ジグパラ サーフ ライブベイトカラー
Jetty 135S
メガバス マリンギャング 120
熱砂 ヒラメミノーSR 150F
ダイワ ミノー モアザン クロスカウンター 125F
ブリーデン メタルマル 19g
メジャークラフト ワーム 浜王ヒラメセット
ジャクソン シャロースイマー 125
メガバス GENMA 110S 21g
ダイワ ショアラインシャイナーZ バーティス R125F
Wild Scene フローティングミノー 115F
サーフに潜む大物!ヒラメとは?
ヒラメの知識や習性を解説!
ヒラメは日本全国の沿岸、海岸の波打ち際や河口部に生息する魚です。外見は横に潰されたような扁平した体。これを利用し、砂地に潜ったり同化したりして、頭上を泳ぐ小魚類を待ち伏せて補食します。
意外にも獰猛な習性をしており、数メートル上を泳ぐ魚であっても、追いかけて捉えるほど。現在ではその習性から、サーフルアーゲームの定番ターゲットになっています。
ヒラメを狙える場所を解説
既に触れた通り、ヒラメの主な生息ポイントは砂地です。その中で、手軽にアクセスできる候補地は河口付近や砂浜。
これらの場所は、ヒラメが砂に潜み、小魚類(ベイトフィッシュ)を待ち受けるのに適した地形となります。ただし何処にでもヒラメが潜むわけではなく、カケアガリや海底の窪み、離岸流の脇といった地形の変化で餌を待ち構えています。
ヒラメ向け!サーフ用ルアーの特徴とは?
ヒラメ向けのルアーの特徴とは?
ヒラメに向くルアーの種類は、ハードルアー(メタルジグやミノー、ペンシル)とソフトルアーです。魚食性の強いヒラメだけあって、ベイトフィッシュに似せた種類のものが中心となります。ヒラメやフラットフィッシュのサーフゲームでは、これらを地形の変化部分や魚の活性に合わせて使い分けることが肝心です。
ヒラメ用ルアーと飛距離の関係
砂浜や河口部からヒラメを狙うに当たっては、飛距離が出せる「飛ぶ」ルアーを使用した方が断然有利です。特に広大な砂浜を攻める際は、海底以外に変化が見当たらないことも多いもの。海底に散在するポイントを探る場合には、手が届く場所が多いほど釣果が得やすくなります。
ヒラメ向きルアーは大サイズがよい?
ヒラメをはじめとしたフラットフィッシュ向けルアーは、12~16cmと他魚種と比較してやや大型のものを使用します。大型化する分、重量が増加させやすく飛ぶルアーに仕上げることが可能です。またフックを2個以上配することもでき、捕食方法(バイト)に癖があるヒラメの口に高確率のフッキングが期待できるメリットもあります。
おすすめサーフルアー①遠投に最適!
最新最強!人気フラットフィッシュ向けルアーのご紹介①
ジグパラ サーフ ライブベイトカラー
人気ルアーのご紹介、一本目はジグパラ・サーフです。メーカーはメジャークラフト。本ルアーの特徴は、トリプルフックが2個ある点と、ブレードで視覚面のアピール性能が高い点です。
複数のフックがあるメタルジグの種類はそう多くないだけに、ヒラメの口に確実にフッキングできるのは大きな強みとなっています。またブレードは小型のため、空気抵抗が少ないのも飛距離が出しやすいポイントです。
一軍ルアー間違いなしのアクションを解説!
ジグパラ・サーフのアクションは、「ミノー的」と公式にアナウンスされています。リールのただ巻き(リトリーブ)だけで、スラロームを抜けるようなS字型アクションが持ち味です。
ヒラメは頭上を泳ぐ小魚類にも飛びつくので、安定したルアーの泳ぎがアピールに重要な要素。また、ロッドでアクションをつければ、フラットフィッシュ以外も狙える万能さがあります。
おすすめサーフルアー②軽量でもぶっ飛び!
最新最強!人気フラットフィッシュ向けルアーのご紹介②
飛びすぎダニエル
人気ルアー2本目のご紹介は飛びすぎダニエルです。メーカーはjackson。特徴はボディの前半部分を1mmのステンレスプレート、後ろ半分を鉛で形成したボディです。
極端な後方重心に設計されているものの、このために同重量帯のメタルジグを圧倒する飛距離を叩き出します。塗装の視覚効果も相まって、魚種の限定はナシ。ヒラメ、青物や根魚など幅広い活躍が期待できます。
一軍ルアー間違いなしのアクションを解説!
