグリルが入るサイズとなっていますしコンパクトに収納できるうえ価格も安いので、気になる方はぜひ購入してください。

キャプテンスタッグ商品の情報と口コミ情報

出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%86%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%B0-CAPTAIN-STAG-%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%99%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E7%94%A8-M-6420M-6420/dp/B000AR4U9K/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%86%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%B0+%E7%84%9A%E3%81%8D%E7%81%AB%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB&qid=1595814050&sr=8-1

こちらの商品は91×65×26cmで、内寸は54×43cm、素材は鋼です。重さは4.8kgでハイランダーよりも軽い商品となっています。耐荷重は4kgで折りたたんでコンパクトに収納可能です。口コミによると、ユニフレームのファイアーグリルにも利用でき、値段も安い点が挙げられていました。他にも二年使えているのでコスパが良いという声がありました。ただ、袋は付いていないようなので別で購入する必要がありそうです。

ユニフレームのファイアグリルにて使用できるテーブルを探していて、値段もお手頃だったため、こちらを購入しました。大きさも、ちょうどファイアグリルが中に納まるため、皆で囲んでBBQや焚火を行うことができます

焚き火テーブル人気おすすめ⑥コールマン

コールマンのステンレス製ファイアープレイステーブル

● コールマン(COLEMAN) キャンプ用品 バーベキューアクセサリー キャンプ用品 ファイアープレイステーブル 2000010397

重さ6kg

次はコールマンのファイアープレイステーブルです。折りたたみができる上、収納できる袋も付いているのでその点も便利なのではないでしょうか。価格は安いわけではありませんが、やはりコールマンというメーカーのものが欲しい方にはおすすめの商品です。真ん中でファイアーグリルの利用も可能。なんといっても、コールマンのロゴがおしゃれなアイテム。ぜひゲットしてください。

コールマン商品の情報と口コミ情報

出典: https://item.rakuten.co.jp/sportsauthority/32380495/

サイズは今までのものよりも断然大きく、100×100×27cmとなっています。ステンレス製で重さが6kg、収納するとコンパクトになり、ケースも付いています。口コミを見てみると、引用にあるようにファイアーグリルともサイズ感がぴったりのようです。また、他にも思ったよりも軽く、しっかりしているという声もありました。

UNIFLAMEのファイヤーグリルLとの組み合わせで使用しましたが、ドンピシャのサイズ感でした。 家族からもグリルを囲んでのBBQは好評で、「らまたBBQしたいね♪」と言ってもらうことができました。 最初は少し高いかなぁ…とも思いましたが、買って大正解の一品でした!

焚き火テーブル人気おすすめ⑦山善

山善のファイアープレイステーブル

ファイアープレイステーブル FPT-100(SL) 焚き火台 キャンプファイヤー レジャーテーブル バーベキューテーブル ベンチ アウトドア キャンプ 山善 YAMAZEN キャンパーズコレクション【送料無料】

重さ7kg

次は山善のファイアープレイステーブルです。アルミ製の、シンプルな作りの焚き火テーブル。こちらも当然ながらコンパクトに収納することができ、キャンプにはもってこいのアイテムです。真ん中でグリルを囲む、焚き火テーブルとして大活躍してくれます。また、収納の袋はないのですが一つにまとめて運ぶことができる設計になっているのでその点もおすすめです。

山善商品の情報と口コミ情報

出典: https://item.rakuten.co.jp/e-kurashi/qk924/

商品についてはサイズが110×115×27cmでコールマンのファイアープレイステーブルよりも大きさがあります。また、重さは7kgでアルミニウム製の商品です。口コミには引用にあるように、使い勝手が良く、物が置けるという点が挙げられていました。他にも薄くてコンパクトに収納できて持ち運びも便利だという声がありました。

他の方のレビューと同じくとても使い勝手が良いです。物も置けるし、拭けばすぐ汚れが落ちますし、良い買い物です。真ん中にレインボーストーブや火鉢やガスストーブや何でもおけます!良い買い物です:ok_woman::smile_cat:


