検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

【2020最新】滋賀の人気お土産ベスト12!必ず喜ばれる名物お菓子といえばコレ!

滋賀観光のお土産なら美味しいお菓子がおすすめです。伝統ある銘菓やおしゃれな洋菓子などお菓子の種類は非常に豊富です。本記事では滋賀のお土産に最適なおすすめのお菓子をランキング形式でご紹介します。絶品の名物菓子が全部で12種類登場します。どうぞご覧ください。
2020年8月28日
iiyudana
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

お土産はやっぱり美味しいお菓子!

旅行に出かけるとあちらこちらでお土産が販売されていますね。工芸品や雑貨、食べ物などお土産にはたくさんの種類がありますが、年齢や好みにあまり左右されず誰にでも喜ばれるお土産といえばやはりお菓子ではないでしょうか。それぞれの観光地にはご当地ならではの魅力を備えた特徴的なお菓子が製造販売されています。旅の途中や帰り道に個性的で美味しいお菓子に出会えると旅の忘れられない思い出になります。旅行に出かける際にはぜひお土産店に立ち寄ってご当地ならではの名物菓子を物色してみましょう。

滋賀のご当地土産おすすめランキングをご紹介!

Photo by Takashi(aes256)

それではこれから滋賀観光のお土産におすすめな美味しいお菓子をご紹介していきましょう。県内では非常にたくさんのお菓子が製造販売されていますが、その中から厳選した12種類のお菓子をご覧いただきます。それぞれのお菓子の特徴や魅力、おすすめポイントなどをわかりやすく解説します。購入場所の情報も掲載しましたのでぜひご活用ください(記載の情報は2020年7月16日現在のものです)。

滋賀のご当地土産おすすめランキング【第12位】

みんなのおこめぼうろ

小さな子供から高齢者まで手軽に食べられる小さなお菓子です。ボーロといえば小さな子供が大好きな小麦粉でつくられた甘いお菓子ですね。口に入れるとホロホロと崩れてしまうソフトな食感が特徴ですが、みんなのおこめぼうろは単なる子供用のお菓子ではなく大人も満足する出来栄えです。化学合成農薬や化学肥料の使用量を通常の50%以下にまで減らしたコシヒカリの米粉を素材としているのが特徴で、安全さと美味しさのバランスがしっかりと取れています。

お土産のココが人気!

この安心安全なお菓子を手掛けるのは、地元愛荘町で農産物と農産物の加工品を製造販売する農業法人「あいしょうアグリ」です。地産地消と地元の特産品の開発に尽力する組織で、みんなのおこめぼうろもそのコンセプトから生まれた加工品の一つとなっています。甘味料には北海道産の甜菜糖を使用したり、米糠から抽出したこめ油を使用するなど、こだわりの素材をつかった美味しいお菓子に仕上がっています。食物アレルギーのある人でもこれならお土産にできます。

名物土産はココで買おう!

【住所】滋賀県愛知郡愛荘町松尾寺1395-1(湖東三山館 あいしょう)
【連絡先】0749-37-2333
【アクセス】近江鉄道湖東近江路線「愛知川駅」より車で15分

滋賀のご当地土産おすすめランキング【第11位】

おふらすく

滋賀の名産品を使った美味しいお菓子です。使用されている名産品は「丁字麩」呼ばれる四角いお麩で、普段はお菓子ではなく煮物や鍋物、辛子味噌和えなどで食されています。この食べ物に一枚一枚味を付けたのがおふらすくで、サクサクとした歯触りが後を引く美味しさとなっています。また、味付けも東近江のレモンや土山のほうじ茶などさまざまな名産品が使用されていて、まさに滋賀土産にふさわしいお菓子といえるでしょう。

お土産のココが人気!

この名産品尽くしのお菓子を手掛けるのは、社会福祉法人が運営する「工房しゅしゅ」です。地産地消をコンセプトにしているため、手掛けるお菓子には滋賀の名産品や特産品が数多く盛り込まれています。おふらすくは全部で5種類の味をラインナップしており、自分用のお土産に最適な手軽な袋詰めと、上品で高級感のある菓子折りに詰め合わせした贈答用が用意されています。お世話になっている方への手土産にしても喜ばれるに違いありません。

名物土産はココで買おう!