飛びすぎダニエルのアクションは、潮を受けてブリブリと泳ぐミノーに近いもの。左右に振れる幅は大振り気味なものの、リトリーブスピードが遅くてもしっかりと動きます。おすすめの使い方は、中層から表層を泳がせつつのストップ&ゴー。これはリトリーブと一時停止を繰り返すアクションで、ヒラメに猛烈なアピールが可能です。
気になる飛距離は?よく飛ぶ構造を解説!
JACKSONテスターによる計測では、飛びすぎダニエルの飛距離は130m超。一般参加者による計測大会では、最大100m~60m飛ぶほどの記録が出されています。
大会ではタックルが遠投仕様となっていましたが、実釣ではシーバスロッドでも十分です。高弾性のカーボンロッドや細めのPEラインを駆使すれば、14gクラスであっても素晴らしい飛距離が叩き出せます。
おすすめサーフルアー③大型ベイトの接岸に!
最新最強!人気フラットフィッシュ向けルアーのご紹介③
Jetty 135S
人気ルアー3本目のご紹介は、ジェッティー135Sです。メーカーはアムズデザイン。イワシ、コノシロなど、大型ベイトフィッシュの接岸を想定したサイズ感を採用しています。
ジェッティー最大の特徴は、ima独自の重心移動システムと潜行深度。広い遠投範囲と水面下50~200cm潜れる性能で、あらゆる砂浜でヒラメを狙い撃ちする能力を持ちます。
一軍ルアー間違いなしのアクションを解説!
ジェッティー135Sのアクションは、アピール感を重視しつつも左右への振り幅が抑えられた安定型。大型ベイトの泳ぎをモチーフにしているため、引き波・寄せ波に負けない泳ぎを見せます。
このアクションを最大限活かすためには、朝夕マズメの使用がおすすめ。ベイトを活発に捕食する時間帯のため、ルアーを使用するには最高のタイミングとなります。
気になる飛距離は?よく飛ぶ構造を解説!
ジェッティーに搭載されている重心移動システムは、ima独自開発の「MRD」。MRDはマグネットの吸着と反発を利用したもので、キャスト後、着水前には重心が中央に戻ります。これにより「飛ぶ」だけでなく、着水直後にアクションが発生するのが大きなメリットです。
最新のシステムだけに、使いこなすには若干に慣れが必要なものの、数投もすれば慣れるほど簡単。遠投のコツは、ロッドを振りかぶった際に、ルアーから発せられるクリック音の直後に投げればOKです。
おすすめサーフルアー④シャローエリア攻略!
最新最強!人気フラットフィッシュ向けルアーのご紹介④
ジャクソン シャロースイマー 125
人気ルアー4本目のご紹介は、シャロースイマーです。メーカーはjackson。VGが搭載され、フローティングミノーでありながら、安定した飛距離が実現されています。
特殊リップ設計により、水中を漂うようなアクションが可能となり、食い気を誘う動きも可能です。
一軍ルアー間違いなしのアクションを解説!
ボディー側面がフラットになっているため、フラッシング効果を最大限に発揮し、周りのターゲットへの強いアピールが可能となっています。
すべてのシャローエリアに必要な要素が揃っているため、一軍に加えるにはもってこいのルアーではないでしょうか。
気になる飛距離は?よく飛ぶ構造を解説!
シャロースイマーには、VG(ボルテックスジェネレーター)という構造が搭載されています。VGは車や飛行機などに実装されている機能となり、空気抵抗を減少させることが可能です。
またルアーのリップの裏に配置されることにより、逆風時などでも悪影響を抑えられるとされています。実験では17㎝ミノーで10.3%飛距離が伸びたということもあり、期待値の高いルアーですね。
おすすめサーフルアー⑤荒波越えるスイマー
最新最強!人気フラットフィッシュ向けルアーのご紹介⑤
Wild Scene フローティングミノー 115F
人気ルアー5本目のご紹介は、ワイルドサーフ115Fです。メーカーはワイルドセンス。ルアーの種類は水面に浮くフローティングミノーです。重心移動システムにより、空気抵抗を受けやすいミノーながら凄まじい飛距離を叩き出します。
またアクションとの両立も図られ、バランスも良好です。他のミノーでは頭から浮いてくるところが、ワイルドサーフは背中から浮いてきて、きちんと泳いでくれるため、使用した方からの評判が非常によい商品となっています。
一軍ルアー間違いなしのアクションを解説!