焚き火テーブル人気おすすめ⑧スノーピーク

スノーピークのステンレス製ジカロテーブル

MR:スノーピーク(snow peak) ジカロテーブル [3~4人用] ST-050

重さ10.5kg

次はスノーピークの焚き火テーブルです。こちらも囲むタイプの焚き火台なので家族や仲間と行くキャンプに使えます。真ん中でグリルを使って料理を味わいながら仲間と楽しく会話ができます。また、この商品の特徴はこの形にあるのではないでしょうか。スクエアタイプのファイアープレイステーブルが多い中、こちらは8角形のちょっと変わった形になっています。

スノーピーク商品の情報と口コミ情報

出典: https://item.rakuten.co.jp/dear-book/b00iadmbi8/

まず、こちらのサイズですが112×112×40cmサイズとなっています。重さは10.5kgで、3~4人で囲むことができます。素材はステンレス製なので熱にも強く火の近くでも安心して使えます。口コミによると、高さや大きさ、扱いやすさもすべていいという声がありました。他にもぐらつきがなく安定しているという声もありました。ただ、こちらは軽いわけではないのでその点が問題なければ便利に使えるのではないでしょうか。

高さ、大きさ、扱いやすさ全て良いです。

焚き火テーブル人気おすすめ⑨ロゴス

ロゴスのアイアン囲炉裏テーブル

ロゴス(LOGOS) アイアン囲炉裏テーブル 81064134

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
重さ6.3kg

次はロゴスのアイアン囲炉裏テーブルです。重さが6.3kgと、大きさに対して軽いところがおすすめな点でしょうか。また、ロゴス製のピラミッド型TAKIBI、XLサイズまで対応しているので同じ商品を持っている方であればこちらの焚き火テーブルを利用するのが良いのではないでしょうか。折りたたみも足を折るだけのシンプルな収納方法になっています。

ロゴス商品の情報と口コミ情報

出典: https://www.amazon.co.jp/dp/B07NBMPFX9?tag=&linkCode=as1&creative=6339

まず、サイズが92.5×92.5×27.5cmで重さが6.3kg、素材はスチール製です。コンパクトに収納でき、収納用のバッグも付いています。グリルや焚き火を囲んで囲炉裏のように楽しく過ごせます。口コミを見てみると、しっとりとした品質が気に入ったという声がありました。価格は決して安いわけではありませんが、ロゴス製のTAKIBIを持っている方、黒いフォルムが気に入った方はぜひご購入ください。

先日庭で使用しましたが、しっかりとした品質で気に入りました。焚火台や支柱(クワトロポッド)はホームセンターなどで安価なものが売られていますが、安定感がなかったので、いい値段しますがこちらを購入してよかったです。

焚き火テーブル人気おすすめ⑩キャプテンスタッグ

キャプテンスタッグのヘキサグリルテーブルで焚き火を囲む

CAPTAINSTAG キャプテンスタッグ キャンプ CSクラシックス ヘキサグリルテーブルセット 137 UP-1038

重さ14kg

次は六角形の形がおしゃれなヘキサグリテーブルです。焚き火を囲むだけのものではありますが、やはりおしゃれなものが欲しいという方はいるのではないでしょうか。六角形である上、木製タイプのおしゃれなテーブル。四人以上で焚き火を囲むことができるので、大家族や大人数でのキャンプにも向いています。

キャプテンスタッグ商品の情報と口コミ情報

出典: https://item.rakuten.co.jp/esports/9946310090114/

こちらはサイズが137×120×高さ27cmで重さが14kgです。決して軽いわけではありませんが、写真のように分解して収納袋に入れることができます。また、素材は天然木化粧合板にウレタン樹脂塗装がなされています。口コミを見てみると、木材が利用されているので雰囲気が良いという声や、おしゃれだ、見て癒されるという声がありました。

重量は覚悟の上で購入しましたが、1つ1つはそこまで重くなく枚数を考えれば仕方ない重量と感じました。ただちゃんとした木材を使用している分、雰囲気はすごく良くこれを囲むだけで雰囲気が格段に良くなります!