【住所】滋賀県東近江市上羽田町786-1
【連絡先】0748-20-3993
【アクセス】近江鉄道万葉あかね線「市辺駅」より車で5分

滋賀のご当地土産おすすめランキング【第10位】

あも

高級な丹波大納言小豆を贅沢に使用した定番の銘菓です。小豆に甘い糖蜜をゆっくりと時間をかけてしみ込ませ、それを手作業で炊き上げてから柔らかい求肥と合わせています。薄皮で食感が良く豊かな風味を感じるとろけるような味わいの高級小豆と、同じくとろけるような柔らかさの求肥が見事なハーモニーを醸し出しており、銘菓の風格を携えた極上の逸品に仕上がっています。甘党の人には特におすすめしたい銘菓ですね。

お土産のココが人気!

この高級感たっぷりの美味しい銘菓を製造販売するのは、昭和33年創業の有名和菓子店「叶 匠寿庵」です。良質の素材を確保するために自ら農園を設けるというこだわり様で、どのお菓子も銘菓といわれるにふさわしい味と品格を持ち合わせています。あもに使用する小豆は兵庫の丹波ひかみ産の「春日大納言」と決められており、形の崩れていない粒が揃った小豆が常に提供できるようになっています。お店定番の銘菓をぜひお土産にしてみましょう。

名物土産はココで買おう!


【住所】滋賀県大津市長等2-4-2
【連絡先】077-525-8111
【アクゼス】京阪石山坂本線「三井寺駅」より徒歩7分

滋賀のご当地土産おすすめランキング【第9位】

埋れ木

見た目はシンプルでも味はすこぶる美味しい定番の銘菓です。「手亡豆」と呼ばれる白い皮をした高級なインゲン豆を使ったお菓子で、自店で手亡豆を炊いてから白餡をつくり、それを求肥で包み込んでお菓子をこしらえています。周りには優しい甘さの高級な和三盆糖に抹茶を混ぜたものがまぶしてあり、口に入れたときの崩れてしまうような食感と上品な甘さがたまりません。渋めの緑茶にピッタリな大変美味しい銘菓です。

お土産のココが人気!

この高級な素材を惜しげもなく使用した銘菓を手掛けるのは、文化6年創業の有名菓子店「いと重菓舗」です。お店で使用する餡子はすべて自店で炊き上げており、和三盆糖も徳島県産のものをわざわざ仕入れています。素材にこだわった手づくりのお菓子はどれも人気で、特に埋れ木はお店定番の銘菓として多くの人に親しまれています。有名な井伊直弼が青年時代を過ごした「埋れ木の舎」から名付けられたこの銘菓をぜひお土産にしてみましょう。

名物土産はココで買おう!

【住所】滋賀県彦根市本町1-3-37
【連絡先】0749-22-6003
【アクセス】JR「彦根駅」より徒歩15分

滋賀のご当地土産おすすめランキング【第8位】

石山寺源氏窓

窓の絵のデザインが特徴の有名な銘菓です。このお菓子は葛と和三盆を使ってつくる干菓子で、窓のデザインは大津にある石山寺本堂の「源氏の間」の窓がモチーフになっています。元々は石山寺を訪れる客人をもてなすために寺専用につくられたお菓子でしたが、来店客からの要望で一般客にも提供するようになりました。口どけする食感と和三盆糖の上品で優しい甘さが特徴で、今ではこの銘菓がお店の定番菓子の一つになっています。

お土産のココが人気!

紫式部が源氏物語を書いたといわれる部屋の窓にちなんだ銘菓を製造販売するのは、京都の有名な老舗和菓子店から暖簾分けして誕生した和菓子店「御菓子司 膳所亀屋廣房」です。数々の銘菓を生み出している有名店で、手土産にも最適な上品で美味しい和菓子がたくさんラインナップされています。源氏窓の菓子折りには紫式部の後ろ姿がデザインされており、高級感があるので贈答品としてもピッタリなお菓子になっています。

名物土産はココで買おう!

【住所】滋賀県大津市本丸町3-7
【連絡先】077-522-3927
【アクセス】京阪石山坂本線「中ノ庄駅」より徒歩2分

滋賀のご当地土産おすすめランキング【第7位】

糸切餅

3本のストライプ模様が特徴の人気銘菓です。柔らかなお餅の中には塩気を感じる餡子が詰まっており、お餅の外側には水色と赤のストライプ模様が描かれています。この銘菓の由来は今から約700年前の「蒙古襲来」で、3本のストライプ模様は蒙古軍の旗印を模しています。モチモチとしたお餅と甘さ控えめな餡子が絶品で、甘ったるさを感じないためお茶があれば何個でも食べてしまいます。現在は3軒のお店がこの銘菓を手掛けています。

お土産のココが人気!