ワイルドサーフの動きはナチュラルで、本当に泳いでいるかのように見える抜群のミノーです。また、着水から引き上げるギリギリまで、きちんと泳いでくれるのも魅力となっています。フローティングミノーと呼ばれていますが、少し深いところでも泳いでくれるので、魚のくいつきもよく人気急上昇中のルアーです。
気になる飛距離は?よく飛ぶ構造を解説!
サーフグライドが飛ぶ秘訣は、重心移動システムにあります。キャスト時には後方にあった重心が、キャスト後は前方に重心が移動するため、キャストの力に重心移動の反動が加わって、より遠くにルアーが飛んでくれます。
本体の重量も23gと、飛距離を出すには丁度よい重さです。圧倒的な飛距離で、いままで届かなかった場所にルアーを届け、抜群のアクションでフィッシュイーターを引きずり出す強力なぶっ飛びルアーです。
おすすめサーフルアー⑥飛距離爆発ミノー
最新最強!人気フラットフィッシュ向けルアーのご紹介⑥
メガバス マリンギャング 120
人気ルアー6本目のご紹介は、マリンギャング120です。メーカーであるMEGABASSが開発した最新の重心移動システムの「LBO」を搭載、ミノーとしては長大な飛距離を実現しています。またLBOは、既存の重心システムの欠点であった泳ぎ出しの悪さを改善。
素早い立ち上がりから魚に与える警戒感を低減しています。タックルバランスなどを整える必要はあるものの、爆発力ある飛距離とアクションで、ヒラメに強力なアピールを行います。
気になる飛距離は?よく飛ぶ構造を解説!
マリンギャングに内蔵されているLBOとは、ネオジム磁石とボールベアリングを組み合わせたものです。ボールは0.8mmのものを88個使用し、キャスト時の重心移動が極めてスムーズに行われます。
また中央に重心が復元する際は、傾斜角度3°の浅さで即座に移動し、マグネットが吸着・固定化。いち早く本来のバランス設定による泳ぎが発揮できます。
一軍ルアー間違いなしのアクションを解説!
マリンギャングのアクションは、傾きと左右に振れるアクションを適切に調整したナチュラルタイプ。ベイトフィッシュに近づけつつも、激しい潮流でもバランスを崩さない力強さを発揮します。
またボリュームあるボディのため、潮流に乗せて流すドリフト釣法を取ることも可能。潮の流れを利用できる数少ないルアーとして、即一軍としての活躍が見込めるルアーです。
おすすめサーフルアー⑦操作性良好ペンシル
最新最強!人気フラットフィッシュ向けルアーのご紹介⑦
メガバス GENMA 110S 21g
人気ルアー7本目のご紹介は、ゲンマ110Sです。メーカーはメガバス。最大の特徴はボディ前面にあるスイミングプレートです。ミノーのリップとは異なるものの、安定した泳ぎと水中でのコントロール性能を高めるのに重要な役割を果たします。
ちなみにスイミングプレートは、縦方向に装着されているので、ミノーのような空気抵抗は生まず、飛距離を稼ぐ邪魔になりません。
一軍ルアー間違いなしのアクションを解説!
ゲンマ110Sのアクションは、シンキングペンシルの域から逸脱しないシンプルなもの。特徴的なのはフォール時の傾くアクションです。
連続的かつ小刻みなもので、塗装を輝かせながら沈下。手を止めていてもオートマチックに魚を誘い続けます。また姿勢が安定的なので、潮に流すドリフトも有効。白波や離岸流付近に潜むヒラメを魅了します。
気になる飛距離は?よく飛ぶ構造を解説!
もともと飛距離が出やすい構造をしているペンシルルアーですが、ゲンマ110Sはさらに専用の重心移動システムが搭載されています。キャスト時にウェイトがテール部に移動するタイプとは異なり、腹部から背面に移動するのが特徴。
着水後は速やかに腹部に重心が戻るため、泳ぎ出しで出遅れることがありません。ちなみに重量29gのタイプが、フラットフィッシュに向いたモデルです。
おすすめサーフルアー⑧ヒラメが狂う!