焚き火テーブル人気おすすめ⑪FIELDOOR

軽い!FIELDOORの木製囲炉裏テーブル

FIELDOOR パネル式 木製囲炉裏テーブル 高さ25cm 簡単組み立て 焚き火 焚き火台 キャンプ ロックベルト付

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
重さ5.2kg

次も木製の囲炉裏テーブルなのですが、なんと重さが5.2kgととても軽い商品です。囲炉裏やグリルを囲むタイプでキャプテンスタッグの4.8kgが一番軽いものでしたが、こちらは木製なのでおしゃれに利用できるのではないでしょうか。また、シンプルな木製なので自分でペンキを塗るなどしてリメイクも可能。自分なりのキャンプテーブルが欲しい方にもおすすめです。

商品の情報と口コミ情報

出典: https://www.amazon.co.jp/dp/B07TT45NS3?tag=&linkCode=as1&creative=6339

サイズは111cm×111cm×28cmで、重さが5.2kgです。素材は天然木形成合板でできています。特に防水加工等はされていないので、ご自身で自由に塗装してください。また、天板は繋ぎ合わせ、足を差し込んで組み立てられるようになっています。口コミを見てみると、やはり自分なりにリメイクしている人が多いようでした。そのまま利用するのもいいですが、自分なりにカスタマイズできるので、ぜひ挑戦してみてください。

DIY好きな方にはオススメです。 私は表面をバーナーで焦がして模様を入れつや消しの油性のニスでコーティングしました。天板の結合部分がきつかったので少しヤスリで削ってます。市販の焚火台は殆どが問題なく使用可能出来るサイズになってます。


番外編:焚き火テーブルの自作実例をご紹介!

木製のヘキサグリルテーブルを自分で

木製のヘキサグリルテーブルはありましたが、この方は自分でそれを手作りしたようです。通販サイトでいくらでも商品は購入できますが、安く、キャンプに行く仲間で使える十分な大きさのテーブルが欲しいと言った場合は作ってしまった方がいいのかもしれません。使う素材もペンキも、自由に選べるのでおしゃれなものが作れるのではないでしょうか。

折りたたみができる焚き火テーブルを自作

こちらは板に折り畳みができるパイプを取り付けて囲むタイプの焚き火テーブルを自作しています。100均の折りたたみ椅子などを使うと、安く仕上げられる可能性もあるので、囲む焚き火台が欲しいという方はこの作り方で作ると簡単にかつ、折りたたんで利用できるテーブルが自作できるのではないでしょうか。

アイアンと木材で組み立てられるテーブル

アイアン加工ができる方は、写真のようにアイアンでパーツを三つ作れば木材を差し込むだけで組み立てられるテーブルが作れるようです。取り外せば持ち運びも楽になりますし、デザインもシンプルなので使いやすいのではないでしょうか。作り方もさまざまで、SNSを探してみると作れそうなものもきっと見つかるはずです。市販のものでいいものが見つからないという方は自作してみるのもいいのではないでしょうか。

100均の椅子が便利!

100均の椅子を使って折りたたみタイプのヘキサテーブルを作っています。折りたたみのパーツ部分だけを利用すれば、テーブルを折りたたみできるようになります。後はキャンプに行く人数に合わせて、四角や五角形、六角形の形に板を加工すればOK。自由に簡単に作れるので、手軽に作りたい方はぜひ100均の折りたたみ椅子を使ってみてください。

ソロキャンプ用のおしゃれなテーブル

こちらはソロキャンプ用のテーブルなのですが、テーブル部分が蜘蛛の巣上になっていてオリジナル感あふれるテーブルになっています。自分で作るとなると、素材や作り方も自分で自由にできるので、DIYが得意な方は購入するよりも作ってしまう方がいいかもしれません。使いやすい高さや大きさを考えて、テーブルを作ってみてはいかがでしょうか。

まとめ

Photo byPexels

今回は焚き火テーブルをご紹介してきましたがいかがだったでしょうか。素材がステンレスのものやスチールのもの、木製のものなど違いがありましたし、大きさも重さもさまざまでした。やはりその人によって使いやすさというのは変わってくるものです。いつも行くキャンプのスタイルに合わせて、ぴったりのテーブルを選んでくださいね。

焚き火が気になる方はこちらもチェック!

焚き火を失敗しないコツを知りたい方、焚き火台の作り方、ソロキャンプ向けの焚き火台が知りたいなど他に気になる記事がある方はぜひそちらも合わせて読んでみてください。