この見た目もおしゃれで美味しい銘菓を製造販売するのは老舗和菓子店「糸切餅本家 ひしや」です。糸切餅はその名の通り糸を使ってお菓子をカットしますが、現在ではひしやのみが店頭でこの昔ながらの方法を見せてくれます。つくりたてのお餅を伸ばしながら三味線の弦を使ってリズムよくカットする技はまさに職人芸ですね。お店近くの多賀大社は恋愛成就などで参拝する人も多く、糸切餅はその際に参拝者が購入する定番のお土産となっています。

名物土産はココで買おう!

【住所】滋賀県犬上郡多賀町多賀711
【連絡先】0749-48-0068
【アクセス】近江鉄道多賀線「多賀大社前駅」より徒歩5分

滋賀のご当地土産おすすめランキング【第6位】

ふなずしパイ

滋賀の名産品から誕生したユニークなお菓子です。鮒寿司といえば現存する最古の寿司として有名ですね。近江地方で昔から食されている有名な発酵食品で、琵琶湖で捕獲されるニゴロブナを塩漬けにして、炊いたご飯を上に重ねて発酵させてつくります。滋賀定番のお土産にもなっていますが、鮒独特の香りが苦手で敬遠してしまう人もいます。そんな人おすすめなのがふなずしパイで、鮒寿司を食べずして鮒寿司を食べた気分が味わえます。


お土産のココが人気!

この鮒寿司の香りを見事に打ち消した美味しいお菓子を手掛けるのは、有名観光スポットである石山寺の参道に店舗を構える「石山寺 至誠庵」です。自家製の鮒寿司や佃煮を販売する土産店で、寺を訪れる観光客もこのお店に立ち寄ってお土産を購入しています。ふなずしパイもお店の人気商品の一つになっており、サクサクしたしょっぱい味のパイは鮒寿司の味はするもののチーズが上手く臭いを中和させています。鮒寿司は苦手でもこのお菓子なら喜ばれます。

名物土産はココで買おう!

【住所】滋賀県大津市石山寺3-2-37
【連絡先】077-534-9191
【アクセス】京阪石山坂本線「石山寺駅」より徒歩10分

滋賀のご当地土産おすすめランキング【第5位】

でっち羊羹

竹の皮に包まれた懐かしい味わいが魅力の定番の銘菓です。北海道の十勝産小豆でつくるこし餡と砂糖、小麦粉を混ぜ合わせて練り上げ、竹の皮に包んでから丁寧に蒸してつくります。その日の温度や湿度に合わせて和菓子職人が微妙な調整を加えており、365日安定した味わいを堪能することができます。竹の皮の香りがして高級感があるため、お世話になっている方への手土産としてもおすすめできるお菓子です。

お土産のココが人気!

この近江八幡で生まれた美味しい銘菓を製造販売するのは、文久3年創業の老舗和菓子店「和た与」です。当初は近所の人たちに食べてもらおうとつくり始めたお菓子でしたが、その美味しい味が評判となりたちまち人気となりました。羊羹といえばつなぎに使う寒天が欠かせませんが、海のない近江八幡では寒天が手に入りにくかったため、その代わりに小麦粉がつなぎに使用されています。素朴な味わいの銘菓をぜひお土産にしてみましょう。

名物土産はココで買おう!

【住所】滋賀県近江八幡市玉木町2-3
【連絡先】0748-32-2610
【アクセス】JR「近江八幡駅」より車で8分

滋賀のご当地土産おすすめランキング【第4位】

アイアシェッケ

究極のチーズケーキというにふさわしい高級洋菓子です。チーズケーキにもかかわらず4層構造となっているのが特徴で、1段目がクッキー、2段目がバターとカスタード、3段目がクリームチーズ、4段目がサブレと贅沢この上ないお菓子に仕上がっています。「アイア」とはドイツ語で卵を意味しており、「シェッケ」とはまだらを意味しています。焼き上げたケーキの表面がまだら模様になっていることからアイアシェッケという名前が付けられています。

お土産のココが人気!

この想像するだけでもよだれが出てくる絶品のチーズケーキを手掛けるのは、平成16年創業の洋菓子工房「ドゥブルベ・ボレロ」です。アイアシェッケはドイツ発祥のチーズケーキで、生地を焼いて固める手間のかかるベイクドチーズケーキとなっています。その濃厚で贅沢な味わいは他のチーズケーキの追従を許さない最高の出来栄えです。ギフト用の高級感のある菓子折りも用意されているのでぜひ贈答用に購入してみましょう。

名物土産はココで買おう!