最新最強!人気フラットフィッシュ向けルアーのご紹介⑧
熱砂 ヒラメミノーSR 150F
人気ルアー8本目のご紹介は、熱砂ヒラメミノーSRです。メーカーはSHIMANO。高い浮力を活かして、強い水押しを狙うファットボディが特徴となります。
広範囲でフラッシングと波動を拡散し、周囲のターゲットにアピールが可能です。ヒラメも思わず食いついてしまうようなルアーとなりますね。
一軍ルアー間違いなしのアクションを解説!
低重心のデザインウエイトで、泳がなくなってしまう問題が解消されています。規則的で安定した泳ぎが可能となったバランス性が強みとなり、ヒラメが噛み付くフッキングのチャンスを確保します。
しなやかな動きは、ヒラメも思わず口を開けたくなるような動きですね。
気になる飛距離は?よく飛ぶ構造を解説!
重さは30gとなっており、ベイトに対応可能となり、1つ持っていてもとても便利なルアーです。飛距離を伸ばすことができ、そのまま重さで深いところのターゲットへのアピールも可能となります。
おすすめサーフルアー⑨スローで好反応
最新最強!人気フラットフィッシュ向けルアーのご紹介⑨
ダイワ ミノー モアザン クロスカウンター 125F
人気ルアー9本目のご紹介は、モアザン・クロスカウンター125Fです。メーカーはダイワ。モアザンシリーズの最新作で、ルアーの種類はリップレスミノーです。
本ルアーは水面直下をヨロヨロと泳ぐ設定になっており、スレが進んだヒラメに特に効果的です。このアクションは、超低速リトリーブでも素早く発生するため、活性が極端に低い時期でもバイトを引き出します。
一軍ルアー間違いなしのアクションを解説!
クロスカウンターのキモはヨロヨロアクション。それに加え、潮流の変化でバランスを崩す設計があります。泳ぎを立て直す隙がヒラメのバイトにも繋がり、リトリーブだけでオートマチックな誘いが可能です。本ルアーが活躍するのは特に遠浅エリア。中でも潮流が変化する離岸流付近を重点に攻めるのに最適です。
気になる飛距離は?よく飛ぶ構造を解説!
クロスカウンターの最大飛距離は65.5mを記録します。空気抵抗を生むリップが存在しない上、重心移動システム「MAGROCK.verS+R」搭載で、15gの軽さでも十分に飛ぶ設計です。
また、この重心移動システムは、リップレスミノー系の宿命である泳ぎ出しの悪さを克服。着水後に直ぐ重心が戻り、リトリーブへの反応が素早くなっています。
おすすめサーフルアー⑩魚種限定解除!
最新最強!人気フラットフィッシュ向けルアーのご紹介⑩
ブリーデン メタルマル 19g
対象魚 | 万能 |
---|---|
種類 | スピンテールジグ |
人気ルアー10本目のご紹介はメタルマルです。メーカーはブリーデン。魚種限定解除をキーワードに、フラットフィッシュやシーバス、青物、根魚など何でも狙えてしまいます。アクションの際にはブレードが輝いて魚を誘い、広く魚の目を引きます。また、構造的にも遠投すらお手の物。移動しながら広範囲に魚を探るのに最適です。
一軍ルアー間違いなしのアクションを解説!
魚種限定解除を謳うだけあって、メタルマルは魚の種類に合わせた使い方が可能です。例えばヒラメなら中層から底層付近をリトリーブするだけでもOK。フラットフィッシュ全般なら、ルアーを海底に付けてからロッド操作で跳ね上げる「ボトムバンピング」も有効です。
気になる飛距離は?よく飛ぶ構造を解説!
メタルマルが発揮できる最大飛距離は100m超。これはPE0.4号と無風環境が条件なものの、実戦的なタックルでも遜色ありません。飛距離の秘訣は、ルアーアイからテールまでが一直線な所。空気抵抗を生みにくく、金属製ルアーに恥じない飛距離を出します。
また本ルアーは重さの種類が豊富なので、重めのサイズなら飛距離を伸ばすのに効果的です。
おすすめサーフルアー⑪シリーズ再誕の傑作
最新最強!人気フラットフィッシュ向けルアーのご紹介⑪
ダイワ ショアラインシャイナーZ バーティス R125F
人気ルアー11本目のご紹介は、ショアラインシャイナーZバーティスR125Fです。メーカーはダイワ。ショアラインシャイナーシリーズ最新のアイテムで、シリーズ最強の飛距離を誇ります。
前作以前からの内部構造は全て刷新し、タックルを選ばない扱いが可能に。本体形状の改良でキャストにストレスがなく、砂浜を釣り歩くことに向いているルアーデザインです。
一軍ルアー間違いなしのアクションを解説!
バーティスR125Fのアクションは、左右の振れ幅が控えめなタイプ。ややピッチは速いものの、スレに強いナチュラルアクションが持ち味です。
さらに本体バランスにも安定感があり、高速と低速の2種類のリトリーブ両方に対応しています。このバランスは、急流や緩流が交互に訪れる波打ち際でも安定的で、ヒラメの攻め方を自由に組み立てられます。
気になる飛距離は?よく飛ぶ構造を解説!
本ルアーの最大飛距離は77.5m。この秘密はボディ形状と大型ウェイト、そして内部構造の相乗効果によるものです。内部構造には「マグロックver.S +R」を採用。
このシステムは、着水直前まで重心が後方にあり続け、失速を軽減して飛距離を伸ばす効果をもたらします。また重心の戻りもシリーズ最速で、泳ぎ出しの早さとアクションの安定感にも繋がっています。
おすすめサーフルアー⑫ソフト波動が効く
最新最強!人気フラットフィッシュ向けルアーのご紹介⑫
メジャークラフト ワーム 浜王ヒラメセット
人気ルアー12本目のご紹介は、浜王ヒラメセットです。メーカーはメジャークラフト。セット内容はジグヘッドとワームの2種類で、ジグヘッドは付属のワームに別軸のアクションを与える専用品です。
それにシャッドテールのアクションとの組み合わせで、ハードルアーに反応しないヒラメに効きます。ミノーやジグ、ペンシルなどハードルアーで釣り荒れた場所では、投入の価値があるルアーです。
一軍ルアー間違いなしのアクションを解説!
浜王は、ジグヘッドの起こす傾きアクションとワームのテールが起こす縦のアクションがメイン。傾きアクションがワーム内部のラメを輝かせ、同時にテールアクションが、ヒラメに強い視覚効果を与えます。大きく暴れないのでアピール範囲は狭いものの、ポイントを絞ってヒラメを狙うのには十分効果的です。
気になる飛距離は?よく飛ぶ構造を解説!
浜王の飛距離のジグヘッドの専用構造が秘訣です。ルアーアイがスリット状になっており、重心移動が可能。他の同型製品よりも飛距離が出やすく、作りや動きが高く評価されるほどです。また、遠投を繰り返してもワームがズレにくいキーパーを装備。キャストを繰り返し、砂浜を釣り歩くヒラメゲームを理解し尽くしたルアーです。
おすすめサーフルアーのまとめ
飛距離重視のルアーでヒラメを仕留めよう!
『【2022最新】人気サーフルアーおすすめ12選!最強ルアーでヒラメ釣りを攻略せよ!』は以上です。今回は広い砂浜エリアを攻略するため、飛距離重視のルアーをお届けしました。
かつてのルアーには飛距離を重視するあまり、扱いやすさを犠牲にしたものも存在しました。今では改良が進み、初心者の方でも安心して使えるまでに進歩しています。12本の厳選ルアーで、砂浜の大ヒラメを釣り上げましょう!
フラットフィッシュゲームが気になる方はこちらもチェック!
フラットフィッシュフィッシュとは、平たい魚を総称する言葉です。それに該当する魚はヒラメだけでなく、マゴチも含まれます。マゴチはヒラメと同じく、ルアーへの反応がよい好ターゲットです。以下の記事では、マゴチのサーフゲームを楽しむためのタックルをご紹介!ヒラメと共通タックルで楽しめるので、敷居が低いのもポイントです。
マゴチ釣りを始めよう!釣るために必要な知識と釣り方のコツをご紹介!
マゴチという魚を知っていますか? 暑い夏の時期に本番を迎えるこの魚は、古くから東京湾の釣りの風物詩です。 今回は初心者の方でも簡単に釣れ...
【特異な体型が特徴】マゴチのシーズンや釣りのコツを解説!おすすめのルアー8選も!
マゴチの人気ルアーを8選でご紹介!手軽に楽しめる堤防からの釣りと、話題のテンヤマゴチ向けのルアーを紹介しています。真夏の風物詩マゴチは味だけ...
泳がせ釣りでマゴチを釣ろう!エサの釣り方から仕掛けまで徹底解説!
マゴチは泳がせ釣りでおかっぱりから狙える非常におもしろいターゲットです。引きが強く、浅瀬でも大型の個体もいるので近年人気が高まってきています...