【住所】滋賀県守山市播磨田町48-4
【連絡先】077-581-3966
【アクセス】JR「守山駅」より車で7分

滋賀のご当地土産おすすめランキング【第3位】

あみ舟

すらりとした船の形が印象的な定番の銘菓です。あみ舟とは琵琶湖に浮かぶ屋形船のことで、乗船客は漁師が湖に網を打って魚を捕らえる風景を船上から楽しみながら捕れた魚に舌鼓を打ちます。この情景を思い描いてデザインされたお菓子があみ舟で、カリッとしたせんべいの食感と生姜風味の糖蜜の味わいが絶品です。日持ちも4ヶ月ほどと長いため、自分用のお土産にたくさん購入して買い置きしておくことができます。

お土産のココが人気!

琵琶湖をテーマにした滋賀らしい銘菓を手掛けるのは、昭和15年創業の老舗和菓子店「大津 風月堂」です。創作和菓子や柏餅などの定番和菓子をつくり続ける名店で、特にあみ舟は高級感のある贈答品として多くの人に親しまれています。お菓子は一つずつ包装されていて、包装紙には「びわ湖銘菓」という文字が入っています。これなら滋賀の名物として自信をもって手土産にできますね。40枚入りも用意されているのでばらまきにも便利です。

名物土産はココで買おう!

【住所】滋賀県大津市平津1-2-11
【連絡先】077-537-1819
【アクセス】京阪石山坂本線「石山寺駅」より徒歩8分

滋賀のご当地土産おすすめランキング【第2位】


三井寺力餅

天台寺門宗の総本山である三井寺にちなんだ銘菓です。三井寺といえば有名なのが弁慶の「引き摺り鐘」の伝説ですね。怪力の弁慶が三井寺にあった霊鐘を戦利品として比叡山まで引き摺り上げたという言い伝えですが、この弁慶の怪力にヒントを得て考案されたのが三井寺力餅です。串に団子状に刺された小さなお餅にお店オリジナルの甘密ときな粉で味付けしたお菓子で、生菓子ならではのソフトな食感と素朴な味わいが後を引く美味しさです。

お土産のココが人気!

この渋いお茶にジャストフィットな銘菓を製造販売するのは、明治2年創業の有名和菓子店「三井寺力餅本舗」です。店舗内にはカフェコーナーが設けられており、そちらで直接お菓子をいただくことができます。また、店舗の2階にある江戸時代から伝わる「大津絵」のギャラリーもぜひ見学したいですね。三井寺力餅は保存料などは一切使用しないため消費期限が2日と短めです。お土産にする場合にはぜひ早めに消費することをおすすめします。

名物土産はココで買おう!

【住所】滋賀県大津市浜大津2-1-30
【連絡先】077-524-2689
【アクセス】京阪石山坂本線「びわこ浜大津駅」より徒歩1分

滋賀のご当地土産おすすめランキング【第1位】

クラブハリエのバームクーヘン

全国的にもその美味しさが知られるようになっている定番の有名高級菓子です。バームクーヘンはこだわりの材料を使ってパティシエが手づくりしており、生地を付けては焼き、また付けては焼きという作業を十数回も繰り返します。工房には数台のオーブンがありますが、一つのオーブンに一人のパティシエが割り当てられて黙々と作業が行われています。ふんわりとしたバームクーヘンからは卵のいい香りがしてきて食欲をそそります。

お土産のココが人気!

この滋賀定番の高級スイーツグルメを手掛けるのは、「クラブハリエ」のブランドで洋菓子を提供する有名菓子メーカー「たねや」です。元々は和菓子店からスタートしているため、洋菓子にも日本の心が反映されているのが特徴です。バームクーヘンは和紙で包まれており、菓子折りには寄木細工の模様がデザインされています。素敵な菓子折りに入れられた美味しいバームクーヘンは、高級感があって贈答品としても重宝します。

名物土産はココで買おう!

【住所】滋賀県近江八幡市北之庄町615-1(ラ・コリーナ近江八幡)
【連絡先】0748-33-6666
【アクセス】JR「近江八幡駅」より車で10分

滋賀の名物菓子をお持ち帰りしよう!

ここまで滋賀のご当地土産おすすめランキングをご紹介しましたがいかがでしたか?庶民派の安くて手軽なお菓子から定番の高級銘菓まで、滋賀には美味しい名物菓子が目白押しです。滋賀に出かける際にはぜひお菓子のお土産を選んでみましょう。

滋賀のご当地土産が気になる方はこちらもチェック!

他県のお土産情報も見てみましょう。山梨県と香川県で手に入るおすすめのお土産の情報がこちらの記事に掲載されていますのでぜひ参考にしてみてください。